• ベストアンサー

【札勘定】のやり方を教えて下さい

いつもお世話になっております。 映画の萬田銀次郎みたいにかっこよく扇子のように広げて 『札勘定』(通称札勘)をしてみたいです。 自分では指先は器用な方と思います。 是非、やり方をご伝授してくださいませ。 それと「縦読み」「横読み」の違いを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.2

縦勘、横勘と呼びます。 元銀行員でございます。 縦勘に比べれば、横勘は結構簡単です。 文章で伝授は難しいですが、開き、手だけ戻し、また開き、と繰り返すと徐々に札だけ開いてきます。 慣れると3回ほどの手の行き来で180度開きます。 前の方がおっしゃっているように、札の大きさの練習用紙100枚で、よく練習しました。 でも、本当の札のほうが数倍簡単にできます。 まずは50枚で練習してみてください。 千円札50枚用意して。 なるべく手に力が入らないように、しかしながら札がバラバラ落ちない程度にしっかり持つ。 そしてスライド。手だけ戻す。 慣れてきたな~と思ったらもう50枚足して100枚でやると豪快に広がります。 自分でも満足できるようになったら、1万円札100枚でどうぞ。 ちなみに私は銀行に数年勤めただけですが、札束の中から50枚、100枚を一発でぴったり取ることができます。 あれらのお金がすべて自分のものだったらいいのに・・・。

ufj
質問者

お礼

ご丁寧な解説をしていただきまして、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまいましたことをお詫び申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんにちは。 金融機関に就職すると、ダミー紙幣で札勘の練習をさせられます。言葉で説明するのは難しいですが、 「縦読み」 普通にぴらぴらめくって数えるのを「縦読み」と呼びます。薬指でカウントした紙幣を上に跳ね上げていくのがコツです。紙幣の枚数を数えるのと同時に、1万円札の中に5千円札など異なる紙幣が混入していないかも確認できます。 「横読み」 扇形に開いて数えるのを「横読み」と言います。 右利きの方は右手親指で札束の左下をグッと固定して、手首をクリクリと回しながら扇を広げるのが格好いいです。 50万以上なら横読みが断然速いですね。 「機械読み」 ローレルバンクマシン社の紙幣専用読取機で、人間が数えた紙幣の最終枚数確認をします。 結構、紙幣数えって手間がかかるんですよ

ufj
質問者

お礼

ご丁寧な解説をしていただきまして、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまいましたことをお詫び申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お札をクールに数える

    みなさんはお札をクールに数えることはできますか? たしか「縦読み・横読み」なんて業界用語だったと記憶しています(自信なし)。

  • お札の数え方

     私は映画の「ミナミの帝王」がすごく好きです。満田さんがお札を数えるときすごくかっこいいなぁって思って真似をしようと思ったのですが、なかなか上手いこといきません。もともと満田銀次郎こと竹内力さんは銀行員と聞きました。誰かお札のかっこいい数え方教えてください。また、もし参考になるホームページなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • お札を上手く扇形に開けません。

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。 私は、来年から銀行に就職する予定の現在大学生の者です。 銀行から送られてきた「お札の数え方」のDVDを見ながら、今、4月の入行に向けて練習用紙幣でお札の数え方を練習しているところなのですが、一向にコツがつかめません。 お札の数え方には、縦読み、横読みという2つの数え方があります。縦読みは、なんとかDVDを見ながら練習できるようになったのですが、横読みの方にかなり苦戦しています。始めにお札を両手で持って扇形に開くところができないため、数え方の練習に行きつかず、大変困っています。 DVDで見ると、手首を使って上手にお札を扇形に開いているのですが、同じようにやっても全く扇形になりません。 やり方にコツがあったら是非教えて頂けませんでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • お札の数え方の良い方法ありますか?

    ちょっと、カテゴリからそれるような気もしているのですが、お札の数え方の良い方法がないか、 聞きたいと思って投稿しました。 以前に出たのは扇形に広げてやる(横読み?)ものでしたが、数える枚数が少ないので、 束ねたまま数えるやり方(縦読み?)を知りたいのです。 一応、前にならったやり方としては、束ねたお札を縦に持ち、左手の薬指と小指で挟み、 半分に曲げてから、左手の親指ではじを押し、右の親指で弾いて自分側に倒していく、 という感じです。 しかし、勤め先は銀行ではないので、きちんとしたやり方か、早いやり方か、という のがわかりません。また、使用済みのヨレヨレのお札でもそのやり方が一番早いのか、 のあたりも知りたく思っています。 言葉で説明するのは難しいと思いますが、心当たりのある方、やり方の詳しい説明や コツを御教授願います。 (もし説明しづらいようでしたら、図解がある本の紹介でも構いません)

  • 縦勘定が上手く出来ません

    札勘定をマスターしようと縦勘定の練習をしているのですが上手くいきません。 紙幣の短い辺を左手の中指と薬指で挟んで半分のところで前に曲げ、両手親指・人差し指・中指でうねらせて少し紙幣をずらし左手親指で固定し、右手親指でめくった紙幣を薬指で下に送るという基本的な動作は理解出来ています。 しかし右手親指のグリップが利かず紙幣の上で指が滑ってしまいめくれなかったり、紙幣が2、3枚一緒にめくれてしまい数え直したり、右手親指でめくった紙幣の隙間が狭くて右手薬指を入れられなかったりで上手く数えられません。 指は濡らしても数えてるうちに紙幣に吸い取られ10枚くらいで乾燥してしまいます。 また右手親指で送り左手薬指で送る一連の動作も高速にするとタイミングがずれてきて指が止まってしまいます。 ↓参考としてこのような紙幣の数え方になります。 http://www.youtube.com/watch?v=bjsHNt5OYzI Youtube初め札勘定を解説してるサイトを巡り色々と試してはみたのですが、どうしても上手くいきません。 今は仮に紙幣の長い方の下から1/3くらいのところを左手中指・薬指で挟み、左手親指でずらして右手中指・親指で弾いて数えています。 しかし個人的には邪道で美しくないと考えていますので正しく札勘したいと考えています。 横勘定から察するに縦勘定にも文章にはしにくい微妙なコツなどがあると思っています。 目標は銀行員のように華麗にスピーディに数えることです。 どなたか正しく美しく数えられる方法、コツなどご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授・アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 台の横の自販機に1万円札入れて店独自のカードで、玉500円分位したら「

    台の横の自販機に1万円札入れて店独自のカードで、玉500円分位したら「エラー」と出て、店員呼んでゴチヤゴチヤ触ってる内に残金が0円になってしまった! これって泣き寝入りするしかないのですか? 暗証番号してもカードには残金0円。。。。。。。 私の一万円札はどこに行ったのやら。。。。。 店側は!何十年間のお客なのに「千円札と一万円札勘違いでは?」と。。。 はなっから信用してもらえず>< カードは同じ事が二度あったらイヤなので、店に処分してと渡して来ました! 阪急茨木市駅の近くの店(お店の名前貼り付けたい位な気分)

  • Excelを本みたく縦書きにする方法

    いつもお世話になってます。 パソ初心者です。 エクセルを本みたく縦書きにしたいのですが、教えて下さい。 ちなみに「書式」「セル」に方向は縦書きになりますが、 読む時は横読みになるので、 縦書きの、縦読みができるようにしたいのです。 目的は、氏名、住所、電話など、名簿作成に使いたいのですが、・・・ お手数をお掛けして申し訳御座いませんが 今一、用語など、使いこなせていないので、 あんぽんたん(私)に分かるように教えて頂ければうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 「番地札(ばんちふだ)」についておしえてください。

    古い書物で番地札(ばんちふだ)という言葉をはじめて聞いたのですが、どのようなものか知っている方おしえてください。お願いします。

  • 御札、護摩札、御祈祷札について

    先日、主人の実家から御札が送られてきました。 厄除けの御札だそうで主人と私の1枚ずつで、名前も書いてあります。 現在は私の実家に親と暮らしています。 質問ですが、 (1)護摩札をどこに祀ればいいでしょうか?(主人は部屋の扉の上でいいだろうと言っています...)  実家は2階建てで、私達は2階に部屋があり、神棚は1階にあります。 (2)主人と私の2枚ありますが、祀るときの並びは私が向かって右でいいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • お札の祀り方

    違う神社同士のお札を並べて、神棚に祀ってもいいのでしょうか? 神棚があれば祀ってくださいと説明を受けましたが、先に他の神社のお札があります。教えてください。