• ベストアンサー

鬱と診断されるのはどのレベルから?

はじめまして。よろしくお願いいたします。 私は鬱病で休職中です。 症状が出て、早期に受診しましたが、初診で休職を勧められ、3ヶ月休むことになりました。 休職してから1ヶ月になろうとしていますが、ほぼ寝たきり状態が続き、外出は医者に行くときくらいです。 実は、ある人と話をしました。 その人は鬱病だったと言います。 ただ、「早期に気づいたせいか、薬を飲んだらすぐに治った」そうです。 そして、「鬱病でも、寝ていないで体を動かしていた方がいい場合もある」「重い症状の人が怖いことを言うから鬱病の間違った認識が広がる」と言います。 私は、「薬を飲んですぐ治る、体を動かしていた方がいい」というレベルでは、鬱病とは言い難いように思っていました。 うつ状態、とはいえるのかもしれませんが… 薬も、抗うつ剤を処方されたのか、軽い安定剤程度なのか分かりません。 でも、その人はそれでも医師から鬱と診断されたそうです。 医師によって異なると思いますし、鬱と鬱病など言葉の微妙な違いもありますが、このような軽い場合でも、鬱と診断されるのでしょうか。 私は、自分でも軽い方だと思っています(今でも)。 でも、自分よりさらに軽い(私からすると、鬱とは思えない)人が鬱だと言うので、少し驚いてしまいました。 周囲にも、そこまで軽い人はいませんし… また、そのような症状の人が鬱病について語ることにも少し驚いてしまいました。 そして、いったい鬱病というのは、どのくらいの症状で診断されるものなのか、改めて不思議に思いました。 このような状態でも鬱と診断されるのでしょうか。 よろしければ教えてください。

  • an1
  • お礼率92% (90/97)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.4

#1です。 私がウツだと思い病院へ行ったのが二年前の6月、です。そこから薬を飲み始めて約2ヶ月くらいで少しよくなった気がしました。でもその後また浮き沈みが激しく自殺未遂は翌年1月、そのまま平行線が続きました。 そして薬が減りだしたのは夏ごろ。 ウォーキングはウツの前から主人としていて(ダイエットに)痩せろっていつも言われてました。それでウツになった当初は家に引きこもってたんですが、その頃二人で自営業していてまあ原因はその関係なんですけど仕事にいけなくなってしまいました。(ウツ発症と同時くらい) なので家にいるからウォーキングしろとうるさく言われ気が向けば嫌々30分程度歩いていました。ちょうど薬の副作用で太ってしまったし。本当は行きたくなかったけど。 で、またサボりがちになった頃に未遂事件です。 スイミングは去年の7月に始めました。なのでウツで通院しだして一年ちょっとくらいですね。気分的に軽くなりつつあった頃です。 で、その後は急激に薬が減り私は勝手に通院も薬もやめちゃいました(年末に)妊娠したもので。でもそれ以降は再発しておりません。 医師が運動をすすめてきたのは、薬も朝昼晩寝る前と四回すごい数のんでたのが晩だけになった頃です。だから症状がほとんどなくなってからですね。 私の担当医はご自身もウツ経験のある先生なのですごく理解があり信頼できました。 以上当時の日記を読んで思い出してみました。

an1
質問者

お礼

たびたび申し訳ありませんでした。私のためにお手数をおかけいたしました。ありがとうございました。 私はジョギングをしていたのですが、症状が出始めてからはできなくなってしまいました。 また再開できるとよいと思います。 散歩を勧められているのは、お察しと思いますが、日光浴を兼ねているようです。 再発していない、ということは、今は鬱は大丈夫なのでしょうか。 この状態が長く続くといいですね。 >私の担当医はご自身もウツ経験のある先生なのですごく理解があり信頼できました。 幸い、私の担当医も信頼できるいい先生です。 どうぞご自愛ください。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.8

うつでも原因によるんじゃないでしょうか? 一過性のものもあるような・・・病名が変わるかもしれませんが、一時的に強いストレスをうけてうつになった方は回復が早いようです。 長期にわたりストレスに耐えつづけていたり、又はもともとの性格でうつになりやすい人ってあると思いますが、そういう人は仮面うつ(と言っていいかはわかりませんが)のような状態で長いこと過ごしているため、回復がおそくなると思います。 一過性で早くに回復された方は質問者様が言われたようなことを言う方が多いです。やはり人それぞれ、症状や経緯に合わせて対応、治療していくのがベストだと思いますよ。 うつ病とうつ状態についてはお医者様によって全然違います。32条申請したいっていったらじゃあうつ病にしておくね・・・なんて方もいらっしゃいますから。 なんにせよ、無理はなさらずに。運動も調子がいいときに行いましょう。無理をしても意味はないです。 お大事に。。。

an1
質問者

お礼

ありがとうございます。 >一時的に強いストレスをうけてうつになった方は回復が早いようです。 そうですね、私が持っている本やパンフレットによると、回復は月単位、それも、早くても数ヶ月とされていますので、私はそういうものだと思っておりました。 正直に申し上げますと、精神的に参っていたときに彼女から鬱病について全て知っているようなことを言われて、それが辛かったのです(決して、彼女のような軽症の方を非難するつもりはありません、ご理解ください)。 仮面うつの件ですが、実は、典型症状が出る半年前はそのような状態でした。 おっしゃるとおり、無理をせずにゆっくりといきたいと思います。 ありがとうございました。

  • takaru
  • ベストアンサー率24% (63/262)
回答No.7

誰でも気分がふさぎこむ(ブルーになる)ことはあります。それで会社をずる休みしてしまったり・・・ それで収まるのが「うつ気分」というものです。 これはいい事があればなおりますし、気分転換しても 治ります。もし、心療内科などに行ったら数日分の薬を くれてそれで終わりです。 ただし、「何も手がつかない、外出しなければならないのに外に出れない」「将来を悲観して死にたくなる」等の 状態がでると「うつ病」の可能性が高いです。 医者に休職をすすめられたということと寝たきりが続くという事 だということなのでうつ病の初期段階でしょう。 今の段階では医者の指示に従うのが懸命です。

an1
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、「うつ気分」と「うつ病」は違いますね。 私の推測ですが、彼女は「うつ気分」ではなかったかと思います。そして、恐らく医師からもそのような説明があったと思うのですが、彼女側で鬱病と理解したのではないかと思うようになりました。 実は、この前発作的な未遂をしまして、その後ようやく精神的に落ち着いてきたときに、彼女と話す機会がありました。私は、彼女がうつ病だったと聞き、つい「この病気は本当に大変よね」と愚痴をこぼしてしまったのです。 すると、彼女は投稿文に書いたようなことを言い出したのです。 私は、「鬱病」というのは、何もできない億劫感、強烈な不安感など、耐え難い苦痛を伴うもの(上手く表現できず申し訳ありません)だと思っていたので、自殺願望についても彼女にはすでに経験があるか、なくても理解してもらえるものと思っていました。 なので、鬱病だったと自ら言いながら、鬱病の典型症状を理解していない彼女に少し驚いてしまったのです。 (ただ、彼女はいわゆる擬態鬱病ではないと思います) ありがとうございました。 ゆっくりと治療に務めたいと思います。

回答No.6

No.5です。 今も通院しています。 わたしは通院歴が数年です。 たまに2~3日休会社を休むことがあります。 鬱状態のひどい時は、何もしたくなくなり、パソコンに触るのが苦痛になります。文章も書けなくないます。 初診で休職を勧められたのこと、羨ましく思います。 本は初期に数冊読みましたが、妻が捨てました。 抗鬱薬の効果が現れるのが、数週間と書いてあったような記憶があります。 私の場合は、初回治療から、鬱状態の回復傾向が現れたのは3ヶ月過ぎてからでした。 本よりも、担当医を信頼しているので、捨ててよかったと思っています。 休職中とのこと、お大事にしてください。 もし、職場環境が原因での発病なら、労災認定がされるようです。申請されてみてはいかがでしょうか? よろしければ、結果を「回答に対するお礼」に書いていただけると、私も助かります。 4月より別会社に出向になりますので。

an1
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 初診の際は、きちんと話せない状態、一人で歩けない状態でした。 >鬱状態の回復傾向が現れたのは3ヶ月過ぎてからでした。 そうですか… 私も、薬の効果が出るのが遅いようです。ただこれは、職場から何度か電話があったためではないかとも思いますが… この調子だと、休職期間が終わる頃にきちんと復帰できるのか心配です。 なお、労災申請は今のところする予定はありません。 申し訳ありません。 どうぞご自愛ください。 ありがとうございました。

回答No.5

私が担当医に同じ質問をしたところ 「判断は難しい、一ヶ月以上鬱状態が続いたら鬱病の疑いがある。」とのことです。 心の病は傷口が見えないといわれています。専門医でも判断を誤る場合があるそうです。

an1
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、鬱の症状があっても実は他の病気だったということも珍しくないと聞きますし、簡単に鬱病とは診断はできないですね。 そう考えると、お医者様も大変ですね。 私は鬱と診断されてから、この病気に関する本を何冊か読みましたが、どれも、彼女のような軽い症状についての記述はなく、むしろ、軽いケースとして、彼女よりも重い症状が示されていました。 なので、私はそういう認識でいたのですが… 今も通院なさっていらっしゃいますか? そうでしたら、どうぞお大事になさってください。 ありがとうございました。

noname#20062
noname#20062
回答No.3

 医師が鬱病と診断すれば鬱病ということではないでしょうか。診断にはICD-10等の客観的な基準があるようですが、結局のところ医師によって判断が分かれるのが実情ではないかと思います。またあってはならないことですが営利追求型の医師が安易に精神剤を処方することも全くないとは言い切れないのではないでしょうか。当たり障りのない薬を少しばかり疲れた健常人に処方する。それでも有効と言える場合もあるでしょうから違法だとかそんな話にはならない・・・。  もちろん、ほとんどの医師は良心的だとは思いますが(念のため)。

an1
質問者

お礼

ありがとうございました。 >医師が鬱病と診断すれば鬱病ということではないでしょうか。 そうですね。 実は、その人との会話中、私は本当に鬱病と診断されたのか?と疑問に思いながらも、医師の診断がされているわけだからなぁ、と思い、相手に話を合わせていました。 実際に、私はその人の診察前の状況は話で聞いたくらいで、見たことはありませんし、私も自身の経験から、鬱の症状は人それぞれだということは理解しています。 >当たり障りのない薬を少しばかり疲れた健常人に処方する。 そうですね。 安定剤や睡眠導入剤のような薬は、内科などでも比較的出してもらいやすいようですね。 抗うつ剤はどうかわかりませんが… 投稿文にも書いたとおり、私の症状は軽度の部類だと思っていました。でも、その人に言わせると十分重度らしいのですが、このような状況だと、確かに重度かもしれません(笑) ありがとうございました。

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.2

こんにちわ うつ病の薬は、基本的に脳内のセロトニン(充足や幸福を感じる伝達物質) やノルアドレナリン(やる気などエキサイト感の伝達物質)の不足を補う ようにつくられています。 本人には何も原因のわからない状態でこれら脳内伝達物質のバランスが崩 れた場合には、お知り合いの方のように「こころのかぜ」程度ですっきり なおってくれる建て前になっています。 (およそ成人の体内の血液が一回り全部入れ替えになるのが約3週間だそ うです。これに比例して早ければ3週間で効果が出る、とされています) ところが、うつになる原因はいろいろありますので、例えばショックの癒 えない事故や不幸などのトラウマなどを抱えている場合は、せっかく薬で 脳内バランスを整える働きをさせているにもかかわらず、不幸を思い出し てしまう自分の心が対抗してしまい、なかなか薬の効果の予定通りにはい かないことがおきてしまいます。 (反応性うつ、と呼ばれる種類です。原因としてはっきりわかっている物 に反応しているわけですね) 先生の話しではこのような場合、反応している原因をとりのぞいたり軽減 することが根本で、お薬はそのための補助として考えてください、と説明 されました。 わたしも反応性のうつを経験して、ご質問の状態と同じく、病院以外には 外出できない寝たきり状態を経験しました。 しかし、「先生に会って相談したい、薬が欲しい」とか、「生活費がなく なってどうしようもない」という時に限って外出ができることに、ひどく 自己嫌悪を感じます。 相談例がものすごく膨大に蓄積されているこちらの精神科医のサイトで、 いろいろな例を参考にしつつ、もし新規に相談して見たい場合には投稿 してみてはいかがでしょうか。 また、なによりも、an1さんが実際に診察をうけたかかりつけの先生に、 「先生、わたしの状態を詳しく教えてください」と相談なさるのがまず 第一ですので、ぜひ次のご通院のときに、この一言を発してみてください。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/
an1
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は、鬱病の診断基準は、DSM-IV(?)によるものが多く使われていると思っていました。 これによると、私の場合は鬱病となるのですが、その人は鬱病とは言えないようなので、驚いてしまった次第です。 それで、こちらでお伺いしてみようか、と思いました。 その人は、おっしゃるとおり、「こころのかぜ」程度で済んだのですね。 私は職場の人間関係のストレスが原因です。 最近まで、職場から度々電話があり、そのたびに症状が重くなっていました(なるべく電話は遠慮して欲しい旨、家族から伝えてもらいましたが)。 恐らく、反応性うつとなるのでしょうか。 >ひどく自己嫌悪を感じます。 そんな風に思わないでください。何も悪いことではありませんから… 参考のHPも拝見しました。 これからゆっくり見たいと思います。 どうぞご自愛ください。 ありがとうございました。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

うつ病の判定は微妙だと思います。 明らかな人はわかりますが、軽めの人でも医者からすれば何か危険信号を出しているのがわかるんでしょう。 私の場合はウツかもって思ってすぐ病院へ行きましたが、通院し始めてからどんどん悪くなりどん底に向かって一直線でした。毎日家に引きこもり誰とも会いたくない、話したくない、家事をしたくない、起きてられない、泣いてばかり、死にたい・・・そして自殺未遂とどんどんひどかったのですが、医者からは体を動かすほうがいいといわれました。 夜眠れないから体を動かすことで安眠へ導けるとのこと。私はスイミングとウォーキングをはじめましたが運動を始めてからは見違えるほどよくなりましたよ。 でも運動が逆効果になる人もいると思いますからそのへんの判断は医者にしかできないでしょうね。 ウツ経験者でも人によって症状が違うしみんな薬も違う、だから対処法も違うのです。なので私がこうだったからあなたもこうしたら?とかは通用しないと私はおもいますね。 風邪などと違い見えない心の病気だけに見た目だけでの判断(ウツなのかどうかなど)はできないと思います。ウツと思えない人でも実は心の中に何かを抱えているとかあるはず。そこがやはり専門家だから判断できるんでしょうね。 ウツかな?と思ったら受診したほうがいいと言うのはそういうことでしょうね。

an1
質問者

お礼

ありがとうございます。 あなた様のような >毎日家に引きこもり誰とも会いたくない、話したくない、家事をしたくない、起きてられない、泣いてばかり、死にたい・・・そして自殺未遂 というような症状が出ていれば分かるのですが、その人は、薬を飲んですぐに治ったそうで、そういう症状は全くなかったそうなのです。 で、そういう症状を経験していない人が鬱病について語っていたので、驚いてしまいました。 また、言葉足らずで申し訳ありませんでしたが、体を動かすのも、休養をとる必要がない、という意味で使っていました。 休養を取らずに治る鬱病というのが、初耳だったので驚いてしまいました。 ちなみに、私もあなた様のような症状をすべて経験いたしました(お仲間ですね、笑)。 医師から軽い運動(散歩)を勧められていますが、まだまだそこまで行っていないのが残念です。 あせらずに行こうと思います。 今、お体は大丈夫なのですか? どうぞご自愛ください。 ありがとうございました。

an1
質問者

補足

申し訳ありません。もしよろしければ教えていただきたいのですが、 スイミングとウォーキングを始められたのはいつ頃なのでしょうか。 >毎日家に引きこもり誰とも会いたくない、話したくない、家事をしたくない、起きてられない、泣いてばかり、死にたい・・・そして自殺未遂 このような症状が出ているときは、恐らく、スイミングもウォーキングもできないのではないかと拝察します。 体調が回復し、医師からOKが出て(=勧められて)から始められたのではないかと思いましたが、こういう解釈でよろしいでしょうか。 それとも、上記のような症状がでている頃から始められたのでしょうか?

関連するQ&A

  • 医師から鬱度が強いと言われ抗うつ剤を最大量処方され

    医師から鬱度が強いと言われ抗うつ剤を最大量処方されています。鬱の他に絶望感、食欲不振(1ヶ月で8kg体重減)、便秘、睡眠障害、めまい、手足の痺れがありますが(現在休職2ヶ月目)、診断名はうつ病ではなく抑うつ状態でした。そこで質問なのですが、抑うつ状態とうつ病は何が違うのでしょうか?私の症状はうつ病にはならないのでしょうか?

  • うつなのに薬を使えないのがつらい&うつの人の過ごし方

    うつ病的な症状を発していて精神科に通っているのですが抗うつ剤を飲んだところ激しい排尿障害がでてそれ以来うつの薬を飲めない状態です。それゆえにうつの状態が良くなる事があるわけがなく一日中どんよりとした暗い気持ちですごしています。何か投薬以外にもうつ状態が軽くなる方法はありませんでしょうか? あとうつで休職されている方などはどんな事をして一日を過ごされているのでしょうか?やる気が出ないというのはあるでしょうがやることもないのもまたつらいことだと思います。私自身がそうなのですがやる事もないしやる気もしないしつまらなくてたまりません。 ご経験者の方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 偽装うつというのは実在するのでしょうか?

    うつ病についてインターネットで調べていたら、 「偽装うつ」という言葉を目にしました。 そこで書かれている症状がうつ病の友人に当てはまるような気がするのです。 (友人は2年前に医師にうつ病と診断されていて、今も治療中です) そう思う理由は、 1.病気がつらくて働けない、と言うが、海外旅行や徹夜でカラオケはできる 2.「良い方向に向かっている」と医師に診断されると「何もわかっていない」と怒って何度も医師を変える 3.リストカットしたと自慢気に話す という3点で、解説を読みながら、彼女もそうなのかな?と思いました。 しかし、「偽装うつ」というのは実在せず、抗うつ剤がきかない患者を 「治らないのは医師のせいでなく偽装しているからだ」と決め付けているだけという意見も読みました。 友人は投薬治療を続けていて、「薬がきれると死にたくなる」と言っているので、薬は効いているんだと思います。 ということは、やっぱりうつ病なんだろうな、とも思います。 「偽装うつ」というのは実在するのでしょうか? また、「偽装うつ」が実在する場合、本人は病気でないと自覚しているものなのでしょうか? それとも本人はうつ病だと思っているけれど、実際には違う、ということなのでしょうか? ずっと彼女の力になりたいと思ってきましたが、「偽装うつ」というものを知って まさか嘘なんかついてないよね、でも・・・と非常に複雑でもやもやした気持ちでいっぱいです。

  • うつの治療法色々

    最近典型的なうつ病の症状が出て、メンタルクリニックにいったらやっぱりうつ病だと診断されて、医師に最低3ヶ月の休養とお薬の服用をするように言われました。 うつの程度は決して軽いものではなく、中程度だそうです。 学校も休学し、バイトもやめ、友達にも病気なので~などと伝え、家族の理解もあり、まるでなんにもしないで日々すごしているのですが、薬も効いてちょっと元気が出ると、暇だな退屈だな~とか、こんな何にもしないでいいのか?!と思い始めました。 うつの治し方は一に休養で二にお薬ということですが、他にも色々、カウンセリングしたり認知療法を受けたりとかありますよね。 そういうのやったほうがいいのかな~と思っているのですが、ま、それは医師に相談してみるとして、他のうつの患者さん方はどんなふうにうつの治療をしているのでしょう? なんとか療法とか受けてるんでしょうか?最近は前世療法とかいうのがあるらしいですね…

  • 鬱であることをどう伝えるか?

    鬱と診断されてから3週間が過ぎ、症状が一向に改善しないので医者から1ヶ月の休職を処す旨の診断書をもらいました。 私の会社は一応株式会社ですが、半分個人商店くらいの規模なので、完全に1ヶ月休職することは不可能です。 ただ、上司と相談し、シフトを減らして出勤時間をできるだけ設けず、どうしても来なければならない日のみしっかり出るという形にしようかと思います。 問題なのは店(客商売してます)のスタッフに鬱であることをどう伝えたらよいかわかりません。 一度言った時には「鬱という病気に甘えているだけ」「自分と向き合え」といったことを言われました。 それができないから鬱病なんですが・・・ なので、言い方にもよると思いますが、鬱とはどんな病気なのかから言った方が良いのか、ただ「私って可哀想でしょ?」という感じで捉えられると結局周りの理解を得られないままになることが不安です。 (ちなみに適応障害も見られますので) 完全休職ではありませんが、どうすれば一番スムーズに休職状態に入られるのでしょうか?

  • 鬱ではない

    最近ストレスからか風邪をひいたり、会社を行きたくなくて1回休んだことがありました。仕事で、上司から激しく怒られてストレスもかなりきていました。ただ、食欲はあったし、睡眠もストレスがあるときはたまに明け方目が覚める程度でした。  昨日は、土日と仕事が終わらず一人で出勤していて、あまりにも辛くて心療内科に行ってきました。問診の時も、その時は落ち込んでいたので、心理チェックも大げさにつけてしまいました。  実際、悩みはひどかったですがそこまでの絶望感はなく、単に仕事から逃げたかったんだと思います。実際、仕事以外には興味持ててましたし。 医者からは、うつ状態(休職3ヶ月、とりあえず追加する時大変なので長めに出しておきますとのこと)と診断されました。薬ももらいましたが、1回だけ飲んで、やはり鬱ではないと思うので、薬をやめようと思い、医者に電話して薬は止めました。症状がひどくなかったら止めても言いといわれました。 明日、会社の人と話しますが、休職は必要ないと話すつもりです。診断書も、直してもらってきますと伝えます。(一時的な思い込み)本当のうつ病の人に申し訳なく思っています。 ただ、このままの状態だといつ病気になるか分からないので、職場の環境改善(部署内異動、転勤)を相談してみようと思います。 本当のうつ病の人に申し訳なく思っています。上司は理解してくれると思いますか?

  • 診断書「うつ状態」

    私は現在、アルバイトとして就業中です。 ここ1か月気分が優れず、心療内科に通ったところ、「うつ状態」の診断が出ました。もう何をするもの辛いし、処方された薬は副作用で眠気が異常です。 先週の土曜日に医師に [適用障害][うつ状態] ・一ヶ月の自宅加療が必要 の様な内容の診断書を頂きました。 その診断書を、今週の月曜日に上司に提出したところ 「アルバイトなので休職制度はないし、自己退職となると失業保険の待機期間の3カ月無収入になるよ。それに退職の手続きは進めるけど、7月末まではかかるかな」といわれました。 アルバイトなので休職制度がないのはなんとなくわかりますが、保険は去年の7月から現在まで、社会保険・健康保険・雇用保険などに加入しています。 ここで質問なのですが、 1、こういった場合、傷病手当などは出るのでしょうか? 2、うつや病気が原因での退職の場合も「自己都合」になり、失業保険に待機期間が発生するのでしょうか? 3、一刻も早く休職(退職)したいので診断書を発行していただいたのですが、やはりこういった場合でも特例なく退職までには1ヵ月ほどの時間がかかってしまうのでしょうか? 色々調べてみても、無知なものでなかなか理解ができませんのでご相談させていただきまいた。 分かりにくい表現などたたございますと思いますが、どうぞ、よろしくお願い致します。

  • うつで休職中、復職した人へ質問:診断書の病名は何でしたか?

    うつで休職中です。 医者に休職せよということを言われて、診断書を貰いました。   一枚目「抑うつ」 →会社の人「これじゃ受けられない」 →二枚目「うつ病」 という二度手間でした。(起きてるのも辛い状態というのに……) みなさんの病名は何だったか、教えてください。

  • うつの診断書

    うつで休職する場合、診断書を会社に提出するのですが、 一カ月の休養となっています。 更に一カ月体調がすぐれない場合、新たに診断書を 書いてもらうものなのでしょうか? 一カ月の更新ごとに、診断書が必要なのですか?

  • うつ病 診断、休職について

    3ヶ月前から心療内科に通っています。その心療内科は心療内科のみのクリニックで、病的な鬱ではないと診断されました。薬も最低限でエチゾラムという薬を処方されました。 しかし3ヶ月の病院通いでも症状は良くならず、心配してくれた知り合いに違う総合病院で診察を受けることを勧められました。ちなみにその知り合いはキャリアアドバイザーで今まで鬱傾向の人を見てきています。 総合病院で違う心療内科を受診していること、現在の症状をお話ししたところ鬱になりかけでまずは休職し休むことが最優先と診断されました。 今回処方された薬はゾルピデム、スルピリド、サインバルタ、ロフラゼプと以前のクリニックより多くの薬を処方されました。 以前のクリニックでも休職の話はありましたが、そのクリニックは休むのも1つでそれは私の意思に任せると言う感じでした。 症状が良くならないと言うことで、今回総合病院を受診しましたが、クリニックとの薬の処方、また診断結果が違うためどちらを信じれば良いのかがわからなくなってしまいました。 体の症状としては、意欲集中力の低下、記憶力の低下、体のだるさ、やらなくてはいけないと分かっていてもやれない、判断力の欠落など頭が回ってない状況、テレビを見るのも嫌、人と話すとつかれる、大好きだったお酒が飲めなくなったなど半年位続いています。 多分原因は仕事のストレスからきてるのではと内心わかっていますが、休職するのにも今の会社は鬱に理解がなく休職=退職かと思ってます。 しかし家族もいるため生活があるため簡単に休職と言う判断もつきません。 長くなってしまいましたが、まずどちらの病院の診察が正しいのか、 休職するべきなのかこの2つアドバイスいただけたら幸いです。