• 締切済み

自由主義的な刑法理論をとなえた京都帝国大学の教授が、左翼思想を容認する

climber(@politeness)の回答

回答No.1

 1933年(明治憲法時代)の滝川事件です。ちなみにこうした事件をふまえて現憲法は、思想及び良心の自由(19条)・表現の自由(21条)に加えて、23条で学問の自由をあえて規定しました。

関連するQ&A

  • 京都帝国大学での

    京都帝国大学において、特定教員について、その思想の問題を指摘し文部大臣の休職処分をおこなったのに対してこれに反発した教授会が大学の自治を主張したが、容れられず、大学の自治と学問の自由が侵されたことが問題となった事件で中心となった人物を教えてください お願いします!!

  • 最近の左翼って何なんですか?

    戦争中、共産主義者は「アカ」と呼ばれ弾圧されていました。マルクスの資本論を読んでいるだけで特高に引っ張られました。 当時の左翼はインテリで信念がありました。貧乏人のいない平等社会を目指していました。 留置場でも赤は「主義者」と呼ばれ一目置かれていました。カッコ良かったんです。 それらの人々が戦後、釈放され自由に物が言える環境になって戦後は共産主義者および社会主義者が増えました。 大学では全学連の嵐が吹き荒れ、挙げ句、連合赤軍事件やよど号事件などが起こりました。 そのあたりから左翼に対して「この考えはどうやらおかしいぞ」となり、その後ソ連が崩壊したり、東ドイツが統合されたり、北朝鮮がとんでもない国であることがわかったりして、 「共産主義は理論が美しいけど実際にはダメな思想である」ことが万民に知れ渡ってしまいました。私などもチェ・ゲバラに憧れたり貧乏人のいない平等社会は素晴らしいと思ったりしていましたけど、共産主義は実際にはダメな思想なんだと知りました。 で、たーくさん周りにいた社会主義者は転向してしまいました。 社会党も支持を失いました。 以前、左翼と言えばマルクスの資本論を読むインテリ日本人でありましたが、現在では「ただの頭が固いおかしな日本人」になってしまいました。 でも・・・ それだけじゃないんです。昔の左翼といまの左翼は違います。 どうしてそんな古臭い、実際にはダメな考えにいつまでも固執するのだろうと不思議に思っておりましたが、謎が解けつつあります。 今の左翼の大半は在日の皆さんのようなんです。 社民党などはほとんどが在日の方々のようなんです。 でもこれについて私は断定しておりません。推測の域を脱しておりません。 教えてください。 私の推測は正しいのでしょうか、それとも間違っているのでしょうか?

  • 右翼と左翼

     右翼は、 保守 自由主義? 民族主義 王党派 反共主義者 コンサバ といった言葉、  他方、左翼は、 革新 社会主義・社会民主主義 共産主義 アナキズム リベラル と言った言葉で特徴付けられると思います。  傾向としては、右翼は自由、左翼は平等ということになると認識しています(これが間違っていたら、指摘してくださればありがとうございます。)が、 なぜ、右翼には、愛国主義的な思想が、 左翼には、革命的な思想があるのでしょうか?

  • 與那覇潤さんとゆう准教授の政治主義、思想について

    はじめまして、こんにちは。 ここのカテゴリーに質問文をあげるのが適当かは、ちょっと判断がつかなかったのですが、何卒よろしくお願いします。 受験する大学を選んでいるときに知った方で、「中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史」とゆう本を読んで興味を持ちました。 正直、本の内容はむずかしく、理解し、納得するとゆうよりは、こうゆう事なんだ、な、と半ば上っ面だけでのぼんやりとしたものでした。 そこでこの人の話すとことか実際にみてみたくて動画サイトやTV番組にでていたのを全部ではないですが見てみました。 TV番組ではNHKの2012年3月31日に放送した、番組名はわすれましたが(たしか、日本人のジレンマ、決められない日本の政治みたいな題)に出演していたのを見ました。ただこの番組は10人ぐらいのパネリストと番組自体も大幅に編集されていて正直、言ってる内容もむずかしかったし、時間もそこまで長くしゃべってないのでっやっぱり、よくわかりませんでした。 印象的だったのは、番組最後に「日本には民主主義はよくない」みたいなことを言ってました。 前置きがながくて本当にすいません。そこでご質問です。 この與那覇潤さんとゆう方はいったいどんな政治思想をもっているのでしょうか? 例えば、え~と左翼とか右翼っぽいとか。 あるいは中学校の先生みたいに授業中にもかかわらずはだしのゲンとかの映画を見せて戦争で日本はバカなことをしたとかイタイ先公みたいな感じでしょうか? ボクの予想では、憲法9条はすんばらしくてみんなで守ろう的な発想が強いような気がします(まちがってたらゴメンなさい)。 ツイッターも與那覇潤さんはやっていて過去ログを見ると、 池田信夫(誰かは知らない)さんと仲がいいみたいです。 橋下大阪市長を批判しています(橋下批判の対するリプに「橋下衛兵なんてこなレベルwとか結構こバカにした発言もあってなかなかガキんチョっぽいとこもあります。 あと、原発に関しては条件つき容認で、反原発のデモを百姓の一揆と同じ、って言ってます。 ながながと書いてもうしわけないです。とにかくこの人を知りたいのですが、書いてることとか言ってるいことがむずかしいので、うまく解説していただけると幸いです。 また、與那覇潤さんに関してどんなことでもいいので、お詳しい方お教えください。お願いいたします。

  • なぜ左翼はアメリカを嫌うのか

    まず、かなりステレオタイプで荒々しいくくり方をすることを、先にお詫び申し上げます。 さて、保守派が朝鮮人、漢民族を嫌う理由は挙げればキリがないほど挙げられるくらい彼らを嫌う理由はたくさんありますが(だから朝鮮人、漢民族は世界からも蔑視され、鼻つまみ者になっている)、左翼、サヨク(革新的な思想を持ち合わせている彼らに会ったことがないので、所謂左翼とします。保守、国粋主義、に対応する言葉があれば教えてください)がアメリカを嫌う理由は何ですか? ちなみに、かつて民主主義、自由主義と独裁主義、共産主義で対立がありましたが、それがアメリカを嫌う理由ですか? それなら、思想と主張者を混同した、典型的な議論(真実を究明するための手段としての)にならない、ので、正当な理由にはならないと思います。 わかる方、教えてください。

  • 民主制の中にも帝国主義(覇権思想)があり得る。

     § 1 まづ社会形態の類型をとらえます  市民社会(《わたくし》の S 圏=一階)と公民圏(《おほやけ》なるお二階 A 圏)との二階建てから成る国家という社会形態について 次のみっつの種類に分けてみた。  (α) A圏とS圏との自由対話型:日本社会    (κ) 《民衆( S圏 )は自由暴君》型:アフリカ型社会  (ω) S圏内もA圏内も両圏相互としても 自由競争型:西欧社会    おおざっぱな分類です。《果たして民主主義でよいのか》のたぐいの質問とそのやり取りがつづいていますので それにちなんで何とか問題をほぐしたい。  これまでの大統領が任期を終えたあとには ことごとくと言ってよいほど石持て追われるかの様相を呈しているところを捉えて その大韓民国という社会は (κ)のアフリカ型ではないか?  中華人民共和国は 人民の国とうたっている割りには おほやけなるA圏のもっぱらの公民が暴君としてのさばっている。やはりアフリカ型か?  とは言うものの 現代にあっては おほやけなるA圏の人たちも 《わたくし》なる一人の市民としてそして人間として みんな自由でありその自由が互いにひとしく平等であるとうたった考え方は それとして普及しています。タテマエは 民主制です。  民主制のもとにあっても 日本型も西欧型も 対外的な帝国主義の動きは過去となりつつあるとしても 対内的な覇権主義が――じつはそれは過去の動きであったものであると同時に 現在にも残っているし―― はたらいている。という問題を取り上げたい。  § 2 民主制にひそむ覇権思想としてのアマアガリ・シンドロームについて  まづ (α)日本型と(ω)西欧型とにかんたんに捉えた説明をあたえて行きます。  (α) 対話型の社会形態は 国ゆづり型である。  (α-1) 日本における国家は 《国ゆづり》型であるゆえ 市民 S らは おとなしい。もともとおとなしく けんかをするほどに仲良しであった。  どのようにクニユヅリが成ったか?  S(スサノヲ)市民の中から出た公民 A (アマテラス)らは 特に優秀であったゆえ 人びとは社会というヤシロにも特別な神棚をこしらえてやりもっぱらその空中庭園に住まわせた。この第二階となる神棚にまつりあげた。  優秀であるうえに品行方正で申し分のないほど人間的な人間たちであったが ただひとつ玉にきずなのは つねに人びとから注目を浴びていなければ落ち着かない。お山の大将型であったことだ。  市民らは かれらに根負けして それならと言うので神棚をわざわざこしらえて そこを棲み処とさせた。人権を限定し制約するような檻に住まわせたとも言える。これが のちのち或る意味でわざわいともなった。  (α-2) 市民 S らの中には この第二階への出世志向が流行り病いのごとく起こり(=アマアガリ・シンドローム) ひとつには とうとう A 者公民たちにこびへつらうようになり ひとつには ゆすり・たかりをはたらき甘い汁を吸おうとするようになる者が出た。  このお二階さん志向――そして別様に言えば お上意識; つまりは アマテラス予備軍症候群なる心理――が絡んでくると スサノヲ市民どうしのあいだでも いざこざが絶えなくなる。  簡単に言ってこういうわけで 市民 S 者のあいだには まっすぐな心持ちにもとづく行動と どこか歪んだところのある振る舞いとそれら両面が見られることになる。  すなわちこれらよき基礎とあしき部分とをふくんだところの《 S - A 》の対話型である。  そして 端的に言って アマアガリ・シンドロームは 覇権思想である。もっぱら《上から目線》によって成り立っている。  (ω) A と S とが《競争型》なるその《 A - S 》連関制  (ω-1) つまり西欧の市民 S は そして公民 A も 誰もがおのれの中にお二階さん志向(または アマアガリ欲望)を持つ。すなわちひとりの個人がその内面においてあたかも《 A(おほやけ) = S(わたくし) 》としての市民 S であり この市民 S が同じく《 A = S 》としての公民 A と成るという傾向を有する。こう推し測られる。  国ゆづりというよりは 国盗り・天下取り型になる。  (ω-2) すなわちこの競争型とは   (ω) 欧米型(または遊牧民型): A ( A=S ) ∽ S ( A=S ) 連関制  である。相似形の記号( ∽ )の意味は つねに転覆(回転=レヲ゛リューション)が起こり得るということを表わす。  言いかえるとその社会では 第一階においてすでに 《人は人に対して狼なり。( Homo homini lupus. )/ 万人の万人に対するたたかい( bellum omni contra omnes. )》という市民(《 A = S 》なる市民 S )どうしの社会的な意識の流れが関係し合っている。  そのような個人としての・ワタシとしての意識が互いに日常においてすらも対立しがちである。そしてそのいわゆる弁証法的展開が ふつうに見通されているようでもある。  § 3  (α)および(ω) 両者を比較対照します   日本市民が このアマアガリ志向に対して《くにゆづり》をしたと言う時 それは非戦論であり そうだとすれば それに対して欧米市民は 主戦論に立つものと考えられる。  土地に縄を張って ここはおれのものだと宣言したとき 言葉たくみににしろ力づくでにしろ その土地を獲ってしまえば 自分のものになると考える傾向ではないだろうか。《法律》は その既成事実を保守するためにつくられる傾向があるのだろうか?  日本市民は――その昔 オホクニヌシとその息子のひとりは―― これこれはおれのものだと主張するときに どういうかたちにしろ争うことは 人間の弱さから来ると考え それならと言って 非戦論を採った。いちどゆづったら 相手を神棚に挙げてしまったのだから おいそれとは国の共同自治の権限を返せとは言えない。言わない。おとなしい。そして ただそれだけのことだと考えられる。  ただしそのアマアガリ・シンドローム(末は博士か大臣かの出世症候群が覇権思想となったヰルス)の感染具合いに応じて 波風の立つこともある。《主戦論》が優位に立つ場合もある。欧米主導のグローバル化に感染したゆえなのかどうか。  § 4  さらに別の A - S 連関制 とはどういう現実か  これは 《アフリカ的段階》と呼ばれるもので ひとことで説明するなら 市民 S らに絶対主権があるようなかたちである。   (κ) アフリカ型:《 S (=じつは 絶対的 A ) ∽ A 》連関制  ◆ (『アフリカ的段階について』 ヘーゲルを解剖学した世界観?) ~~~   http://y-bat.txt-nifty.com/doyo/2009/01/post-8de9.html  マルクスはインド・ヨーロッパ語圏の外にアジア的共同体を見出したが、吉本〔隆明〕はそのアジア的段階より前の段階としてアフリカを見出している。  ( a ) そこには殺生与奪権を独占し自由に行使できる王(* A )がいる。  ( b ) しかし、民衆(* ――《〈じつは A 〉なる S 》――)は豊穣と生活の保障と引き換えに王(* 権力)を認知しているのであって、不作や疫病があれば王は民に殺されてしまう。  ( c ) 生命の等価交換(という原始的なシステム)の上に成り立っていた頃の世界がそこにはある。  ( d ) 民衆(個人 S とその共同性)と王(権力と象徴= amaterasity アマテラシテ)は等価なのだ。  ~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ このアフリカ型(κ)は 特に( b )の特徴にかんがみて 民衆暴君型である。  対話型(α)と見た日本社会の《伝統》は そして 自由競争型(ω)と捉えた西欧社会とともに この民衆暴君型(κ)と見られるような社会と国家の動きに対して どのように対処して行くのがよいであろうか。  いったい何が問題なのか? 何が悲しくて何を問題としているのか?  お考えをお寄せください。

  • なぜ在日には左翼が多いのか?

    昔、日本は赤かった。全学連なんてのがあった。 しばらくして学園紛争の嵐が吹いて大学は左翼のるつぼと化した。ところが、連合赤軍の結末が悲惨なものとなり、学園紛争は急速にしぼんだ。おまけに東ドイツや北朝鮮の惨状があきらかになり、共産主義の理論は美しいが実際にはだめな思想とわかり、左翼の力は急速に衰えた。共産党はいまだに健在ではあるが、昔のような凝り固まったものではなく福祉や貧民救済を中心とした、まあ言ってみれば福祉党みたいなものに方針を変えている。左翼は大幅に数を減らしている。その少なくなった左翼の中のだいたい7割が実は在日なのである。右翼があれば当然左翼もあるのだから左翼が悪いわけではない。左翼も必要でしょう。そこでわたしの質問です。 「どうして在日には左翼が多いのでしょうか?」

  • 昔と今の左翼の違い

    昔は左翼がごろごろいました。 キャンパスで熱っぽくマルクスを論じていました。 チェゲバラのように資産家の息子で左翼などというのもいました。 半世紀ほど前、左翼活動家というのは結構インテリが多く、カッコよく見えたものです。 ところで今の左翼はどうでしょう? 中には中産階級出身の人もいますが、それらは少数派で在日コリアンの比率がぐ~んと増えました。 いま左翼というのは在日コリアンおよびコリア系日本人(日本国籍保持者)または配偶者がコリア系といった人達の比率が高くなっているような気がします。 北朝鮮を見てもわかるように、今の世の中において共産主義を信奉するのはおかしい人達だと思います。共産主義は理論が美しいばかりで現実にはまったく役立たないダメな思想であるにもかかわらず、左翼思想信奉者がなくならないのはやはり出自の関係なのでしょうか? 

  • ここで批判されている「平和主義」とは?

    鈴木邦男氏著書「『右翼』と『左翼』の謎がよくわかる本」の中に、右翼思想の説明として 「自国古来の文化を重視するので外国文化を嫌う。また、自分達の国家制度や民族を強く愛するので、それと衝突する外国とは戦争を辞さず、平和主義にも批判的だ。また左翼思想の様な理論や合理性より忠義心や自己犠牲などの精神的な美学を重んじる傾向がある。」 こうした記述でした。 平和主義に批判的とありますが、この場合の平和主義とは、いかなる戦争であっても許されない「反戦平和主義」と考えるべきでしょうか? それとも、他国を侵略する「侵略戦争」に反対する「平和主義」の事なのでしょうか?

  • 帝国主義思想家

    吉田松陰や北一輝は 帝国主義の思想家と考えて いいでしょうか?