• ベストアンサー

先日海の岩場でオレンジ色の生物を発見しました。いくら調べてもみつかりま

先日海の岩場でオレンジ色の生物を発見しました。いくら調べてもみつかりません。判る方よろしくお願いします。 特徴は、水深1mの岩の下についていて、色はオレンジ色。見た目海藻っぽく、2cmくらいで直径は20cmくらいの楕円形っぽい。スポンジっぽくなくつるつるした感じ。少し透明でイソギンチャクみたいに先端は尖ってなく、ひらひらしてます。画像はエラーになってしまって貼れませんでした。すみません。何かヒントをいただけたら助かります。よろしくお願いします。

noname#123318
noname#123318

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2
noname#123318
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。画像なしですみません。

その他の回答 (3)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

大きさが合わないようなので違うとは思いますが、一応エツキイワノカワというのを候補に挙げておきます。 http://www.izuzuki.com/Zukan/Other/Kaiso/etsukiIK.html http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%83%AF

noname#123318
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきました。説明が足りなくてすみません。 アオサっぽい植物かもしれません。アオサでも出てこなかったのですが・・・

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

海藻だったらトサカノリかオゴノリかも知れません

noname#123318
質問者

お礼

2度めのご回答本当にすみません。やはり違うようです。珊瑚でもイソギンでも海草・海藻でもみつかりません。ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

ダイダイイソカイメン か ホヤ だと思います 画像なしじゃこれくらいしか言えません

noname#123318
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。どちらも調べてみたのですが、わかめの材質に近いので多分海藻だと思うのですが、画像がエラーになってしまって入れられなくて本当にすみません。

関連するQ&A

  • 海の生物

    岩にはり付いている貝のような生物の名前を教えてくだっさい。 特徴は 薄くて厚みがなくあわびのような感じで、誰でも見たことがあるような(多分)貝です。 色は黒に近い灰色で三葉虫に似た感じです。 形は楕円形で、石で叩いて岩からはがしてみたら、内側はアサリの身のような色です。 補足しますんで、よろしくお願いします。

  • 透明なオレンジ色の、ながーーーい・・

    こんばんは。もう10年も前に目撃した不思議な生き物のことが いまだに脳裏から消えず、その正体を知りたくてたまりません。 どなたか生物学に詳しい方よろしくお願いいたします。 その生き物は、公園内の階段を這っていました。 とてもゆっくりと。 ・体は薄いオレンジ色?で、お菓子のグミのように透明。 ・幅はおそらく1-2cm。長さは1-2メートル。  薄くて扁平・・・まるでながーいパスタのようでした。 ・這う速度はおよそゆっくり。 ・足はありませんでした。頭部も、少なくともはっきりは わかりませんでした。  あたかも、うすっぺらい、オレンジのグミが這っているかのよう だったんです。 季節は覚えていませんが、初夏だったかも しれません。 あとにも先にもあのような不思議な生き物は見たことがありません。 どなたか、同じものをご覧になったこと、ありますか? またこの生き物の正体についてご存じの方、名称や特徴など 教えていただけたら嬉しく思います。

  • ミミズを食べる細長いオレンジの生物

    本日、奥多摩へ登山に行ったところ、体長20cm位、幅 2cm 弱で、オレンジ色で背に緑色の縞模様が入った生物がかなり太いミミズを食べていました。 この生物はなんという生物なのでしょうか? 一瞬、蛇かと思いましたが、頭がなく、それほど素早い動きでもありませんでした。

  • このオレンジ色の花の名前を教えて下さい。

    このオレンジ色の花の名前を教えて下さい。 ハンギング用に買った花なのですが、園芸店の人も名前を忘れてしまったようでわかりませんでした。 背丈は20センチ程で花は直径5~6センチぐらいのオレンジ色、マリーゴールドや菊のように八重?の感じで楕円形の花びらをつけます。 この花びらがとても変わった質感で、紙質とでも言うのでしょうか、パリパリとしたドライな花びらです。(決して枯れているのではなく) わき目を出して増えていくようです。 出来れば種を採って増やしたいし、手入れもしてあげたいのですが、何の花なのかわからず、 ネットで花図鑑などを調べてもまったく該当するものがありませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • この不気味な海の生き物はなんですか?

    体長は3cmから5cm程度。 くらげのように透き通っており、 ソフトボールのような形で、 先端がかたつむりのようにゆっくり動きます。 体は半透明で、中には赤い臓器?のようなものがありました。 イソギンチャクかとも思いましたが、この辺の岩場で見るイソギンチャクとは形が違います。 水の中にいれておいても、一般的な(モップの先端みたいな)イソギンチャクのように、何かが開いたりはしませんでした。 2013年3月の本日、カリフォルニア州サンタモニカの海で見つけたとのことです。 お分かりの方教えてください。

  • 謎の生物を発見!?これ何?

     このまえ、家の庭先に放置してある水の溜まったバケツの中に謎の気持ち悪い生物を見つけました。  特徴と周りの状況を説明します。 太さ1mm位で長さは40cmくらいの長細いミミズのような生物。 どす黒い赤茶色で、水中で絶えずもがくように身体をくねらせている。 目や口のようなものは確認できないが、どちらが頭かはその動きから分かる。 柔軟性がミミズよりも無く、割り箸で摘み上げるとつかんだ部分が弧を描く。     発見した場所と状況 バケツには雨水が溜まっており、おおきなカマキリ(体長10cm)の死骸が浮か んでいて、その下で謎の生物がうごめいている。 そのバケツは、たまに飼い犬の飲み水の容器に使用しているが、使用するたびに簡単に水洗いをする。 こんな感じです。ご存知の方います?

  • あの生物は何だったのでしょうか

    小1か小2の夏休みに、花壇の手入れをしていた母が卵のようなものを見つけてきました。 形は鶏卵に似ていて、頂点から底部までの長さは2~3cm、少し弾力があり真っ白でした。土の上に落ちていたそうです。 私は育ててみる事にして、ミニトマトの空パックに土を敷いて、その上に玉(何か解らないのでこのように表記しておきます)を置き、土の表面が乾いてきたら霧吹きで湿らせながら観察しました。 記憶が曖昧で正確な日数などはわからないのですが、最初に玉の表面が薄茶色でしわしわの膜に覆われ、それから一日程で植物の種のように白い根のようなものが膜を突き破って現れました。この根のようなものは根元の直径が玉の短い方の直径の3分の2程もありました。 根のようなものはどんどん上に向かって伸び、何日かかけて5cm程にまで成長しました。この後3日間家を空けて帰ってくると、根のようなものの先端にヘドロ色をしたドロドロのものが付着していていました。根の先端近くの細さに対してヘドロのような部分は根元と同じぐらいの太さを持っていました。根のようなものが膨らんでいたのかヘドロのような部分に厚みがあったのかは定かではありません。においはなかったように覚えています。 その後はあまり成長する事なく数日の内に全体が干からびたようになり、枯れてしまったのだろうと捨ててしまいました。 この生物は一体何なのでしょうか。

  • TVで見た 薄いピンク色の軟体多脚生物の名前

    数年前にTVで見た生物の名前がわかりません。 思い出せる特徴は以下の通りです。ただし、内容は間違いが含まれる可能性があります。 ・イモムシのようにふにゃふにゃ ・げじげじのように多脚(ただし、足はふにゃふにゃ) ・全体がうすいピンク色 ・恐らく直径一センチほどの太さで長さは15cmはあるかと ・この生物は、この一種だけで目・属・種を構成している カテゴリを「ペット・昆虫」としましたが、昆虫ではなかったと思います。 思い出せる限りのイメージを描いてみましたので、こちらも回答の資料にしていただきたいと思います。 ご存知の方いらっしゃいましたら、回答宜しくお願いいたします。

  • 見たことのない生物

    GWに新潟県の砂地を掘り込んだ漁港の浅瀬(水深1m程度)で見たことのない生物を見ました。 形は柳の葉のような、レプトケファレスか、舌平目のよう。 色は黒~褐色、不透明 大きさは幅2cm長さ5cm厚みは1~2mm程度 動きは砂漠を這うサイドワインダーのようにうねり、海面に向かって泳いでいました。棒で突くと筒状なって動かなくなり海底に沈んで行きました。 なんという生き物ですか?

  • どんぐりの葉っぱにオレンジ色の玉?!

    どんぐりの木が家の近くにあります。種類的には何になるのかよくわかりませんが3cmくらいの実になります。鋭くないとげとげの帽子がついています。 そのどんぐりの木の葉っぱに最近直径3~5mmくらいのオレンジ色の実のような玉のようなものが数個乗っています。一枚の葉っぱに2列。しかもかなりたくさんの葉っぱに同じものがあります。 これはいったい何なのでしょうか?去年もあったように思います(そのときは消毒をしました) 1.虫の卵 2.BB弾の玉(とってもよく似ています。) 3.ひょっとしたら葉っぱから染み出た樹液が固まったもの。 4.鳥のフン 5.新しい発見 ちょっと気持ち悪いのでご存知の方教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。