Bフレッツ導入時の家庭内ネットワーク構成 どうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Bフレッツ導入時の家庭内ネットワーク構成を考える際、ケーブル接続と無線利用の選択肢があります。
  • ケーブル接続を選ぶ場合、1階と2階のケーブル接続方法には配線工事が必要となるため、穴を開ける必要があります。
  • 一方、無線利用を選ぶ場合、無線LANアクセスポイントを利用して各デバイスを接続することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

Bフレッツ導入時の家庭内ネットワーク構成 どうしたらいいでしょうか?

現在YahooBB 8Mを導入しています。YahooBBで利用できる速度計測テストを行ってみると300Kほどしか出ていません。NTTの局から結構遠いので仕方ないかなぁとあきらめていたのですが、やはり遅すぎるのでBフレッツに変えようと考えています。 現在、家庭内ではNECのWBR-75Hという無線LANアクセスポイントを利用していて、WindowsPC、LinuxPCはケーブル接続、ノートPCは無線で利用しています。 Bフレッツを導入する際には1階(私は2階)にある弟のWindowsPCも接続したいと考えています。 現在、Bフレッツ導入時の構成として、 2階(光ファイバー+回線終端装置を設置)  Windows デスクトップ:有線  Linux デスクトップ:有線  Windows ノート:無線 1階  Windows デスクトップ:無線 と考えています。素人考えですのでもっといい構成はないでしょうか? 本当はすべてをケーブル接続をして少しでも速度を出したいのですが、1、2階のケーブル接続をどうすればいいのか?壁などに穴を開けなくてはいけないのか?などを考えると手軽にできる無線利用を考えてしまいます。 素人でよく分かってないこともあります。お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。 あと、無線LANアクセスポイント利用時に1階のWindows デスクトップではどうのように無線LANアクセスポイントに接続すればいいのでしょうか?PCカードは利用出来ないですよね? すみません、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.1

やはり全有線がベストですね。 また、Bフレッツ対応のルーターが必要ですね。 ルーター自体はほとんどのものがBフレッツで動きますが、Bフレッツを実際使用する場合はスループットを気にする必要があります。 スループットが50Mを超えるものを用意しないと、ルーターが原因で速度が出ないことがありえます。 あなたの家事情によりこういったことは出来ないかもしれませんが、一般的な木造住宅の私の場合はこうしました。 2F 屋根裏に終端装置とルーターを設置。 これをするため屋根裏を這っている電灯用電気ケーブルを二股にしてコンセント2つを設置(終端装置とルーター用)。 屋根裏にケーブルを這わせて各PCの上あたりに1cm程度の穴を空け、そこからケーブルを落とす。 2台のPCは直接ルーターと接続 また、階段の端辺りにも穴を開け、1Fに行くケーブルをそこから落とす。 1F PC3台を設置。 2Fから3本のケーブルを落とすわけにも行かないので1本だけ落とし、5ポートハブを使用し分配。もちろん10/100スイッチングハブを使用。 ケーブルは柱の上など見えにくいところを這わせ、色を茶やグレーのテープなどでさらに偽装(?)。 こんな感じです。 ただ、作業はかなりのものです。特に屋根裏を移動するのは結構大変です。DIYが好きではないのならお勧めできないかもしれません。 その場合は外部委託になっちゃいますね。

rickgogo
質問者

お礼

ご返事が遅れてすみません。 貴重な体験談ありがとうございました。 やっぱりすべて有線がベストですよね。性格なんでしょうが、壁に穴を開けるのには抵抗があったのですが一番いい具合になるようにすべて有線で繋ぐように頑張ってみます。早く光のネット環境を実現したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いよいよ、Bフレッツ導入ですが

    管理組合との長いやり取りが終わり、ウチのマンションでも、ようやくBフレッツマンションタイプ導入が可能になります。 で、質問です。 OSはXPです。1台のPCをLANケーブルでVDSLモデムに接続するつもりですが、この場合 フレッツ接続ツールをインストールしなくても良いのでしょうか? フレッツ接続ツールの評判が良くないようなので、使わずに接続できるなら、それにこした事はないと思っています。 またその際、フレッツスクエアの接続も可能でしょうか?

  • 無線LANとBフレッツファミリー100

    初歩的すぎて質問するのも気後れするのですが、 いろいろ調べても解らなかったので教えてください。 9月からBフレッツと無線LANの導入を検討しています。 ルータ機能付のアクセスポイントを購入して、 デスクトップは有線で接続し、ノートパソコンは無線で接続したいのですが、 無線LANは現在の規格では最高11Mb程度ですよね。 それで、あくまでイメージなんですけれど、 サーバから無線LANアクセスポイントに100Mbpsで送られてきても アクセスポイントがノートパソコンにデータを送りきれずに、 データが溢れてしまうように思えてしまうのですが 実際のところはどうなるのでしょうか? (CDの焼きこみで言うとバッファアンダーランエラーの逆みたいな感じ?) 表示が遅いだけなら良いのですが、 例えばダウンロードとかしている時にデータが欠落するのは ちょっと困ります。 無線LANで、このような転送速度の違いなどで 起こり得るトラブルはあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Bフレッツ導入について教えてください。

    現在、フレッツISDNを使ってます。 念願のBフレッツが7月から提供開始されるということで導入を検討しています。 そこで質問があります。 PCが2台あるのでバッファローのWLS-128GSというルーターを使ってデスクは有線、ノートは無線というように接続しているんですが、Bフレッツにしたらどうすればいいんでしょうか? また新たにBフレッツ対応のルーターを買わなくてはいけないんでしょうか? もし買うとしたらバッファローのルーターは設定が簡単だったのでできればバッファローで無線も使える物がいいんですが、お勧めの商品を教えてください。

  • ネットワーク構成に関する質問です。

    ネットワーク構成に関する質問です。 現在、二つのブロードバンドルータにて家庭内ネットワークを以下のように構成しています。 ブロードバンドルータA:サブネット192.168.1.0/24、100BASE-TX ・WAN側はインターネットと接続されている(フレッツ光) ・LAN側には、Linuxサーバがあり、内部ネットワークのネームサーバなど各種デーモンが稼働 ブロードバンドルータB:サブネット192.168.0.0/24、1000BASE-TX、無線LAN機能あり ・WAN側は、ブロードバンドルータAのLANポートに接続され、WAN側IPは固定にしている ・LAN側プリンタやDLNA対応のHDD、テレビなどが有線接続されている ・家族の個人PC(デスクトップ・ノート・PS3など合計6台)は無線LANによって接続されている 先日、Linuxサーバとして運用していたノートPCのHDDから異音がしていたので、昔使っていた フルタワー筐体のPCを引っ張り出し、Linuxサーバとしてリプレースしました。 ただし、設置スペースの問題から元々あった場所から移設と共に有線でケーブルを張りました。 移設先は子供たちから仕事などの作業の邪魔をされることもないこともあり、自分のPC(家庭内ではこのマシンが一番ハイスペック)も移設しました。 しかし、ここで、問題が発生。実際に使ってみると、無線LANが頻繁に切断されるので無線状況を調べたところ、自宅のアクセスポイントの電波強度は一番強いのですが、別のアクセスポイントがたくさんありました(時間によりますが、確認できた最大は8アクセスポイントありました)。何となく電波干渉なのかな、とも思われます。 順当に考えるともう一本LANケーブルを追加してブロードバンドルータBにぶら下げるのが、 一番良いのでしょうが、50mのケーブルをきれいに張る作業をもう一度やるかと思うと、 正直、やりたくないです。 それで、考えたのは、設置場所まで来ている、ブロードバンドルータAとLinuxサーバを接続している有線LANケーブルを共用できる方法がないか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 戸建住宅でBフレッツの無線LANを使いたいのですが

    二階建ての戸建住宅で、Bフレッツの導入を検討しています。2階の部屋と1階の部屋でそれぞれインターネットに接続したいのですが、NTT東に質問したところ、「無線LANという方法があるが、接続が安定していないのでお勧めできない」、といわれました。戸建住宅における無線LANの安定度はどれくらいなのでしょうか。ちなみに、2階の部屋と1階の部屋とのあいだには、結構距離があります。無線LANを使用せずに、1階と2階でインターネットに接続する方法はありますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • Bフレッツ。

    今回Bフレッツを導入することにしました。 今までアナログ→ISDN→ADSLとかなりお金をかけたので、今回は安く上げたいのですが、とりあえず何を購入したらよいのでしょうか。 プロバイダーはplalaで3台のパソコンで利用したいと思っています。 ちなみにADSLを引いて、家のパソコンを無線LANでつなごうと思って買ったBUFFALOのAIRSTATIONがあるのですが、繋ぐとネット接続ができなくなるために諦めて放ってあります。光にするとなると、これの使い道もないのでしょうか?

  • フレッツADSL→Bフレッツ AirMacで行ける?

    現在、フレッツADSLでAirMacExtremeから無線で、自宅の1階と2階のPCに接続しています。PCは、MacがOS10.4.10、WindowsはVIstaを使用しています。 スピードがかなり遅く、Bフレッツに乗り換えようと思っているのですが、実際無線でとばしていて、ADSLからBフレッツへの変更で、速さはかなり変わるものでしょうか? また、Bフレッツに乗り換えることで、NTTの工事以外に、何か購入しなければならない機材などはあるのでしょうか?現状のAirMacExtremeだけで、可能でしょうか?

  • Bフレッツで無線LANが出来る良いルータを探しています。

    当方、Bフレッツのニューファミリーで接続をしています。 自宅二階の自分の部屋で接続しているのですが、一階のデスクトップPCへ無線LANで接続したいと考えています。 無線LAN・マルチセッションとMSN系がちゃんと使えて、セキュリティ面なども安心なお手頃のルータはありますでしょうか? そのルータ対応のデスクトップ側で受け取るクライアントとセットでアドバイスを頂けましたら幸いです。 # クライアントは、NTT-MEの「MN SS-LAN USB 11 HQ」は持っています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • Bフレッツについて

    Bフレッツに加入予定ですが幾つか教えてください。 ・加入と同時にひかり電話も申し込みたいのですが、プロバイダのIP電話付とひかり電話オプションでもう1番号追加とどちらが使い勝手が良いのでしょうか?その場合ひかりの専用機だとIP接続できないと聞いたのですが無理なのでしょうか? ・Bフレッツファミリータイプでルーターなど無料レンタルということなのですが、今後無線LANにしたい場合はアクセスポイントとしてNEC AtermWR6650S ワイヤレスセットなどを繋げれば可能なのでしょうか?それともNTTで無線LANをレンタルしたほうが良いのでしょうか? ・Bフレッツ、プロバイダ料(プロバイダパック+ひかり電話)をクレカでプロバイダ支払いではなくNTTの請求と一緒に全て払うことは可能なのでしょうか?(あまりクレカを使用したくない、現金で払いたい)

  • Bフレッツ&ひかり電話 

    パソコン初心者です。 よろしくお願いします。 我が家でBフレッツのホームタイプを導入しようかと 検討中で(ちなみにテプコ光は提供エリア外です) Bフレッツ&ひかり電話の契約を考えています。 ネットに接続したいパソコンは2台で1階と2階に あります。 そこで質問なのですが ----------------------------------------------- ★2台のパソコンをネットにつなげる場合は どうすれば良いのでしようか? 1階のPCと2階のPCを有線でつなぐのでしょうか? <無線以外の場合> ★ひかり電話は無線に対応して無いと書いてあった のですが「無線」とはやはり無線LANのことなので しょうか? ★ひかり電話は一回につき通信料10円とられると 書いてあったのですが電話をかけるたびに電話代の ほかに10円とられるということなのですか? ★Bフレッツの評判があまりよくないのですが  値段的にはBフレッツ+光電話 テプコ+NTT電話  で料金もさほど変わらないと思うのですが・・・ ------------------------------------------------ 文章が下手でごめんなさい よろしくお願いします。