• ベストアンサー

「鬼平犯科帳」の正しい読み方

「鬼平犯科帳」という番組がありましたが、正しい読み方は「きへいはんかちょう」でしょうか、それとも「おにへいはんかちょう」でしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

おにへいはんかちょう です。 鬼の平蔵の略のおにへいです。

hakihakinen
質問者

お礼

御礼が遅れてしまいましたが、ありがとうございました。 これで問題解決です。

その他の回答 (7)

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.8

#5です。 #7さんへ 「銕」は「鉄」異字体ということは知っていたのですが、 IMEで見つけきれませんでした。 早速、登録させて頂きました。 #6さんの教えてくださったURLは楽しいですね。

  • kyujin
  • ベストアンサー率31% (83/263)
回答No.7

捕捉長谷川平蔵の幼名は鉄三郎ではなく”銕三郎”です。 気になりましたので,念のため。 池波正太郎のほんは読みだすとはまりますね。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

ちなみに犯科帳(はんかちょう)は事件などを記録した調書を含む記録のことです。 鬼平の世界はおもしろいですよ。 参考URLをみてやるとその楽しさがわかりやすくなります。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/shimizumon/index.html
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.5

 主人公が「鬼の平蔵(おにのへいぞう)こと、 長谷川 平蔵 宣以(はせがわ へいぞう のぶため)から 「鬼平犯科帳」のタイトルですので、「おにへい」でよいです。 ドラマの中でも盗賊が「おにへいだ!」と言うシーンがありますので、間違いないでしょう(笑) 池波正太郎氏の小説「鬼平犯科帳」が原作となっています。  長谷川 宣雄の次男として生まれ、幼名は鉄三郎。 父 宣雄が叔父の家督を継ぐ際に叔父の娘と縁組みする為、母の実家へされる。 幼少期から青年期は親戚の豪農(庄屋)の家で育てられ、 長谷川家の嫡男の死去に伴い、父 宣雄の家督を継がせる為生家へ戻さる。 そのため、父 宣雄の後妻とは、そりが合わず遊興に励む(?)。 相当に悪いことをしたため、その頃(不良旗本やゴロツキに)「鬼鉄」(鬼の鉄三郎)と命名される。 そこから、「鬼平」が由来しています。  父や腹違いの妹(隠し子)同様、(キセル)煙草を好んでいた事になっています。 その妹は、妹であることを隠して引き取り、部下の同心と結婚後も面倒を見ている。  月番制の北町・南町奉行所と違い、常に江戸の治安を守る仕事でした。  歴代の火盗改長官とは異なり、無用な拷問を避け、自白によって罪を認めさせたため、「仏の平蔵」とも 言われていました。  旗本としては順当な出世をしていますが、大身旗本と呼ばれるような大金持ちではありませんでした。 (似たような役目の町奉行よりも低所得)  現在、コミック乱に連載されていますので、一度読んでみてはいかがでしょうか?おもしろいですよ。 ※本人の資料があまり無いために、  上記は、小説やドラマ・劇画から引用しています。

  • kakiama
  • ベストアンサー率37% (31/83)
回答No.4

みなさんもおっしゃっているとおり 「おにへい」です。

  • 1enk
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.3

鬼平は「鬼の平蔵」のことですから「おにへい」でしょう。 ちなみに長谷川平蔵は実在の人ということです。

hakihakinen
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Harisen
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

おにへいはんかちょう だと思います。 そのようにTVでも言ってましたし。

hakihakinen
質問者

お礼

ありがとうございました。 私が中学生の時に担任の先生が「きへい」と言っていたような気もするんですがね。

関連するQ&A

  • 鬼平犯科帖の壁紙

    鬼平犯科帖の壁紙を探しています。どなたかご存知ありませんか。

  • 鬼平犯科帳のエンディングを・・・

    鬼平犯科帳のエンディングの曲(たしか『インスピレーション』) を 着メロにしたいんですけども・・・ どうすればできますか??

  • 「鬼平犯科帳」

    池波正太郎の「鬼平犯科帳」を読み始めて、3か月くらい経ちました。 面白く、読むのを楽しみにしておりますが、ちょっと疑問を持ちました。 盗賊が押し込んで何百両を奪うのに、そこの主人家族、使用人、「12~15人を殺害」とこともなげに記述していますが、事実としてあったことなのか疑問を覚えてしまいます。 フィクションとは充分に承知していますが、細部の信憑性に疑問を感じると、それ以降どうも没入できません。 江戸時代と現代との差は大きいとは思いますが、現在集団テロで10何人も殺害事件が起きたら、自衛隊出動ですよね。

  • 鬼平犯科帳について

     さいとうたかおプロの劇画 「鬼平犯科帳」のなかで平蔵の異母妹の お園(居酒屋、三坪の女将) というのが登場しますが平蔵は当初妹であることを隠しますよね、それでそのことがバレルのはいつだったかご存知方お教え願えませんでしょうか。  仕置きの何番目、タイトル、コミックの巻数(できればDX判の)などわかれば有難いのですが、よろしくお願いいたします。  本屋さんで立ち読みで確認するには巻数が多いですし、封を一々開けるように頼むのも気がひけるもので・・・。

  • 水戸黄門や鬼平犯科帳のような侍漫画を探しています。

    水戸黄門や鬼平犯科帳のような、よくあるパターンの漫画を探しています。 最初は身分を隠していて、悪いやつを成敗して、身分を明かして、みんなひれ伏すというようなよくあるパターンです。 今まで読んだことのあるのは、さいとうたかおをの鬼平犯科帳だけです。 よろしくお願いいたします。

  • 鬼平犯科帳に出てくる料理について

      カテゴリーに悩みましたが、こちらで質問させていただきます。 鬼平犯科帳には、美味しそうな料理が登場する場面が多々あると聞いています。 私自身はTVドラマシリーズ(中村吉右衛門版)も数話程度しか見たことないのですが、 皆さんが「これは美味しそうだ!食べてみたい!」と思った料理を教えて頂きたいのです。 原作の中からでもけっこうです。 TVドラマなら、第00シリーズ 第00話 タイトル 原作なら、00巻 タイトル のような感じで案内してくれると助かります。どんな風に美味しそうなのか力説してくれると、 なお雰囲気が伝わって嬉しいです。 鬼平ファンのアツい回答をお待ちしております!  

  • 鬼平犯科帳の盗賊達は能力があるのになぜまっとうな社会で生きられないのか?

    古い番組ですが 「鬼平犯科帳」に「表向き~をなりわいとしている」という盗賊達が出てきますが。 お店に勤めている使用人なら容姿もまあまあで気が利き、 飾り職人や大工なら腕もよくて大変評判がよい人がほとんどです。 そんな風に雇ってもらえるところがあり、重宝がられているのなら 盗賊などやめてそれを本業にしたらよいのに なぜそれだけの能力がありながらまっとうな職業につかないのでしょう?

  • 鬼平犯科帳の放送一覧

    中村吉衛門のテレビドラマ「鬼平犯科帳」にはまりました。DVDを借りて見たいのですが、数が多すぎていっぺんに全部は無理です。 あらすじや、出演者の一覧表のサイトがありますか?

  • 「鬼平犯科帳」92巻の目次を教えて。

    鬼平犯科帳の91巻まで読みました。 それ以降は、ワイド版に替えて読み進める予定です。 単行本92巻から読み進める為には、ワイド版49巻を買う必要が有りますか? 単行本92巻は、ワイド版では50巻か49巻に相当します。 単行本92巻は、「火消しの誉れ」ほか全4篇です。 鬼平犯科帳(ワイド版)第50巻は、「石川屋顛末」「火消しの誉れ 」「捨て石」「春時雨」「吉原桜」「目に青葉」「送り梅雨」「古傷」です。 ネットで調べても解決出来ませんでした。 単行本92巻を所持している方、又はその付近の巻を所持している方、単行本92巻に収録されている目次を教えて下さい。

  • 鬼平犯科帳の長谷川平蔵の実際の住まいはどこですか?

    池波正太郎の「鬼平犯科帳」では、長谷川平蔵の本宅は目白台に、役宅は清水門外にある事になっています。 しかし、実在の長谷川平蔵は墨田区菊川に住んでいたという話があるようです。 その話では、池波正太郎が「鬼平犯科帳」を執筆するにあたって長谷川平蔵を調べた際に、 資料を読み間違えてしまったため、実際には住んでいなかった目白台に本宅がある設定にしてしまった。 そして、その「鬼平犯科帳」がヒットしたため、実在の長谷川平蔵も目白台に住居があった物として扱われてしまっている。との事でした。 ただ、長谷川平蔵が目白台に住んでいたと紹介している出版物やホームページもかなりあり、どちらが正しいのか、よくわかりません。 実際に長谷川平蔵が住んでいたのはどこなのですか?