• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:天皇が人間宣言を行うまで国民は真に天皇を神様だと思っていたのでしょうか)

天皇が人間宣言を行うまで国民は真に天皇を神様だと思っていたのでしょうか

cyototuの回答

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.7

天皇を神様と思ったことは、今の日本の人から見ても余り不思議ではないのでは無いですか。しかし、勿論西洋人の言う神様ではなく、日本人の考える神様です。 貴方の周りのお年寄りの方で、ご自分の亡くなった親の写真を神棚や仏壇、あるいはどこかの壁に飾っている方が必ずいるのではないですか。その方は、その写真に向かって、今日も一日無事でいられますようにと毎朝手を合わせている筈です。日本人はご先祖様と呼ばれる、身内の神様を全員持っております。そのご先祖様という神様は優しい心持ちでいつも貴方を見守ってくれている。日本人は若い時に神仏に何も興味を持たなかった人でも、自分の親が亡くなると、不思議にその遺影を何処かに飾るようになるものです。それが、実は神道の自然発生的な根拠なのです。仏壇に飾っていても、日本人はその方を仏様とは思わずに、やはりご先祖様と言う神様だと思っているのです。だから日本人に取っては仏壇は神棚でもあるのです。 そして、その延長上に、日本と言う大一家を良かれと見つめていくれてる神様がいる。日本人は古来から皆、天皇家から分かれて来たのだと思いたがっておりました。古事記や延喜式に載っている神様はほとんど皆親戚のように書かれています。公家も武家も皆昔に辿って行くと天皇から枝分かれて来たと考えようとしていた。一方、下々の民間では、自分たちの祖先やその土地の産土神を信じていた。そこで、古事記や延喜式の神と先祖神を融合させることは一般民間人でも余り抵抗なく受け入れられた。だから天皇の祖先達を神様だと言われても、そんなに抵抗なく受け入れる土壌が出来ていた。 そんな精神的な土壌が培われて来た状況で日本が強大な西洋と接触した時に、軍事強国である西洋は皆国家宗教なるものを持っており、そのような国家宗教を持っていない国々は非文明国と見なされ、対等な国として扱ってくれないことに気付いた。そして、場合によっては西洋の属国にされてしまうことに、明治の先人達は気が付いたのですね。 そこで、日本も西洋に匹敵する国家宗教をもった西洋並みの文明国であると言うことにして、西洋の毒牙から逃れる方法を模索した。その結果、日本人の祖先信仰を象徴的に具現化するものとして、今まで日本に存在していなかった国家神道なるものを編み出し、その祖先神の象徴として天皇を目に見えるような形で引っ張り出して来て、それを現人神と言うことにした。 ですから、天皇を現人神であるとした理由は日本人のためにではなく、毒牙をもった西洋人に、日本もあんた達並に文明国なんだと知らしめるためだったのですね。そして、その目潰しの名目的国家宗教を創り出すために、日本人に取って余り抵抗のない祖先神信仰を利用したのだと思います。ですから、戦前の日本人に取っては天皇は死んだおばあちゃん程度の神様だったのだと思います。 戦争に負けて、西洋人の価値観を力尽くで受け入れざるをえなくなってしまった現在では、今更、西洋の列強に期して国家宗教を唱えて彼等と張り合うことも出来なくなった。アメリカさんの強制の下に、日本人は最早あなた方の意のままに言うことを何でも聞きます、あなた方の価値観と張り合う意思を持っては居りませんということの宣言が、天皇の人間宣言に象徴されている訳です。日本人が未だにアメリカさんの意のままに行動している最近の象徴的な出来事は、沖縄の普天間基地問題で日本が日本人の意思を無視してまでアメリカさんの命令を聞かざるを得なかった出来事ですね。 そして、巷の日本人も、戦争に負けちゃった今になっては、戦前のほとんどの人達が何となくうさん臭さを感じていた人工的に創り出された天皇神を捨てて、今までのように死んだお爺ちゃんやお婆ちゃんに見守ってもらえばいいやと、またすんなり自然な祖先神信仰に帰って来たのだと思います。 蛇足になりますが、江戸時代の開国時の日本人の識字率は西洋列強の識字率よりも遥かに高いものでした。西洋で最も識字率の高かったイギリスを優に超えており、フランス人の数倍もありました。また、戦国時代に来日したポルトガルの宣教師達が日本のお百姓さん達の知的水準の高さに舌を巻いたと言う記録が残っております。それほど、日本人は一般民間人でも西洋人よりも遥かに世界を合理的論理的に把握する訓練を受けていたのです。例えば、江戸時代、15歳になっても冠婚葬祭の時に人前で一人前の口上が言えないようでは、お百姓さんでも人々から馬鹿者扱いされていたという記録が残っております。その点に関しては今の貴方に引けを取っておりませんでした。そして、貴方ですら天皇を全知全能の神であると言われて、それを真に受ける程度の低い人間ではないでしょう。貴方の祖先達も皆貴方程度の良識は備えていたのですよ。

関連するQ&A

  • 天皇の人間宣言

    人間宣言の前後で、国民の天皇に対するイメージや印象は変化したのでしょうか? 変化したことが確認できるような出来事や歴史的記録、書物などがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 神は人間がつくったのなら自由にあやつれるのでは?

     一口メモによる情報交換です。  1. 神は人間がつくったものに過ぎないと言うのなら その神を仕様の範囲内で自由に使いまくることが出来るのではないか?  2. 全知全能だというのが 仕様だとすればそのとおりに人間は神をあやつれるのではないか?  3. いや 神が全知全能だなどというのはインチキだというクレームがついたときには では その仕様がわるかったのか。それとも 人間がつくったということがマチガイだったのか?  4. 神などというものは 人間がそれぞれ自由につくればよいのだというあやまちに落ち入っているのではないか?   5. いつまでその観念のおままごとで遊び続けるのか?

  • 天皇陛下は神様ですか?人間宣言はしていないそうです

    天皇陛下は神様ですか?人間宣言はしていないそうです。マスコミが勝手に名付けたそうです。

  • 神は人間の投影だと言う。では 全知全能もそうか?

     神は 人間の投影だと言う。 では 全知全能もそうか?

  • 神が存在するとして、その神は全知全能で、絶対の愛、真、善、美の存在だと

    神が存在するとして、その神は全知全能で、絶対の愛、真、善、美の存在だと思いますか。 地球社会に住んでいると、どうしてもそう思えないのですが。

  • 貴方が全知全能の神だったら どういう世界を創るか?

    全知全能の神は居ない様ですねえ もしあなたが全知全能の神だったら「この現実」ではなく どの様な世界を作りますか? 人間を作るか否か 作るならどういう風に作るか。 もしあなたの自由になるとしたら・・・どの様な世界を?創りますか

  • 「神」について。

    「神」について思うことを教えてください。 私は、人間の願いを都合良く聞いてくれる全知全能の神は到底信じられませんが この世の全てを統べる法則がもしあるのなら、それを「神」と呼ぶことに異存はありません。

  • 天皇は国民ではないとはどういうことか

    このサイトで天皇に関する質問をすると「天皇は象徴であるから国民ではない」と回答が来ることが多いですが、どういうことですか。根拠を教えてください。昭和天皇が「人間宣言」を発表しているので、天皇は国民であり人間であると思っています。憲法第1条については全文を知っています。

  • 昭和天皇の《人間宣言》=《現人神ではない》か

     1. 問われるのは 次のくだりだと思われます。  ▲ (《新年ニ當リ誓ヲ新ニシテ國運ヲ開カント欲ス國民ハ朕ト心ヲ一ニシテ此ノ大業ヲ成就センコトヲ庶幾フ》) ~~~~~  https://ja.wikisource.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B …  (あ) 朕ト爾等國民トノ間ノ紐帶ハ、  (い) 終始相互ノ信賴ト敬愛トニ依リテ結バレ、  (う) 單ナル神話ト傳說トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ。  (え) 天皇ヲ以テ現御神(アキツミカミ)トシ、  (お) 且日本國民ヲ以テ他ノ民族ニ優越セル民族ニシテ、延テ世界ヲ支配スベキ運命ヲ有ス  (か) トノ架空ナル觀念ニ基クモノニモ非ズ。  ~~~~~~~~~~~~~~~  2. (あ)の《天皇と国民との間の紐帯》は (い)の《終始相互ノ信賴ト敬愛トニ依リテ結バレ》ているという基本だけを言っていると確定できますか?  3. (い)以外の説明は 《~~二非ズ》であるのだから 基本的には考慮する必要のない付け足しですか?  4. つまりたとえば (う)について次のような読みは 生じませんか?  天皇と国民との間の紐帯は 《單ナル神話ト傳說トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ》ということは 《深い意味における神話ト傳說トニ依リテ生ゼルモノ》なりと言えるような気がしないでもありません。  5. 《(え) 天皇ヲ以テ現御神(アキツミカミ)トする・・・(か)トノ架空ナル觀念ニ基クモノニモズ。》と言うのならば 天皇と国民との紐帯は《天皇ヲ以テ現人神とする》《トノ架空ナル觀念ニ基クモノニモ非ズ》  そうではなく《現実の生活と社会と歴史に基づくものなり》と言っているように聞こえる。それが  (い)の《相互ノ信賴ト敬愛》のことであると。  5-1. すなわちここでは 見方が二つに分かれる。  (き) 天皇と国民との紐帯は 《天皇ヲ以テ現御神(アキツミカミ)ト》する《架空ならざる実生活と歴史にもとづく》と言っているのか? それとも  (く) 天皇と国民との紐帯は 《天皇ヲ以テ現御神ト》する《トノ架空ナル觀念ニ基クモノニモ非ズ》  そうではなく 《現実の歴史の上に築かれたもの》であると言っているのか?  6. 次のような解釈の選択肢が考えられまいか。  (け) 天皇は 神である。ただし ほかの民族の言語における神という言葉とは 別である。(⇒ どう違うか?)  (こ) 天皇は 人間と成った神である。(=アキツミカミ・アラヒトガミ)。  (さ) 天皇は 人間である。神だと言ったりするのは 言葉のアヤである。  (し) だから もともと神であると言った(自称した)ことはないのだから みづからの口から 《神ではない》という言い方はしなかっただけだ。  (す) 自称したかはどうかはいづれであれ 世の中における現実として《天皇はアラヒトガミである》と思われていたからには これを否定しようとした形跡がある。ただし よく読むと はっきり否定したとは読めない。いまもアラヒトガミであるのだろうか。  7. さらに次のような解釈があり得ないかどうかというふうに問えるかと思います。  (あ) 天皇と国民との間のつながりは  (い) 互いの信頼と敬愛とによって結ばれ  (う) 単なる神話と伝説とによって生じたものではない。  (う‐1) もっと深い実生活に根差した神話と伝説の内容として息づいたものである。  (え) 天皇を現人神とし  (お) その上で日本国民についてそれは他の民族に優越しており 延いては八紘一宇というごとく世界に君臨することになる民族である  (か) といった架空の観念に基づくものでもない。  (か‐1) 《架空の観念》ではないのだ。紐帯が《(か) 架空の観念に基づくものでもない》ということは (え)や(お)なる観念があったとしてもその観念でつながるのではない。  (か‐2) 生活に根づいた神話としての現実の上に紐帯があり その中に(え)の現人神の神話もある。(お)は 世界の現実としてその成りゆく自然史過程の内にある。

  • 全知全能の神が・・・なぜ

    全知全能の神が なぜ 生まれながらに罪を持った人間を創造したのですか? また、それを悔い改めよとおっしゃるのはなぜですか? 罪があるのは人間の責任ですか?