• 締切済み

円に変わって、仮想通貨を使うとどうなるんでしょうか?

円に変わって、仮想通貨を使うとどうなるんでしょうか? 野菜を売って仮想通貨を支払ってもらい、その稼いだ仮想通貨には所得税はかからないし、稼いだ仮想通貨を使って果物を買うと消費税がかからない気がするんですが、どうなんでしょうか?  税金がそれだけかからなかったら収入が2倍ぐらいになったのと同じで、さらに、円の収入がないので生活保護も受けられる対象になると思う。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

仮想通過として、円天と言う物を使って、摘発された会社がありますね。 ネットで探されてみてください。 品物を取引する以上、現実通貨とのかかわりが必要になりますが、苑で変換された現実通貨は、ほとんど運営会社が消費してしまい、仮想通貨は破綻してしまいましたね。 数百万の現実通貨がなくなってしまって円天も破綻して無価値になり・・・と言う人が沢山出ましたね。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  かなりニュースで取り上げられてましたよね。 円天で物を買って100円天にはいったいいくらの消費税が付くんでしょう?消費税付けられないと思うんですが?

回答No.1

うん?例えば楽天ポイントなんかは支払対価として使用できることから通貨と同等の扱いとなり、課税対象となりますが?? 消費税も物価に内税として換算されているわけですから、払っていないということにはなりませんよ。 払っていないつもりでも、販売者が納税しています。当然、その消費税分は消費者が負担しています。 一般的な基準としては、換金可能なポイントなどは保有しているぶんには問題ありませんが、換金(物品と引き替え)した時に相当額の所得として換算されるようです。 よって、現実的には仮想通貨も確定申告の対象となります。 楽天でよくやっている「抽選で○○万ポイントプレゼント」などのキャンペーンの注意書きを見ればわかりますが、楽天側としてもいかにポイントであれこのようなものは課税対象となると認識されているようです。 >>税金がそれだけかからなかったら収入が2倍ぐらいになったのと同じで、 >>さらに、円の収入がないので生活保護も受けられる対象になると思う。 何というか、納税の義務という本質を弁えようともしない輩が考えそうなことですね。 水も電気もタダだと思って垂れ流している子供と程度はかわらないでしょう。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですかやはり課税されるんですね。  100円の物には5円の消費税がかかりますが100ポイントにはいったいいくらの課税がかかるのか基準が作れないと思うんですが、なんかあるんでしょうね。

関連するQ&A

  • 仮想通貨の税金計算について

    仮想通貨の税金計算の際、 『仮想通貨売却によって得た利益から購入価格を差し引いた額』が雑所得税の対象になるのはわかりましたが、このとき売却した価格というのは年を跨いでも関係は無いのでしょうか? 例えば (1)2017年に100万円分仮想通貨を購入 (2)2018年にレートが倍になり、200万円で仮想通貨を売却 となったとき、2018年の雑所得は 利益200万円 - 購入価格100万円 = 100万円 で、100万円が税対象となるという考えで合っていますか?

  • 仮想通貨で収入が増えて去年の所得が5億円になった結

    仮想通貨で収入が増えて去年の所得が5億円になった結果、来年の所得税や住民税が上がりますよね? 給料が月20万円なのですが、手取りはいくらになりますか? 源泉で引ききれない場合はどうするんですか?

  • 仮想通貨で20万1円稼いだ人は大損?

    仮想通貨の確定申告で質問です。 年間の利益が20万を超える場合は確定申告が必要ですが、これだと20万1円の利益を出した人は大損では? 仮に所得税率が20%の場合、 20万ちょうどの場合:20万残る 20万1円の場合:20万1円-所得税4万円 1円の利益の差でこんなに変わっちゃうのでしょうか? 公平を期すなら、全員20万は控除対象にすべきでは? 皆さんどう思われますか?

  • 仮想通貨の税金について教えて下さい

    利益が雑所得になるという記事を読みました。 私は利益というほど利益は出ていませんが(これから年末に向けて含み益がなくなる可能性もありますし)気になるので教えて欲しくて質問しました。 きりの良い数字で下記に例えを出しますのでお願いします。 今年の1月に、ある取引所に100万円を入金しました。 それで仮想通貨を買ったり売ったりしました。 10万で買ったものを8万の時に日本円にしてしまったり、または20万の時に日本円にしたり、とにかく100万円内でやりくりをして、そのうち日本円は全部仮想通貨になりました。 当然、日々減ったり増えたりしています。 そして年末には「150万分の仮想通貨」になっていたとします。 (1)何もせずそのまま年を越したとしたら、この場合の税金は発生するのですか? (2)年末にこの150万分の仮想通貨を20万分だけ日本円にすると税金は発生するのですか? (3)そもそも(1)と(2)の考え方がおかしかったらご指摘下さい。 (単純に最初に取引所に100万を入れただけなので、「資産総額」を見た時に110万になっていれば10万増えてるんだなと思いますし、90万だったら10万損している…と思っている次第です)

  • 仮想通貨で物を購入した際の課税

     私は仮想通貨というバスに乗り遅れてしまったので他人ごとなんですが、報道されている仮想通貨に係る課税について、疑問があります。  5万円で仮想通貨を1単位買って、値上がりしたところで6万円で円に戻したら、差額1万円に所得税がかかるのは、まあ手数料の問題はありますが、妥当でしょう。問題は、値上がりしたところでその仮想通貨で別の商品を購入した場合です。  税務当局は、5万円で仮想通貨を買って6万円になった時に。6万円相当の物を購入したとしても差額1万円に対して課税するとしているようです。しかしこれには疑問があります。 疑問1  その論理で行くと、海外旅行に行く前に外貨を購入し、値上がりした(円安になった)ところで海外で買い物した場合、その都度所得税がかかることになります。しかし一般消費者でそんなことをしているというのは聞いたことがないし、為替相場は数日あれば十分変動するのであって、多くの人が税金を支払わなければならないことになりますが、現実的ではないと思います。しかし逆に、外貨を購入して値上がりした後買い物した場合に課税しないのに、仮想通貨にだけ課税するのであれば、不公平ではないでしょうか。 疑問2  ○万円相当と言いますが、その金額の算定は、どうやってするのでしょうか?その商品の市価?それとも当該決済が行われた時の、仮想通貨のレートで円に換算するのでしょうか??

  • 仮想通貨の課税

    課税についてお聞きします。仮想通貨は雑所得として納税しなければいけませんが無職で年38万、有職者で20万以下ならば対象外というのは存じておりますが仮想通貨の場合は上記以下の利益を被ったとしても課税対象になりますか?

  • 仮想通貨のイメージについて

    自分は仮想通貨ユーザーです。仮想通貨に対するネガティブなイメージが広がって、残念な気持ちです。去年、自分が投資していたNEMが10倍以上に上がって、非常に助かりました。日本円に換金して数日後にNEMが大暴落したのには驚きですが…。 そこでみなさんにお聞きします。あなたにとって、仮想通貨はどのようなイメージを持っていますか? PS:自分は貧困層にとって最後の夢にして希望だと思っています。Verge(ヴァージ・XVG)という仮想通貨が去年、1万倍以上に値上がりしたのが根拠で、その他の仮想通貨も100倍から1000倍の値上がりを見せています。つまり、1万円が100万円、1000万円、1億円になる場合があるということです。

  • 貸し仮想通貨の税金

    貸し仮想通貨の賃借料が、仮想通貨という形で払われます。 税金は、この賃借料を円に交換しないで仮想通貨という形で持っていたい場合、どうなりますか。

  • 仮想通貨は日本円にしなければ課税されない?

    ビットコインなどの仮想通貨の利益は雑所得という扱いになったそうですが、日本円に換金せず、ビットコインのままで買い物をしていれば課税の対象にならないのでしょうか?

  • 未成年での仮想通貨取引

    未成年で仮想通貨取引をする場合、海外取引所を使用しますが、海外取引所では日本銀行に日本円での出金はできません。 ですので、一時的に親の国内仮想通貨取引所に仮想通貨を移動させて親の口座に出金という形になりますが これは法律的に大丈夫なのでしょうか? また、可能であってもこの際に贈与税などは関わって来ますか? また、親の口座に一時的とはいえ出金すると 所得対象は取引をしている僕(未成年者)ではなく 親が対象になり、親が確定申告をする必要が出るのでしょうか?