• ベストアンサー

妊娠して間もないです。

妊娠して間もないです。 今月9日に病院で妊娠が分かりました。 が、早すぎたために、次回は31日に来てくれと言われました。 今日、1日しんどくて、今熱をはかったら7度5分。完全に発熱してますが、子供に影響ありますか?心配です。 もちろん薬は飲みません。 ただ、薬を飲まないだけで、暖かくして寝ていればいいのですか? 明日、病院に行くべきですか? 不安でいっぱいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r438532
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

きっとはじめての妊娠なのですね? おめでとうございます!! 色々と不安もあるでしょうけれど、あまり気張らずゆったりと 構えてくださいね。 熱があるようですが、風邪を引いたのですか? 熱の原因がなんなのか特定できない状態では薬を飲むのは危険です。 お医者さんではないので素人判断は危険という意味です。 体がしんどいなら明日病院へ行くべきです。 水分補給をしっかりして脱水症状にならないようにしてくださいね。 発熱自体が胎児に影響するということはないと思います。 これも、ただの風邪で、、、ってことですが。 別のところから来てる発熱というと、また話は違ってきますが。。。 あまり神経質にならない方がいいと思います。 初めての子どもだと不安も沢山あると思いますが、 ママがゆったりした気持ちですごすのが一番いいんですって。 それに、こちらが思うよりお腹の子って強いんですよ。 私なんて、妊娠知らずに電気風呂に入っていたんですから。。。 でも大丈夫でしたよ。 明日、受診して妊娠していることを先生に伝えたら 適切な処置をしてくれると思います。

ucopun
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めての妊娠です。 周りにはたくさん先輩がいるから安心だと思ってましたが、不安だらけです。 お話を聞いてほっとしました。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

先月出産した者です! 私は、妊娠が分かったばかりの質問者さんと同じ頃、新型インフルエンザにかかりました。 もちろん受診をして、妊娠していることを伝え安全性の高い薬を出してもらい飲みましたが、不安で不安で仕方なかったです。 もしどうしても辛かったり、心配だったりしたら、受診をして、薬が必要だったらお医者さんとよく相談して処方してもらって下さい。 ちなみに、私の赤ちゃんは元気すぎる程元気ですよ(^-^) 大丈夫!! あまり考え込みすぎないで下さいね!!

ucopun
質問者

お礼

無事出産されたのですね。 おめでとうございます! 昨夜は眠れず、うなされちゃいました。 今日は熱も少し下がり落ち着きました。 病院に行こうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 妊娠中は、体温普段より1度くらい高いですよ。 5ヶ月くらいで下がってくる、と本で読んでいましたが、本当にそうでした。 暑いときにそうなると大変ですよね。 水分とって、空調ゆるめにかけて、お大事に…。

ucopun
質問者

お礼

ありがとうございます。 妊娠中は、ずっと熱っぽいんですか? 私はくしゃみ、鼻づまりと喉が痛くて、今回のは風邪と思いますが、治っても熱は下がらないかも知れないですね。 不安なことばかりで、毎日質問してます。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

行くべきとしか答えようがありません。 きっと、妊娠初期の発熱はよくある事です。 ネガティブな思考は、身体の免疫細胞の働きを弱めると明らかにされていることですし、それよりこんな時間に不安になってしまうとツラいでしょうけれども、身体のためにも灯かり消して、横になっていた方がいいでしょう。 ではよい夢を、 farewell,goodnight

ucopun
質問者

お礼

ありがとうございます。 毎日ネガティブな考えでいるからかな… 夜は眠れません。 気持ちをゆったり、落ち着かすことが大事ですね。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠してるかも?でも薬飲んで大丈夫?

    妊娠しているかも・・・と望みをかけている時期に、風邪等で病院にかかり、薬を処方された場合、飲んでいいのでしょうか? 今日明日にでも基礎体温が上がっていくか・・・というときに、37.7度くらい発熱してしまい、インフルエンザが怖いので病院を受診しようと思っているのですが、今回の子作りでもし子供ができていたら・・・と思うと、薬を飲むのも心配ですし、かといって発熱の症状をそのままほっておくのも心配です。 とりあえず今から病院にいって先生に相談しようとは思うのですが、昨日今日の出来事で妊娠してるかもなんて、心配するには気が早すぎるかなとちょっと躊躇してしまいます。。。 もともと生理周期もバラバラなので、本当にここ数日で基礎体温が上がっていくかも不明なのですが。。。

  • インフルエンザと妊娠前の関係

    子供が早く欲しい主婦です。生理の周期は32~34日間で、低温期から高温期に移るのはだいたい19・20・21日目辺りです。今月は11日目からインフルエンザにより39度の熱が出てしまいました。ずっと寝込んでしまい、病院で貰った薬も服用しました。今日は16日目で、やっと熱は下がり普通の状態にまで治りました。順調にいけば排卵日まであと4日くらいなのですが、卵子形成時にインフルエンザの薬の副作用などはあるのでしょうか?運良く妊娠したとしても、生まれてくる子供に障害があったりなどはないのでしょうか?友達(子持ち)に相談したら「妊娠してる可能性があるならまだしも、まだ排卵もしていないのに、薬の副作用を心配するのはおかしいよ!」と笑われてしまいました。でも主人は「薬は抗生物質だし、何かあったら怖いから今月は子作りはやめておこう」と慎重です。私としては1日も早く子供が欲しいので、影響がないようであれば今月も子作りにチャレンジしたいのですが・・・本にも載っていないので、どうしようもありません。少しでも何かご存知な方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 妊娠前の服薬

    そろそろ第二子を…と思い、排卵日を特定して妊娠しようと考えています。 先日風邪をひき、熱が出たため病院で薬をもらいました。生理もきていたので薬を飲みましたが、次の排卵日に妊娠することは避けたほうがよいでしょうか? 妊娠中の服薬は良くないと聞きますが、妊娠前に飲んだ薬は胎児に影響が出てくるのでしょうか?もし影響があるなら、どのくらい間をあけたほうが良いのでしょうか? あと10日もすると排卵日が近くなるので悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性と緊急避妊について

    はじめまして。とても不安です、アドバイスお願いします。 今月の生理が5月22~26日でした。先月はメモを忘れていたので はっきりしませんが、大体28~30日周期です。 29日30日の夜中に避妊なしでの行為がありました。 私は生理前と生理後は妊娠しないと思っていたのですが、友人に 生理後は可能性があると聞いて不安でいっぱいです。 体調を崩して一時休止していたシンフェーズを緊急避妊薬代わりに 飲もうかと思いましたが、あまりよくないという話を聞き、明日の 朝一番でトリキュラーを処方してくれる病院へ行って緊急避妊として のんだ方がいいか悩んでいます。 近所の産婦人科は今日の午後、どこも休診なので早くても 明日の朝にならなければ薬は手に入りません。 あまり心配するほどではないのか、緊急で飲んだほうがいいのかも わからずに悩んでいます。

  • 妊娠前に薬  赤ちゃんに影響?!

    生理が、8/19にきて、8/29 8/30 8/31が、排卵日かなと思い、今回 妊娠を試みています。 生理開始と同時に高い熱がでて、病院にいき、今も薬を 飲んでいます。あと2~3日でやめますが・・。 妊娠する前に飲んだ薬などは、影響なにですよね? なんか心配になりました。 

  • 妊娠前の発熱(風邪)は赤ちゃんに影響しますか?

    妊娠を希望する女性です。 排卵日を特定して妊娠を計画しています。 排卵日は2日後ですが、2日前から風邪をひいてしまいました。 昨日は38.2度熱がでて頭痛と目眩がひどい状態でした。今日は36.8度まで下がり体調も回復してきました。2日前に市販の風邪薬を1度飲みました。 この風邪(発熱)での妊娠は、胎児(卵子?)に何か影響がでますか? 年齢的なこともあり、早く妊娠を望んでいるのですが、この風邪の影響が心配です。今回は見送った方が良いのでしょうか?

  • 妊娠初期の風邪について・・・

    今生理予定日から一週間過ぎました。2日前くらいに 妊娠検査薬で調べてみたら、陽性でした。今、5週目 位だと思うのですが、まだ産婦人科にはいっていません。 もう少ししたら病院へ行こうと思っているのですが、 風邪をひいてしまったらしく、熱は37.09くらいなのですが、鼻水・鼻つまりがひどく、のども痛いです。 妊娠初期は薬には気をつけたほうが良いと思うので 自然に治したいのですが、良い方法(食べ物など) ありますでしょうか? もう少し様子を見た方がよいのか、それとも、明日にでも病院へ行ったほうが良いでしょうか? 産婦人科へ行ったら、お薬が処方されるのでしょうか?その薬は赤ちゃんに影響はないのでしょうか? 一度、中期で流産し赤ちゃんに脊髄に異常が見つかったので影響があるのであはないかと、とても心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠?風邪?悩んでいます

    二週間前、 のどの痛み、鼻水、悪寒、発熱(37.4)があり 風邪をひいたのだと思ったので、すぐに風邪薬をのみました。 それから今日まで のどの痛みはなくなりましたが 鼻水がひどく、 熱がずっと37.0~37.4あり、頭が少し重いです。 きがつけば今週の土曜日が生理予定日で 「もしかしたら妊娠したのでは?」 と少し不安になってしまいました。 私は妊娠は望んでいませんので すでに3年ほどピルを飲み続けており、 相手にもかならずコンドームをつけてもらっています。 ただ、一度二週間ほど前に 射精後、引き抜いた時にゴムが中に残ってしまったことがあり 非常に不安です…。 そしてもし妊娠しているかもしれないのに 風邪薬を飲んでしまったこともあり さらに不安になってしまっています。 妊娠の可能性は高いでしょうか? また、この場合は 「内科」に行くべきなのか 「産婦人科」にいくべきなのか。 それも悩んでいます。 どうぞご回答よろしくお願いいたします。

  • もしも妊娠していたら

    今の時点では妊娠はしているかどうかわかりませんが、明日が生理予定です。今日、ホットカーペットで昼寝をしました。そのときにおしりのあたりが熱くなって目が覚めました。かなりおしりのあたりが熱が上がっていたようです。赤くなっていました。この場合もしも妊娠していたとしたら、明日が生理予定だとしたらちょうど、体内の赤ちゃんにすごく影響がある時期ですよね?!?妊娠していないかもしれませんが、やはり高温になりすぎると悪影響ってあるのでしょうか?心配になり質問させていただきました。

  • 妊娠4週で風邪をひいてしまいました

    昨日、受診して「妊娠4週2日」と診断されました。 それなのに、夜から鼻水が止まらなくなり、今朝は37.8度の熱があります。 いろいろ検索してみたら妊娠中の症状の1つに発熱というものもありましたが、私の場合は明らかに風邪のような気がします。 まだ帯嚢も確認できない超初期に風邪をひいてしまい、赤ちゃんへの影響が心配です。 検索した中には「風邪のウィルスが赤ちゃん(妊娠6ヶ月)まで行ってしまい、お腹の中で死亡した」というものも見つけてしまい…… 今日が平日なら迷わず病院へ行くのですが、救急へ行くほどかとなると、ちょっと悩むところなので(高熱でもないし動けないほどでもないので)。。。 この時期の風邪は赤ちゃんにどんな影響がありますか?

このQ&Aのポイント
  • 奥歯がなくても問題ないのか、知恵袋で有名人や一般の人の意見を探ってみたところ、人によって意見が分かれるようです。
  • 一部の有名人は長期間奥歯がなかったとのことで、普通に食事ができるのか疑問に思っている人もいます。
  • 一般的には、奥歯がなくてもブリッジや入れ歯などの選択肢がありますが、隣の歯を削る必要があるため、なくても問題ないという意見もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう