• ベストアンサー

会社にある施設を外部に宣伝する為

会社にある施設を外部に宣伝する為 営業ツールを作成する事になりました。 施設内の写真を切り張りして 張り付けたり、ロゴマークを挿入したりします。 将来は会社概要等の作成も手掛けたいと 思っております。 普通に作成するのであれば、 エクセルやパワーポイント又はワードで 作成をしたい所ですが、外部発注する資金の余裕もないので 専門的な物を社内で作成して行こうと思っております。 フリーソフトだと機能面等で制限があると 思うのですが、有料・無料のソフト問わず お勧めのソフトがあればご紹介下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外部発注しなくても、パワーポイントがいいと思います。 紙でも出せるし、 ノートパソコン持参でプレゼンできるし、 会議室などでプロジェクターを使ったプレゼンもできます。 パワーポイントは、比較的簡単ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

有償のものはわからないので無料のものを紹介。 ワード、エクセル、パワーポイントのフリー版みたいなもので OpenOffice.org http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/ 写真編集 GIMP2 ロゴマーク等を作成 Inlscape http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-30.html >フリーソフトだと機能面等で制限があると思うのですが、 特に機能制限はありませんよ。機能制限があるのは フリーウェアというより体験版がおおいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の社内報を作成する事になりました。

    会社の社内報を作成する事になりました。 写真を切り張りして張り付けたり ロゴマークを挿入したりします。 普通に作成するのであれば、 エクセルやパワーポイント又はワードで 作成をしたい所ですが、プロ並までは 行きませんが、多彩な機能を使って作成したいと 思っております。 便利なフリーソフトを教えて下さい。 オフィスパブリッシャーが入っているのですが 使い方は難しいでしょうか? またチラシ作成に適していますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 会社のトップ画像を作りたいのですが

    ブログや会社のトップの横長の画像を作りたいのですが、 どのソフトで作るのが簡単でしょうか? 有料でも無料でもいいので、いいソフトあったら教えてください タイトルのロゴ作成みたいなソフトが理想です

  • 外部swfの読込について

    1枚のFlashに二つの外部swfを読み込む方法を教えて下さい。 今参考書を見ながらやってみたのですが外部ファイルが読み込まれていないようで 書き出したswfファイルには何も表示されません。 試した方法ですが・・・ 外部swfファイル読込用ムービークリップを作成、 オブジェクトアクションを挿入 --------------------------------- onClipEvent (load) { function Load (file) {  this.loadMovie (file);   } } --------------------------------- フレームを作成し下記アクション挿入 --------------------------------- contents_mc.Load("about.swf") --------------------------------- 使用ソフトはFlash5です。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 会社のロゴ

    お世話になります、質問させてください。 会社のロゴを作成しようと思い業者を探していましたが、一度自分達で作成してみようということになり、何かよいソフトを探しています。 出来れば無料のソフトを希望しています。会社名そのものをロゴにしてもよいですし、マークのようなものでもよいと思います。ちなみにリフォーム業です。宜しくお願い致します。

  • 手軽に会社の社内報を作るソフト、ありますか?

    町の100名ほどの社員のいる会社の社内報を今までは印刷会社にすべて依頼して作成していました。 予算が厳しくなって、出来れば自分たちで作成して印刷だけを印刷会社に依頼したいと思います。 社員からは毎月、ワードなどで作成した原稿と写真がメモリーやメールで寄せられます。 これらの原稿をコピーしてはめ込めば自動で文字数や段落ち、枠決めが出来、重い写真も軽く加工して配置できるソフトってありますか。 出来れば会社のロゴやイラスト、地図なども簡単に取り込めるソフトもあれば教えてください。

  • 文書作成の勉強方法

    会社で社内報の制作を担当することになりました。外部に発注する予算もなく、まずは自分でやらざるをえない状況です。しかし、これまで文章作成や編集の経験がなくあまり自信がないため、少しはこれらの勉強をしたいと思っているのですが、おすすめの書籍、教材がありましたら、教えてください。

  • メタファイルとは?メタファイルにするには?

    自分の会社のロゴデザインを自分で作成しようと考えていて、名刺発注などの汎用性を考え、ベクタ画像(ベクタ画像の意味もまだちゃんと把握していませんが・・・)のファイルを作ろうと思うのですが、素人のため、よくわかりません。 実は、経費節約のため、文書などにもすぐロゴが入れられるよう、Winワードやパワーポイントの、テキストボックスやオートシェイプを使ってミニマムなロゴを既に作っていて、そこからベクタ画像のファイルを作成したいのですが、どうすればよろしいのでしょうか。どのようなソフトを使えば、画像ファイルになるのでしょうか。 そういう画像ソフトにコピーandペーストすればできるのかなあと、ただ単純に思っているのですが、私の知っている画像ソフトでそれをやると、どうしてもロゴ(フォント)のまわりがギザギザになってしまい、格好がつきません。 なにしろ意味自体よくわからない素人ですが、どなたかご教授いただけると幸いです。

  • 外部ソフトで作成したHtmlファイルをHtmlメールとして送る

    外部ソフトで作成した、画像、BGM入りのHtmlファイルをOutlookExpressでHtmlメールとして送信する方法を教えて下さい。 本文はなんとか挿入できますが、画像、BGMが一緒に挿入できません。

  • 会社ロゴレベルのフォント

    マイクロソフトのパワーポイントで会社のロゴをつくっているのですが、文字のフォントがパワーポイントのバージョンによって全く違うイメージになっているのに気がつきました。 これって要するに、使うソフトによって、同じフォントでも違うイメージになってしまうことを意味してますよね? せっかく決めたフォントがネット上にアップされたときに、違うイメージになってしまっていたら、ちょっと困ってしまいます。 どんなソフトでも、どのバージョンでも全く同じイメージのフォントにするにはどうすれば良いのでしょうか? というか、そもそもパワーポイントで作ること自体おかしいのでしょうか?

  • 家のパソコンから会社のパソコンにデータを送るのは?

    多くの企業では社内情報の持ち帰りは禁止されていると思いますが、逆に、家のパソコンにある情報を社内のパソコンに持ちこむのはありなのでしょうか。 例えば、会社でパワーポイントによる資料を作成する仕事があるとして、 1. 土日、家のパソコンでパワーポイントの資料を作成する 2. その資料を、家のパソコンから会社の自分のメールアドレスへと添付して送る 3. 会社のパソコンに送った資料を、会社のパソコンにダウンロードする ということです。私はよくこれをやっています。 これだと社内情報を自分のパソコンに持ち出していることにはならないと思いますが、OKなのでしょうか。

TS8230操作できない
このQ&Aのポイント
  • CanonのTS8230を操作できない状況になった場合の対処方法について解説します。
  • 電源を入れた際にCanonの表示がされたまま操作ができない問題が発生する場合、以下の手順で対処してください。
  • まず、コンセントやケーブルを外し、しばらく待ってから再接続してみてください。その後、電源ボタンを押しても同じ状態であれば、故障の可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう