• ベストアンサー

我慢できない昼間の眠気について

我慢できない昼間の眠気について 朝から夕方までの8時間勤務の仕事をしています。 得に、早起き、遅寝ではありませんが 仕事の昼休憩で、お昼を食べたら、すごく体がダルくなります。 10分ほどの睡眠を取れば体も眠気もスッキリするのですが この、お昼に睡眠ちとらずに仕事に入った場合、我慢できないほどの眠気とダルさがきます。 夏バテでしょうか?? 何か考えられる 改善と原因があればアドレスお願いします。

  • g0taw
  • お礼率13% (45/332)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wallking2
  • ベストアンサー率75% (135/178)
回答No.4

 季節的な夏バテと考えられるなら、それで良いのです。私は症状からもっと本人の生活に関わる症状ではないかと、想像しただけです。  症候群(シンドローム)とは、一般の病気煮ように一つの原因に一つの症状というようにはっきりとしたものではなく、様々な症状があるが、その根本には共通する問題点がひそんでいると言うように、考えられるものの総称です。メタボリックシンドロームなども、そうです。  頚性神経筋症候群という名称も、特定の医療者が使い始めたという程度ですが、潜在的な患者はかなりの多数に登ると想像されます。  夕食時の問題は、条件によって変わってくるでしょう。そのまま残業で、辛くて眠いという人もいれば、仕事から解放されて、好きなことが出来るので、食後は、目が冴えてくる人も沢山いるようです。そして元気な人は、そこで無理が出来るので、より悪い段階へ進みやすいのではないかと、経験上考えています。  元々が、オーバーワークが原因の「肉体と神経の複合的な症状」と考えています。

その他の回答 (3)

  • Wallking2
  • ベストアンサー率75% (135/178)
回答No.3

   私の経験から「頚性神経筋症候群」を疑ってしまいます。  肩こり、首コリはありませんか。  仕事の仕方がちょっと不器用で、普段も緊張感がありすぎ、自律神経の働きが交感神経側に昂進しすぎるため、食事を取って少しリラックスすると、副交感神経に切り替わってしまって、とたんに眠たくなってしまうのです。  また、交感神経が昂進していると、夜は素直に眠りに入りにくくなり、朝に眠気が残って、昼間の眠気を誘いやすくなります。  私も、頚性神経筋症候群で、職場でめまいを起こし、嘔吐し、立てなくなって、救急車のお世話になりましたが、病院では原因不明でした。後から頚性神経筋症候群ではないかと気が付いた次第です。  このときは、両親を数年の内に見送り、神経的に参っていました。  質問には書いてありませんが、一番の原因は、仕事の姿勢が悪く猫背で首が前にぶら下がっているために、背筋が常に緊張し、背筋が首を引っ張っている盆の窪、頭と首の繋がっている所(髪の生え際のところ)が凝って、そこにある頸椎動脈を締め上げ頭に行く血流不足を招いている事ではないかと、想像しています。脳の血流不足になります。この緊張が自律神経の異常も引き起こします。  昼寝をすると、この緊張が取れて、継続して仕事が出来るようになるのですが、昼寝をしないと、首コリが限界を超えて午後から眠気と強烈な脱力感が身体を襲います。私はこれに気が付いて万難を排して昼寝をしていました。  内科や心療内科を受診して、緊張をほぐす薬を出してもらい。マッサージで、上記の首の所を揉んで貰ってください。ぬるめの長湯で緊張をほぐしリラックスしましょう。  以上、勝手な想像で、素人の見解を述べさせていただきました。この病気はこの数年に知られるようになったばかりなので、専門のお医者もほとんど居ないので、素人考えになります。見当違いならごめんなさい。 自律神経の訓練 http://www.welllink.co.jp/health_info/autonomy/autonomy01.html 肩凝りのメカニズム http://www.miyake-naika.or.jp/katei_katakori.html 過去の回答事例 http://okwave.jp/qa/q5708159.html?order=asc

g0taw
質問者

お礼

有難うございます。 確かに、夏バテの上、仕事が忙しくストレスや緊張感はあると思います。 気持ち的に休めていない日が多いです。 後、頚性神経筋症候群とは夜ごはん後は眠たくなくならないのでしょうか??

回答No.2

糖分を取ると良いですよ 「お食後」とはよく言ったもので、糖分を摂取することで脳が活性化、眠気からは解放されます

g0taw
質問者

お礼

有難うございます。 食事後に、糖分摂取試してみます。

  • runoarelu
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

お昼を食べた後は胃に血液が集中して行くために 人によって多少の差はあるでしょうけど、誰でも眠たくなりますよ。 夏バテかどうかはわかりかねますが……。 10分睡眠が取れれば取るのが一番良いと思いますが、 私の眠気特効薬としては『ミン●ィア』とか『フリ●ク』とかの ミントタブレットがお勧めです(笑)

関連するQ&A

  • 昼間眠いのです。

    こんにちは。 最近睡眠時間に関係なく昼間急に強い眠気を感じて寝てしまいます。 お店で働いているのですが、お客さんがあまり来ないので、仕事中にも眠ってしまいます。昼職場にいる時間の半分くらい寝ている感じです。もちろんお客さんが来たら起きるのですが、また一人になるとすぐ寝てしまいます。 我慢できないような強い眠気なんです。 初めは疲れがたまっているのかな?  と思ったのですが、どうも疲労、夜の睡眠時間とは関係なくは関係なく寝てしまうんです。 友達と会っているときや、家に帰ってからはそういうことはないんです。 そのわりには体はいつもだるく(寝過ぎ?) なんか冴えません。 この状態を改善するにはコーヒー飲んだり無理矢理体を動かしたりして無理にでも寝ないようにした方がいいんでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。

  • 昼間の眠気で困っています。

    このサイトでは何回か相談し、いただいたアドバイスにしたがってみたのですが改善が見られませんので、再度ご相談いたします。 昼間の眠気で困っています。 最初、睡眠呼吸外来で比較的軽度の睡眠時無呼吸症候群と診断され、マウスピースを睡眠時に使用し、夜間の睡眠時の呼吸停止回数は減少したのですが、昼間の眠気は改善されず、ポリグラフ検査での眠りのレベルも極めて浅く(終始夢を見ている状態)と言われ、ナルコレプシーも否定され、当外来ではこれ以上の治療はできないといわれました。 次に精神科でセロトニンの分泌を促し、睡眠を深くする薬(デジレル)を処方していただき、当初はかなり改善されましたが、1年ほどすると徐々に眠気の回数、度合いが増えてきました。 あと、考えられるのはストレス性過眠症か、乳児期に患った髄膜炎の影響ですが、十数件の病院にかかっても原因がわかりません。 なお、この症状は就職してから突然現れました。 何か適切な診療科、できればおすすめの病院・医師(愛知県近辺ならベターです)があれば紹介願いたく、宜しくお願いいたします。

  • 昼間の眠気で参ってます。。

    みなさんお世話になってます。 私は今年から就職し、毎日早起きして出社しています。 ところが正午前後に猛烈な眠気を感じてしまいます。。 もちろん集中力も朝イチや退社前と比べると落ちてしまいますし、何より自分がしんどいので、この眠気を何とかしたいのです。 学生時代の夜型生活のせいかとも思っています。それなら仕方ないですが。。 夜、早めに寝れる日は寝るようにしていますし、睡眠不足というわけではないと思います。 また、休みの日でも昼頃に猛烈な眠気を感じ身体がだるくなってしまいます。 自分の健康管理の能力ではどうにもならなくなってきたので、是非みなさんの情報をいただきたいと思っています。。 何かよい解決方法はないでしょうか?

  • 昼間の眠気、昼寝について。

    私は昼間、睡魔に襲われることが多々あります。 そこで、テレビで見た座りながら20~30分の仮眠するということが効果的と知り実践してみましたが… まず、座りながらは全然寝れませんでした。 そして1番の問題は、寝るまでに時間がかかるということです。 普段、夜寝るときも眠くても睡眠にはいるまで20分近くかかります。 だから、昼に数分の仮眠をとりたくても睡眠に入るまでに20~30分かかってしまい、寝てもあまり熟睡感もなく余計にだるくなりました。 昼間の眠気をなくすには、どうしたらいいでしょうか? 寝付くまでに時間がかかる方で、短時間の仮眠をとってる方など何かアドバイスありましたらお願いしますm(__)m

  • 鬱病のせいなのか、昼間の眠気が抜けなくて長時間昼間ねてしまう

    今わたしは、鬱病で会社を休職して治療をしています。 何種類か抗鬱剤、精神安定剤、睡眠導入剤も飲んでいます。 かなり状況も改善していて復職に期待ももてる状態でした。 ところが梅雨明けの7月中旬前後から、次のような症状がでています。 ○朝起きる時間がおそくなってしまう(10:00前後)。 ○起きても眠気が抜けない。 ○昼間やる気がでてこない。 ○昼間やる気がでないので何もせずベットで横になっていると、  眠気が残っているのもあって、かなりの時間昼間寝てしまう。  (断続的に寝ていて、トータルすると6時間ぐらい) ○昼間寝てしまう分、殊更寝つきが悪い。睡眠導入剤も効き目が薄い。 主治医にその点を申告したところ、 「精神安定剤は軽めのにしたのでそれで眠気がでてるとは思えない。  睡眠導入剤が朝残るのかも知れないのでそちらを軽めのに変えます。」 ということでした。 夏という季節がら、 冷房をいれててもボーッとしたり、 冷房をいれてるからこそ心地よさから眠気を誘うという点はあると 思っています。 同じ様な状況にある方、または解決方法をご存じの方、 御回答をお願いします。

  • 昼間の眠気・居眠りに26年間悩んでいます。

    以前にも相談したことですが、昼間の眠気、居眠りに困っています(勤務先での人事考課、休職要求に影響しています)。 生まれてから、大学を卒業するまでの22年間は、昼間に眠気を感じることは一度もありませんでした。 始まりは、大学から大学院(違う大学の大学院)に進学した時点でした。大学は雰囲気がよく、リラックスして生活できたのですが、大学院は、研究室の教授は教育熱心ではなく、また学生を呼びつけては叱る一方で、電話のベルがなるたびに恐怖心を感じていました(教授が実験室に足を踏み入れたところをみたことがありません)。また、助手は上昇志向が極度に強く、優秀な学生に敵対心を抱く人でした。一言でいうと”白い巨塔”のような環境でした。 そんな中で、昼間の眠気、居眠りが始まりました。 就職後は初めの数年は、ノルマ、業績の要求もあまりなく、業務内容も興味のあるものでしたので、眠気も殆ど感じなくなりましたが、その後、会社の人事考課が業績重視主義となり、上司の偏見、同僚同士の足の引っ張り合いが始まり、強迫神経症で9か月入院しました。またその頃から、眠気、居眠りが再発し、”怠け者”、”精神障害者”というレッテルを貼られました。さらに不整脈が現れペースメーカーを装着することとなり(38歳)、”身体障害者”というレッテルも貼られ、さまざまな部署を1~2年の 間隔でたらい回しとなり、ストレスは溜まる一方でした。 そんな時に睡眠時無呼吸症候群という病気を知り、検査したところ、軽度の方に分類されますが、無呼吸症候群と診断され、マウスピース装着での睡眠時の呼吸確保をしています。 しかし、昼間の眠気、居眠りは一向に改善されず、むしろひどくなる一方でした。 マウスピース装着下での検査(ポリグラフ検査)では、睡眠中の無呼吸の頻度は普通の人並まで改善されていましたが、眠りの深さは、睡眠中終始、浅いもので、睡眠呼吸外来からはこれ以上の手の打ちようがないと言われました。 そこで、以前から通院していた心療内科の医師に相談したところ、「デジデル」という睡眠を深くする作用がある安定剤を処方され、昼間の眠気、居眠りはかなり低減され、週に数回うとうとし、肩を軽くたたかれるとすぐに覚醒し眠気もすぐに消失しました。 しかし、マウスピース装着、デジデル服用での睡眠検査でも、依然眠りは終始浅く、原因も治療の術もわからず、非常に悩んでいます。 長い話でしたが、何か原因(ストレスと考えていますが)と治療方法(名古屋近郊で良い医療機関)をどなたかアドバイス願います。

  • いくら寝ても、眠気が日中襲ってくる

    ナルコレプシー等の病気ではないと思うのですが、夜それなりに寝ていても、日中強い眠気に襲われています。 さらに昼や夕方、数時間、仮眠をとっても、まだ眠くなります。 眠りの質は浅いと思うのですが、眠気ばかりでると活動するのに困ります。 かかりつけの鍼灸の先生からは体が疲れ気味であるといわれましたが、どうもあまり思い当たるふしはないのですが……。 こういう眠い時は体に対してどうするのが、一番よいのでしょうか。 こういう睡眠をとったほうがいい、などのアドバイスがございましたら、お教え頂きたくお願いいたします。

  • 眠気を我慢できない

    毎日14時頃から17時頃まで強烈な眠気に襲われます。 ちょっと気を抜くとコックリコックリしてしまいます。 眠気が来たら、冷たい水を飲んだり、首をぐるぐる回して何とか 凌いでいるのですが、その時間帯がまったく仕事にならないのです。 睡眠時間が短いとき(深夜1時から6時までの5時間)もあるのですが、 8時間程度の睡眠をとった時でさえも、同様の症状が出てしまいます。 社会人になって10年目位ですが、数年前からこの症状が顕著で、 常々どうにか出来ないかと思っていたのですが・・・。 何か良いアイディアはありますでしょうか? ちなみに、私は慢性的な運動不足です。学生時代はラグビーを やっていて、かなりの運動量があったのですが、今はそれがまったくなく 運動不足から来る、体の不具合なのか?とも自分では思っています。 宜しくお願い致します。

  • 昼間も眠気が強く、意識がはっきりしません

    かれこれ十数年来、昼間の眠気と、意識のはっきりしない状態に悩んでいます。 睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑って、検査を受けた結果、 軽度の兆候があると診断され、鼻腔の拡大と口蓋垂、扁桃腺の切除手術をしました。 確かに睡眠時などの息苦しさやいびきはなくなりましたが、 眠気や意識のはっきりしない症状は全く改善しませんでした。 夜はよく眠れ、横たわるとすぐに寝てしまいます。 睡眠時間が不規則ということもありません。 しかし、朝は非常に不快でなかなか起き上がれません。 朝、非常に鮮明な夢を見て、頭が疲れているような感触であることも多々あります。 ナルコレプシーも疑いましたが、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査のときには、 そのような兆候はないとのことでした。 その他の検診でも異常なところはなく、結果は毎年非常に良好です。 脳外科で脳波の診断も受けましたが、これも良好でした。 同様の症状で、治療された方、治療中の方、もしくは思い当たる原因がお分かりになった先生がいらっしゃいましたら、ご意見いただきたく、お願い申し上げます。

  • 昼間の強い眠気に悩んでいます。46歳女性ですが昨年末くらいから仕事中に

    昼間の強い眠気に悩んでいます。46歳女性ですが昨年末くらいから仕事中に耐えがたい眠気に襲われ、時には耐えられなくなって眠りに落ちてしまう事もあります。寝ている時間は短くほんの1~2分から長くても10分程度だと思います。仕事はデスクワークなので、眠くなると仕事に支障を及ぼします。朝出勤して席について少しすると眠気が襲って来て気が付いたら一瞬寝てしまったり、目を開けて仕事もしているのに浅い眠りに入っているようで夢をみたりする事もあります。席を立ったりコーヒーを飲んでもその時は効果があってもまたすぐに眠くなります。仕方なく眠気防止剤を服用して仕事をしていますが、薬は良く効いて、嘘みたいに体がスッキリして頭が回転しますが、薬が切れると眠くなります。酷い時は眠気を感じる前に眠ってしまいます。毎日6~7時間は睡眠を取る規則正しい生活をしています。一昨年長年連れ添った夫が浮気をして私は無一文で放り出されました。その事があって心に強いストレスを感じ、1年間で30キロ以上太りました。現在163センチで体重が90キロ以上あり、体脂肪は50%を超えています。太った事で眠くなるとは思いませんが、私は何か病気なのでしょうか?

専門家に質問してみよう