• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の方に質問します。女としてどういう心境でそういう態度に出るのか教え)

女性の心境と態度についての質問

hanabusa2の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私も、離婚経験者ですが、、挨拶は、同姓異性関係無く、年齢や上下の関係も無く きちんと行うのが、仕事をスムーズに円滑に運ぶ基本であると言う考えがありますから、 あからさまに態度を変える事も無く社会復帰しましたので、pip930さんの職場に入社された女性の心理はわかりません。この方なりのご苦労もあったのでしょうが、 恋人もしくは、再婚相手を探しに来られているのでしょうか? そのあからさまな態度の豹変は、男性がいないと生きていけないと言うタイプの人で・・・ 仕事や、キャリアは二の次なのかもしれません。 人それぞれの考えがあり一概に決め付けるのはいけないかもしれませんね・・・ 私個人の考えですが、この女性はとても損をしていると思います。 男性の目を気になさるなら同姓の方々とも円満な関係を築けない人を再婚相手に選ぶことは無いと思うからです。それは、つまりは・・・ 自分の母親と円滑な関係を築けない人を選べば、間に入る自分が苦しむ事を有る程度の人生を歩んできた殿方が、気づかないはずないと思うからです。

noname#132876
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、もしかしたら再婚相手でも探しに働かれているのかも知れません。態度を見ていてそういう気がしてきました。 周りは自分より先輩なのに、同性の事など眼中にない感じで無視していますから。 私は女ですから、良い人と出会いたい、結婚したいと思う気持ちは良く分かるし、別にそれが目当てで働いていてもかまわない、と正直思います。 けれど、働く以上は挨拶などの最低限の礼儀や常識は必要だと思います。バイトの学生だって言われなくても挨拶はするのですから。 職場ですから、別に皆と仲良くする必要はないかも知れません。けれどまともに挨拶もできず、コミュニケーションをとろうともせず、それでも男性社員には笑顔で挨拶をする、その神経が私には分かりません。 そういう、同性に嫌われてもいいから男性には…みたいな人は、私が会っていないだけで、独身でも既婚者でもバツイチの人でも、世間にはたくさんいるのかも知れませんね。 私にはちょっと理解できない世界です。

関連するQ&A

  • 女性同士でうまくやっていくには

    私は20代の女性です。仕事場において、同性群同士とうまくやってにはどんなスキル(?)が要りますか? よく、実は男性の方がネチネチしてると言われるものの今の職場の男性は(一部を除き)割と気さくに明るく話してきて下さったり冗談を言ってくれます。笑顔には笑顔を返して下さるし、優しい感じです。(私にだけとかではありません。また、コミュニケーションとしての部分もあると思います) でも女性の方々は気が強い人ばかりで笑顔に対して無表情、こちらが気遣って何かを話しても時には無視、‥という感じです。業務連絡にせよ必要以上笑って話す必要は無いけど、最低限感じの良い表情・愛想や会話は社会人として礼儀だと思いますが‥‥。 なので男性社員さん達(30~60代)とは割とスムーズに接する事ができますが、女性社員さん達(30代、40代の独身既婚共にいます)にはとても気を遣うしコミュニケーションが自然に取れません。 「女同士ってそんなもんよ。男の人には比較的そこまで気を遣わなくても許されるけど」と言っていた女友達がいましたが、同性同士でも職場であっても良い関係性の人はたくさんいると思います。(会社のランチを一緒に楽しくしたり相談し合ったり時々帰りにお茶したり等‥) 私はどうして同性の人とそうなれないのかと悩みます。女性同士でうまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 職場に態度が悪い女性社員がいます

    最近派遣で働き始めたのですが、 私が仕事をする部署は男性社員が5人いて その中に1人だけ女性社員の方がいます。 その中に私と同じ派遣会社の女性と私がいるのですが、 その女性社員の方(40歳くらい?)が、 なんか私にだけ態度が悪い感じを受けます。 同じ派遣会社の女性は私よりも半年早く勤務している先輩ですが、その人とは楽しそうに話したりしているのですが、 私には一切話しかけないし向こうから挨拶してくれることはありません。 先日私から挨拶したら、チラッと見たのに無視されました。それも他に人が見ているところでは無視とかしないのに、誰も見ていないと、挨拶を無視したりする感じです。 でも、その女性社員の人とは、する仕事が全く別で、近くにいるだけで、仕事の事を話したり聞いたりする必要はありません。 だからその人とは一切関わっていない状況です。 ただ、同じ部屋にそういう人がいるっていうだけで、仕事に行くのが憂鬱です。 全く関わらなくても良いのに、私にだけ態度が悪いという理由でいちいち気にして憂鬱になってる自分が嫌です。 今まで派遣で働いたときは、女性社員の人は気を遣ってくれたり優しかったので 社員の癖に派遣の人にそんな態度する? とびっくりです。 普通なら、別に関わらなくてもいいし気にしないですよね?

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場に好きな女性がいます。 その女性はいつも笑顔であいさつしてくれて、こちらがあいさつを返すと、もう一度笑顔で会釈をしてくれます。 それに、言葉遣いも丁寧で礼儀正しいのですが、なぜか同僚の女性の評判はあまりよくありません。 女性と接している時も、男性と接している時と変わらないように思いますが、あからさまに好きな女性のことを嫌う人がいるので気になります。 女性から見ると、あまりにも礼儀正しかったり愛想のいい態度は、嫌われやすいと思いますか? それとも、男性から好かれそうな人が単に嫌いなだけだと思いますか?

  • 女性が、急にそっけない態度

    33歳、男です。 同じ職場で、八つ年下の女性の態度が気になります。 私だけ素っ気無い態度をとり、凹んでいます。 具体的な例を出しますと、なかなか目を合わせません。会話もあまりなく、挨拶するときも自分だけには素っ気なく、職場内で顔を合わせると目を横に逸らします(彼女は、他の男性社員とは笑顔で接する明るい人です)。 ただし、業務以外の雑談はします。こちらから投げ掛けることもあれば、彼女から投げ掛けてくるときもあります。雑談の内容も昔話など他愛のないものばかりです。 今後、どのように彼女と接すればよいか判断ができない状態です。正直顔を合わすのが辛いです。 33歳にもなって、ヘタレな内容で大変申し訳ありませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。 変な冷やかしはなしでお願いします。

  • 女性に質問です

    男性ですが職場の女性で、いつもあいさつをされてこちらが返すと、軽く笑顔でもう一度会釈をしてくれる女性がいます。 でも、他の人にはどうかわかりませんが、男性はそのようなことで自分に気があると勘違いする場合もあるかもしれないので、やめた方がいいのかなとも思います。 他の同僚の女性は、あいさつをしてもこちらも見ない人もいるし、会釈もしないし笑顔もないという人がほとんどです。 いつも職場ではどのようにあいさつしていますか?

  • 気になる女性の態度!

    気になる女性の態度! 好きな人ができた場合、他の男性には冷たくなる? それとも冷たくするのはホントに嫌いな人にだけ? ずっと仲良くしてた職場の女性がいます。自分の好意も知られてました。その女性は同僚で既婚者子供ありの男性が好きになったようです。かなわない恋だろうなとは思ってますが、諦める為話すのを控えています。ただ、仕事上話をする事がありますがとてもそっけなかったり、イライラさせるような言い方をしてきます。男性は少ない職場ですが、他の同僚男性にはいつも通り笑顔で話してます。 たまに見ると目があったり、話をする時は目を見てくれますが、この態度は好きな人ができたから? それともホントに嫌われたのでしょうか?

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場に好きな女性がいます。 その女性と話していると、笑顔であいさつしてくれたり話してくれる時と、全くこちらを見ずに目も合わせてくれない時とあるので、どう接していいかわからない時があります。 なので、こちらを全く見ない時は、自分と話しているとわかっているのかなと思うことがあります。 笑顔でこちらを見て話してくれる時はいいのですが、こちらを見て話してくれない時は、自分も見ない方がいいと思いますか? また、この女性は気分によって、態度が変わりやすい女性だと思いますか?

  • 職場の女性の態度

    職場の女性の態度 自分は電機店で販売員をしています! 最近派遣として入社して来た既婚女性の態度に付いて凄く苛立ちを感じています! 最初は派遣会社の人と職場見学に来た時はニコニコして挨拶をしてましたが、いざ正式に入社したその日から挨拶はおろか、シカト他の従業員と話ししてて、自分が近寄ると話しを辞めてスタスタ歩き去る、 彼女はレジの仕事なので自分が仕事でお客様と一緒にレジのお会計を済ませる時に彼女に会計を頼む時には自分に色々とツッカがって来ます! その他には商品を商品棚に並べる仕事も有りますが、彼女の並べる棚は商品は滅茶苦茶に並べてあり、 自分がいつも商品を並べ直す羽目に、、、 自分の他にも同じ態度を取られて居る男性スタッフも居ます! 彼女のズル賢い所はベテランの先輩スタッフやパートリーダーやアルバイトの子たちと上手くやって居るから、始めはそんな態度が信じてもらえなかった、、、 本当に楽しい職場なのですが、彼女が現れてから毎日気分が悪いし朝から今日も楽しく仕事するぞ! と思い職場に行くが、朝から無視されて本当に気分が悪くなります、、、 どなたか彼女の態度を改める方法など有りますか? 彼女を辞めさせても構わないので、凄く確実に彼女を辞めさせる方法はありますか?

  • 人の心理について。詳しい方

    私は20代後半男性です。職場の40代後半女性に基本無視されます。 他の人には話しかけたり挨拶したり普通なんですが、私にだけ挨拶してくれなかったり(私は挨拶します。)私に会わないようにわざと避ける行動をとったりします。 以前私がこの女性に告白して振られているのですが、これも関係あるのでしょうか? でも元々私から話しかけないと話してくれない感じでした。 どうして私にだけこんな態度なんでしょうか? 「あの人嫌い、苦手」という相手にも大人の対応で話してるのに、私だけにはハッキリ嫌いとわかるような態度をとるのです。 とても悲しいです。 普通に嫌われてるだけなんでしょうか? この女性の心理がわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 職場の年上の女性の態度について困っています。

    30歳のOLです。私の職場にはとても失礼な態度をとる女性社員がいます。私の席の後ろに座っていますが、私の部署の備品を勝手にとって自分の部署の備品にしたり、(特にゴム印など)自分のパソコンが少しでも調子悪いと私に朝から あんたいじったでしょ。など まったく持って考えられない事を平気で言う女性にとても憤りを感じているのです。 中には 社員通用口のドアを私が通った後に鍵をかけて 私が入ってこれないようにされたり、と嫌がらせが多々あります。私宛のfaxを捨てられたりなど。私は会社で女性同士の面倒臭い人間関係には巻き込まれたくないので  特定の仲良しな関係を作るような事はせず、昼も外で簡単に一人で済ませて、あまった時間はインターネットや読書をしています。私の中では孤立しているわけではありませんが 笑顔でいるようにしていますし、挨拶も自分からします。しかし、会社の特に年上の女性社員(45歳以上)は挨拶も無視しますし、あまり良く思われてない事は確かです。 男性社員の社員の方はすごく親しくしてくてれ 良い仕事をさせて頂いてるので仕事するだけなら何の問題もないですが、何人かの女性社員からの嫌がらせは本当どうしたら良いのか本当わかりません。このような女性社員に対して どのように接して良いか このような件にお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみにこの件は直属の上司に相談しましたら 気にするな。の一言でした。