• 締切済み

欝病の配偶者がいる人かその道に詳しい方に聞きたいです。

欝病の配偶者がいる人かその道に詳しい方に聞きたいです。 うつ病患者に対して頑張れとか励ましの言葉を言うのはタブーとされていますが、 うつ病の人とはなしていて後ろ向きな発言が多い中で頑張れという言葉は自然な 形で出てしまうと思うのですが、これはどうしても我慢した方がいいのでしょうか? 自分にはうつ病の恋人がいるのですが、恋人からつらいとか出来ないとか言われると とりあえずは無理しないでといってますが、たまに頑張れという言葉がでてしまいます。 彼女自身はそれによってイラついたりしていることはないように見えますが、タブー とされている言葉を放ってしまったことに若干抵抗を感じます。 あまり気にしない方がいいのでしょうか?それともやはりタブーとされている言葉は お互いにそれを認知しているわけですし、彼女に自分は彼氏からめんどくさがれている のではと思われるかもしれないですし、絶対に言わない方がいいのでしょうか? 自分の結論としはあまり気にしないで自分も気軽に付き合った方がいいと思うのですが どうでしょう?ご教授お願いします。

みんなの回答

noname#143153
noname#143153
回答No.7

「がんばれ」を本当に言ってはいけないのか? それは難しい判断ですよ。 心理状態に大きく左右されると思います。 だから判断するのはあなたです。 「がんばれ」を言われても状態が良ければ、「ムリでしょ」と思うだろうし、 笑ってやり過ごすこともできるでしょう。 でも状態が悪ければ「これ以上どうやってがんばればいいのか?」と言うことになるだろうし。 結局ここにあるような文面ではわからないのです。 実際あなたが見て話をして彼女がどのような心理状態にあるのかを見極めて 対応していくしかないんです。 ご参考までに

noname#121126
noname#121126
回答No.6

10年越しうつ病夫の妻です。 まず、通常「頑張れ」は良い言葉のはずです。 健常者なら、落ち込んだ時もらった「頑張れ」で勇気をもらえたり、立ち直りたりもするはず。 きっとあなたもそうですよね。 なので、「頑張れ」を悪者とは考えないで下さいね。 ただ、うつ病の時期によっては、禁句なのも確かです。 脳の内側のことなので周りからは分かりにくいのですが(ご存知かと思いますが、うつは脳の病気です)、うつ病の方達はすでに必死で「頑張って」いるのです。 なので、「これ以上どうしたら?」と苦しくなってしまうようです。 でも、治る過程で背を押すのが必要な時期もあるので、難しいんですよね。 私は、変化や答えを求めているのではない、と考えるようにしたら、少し余裕をもって話を聞けるようになりました。 こんなことを書いたら叱られるかもしれませんが、時には聞き流すこともあります。 10年越しの経験上、そばにいる、だけで充分ということもあると思うので。 とにかく、あなた自身が「頑張り」過ぎないませんように。 彼女が笑顔を取り戻す日が少しでも早く来るよう、願っています。

  • miomu-om
  • ベストアンサー率52% (57/109)
回答No.5

鬱病当事者です。 私の主人がいつも言ってくれる言葉は「一緒に頑張っていこう。一人だと思うな!」です。 もう発病して8年になりますが、未だにこの言葉には救われています。 「頑張れ」は突き放された感じがありますが、一緒に乗り越える思いを込めた言葉は、私には励みになります。 こんなことしか言えず、ごめんなさい…。

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.4

彼女はちゃんと精神科(ないしは心療内科)で診断を受けているうつ病ですよね? ちゃんとしたうつ病だとして、話を進めます。 うつ病患者を励ますのは、絶対に禁句です。 というのは、励ませられると「あぁ、こんなに期待されているのに、自分はできない! だめだ!」と考えてしまって、うつの悪化、更には自殺に及ぶ可能性が高いからです。 素人判断で「あまり気にしないで気軽に付き合った方がいい」などと考えてはいけません。 絶対にだめです。 真剣に深刻に考えて下さい。 うつ病は自殺の可能性が常にあります。 そういう意味で、命にかかわるほどの重大な病気なのです。 私は精神科の看護師です。

kou432556
質問者

補足

多くのご回答本当にありがとうございます。励ましの言葉は絶対に言ってはならない事は分かりました。 認識の甘さに対する指摘が多かった中で、この質問をしたのは自分自身のストレスとの掛け合いであまり 気を張ると、自身のストレスで彼女との関係を悪くしてしまうのと、よりひどい言葉を彼女に言ってしま う恐れがあるので正直あまり気を張りたくないというのが本音でした。 ただやはり皆さんの指摘どおりもっと真剣に考えて彼女と接したいと思います。 彼女は精神科に4年ほど通っている鬱病患者です。あと過食症を経験していてかなり太っています。 他に補足しておきたい事は彼女はなんでこんな私にここまで心配してくれて真剣に考えてくれてい るのだろうと自分に本当に感謝しているようです。よくありがとうと言ってきます。 それは上記の通りのレベルの気遣いで自分なりに優しくした上でプレッシャーを掛けてしまった結果 の皮肉ともとれますが… 彼女がどれくらいの精神状態なのかはあまり分かりません。。自分が頑張れという言葉に対して はにかみながらも微笑んでいるので推察しかねます。彼女が憤りを感じていたのならとても悪い 事をしたと思いますし、自分に遠慮?をしていたのだなと思います。 優しくて誠実な女性です。 自分も真剣に深刻に考えて傷つけないように接したいですが、やはり素人ですし人間も出来ておらず 自分もうつっぽいので若干きついです。ただの愚痴っぽくてすみません。 皆さんの回答はとても参考になりました。ありがとうございます。 この補足を踏まえたうえで何か指摘がありましたら、別のご教授もお願いします。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.3

治療抵抗性反復うつ病8年の本人です。 落ち込んでいるときの「頑張れ」は本当に痛いです。 脱力感と焦燥感が起こり死にたくなります。 頑張れ(我を張れ)って、嫌な言葉ですね。 頑張れを連発する奴のボキャブラリーの貧困さが悲しいです。 是非頑張れと言いたくなったら他の言葉で置き換えられないか? その前に励まして良い局面なのかもう一度自問自答してみてください。 「これくらいならできるだろう」 「ここまで出来たんだからもうちょっとやって」 頑張れがきついだけでなく、もう一歩向上させようと迫る言葉は皆辛いです。 気軽にかけた言葉が病人を落ち込ませ殺すこともあります。 それではうまく会話が成り立たない場合は、黙っていて欲しいのです。

  • ciu696
  • ベストアンサー率29% (16/54)
回答No.2

こんにちは。 私には軽く欝病の妹がいます。 私は今一緒に住んでいないので余り妹の話し相手にはなっていませんが、私の対応の仕方を書きますね。 (彼女=妹) まず 否定しないこと。 小さなことでも彼女にとっては気になっているのですから、自分の価値観は捨てて、彼女に同調することです。 ※!二つ目は、頑張れはいわない。彼女は生きるだけでいっぱいなので、他に勉強頑張れや、学校頑張って!はいいません。彼女のスタイルのまま生きさせます。 なんでも受け入れる。 例えば私の妹は かなりリスカをします。でも私は否定しません。苦しいならしてもいいよ?でも深く切ったら大変だから呼んでね?という感じです。 回答をいわせていただくと、頑張れは禁句です。ご自身も辛い時やいっぱいいっぱいな時に頑張れ頑張れ!といわれるのは嫌じゃないですか?私は相手を怒鳴ってしまいます(笑)おまえに何がわかるんだ!って。 彼女さんの心が癒えたらなんでも言い当てるスタイルにかえていけばいいと思います。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

一回言うと彼は最低十日は落ち込みますよ。^^;

関連するQ&A

  • 「うつは甘え」など言う人いますよね。うつ病患者が甘

    「うつは甘え」など言う人いますよね。うつ病患者が甘えると何か問題あるのですか?批判すると何か良いことあるんですか??

  • 『鬱になりそう。』について。

    最近よく、少し暇が出来たり、少し嫌な事があったり、少し失敗したら『鬱になりそう。』って言葉を聞くけど……。 本当に鬱になる人はどれほどいるの? と、思ってしまいます。これも『鬱病、鬱病』と垂れ流しまくっていたメディアの力なのでしょうか。呆れます。 みなさんは、そういう人をどう見ますか?

  • この人はうつですか?

    こんにちは 今仕事場は違うのですが、鬱の子がいます。(女性です) 去年もうつになり、治まっていたのですが先々月あたりからまた再発したようです。 今年は去年よりひどく、仕事もせずにトイレに何時間もこもったり休憩室で死んでるように倒れて寝てたり、会社にネット環境があるのをいいことに鬱のサイトを上司が居ない時に何百ページも印刷したりしています。(ネットがあるのが私の仕事場なんです。) そのうえインクがなくなると「いつ買ってくるの?もう無い」と言ってきたりします。 上司に注意してもらい、上記のような行動は治まってきたのですが… 彼女は自分がうつである事を周りに知られたいような素振りがよく見られます。 話していて自分のうつ状態の事もよく言ってきますし、休暇をとる時も 「うつの診断書持ってきた方がいいよね」 「いや別に届け出だけでいいよ」 と言ってるのにもかかわらず持ってきたがります。 同僚が「うつの人は自分がうつである事を自分から言わない」と言っていました。 そうなんでしょうか? 病院にも通っていてお医者さんからはうつだと診断されています。 他にも自分で言っていたのを聞いただけですが対人恐怖症だとか社会性不安障害?だとかも言っていました。 また、彼女は人によって態度が違います。 自分の話を聞いてくれるような人には普通の態度ですが嫌いな人にはすごい態度悪いんです。 物を乱暴に扱ったり、あからさまな態度をとります。 うつ病の人は人を選んで態度を変えたりしない、とも同僚は言っていました。 この人はうつ病なんですか?

  • 鬱と診断されるのはどのレベルから?

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 私は鬱病で休職中です。 症状が出て、早期に受診しましたが、初診で休職を勧められ、3ヶ月休むことになりました。 休職してから1ヶ月になろうとしていますが、ほぼ寝たきり状態が続き、外出は医者に行くときくらいです。 実は、ある人と話をしました。 その人は鬱病だったと言います。 ただ、「早期に気づいたせいか、薬を飲んだらすぐに治った」そうです。 そして、「鬱病でも、寝ていないで体を動かしていた方がいい場合もある」「重い症状の人が怖いことを言うから鬱病の間違った認識が広がる」と言います。 私は、「薬を飲んですぐ治る、体を動かしていた方がいい」というレベルでは、鬱病とは言い難いように思っていました。 うつ状態、とはいえるのかもしれませんが… 薬も、抗うつ剤を処方されたのか、軽い安定剤程度なのか分かりません。 でも、その人はそれでも医師から鬱と診断されたそうです。 医師によって異なると思いますし、鬱と鬱病など言葉の微妙な違いもありますが、このような軽い場合でも、鬱と診断されるのでしょうか。 私は、自分でも軽い方だと思っています(今でも)。 でも、自分よりさらに軽い(私からすると、鬱とは思えない)人が鬱だと言うので、少し驚いてしまいました。 周囲にも、そこまで軽い人はいませんし… また、そのような症状の人が鬱病について語ることにも少し驚いてしまいました。 そして、いったい鬱病というのは、どのくらいの症状で診断されるものなのか、改めて不思議に思いました。 このような状態でも鬱と診断されるのでしょうか。 よろしければ教えてください。

  • うつになりやすい人→実はうつにさせやすい人

    うつになりやすい人の性格やタイプを本で読んだり、ネットで調べると、大体同じような内容です。仕事熱心とか嫌な事も率先してやる人とか頑張りやさんとかよく気を使う人で人に熱心とか常識的な人とかあまり人に言わず目立たない人とか。 でも、不謹慎かもしれないけど、実はそんなような人が返って逆に人をうつ状態に追い込んでしまうこともあると思うのですがどう思いますか? 上手に書けませんが、例えば、職場の先輩など付き合った人が、普段はそんなタイプで、仕事などなんでも首つっこんでしまうため、当人はやる人間がいる安心感でそれでいいかもしれないど、それをやるのがいつも自分にあおりが来たり、普段は他人には言わない性分だからこそ、当人本人が自分に関係ない事柄で他人に言うことまで自分に持ってきたりして、とてもゆとりが持てなかったり、また、常識的な人でも、常識ばかり言って実は画一的になって、他の事は否定的・排他的で、融通がきかなかったり、NOどころかお待ちくださいとかが通用しなかったりと。また、気を使ってくれることが苦痛になったり、熱心な御説教ですぐに気の持ちようの言葉を繰り返したり、気分が沈めば沈むほど、それらが強くなってしまうなど。 一見、そのような事は何処行ってもあるし、社会の常識と笑われるかもしれませんし、人によっては信頼されているんだよ良い事じゃないかと言われるかもしれませんが、それらが許容範囲が超えてしまって、パンクしてしまうことあると思います。 うつ病とは違うかもしれないし、また、うつを人災、人的原因に押し付けるだけかもしれないけど、そのような事ありませんか。

  • 従来型うつ?新型うつ?

    今はもう寛解しているので、困っているわけではありませんが、疑問に感じていることがあります。 私は長らくうつ病でした。症状は、全身の疲労感、過眠、過食がありました。本当に苦しく、何度も死にたいと思い泣きました。絶望していました。人が怖くて震えました。 しかし、それらの症状は新型うつの症状に共通することは気になっていました。 自分は親からあまり世話をされないで育ち、そのため何でも自分でするタイプです。 大学の時も学費は授業料免除と奨学金とアルバイトで賄い、若い頃は基本的にまじめでしっかり者だったと思います。しかし人間関係でくよくよと悩み、中学生のころからうつ気味でした。 鬱になったとき、自分は典型的なメランコリー親和型で(従来型)鬱になったと思っていました。 しかし一時期お世話になっていた医師には、新型うつ病の患者に対するようなアドバイスを受けていました。(仕事を辞めたくないなら頑張れ、的な)その医師は間違いなく新型の患者だと見ていたんだろうなと思います。 自分としては、幼少の時から親にあまり世話をされず(友達に、母親は優しいと聞いて信じられませんでした。私の母は怒ってばかりいましたから怖かったのです)、若いころから虐めで苦しみ、経済的には親の世話にならないように努力してきたのに、未熟な人間がなるという新型うつになったのかな?というところがしっくりきません。もちろん未熟なのはその通りですが、決して甘えているわけでもお嬢さんでも親が過干渉でもないからです。自分の病気を周囲のせいにすることもありませんでした。 だから、とても不思議です。 従来型の鬱でも過食過眠があるのか、 メランコリー親和型でも新型うつになるのか、 従来型と新型の混合型のような鬱もあるのか、ということです。 経験談から何か思われる方はアドバイスください。

  • うつの治療法色々

    最近典型的なうつ病の症状が出て、メンタルクリニックにいったらやっぱりうつ病だと診断されて、医師に最低3ヶ月の休養とお薬の服用をするように言われました。 うつの程度は決して軽いものではなく、中程度だそうです。 学校も休学し、バイトもやめ、友達にも病気なので~などと伝え、家族の理解もあり、まるでなんにもしないで日々すごしているのですが、薬も効いてちょっと元気が出ると、暇だな退屈だな~とか、こんな何にもしないでいいのか?!と思い始めました。 うつの治し方は一に休養で二にお薬ということですが、他にも色々、カウンセリングしたり認知療法を受けたりとかありますよね。 そういうのやったほうがいいのかな~と思っているのですが、ま、それは医師に相談してみるとして、他のうつの患者さん方はどんなふうにうつの治療をしているのでしょう? なんとか療法とか受けてるんでしょうか?最近は前世療法とかいうのがあるらしいですね…

  • 鬱の恋人がいる方に質問です。

    鬱の恋人がいる方に質問したいのですが、付き合っていて、普段、どんな会話をされるのでしょうか?悩み事の話とか、コンプレックスの話とかをされたりするのでしょうか?それとも、そういう話は、暗くなるからしないのでしょうか? 鬱の恋人を持っている方は、付き合う前から、相手が鬱だと分かっていて、付き合うケースが多いのでしょうか? それとも、付き合ってみたら・・というケースが多いのでしょうか? 鬱の恋人がいる方は、恋人のどこに魅力を感じていらっしゃるのでしょうか? 聞きにくい質問なのですが・・・、鬱の恋人なんか頼りなくて嫌だと思ったりしないのでしょうか・・? 自分も鬱の学生なのですが、「どうして、鬱でも、恋人ができるの?」って不思議なんです。どんな出会い方をするのだろうと思います。 いろいろ失礼な質問をしてしまったかもしれなくて、申し訳ないです。 よろしければ答えをお願いします。m(_ _)m

  • 関西人には鬱は少ない?

    関西出身&在住、擬似うつ病の経験があります。 というか、うつ病?と思って診断を受けたら 「あなたのようなエコグラムの人は鬱にはなりません」と はっきり断言されてしまいました。 さて。「人が二人集まれば漫才になる」とか「関西弁はそのままでお笑いだ」 とかいろいろ言われがちな陽気な関西の気質ですが、 そういう関西の地域では(できれば京阪神、近畿地方でもいいけど) 鬱病患者は少ないのでしょうか。 1. 暗くなってる暇がないので 鬱病患者は少ない 2. 回りが明るい分軽症でも際立つ。 鬱病患者は多い 3. あくまでも病気なんだから、 風邪同様地方の気質には関係ないもの。よって同じ これだけ仮説がたつのですが、どれもなんとなく納得行く感じです。 どれが正解なのでしょうか? 「私は感覚としてこう思う」ではなく、 データとして知りたいのでその辺できるだけよろしくお願いします。

  • 偽装うつというのは実在するのでしょうか?

    うつ病についてインターネットで調べていたら、 「偽装うつ」という言葉を目にしました。 そこで書かれている症状がうつ病の友人に当てはまるような気がするのです。 (友人は2年前に医師にうつ病と診断されていて、今も治療中です) そう思う理由は、 1.病気がつらくて働けない、と言うが、海外旅行や徹夜でカラオケはできる 2.「良い方向に向かっている」と医師に診断されると「何もわかっていない」と怒って何度も医師を変える 3.リストカットしたと自慢気に話す という3点で、解説を読みながら、彼女もそうなのかな?と思いました。 しかし、「偽装うつ」というのは実在せず、抗うつ剤がきかない患者を 「治らないのは医師のせいでなく偽装しているからだ」と決め付けているだけという意見も読みました。 友人は投薬治療を続けていて、「薬がきれると死にたくなる」と言っているので、薬は効いているんだと思います。 ということは、やっぱりうつ病なんだろうな、とも思います。 「偽装うつ」というのは実在するのでしょうか? また、「偽装うつ」が実在する場合、本人は病気でないと自覚しているものなのでしょうか? それとも本人はうつ病だと思っているけれど、実際には違う、ということなのでしょうか? ずっと彼女の力になりたいと思ってきましたが、「偽装うつ」というものを知って まさか嘘なんかついてないよね、でも・・・と非常に複雑でもやもやした気持ちでいっぱいです。