• ベストアンサー

ロジクールのキーボードの機種番号についてについて

良くロジクールのキーボードでIK36とかIK37SEとかCK50とかCK36とたくさんの機種番号が付いていますが、このような機能はどの様な感じの違いから来ているのでしょう?  例えばワイヤレス機能は~からとか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.1

 私も入力デバイスは、ロジクールを使います。 新しいのが出ると真っ先に飛びつきます。  さて、質問の意図がつかみにくいのですが・・・ 各機種の商品の内容・機能についてはメーカーHPで簡単にわかると思いますので、それ以外の細かい数字については、メーカーの方しか知り得ないと思います。  アイコンを見ると大変お困りのようですので、 想像で書きます。  ロジクールに限りませんが、 機種の名称は略称とか機能から採る事があります。  当該機種は知りませんが IKだと「InternetKeybord」とか 最初の数字が「1」ならPS2、「2」ならUSB 2番目の数字は「1」なら機械式、「3」なら光学式、「5」ならその第三世代とかコードレスとか・・・ 或いは、目論む価格帯かもしれません。  一般的には数字の大きい方が高機能高価格 (銀塩用のカメラの様な例外もありますが)、 と言うのが多いと言えるでしょう。  以上をヒントにメーカーHPを見てみると、 把握しやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロジクールのキーボードってどうですか?

    ロジクールのキーボードってどうですか? ロジクールのマウスは使用したことがあって、故障しにくくてとても よかったのですがキーボードは使ったことがなくて どんな感じか知りたいのですが、ちなみに最安値の1000円ちょっとのやつです。 エレコムとどうするか迷っていて値段はほぼ同じですがどっちがいいと思いますか? http://kakaku.com/item/K0000147605/

  • 2台のパソコンを1つのワイヤレスマウス・キーボードで使いたい /受信機の互換性

    メインの自作パソコンの他にもう一台組みたいのですがその時に今使っているパソコンのワイヤレスマウス・キーボードを使いたいのです。ロジクールのCK-36MZを使っているのですが、別にもう1つCK-36MZを手に入れてその受信機を新しいパソコンに取り付ける。これでどちらのパソコンでも使えるようになるでしょうか? 要は同じワイヤレスの機種で受信機に互換性があるのかを知りたいのですがCK-36MZ以外でもどんなものでしょうか?

  • ロジクールのワイヤレスキーボードEX110新品をオークションで落として

    ロジクールのワイヤレスキーボードEX110新品をオークションで落として使い始めました。 元々使っていたキーボードが7年使用して文字禿の為に購入したのですが、ロジクールのものは一週間もしないうちに文字禿をしてしまいました。 問い合わせてみると3年間の保証があるので交換するという事で交換しましたが、これも又駄目でした。 再度問い合わせると今度は一つ上位機種のMK320に交換してくれたのですが、これも2週間もしないうちに文字は禿げてきました。 再度問い合わせたところ保証期間であっても交換できないという事でした。 何処か信頼の出来るワイヤレスキーボードのメーカーや良い製品を教えて下さい。

  • ロジクール Unifyingの使い方って・・・

    キーボードは、ロジクールWireless Keyboard K270U(Unifying対応) マウスは、ロジクールLogicool Wireless Mouse M305rGN(Unifying対応)を同時に購入し要と思っています。 ロジクールの売りだとレシーバー1つでキーボードもマウスもつながるとなっていますが、果たしてこの2つを購入した場合、1つのレシーバーで動作するでしょうか? なにぶんワイワレスものは初めてなもので・・・。 最悪キーボード用のレーレシーバとマウス用のレシーバをそれぞれ使えばいいかなと思ってます(混線しない?)

  • ロジクールワイヤレスキーボード・マウスについて

    ロジクールのワイヤレスキーボードK270、または、Anywhere Mouse M905rを使用している方に質問があります。 ワイヤレスキーボードK270の操作性は、いいでしょうか?また、入力の際の遅延などはほとんどないでしょうか? Anywhere Mouse M905rの操作性はいいでしょうか?また、カーソルが飛んだり、動作がおかしくなることはほとんどないでしょうか?また、電池の消費は少ない方でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ワイヤレスキーボード^ 子機紛失

    ワイヤレスキーボードのusb接続の子機の方を紛失してしまいました。 機種はロジクールのK360 です。 ロジクールのワイヤレス子機 を購入すれば繋げますか? それともメーカーに問い合わせて注文した方が良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードカバーがほしい

    ついさっきロジクールのスタンダードキーボード、 iK-20WHを買ってきたのですが、表面がざらざらしていて滑ってしまいます。 そこでキーボードカバーをつければいいと思ったのですが、探してみたけれどもありません。 この製品に対応するカバーはありますでしょうか? もしかしてないのかなとも思っていますが、自分キーボードにジュースをこぼしてカバーに助けられた経験もあり、使わないと心配です。 誰か知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ワイヤレスキーボード&マウス

    iiyamaのCKM-01と、LogicoolのCK-55Mとは同じ製品なのでしょうか? どちらかが製品を提供して、双方で販売しているのでしょうか? 例えば、ワゴンRとAZワゴンのような・・・。 それとも何か違いがあるのでしょうか? また、LogicoolのCK-25MのキーボードとCK-26は何が違うのでしょうか? お勧めのワイヤレスキーボード&マウスがあれば教えて下さい。(価格1万円前後)

  • キーボードに関して、質問です

    キーボード・マウスセットを購入しようとしています。有線で使用していたのですが、探すと最近のキーボード・マウスは無線(ワイヤレス)が主流のように感じます。また色々と機能がついて便利なのかも知れませんが、サイズも大きいなと感じます。 そこで質問です。サイズは標準サイズで、5000円前後でキータッチのいいキーボードのお勧めはあるでしょうか。無線タイプの場合、高額な機種でないと、無線の機能が充実していないのでしょうか。 マイクロソフト社製かロジクール製くらいしか知識がありません。お勧め製品があれば教えていただないでしょうか。

  • ロジクールのG15キーボードのマクロをROで使う方法

    11/6以降ロジクール、G15キーボードのマクロ機能を使えなくなってしまいました。 今まで使っていたので使えなくなると非常に不便です。 どなたか使えるようにする方法を教えてくださいm(_ _)m