• ベストアンサー

適合しないと言われる7800STIに7900のキャリパーブレーキを付け

適合しないと言われる7800STIに7900のキャリパーブレーキを付けました。個人的には、ブレーキレバーはケーブルを引っ張れればいいわけで、なぜ不適合と言うのかがわかりません。7800のストロークでは短くて引ききれないのかと思いましたが、それもないようです。付けてまだ長距離を走っていませんが、テストで近場を走ってみると快適に使用できました。メーカーのシマノがこの組み合わせでの使用を不適合と言い切っている理由をどなたかお教えください。何か危険な要素があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

現在私はレバーとブレーキだけ旧アルテ、他は新アルテのミックスに乗っています。フライトデッキがでないものですからレバーを交換できないでいるのです。一緒にブレーキアーチも交換しようかと思いましたが、今のところシマノのデュラと同じという説明で止めました。以下はシマノ説明です。 デュラについてはシマノの説明では互換性はあるようです。いわゆるB互換ですが…違いはデュラは新ブレーキアーチのアーチ長を変えて剛性を高め制動力を強くしたようで新レバーの元では110%アップのようです。しかし、旧ブレーキレバーで引きますと125%アップになって効き過ぎるようです。ロックしやすくなるということで注意してお乗りくださいといわれました。 ブレーキアーチの違いは説明してくれましたが、レバーの違いについては詳しい説明はしてもらえませんでした。旧ブレーキレバーの方が挽き量が大きいのかもしれませんね。何かの参考になさってください。

その他の回答 (1)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

suiran2ですが再び… 早い話が「てこ比(アーム比)」を変えたのです。ですから基本的には互換性はないわけです。しかし、キャリパーブレーキ用レバーでVブレーキは引けませんが、Vブレーキ用レバーでキャリパーを引けないわけではないですよね。引きすぎますから効き過ぎて速度調節は難しくなりますが…特にシマノが心配したことは、旧レバーで新アーチはB互換だと表明すると、意味を知らずに新レバーで旧アーチを引こうとする人が現れないための対策です。

BOO-G3
質問者

お礼

suiran2さん>ありがとうございました。とてもよくわかりました。あれから休日を挟みましたので少し距離を走ると共に、山にも入りましたので、おっしゃるとおりの印象を受けました。とてもよく効きます。扱い慣れない人だと確かに効き過ぎて危ないケースも考えられます。どんな人が使うのかわからないメーカーとしては色々と気を配る必要があるのだと認識しました。私も下手っぴーの部類ですのでパニックブレーキをかける場面に遭遇したら絶対ロックさせてしまうだろうなと感じました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • BR-6403 ブレーキキャリパーの交換

    現在、シマノ600シリーズのブレーキ BR-6403 を利用しています。 ハンドルをフラットバーに改造した為 ブレーキレバーは、BL-R550 との組み合わせで現在利用しています。 BL-R550 で引く力が強い為か? BR-6403 が良くたわみます。 15年ぐらい前の製品なので、新しくすれば強い制動力が得られると思い 質問させていただきます。 交換の候補としては、 BR-5700 または BR-6700 です。 1、シマノのブレーキ互換表では、BL-R550 と上記のキャリパーは対応に   成っていませんが、問題があるのでしょうか?   握ることが出来れば、使えるように思えるのですが、引き量や、レバーから   キャリパーへ引く力の違いがあるのでしょうか? 2、もし組み合わせに問題が無ければ、自分で交換を考えています。   特殊な工具が必要なのでしょうか?    3、逆に BR-6403は、デュアルピボット キャリパーブレーキなので   劇的な性能アップは見られないなど 情報をお持ちでしたら教えてください。

  • カンパ「ケンタウル」ブレーキキャリパーに使用可能なレバー

    お教えください。カンパCレコードのブレーキレバーを持っているのですが、先日、通販で、’06カンパ「ケンタウル」のブレーキキャリパー本体を購入し、双方を自転車に装着したところ、どうも具合が良くありません。キャリパーのバネの力が弱くて、レバーを引いた感じが「フニャ」としてますし、また、レバーが戻らないとで、道路では使えそうにありません。 そこでお尋ねしたいのですが、(1)リターンスプリングが装着されているレバーが必要なのでしょうか?どのようなレバーが使用可能なのでしょうか?(2)この組み合わせで使ってみたいのですが、何か良い方法はございますでしょうか? ご存知でしたら是非お教えください。よろしくお願いいたします

  • アルテグラのSTI でマビックのSSCは引ける

    シマノの105(5600)のSTIを使っていたのですが、壊れてしまったので、 この際、触覚のないSTIに取り替えたいと思ってます。 クランク、FDはアルテグラSL。RDは105の5600。 ブレーキはマビックのSSCキャリパーブレーキを使ってます。 で、アルテグラの6700のSTIを考えているんですが、ワイヤーの 引き量が違うみたいなのですが、使えますか? もしくは、なにか、いい方法がありますか? STIだけ、カンパとか?

  • カンパのブレーキ・新旧は・・・

    はじめまして・・・ 現在、私のロードには シマノ600のキャリパーに ダイアコンペのレバーがついています。 このたび、古いカンパ・レコードのブレーキレバーをもらいましたので、キャリパーも カンパにしようと思いまして 古い物を物色しておりましたら、随分と値段が高く、制動力が見た目に頼りなさそうで・・・。 ですから、キャリパーを新目のにしようと考えたのですが、この組み合わせは 使用可能でしょうか?  (センスの問題は、さて置きですが) この場合、年代によって互換性があるのでしょうか?   ブレーキワイヤーの たいこの形状が違うので、この場合は 当然カンパのワイヤーを使用するのでしょうが、新しい物は、10S・11S用とあり、古い物には使えないのでしょうか? 古いとは、80年代のレバーで 新しいとは、90年後期くらいから2005,6年モデルを指しております。見た目のこだわりより、毎日乗りますので 実用性重視でセットしたいと思っております。 私は、この様なことに まったく疎いので(素人で・・・) よく分かりません。 詳しくお分かりになる方の助言が必要ですので、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 

  • レジナ8sでSTIにしたいです。

    現在、レジナの8速フリーをWレバーで変速してます。 ブレーキレバーと一体になっているSTIにしたいと思っています。 シマノのSORAの8速対応を使って可能でしょうか? やはり、スプロケットのピッチが違っていて無理でしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • HEYSのディスクブレーキso1eのキャリパー

    リアのキャリパーがロックして動かなくなりました とりあえず 現在はVブレーキに変えています 過渡期の製品で ネットを見てもかなり評判が悪い製品だったことがわかりました そこで 質問です キャリパーだけ 別の製品に変えることは出来るのでしょうか 台座や油圧のストロークなどHEYS あるいは so1eでないとダメなのでしょうか アダプターを付ければ シマノでも大丈夫なんでしょうか、、、 つまり (1) キャリパーだけ変えるとしたら? (2) リアブレーキ全部を変えるとしたら お勧めは? 二年後には 手放さないとダメなので なるべくお金をかけたくないのですが ディスクのタッチが好きなので 良いアドバイスいただけませんか?

  • Vブレーキで急ブレーキ,ジャックナイフ・・・・キャリパーだと?

     ルイガノの(自称)フラットバーロードRSR2 08モデルにて,この5月から通勤しています。  ブレーキはVブレーキ(テクトロのRX5)が付いているのですが, パニックブレーキの時に,前輪がロック,前転という怖い思いを数回経験しています。 時速30kmからの急ブレーキでは確実前転しますが,20キロ未満からの急ブレーキでも後輪が浮いて,びっくりすることがあります。(姿勢はかなりの前傾姿勢をとっています) ・一般的にVブレーキは制動力が強くて確実なストップを, ・逆にキャリパーは速度調節的な, と理解しているのですが,キャリパー装備の正統派ロードレーサーにて,急ブレーキをかけた場合には,ジャックナイフ(前輪のロック)なんてことにはならないのでしょうか?  また,キャリパーにより前輪ロックが解消されるなら,キャリパーへの交換も検討したいのですが,ルイガノRSR2に取り付けは可能でしょうか?  その場合ブレーキレバー等の交換も必要でしょうか? (テクトロのRX5は一応STIを引けるショートVだそうですので,キャ利パーに交換してもブレーキレバーはそのまま使えると思っているのですが) フロントフォークのセンターに穴があいてるので,一見可能な気もしますが,もしかして泥除け用??なんて気もしてます。 以上,・キャリパーでの急ブレーキ ・ルイガノRSR2へのキャリパー取り付け について質問します。  ちなみに,急ブレーキ時にはサドルの後ろにお尻をずらし重心を,,,なんていう練習はしてますが,真のパニックブレーキ時にはそんなこと考えてる暇はないのでは?とも思いますし,体に染込ますほど,急ブレーキを体験するのもどーかと思うのです^^; それとも,真のローディは,とっさにお尻がキュッと下がるのかな(´_`;) あ,安全運転云々は無しにして,,,気をつけてても,どーしようもない時もありますよね(汗

  • SLR-EV ブレーキレバーの互換性

    現在テクトロロードキャリパーブレーキ+テクトロRL-341レバーを組み合わせています。 本体をBR-5800にした場合、レバーの対応についてご教授ください。 1.レバーはRL-341をそのまま流用できるのでしょうか。グレードや性能のバランスはともかくとして、形状が使いやすいので引量的問題がなければそのまま流用が希望です。 2.シマノのBL-R400のようなスーパーSLR対応レバーはSLR-EVにも普通に使えるのでしょうか。引量が違うと聞いたことがありますが、同じキャリパーブレーキで、全く互換性がないほど違うのか、単にメーカーが言う100%の性能が出せないという次元のものなのでしょうか(1.の流用可否も同内容のクエッションです) 3.STIは使用しません。もし1.2.とも“否”の場合、もしくはシマノ製以外の単体レバーでBR-5800とのマッチングの良いレバーはどのようなものがあるのでしょうか。

  • キャリパーのオーバーホールで、ブレーキのタッチが戻りません。

    キャリパーのオーバーホールで、ブレーキのタッチが戻りません。 車種はZRX1200Rです。 フロントブレーキのキャリパーをオーバーホールし、シール類をすべて交換し、ピストンはさびを落として再使用しました。 2年ほど前にも同じ事をしており何も問題はなかったのですが、今回はいくらエア抜きの作業をしてもブレーキレバーに当たりが出ません(キャリパー内のピストンが全く動いていない状態) ちなみにブリードバルブやマスターシリンダーからは気泡が出てこない状況までエア抜きをしたつもりです。 エア抜きの作業自体には問題ないと思うのですが、何が原因でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ロードバイクのブレーキが効きにくい。

     新しく購入したロードバイクなのですが、ブレーキがいまいち効きません。レバーを握りこむとグニャッとした感触があり、マウンテンバイクで感じていたようなカチッとしたブレーキフィーリングになりません。観察してみると、握りこんだ際にブレーキキャリパーのアームがしなってしまい、それで減衰しているようです。C-Starという聞きなれないメーカーのキャリパーなのですが、シマノのSORAなどに交換すればカチっとしたブレーキフィーリングは得られるのでしょうか。