• ベストアンサー

楽器(たいこ)の簡単な作り方がどこかにのってないでしょうか?

楽器(たいこ)の簡単な作り方がどこかにのってないでしょうか? 小学校低学年の子供が自力でつくれそうな、作り方を知りたいです。 また、特別な工具や材料もなく。 たぶん一般的には、小学校の学芸会などでつくってそうですが、そのレシピがわからないので。 よろしくお願いします。 以上

noname#122912
noname#122912

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こちらのサイトがおすすめです。 ミニ太鼓を安価な材料で作る方法 http://www13.plala.or.jp/isobe-t/taiko.htm 手作り楽器でワオ! http://kanehiro3.at.webry.info/theme/45333a2c11.html

noname#122912
質問者

お礼

こちらのサイトを参考にさせていただきました。 あいがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 太鼓みたいな音が出れば良いのかな?  私が子供に作ったのが1リットルのペットボトル。お茶にありますね。長方形なので、空になった容器に叩く物。これは何でも良いですよ。割り箸でも。叩くといい音が出ますよ。  鼓みたいな物なら、ラップの芯でも良いので、新聞紙や広告を折りたたんで叩く物を用意して、筒の空いている部分を叩く。ブルーマンがパイプにスリッパで叩いて音を出す仕組みと同じです。  

回答No.2

>たぶん一般的には、小学校の学芸会などでつくってそうですが  質問者の言う太鼓が和太鼓のような本格的な物だとしたら、プロに頼むか購入するしかありません。  それとも玩具の「でんでん太鼓」? それなら http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLJ_jaJP332JP341&q=%e3%81%a7%e3%82%93%e3%81%a7%e3%82%93%e5%a4%aa%e9%bc%93%e3%80%80%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9

関連するQ&A

  • 音楽会の担当楽器、こんな決め方でいいの?

    小学生1年生の息子が学校から帰ってきて、いきなり 「今日音楽会の楽器決めてんけど、音符読めないからって一番やりたかった楽器になれへんかってん。結局なぁ~それはピアノを習ってる子が選ばれてん。そんで次にやりたいのがあってんけど、それはコンテストで僕の方が下手やったから、それもあかんかってん・・・」 と言ったのです。とても残念がっていました。 ちなみに音符はまだ習っておりません。 私は、習ってもいない事を基準にして選抜するやり方に納得いきませんでした。 又、前もって配られた学年通信で「コンテストで決めますので、なりたい楽器になれないこともありますが・・・」とは書かれていましたが、子供の心に傷をつけるようなこの様なやり方にも、どうしても納得がいきません。 後日その事を担任の先生に伝えたところ、 「音符という言葉を出してはいけなかったですね。僕が悪かったです。」 と素直に謝ってはくださいました。 “音符”という言葉を出さなければいいという問題でもないですけど。 しかし、私は学年の方針としての“コンテスト”の方が実はもっと理解できないのです。 一生懸命やっても、器用な子供と不器用な子供は必ず出てきますよね。 上手い子を選抜する方法では、習い事をしていない子供や不器用な子供は、毎回「やりたくない楽器」を担当させられるわけです。 そもそも学校の良さは、出来る子も出来ない子も助け合いながら一緒に成長していく所にあると思うのです。 たとえ下手でも皆が輝いて見える・・・そんな音楽会が見たいのです。 先生方にとっては、授業時間の制限もあり、出来ない子供に教えることは時間のロスかもしれませんが、それならば楽曲のレベルを下げるというのも、1つの選択肢だったのではないかと思っています。 学校関係の方、同じ年頃の子供を持つ保護者の皆さん、私の考えはおかしいですか?

  • 楽器を始めたい!(社会人です)

    かれこれ10年近く社会人やってます。最近仕事が落ち着いたので、何か新しいことを始めたくなり、楽器を習ってみたいと思うようになりました。しかしながら、私の楽器との付き合いは小学校低学年時点の縦笛で止っています・・。正真正銘の初心者です。楽譜も読めません。こんな私でも手軽に楽しめるオススメの楽器がもしあれば、是非教えてください!また、今ちょっと気になっているのがフルートなのですが(←イメージ先行です)、まったくの初心者が簡単な曲が弾けるようになるにはどのくらいの練習が必要でしょうか。演奏会なんて大それたことは考えていないのですが、やるからには、せめて何か曲がひけるようになりたいと思います。そこに行くまでに挫折してしまうと勿体無いので・・。 どの楽器も難しいと思うのですが、その中でも大人の初心者にも割と敷居が低いものがあれば、どうぞ紹介してください!

  • この楽器の名前を教えてください

    小学生の音楽会などで使われる楽器で「棒状のものに鈴がいくつもついている楽器」の名前が知りたいのです.小学校の先生はわかるのではないでしょうか?どなたか教えてください.よろしくお願いいたします.

  • これはどういう楽器ですか?

    MIDIの音色を聞いていて、それがどんな楽器なのか気になったので教えてください。 1.ストリングス  ストリングというのは弦楽器一般のことだと思っていたのですが、わざわざストリングスという名前で表記されているのは、こういう固有名詞の楽器があるからなんでしょうか? 2.オーケストラヒット  音色からして、実際に楽器を叩いたり弾いたりして出る音ではないと思ったのですが、これはシンセサイザーで機械的に作った音でしょうか?  もし人間が鳴らして作れるのなら、どんな楽器なんでしょうか? ほかにも想像できないような(学校の音楽では習ってないような)楽器がたくさんあるので、楽器が写真で見られる資料があったら教えてください。

  • オーケストラの曲で打楽器3人以上、チューバあり

    高校でオーケストラをやっている者です。私の学年は編成に難点があり、定期演奏会のメイン曲が決まりません。 交響曲か交響詩で、打楽器が3人以上でチューバのある、華やかでメジャーな曲をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? もちろん打楽器3人以上チューバあり以外の条件はすべて「出来れば」ですので、パートの条件をクリアしている曲があれば、教えて下さい! とても困っているので、お願いします。

  • 色々な楽器を試せるところ

    小学校5年生の女の子を持つ父親です。 私が高校時代にブラスバンドをやっておりまして、子供にそのころの話をよくしていたり、テレビなどで特集をやっていると一緒に見ていたり といった影響でしょうか、4年生から学校のクラブ活動でブラスバンドをはじめました。 本人も楽しさがわかったようで、「中学校に行ってもやりたい」と言っています。 楽器は最初はクラリネット(私もこれをやっていました)、その後トランペットをやり、またクラリネットに戻りたいと言っています。 それぞれ唇の形や吹き方が異なりますので、この時期コロコロ楽器を変えるのもどうかと思う反面、これから続ける楽器を今のうちに色々試して吟味するのもいいのかな?とも思います。 このあたりの考え方についてアドバイスをいただけるとありがたいと思い質問をさせていただきました。

  • 子供の頃からやらないと楽器は上達出来ないのでしょうか?

    話せば長くなるのですが 私は小学校の頃、進学塾にそろばん教室と週に四回~五回と 通っていました。ただでさえ、馬鹿だったので塾で手一杯でした。 なので、楽器に触れてみたいと思っても触れる暇なんてなくて 気がつけば小学校高学年になり 『今更、やってももう遅い』と、一度は諦めましたが 中学生になり 『楽器をやりたい、習いたい』 と思うようになりました。 私はバイオリンなどの弦楽器が好きなので、弦楽器をやりたい のですが、中学生からやっても上達できるのでしょうか? それとも、やはり幼いうちからやらないと上達出来ないのでしょうか?

  • 安くて質のいい楽器

    安くて質のいい楽器 http://okwave.jp/qa/q5973062.htmlと似たような質問になりますが、今、吹奏楽部が立ち上がったばかりで、学校には楽器がありません。自分用にクラリネットを持つことにしようと思ってるのですが、予算が3万円ほどしかありません。自力で探しては見たのですが、どれも評判の悪いクラリネットばかりで、かといってYAMAHA製のは高すぎて買えません。もし3万円のクラリネットを買ったとしても3万円のクラリネットで演奏することは問題ないのでしょうか。問題があるようでしたら、この予算前後で買える質のいいクラリネットを教えてください。ご回答よろしくお願いします。

  • 手作り楽器

    お年寄りと一緒に楽器を手作りして、できれば簡単な演奏会を行いたいと考えています。 お年寄りとは、デイサービスに通う方々なのですが、介護保険で「自立」と判断されるくらいの特定高齢者です。 空き缶を使った物など、見た目に完成度の低いものでなく、オカリナなど紙粘土で時間を掛けて作る作品にしたいと考えています。 インターネットで探すと、値段が高く、キットを販売するものばかりです。お金をなるべくかけないで、せめて材料費で素人でも作れる『楽器』を、オカリナに限らず教えていただきたいです。 よろしくどうぞ。

  • 演奏会にちょっとした楽器を使ってできること

    もうすぐ定期演奏会があるんですが、 私たちの学校は2.5部というのがあってつなぎみたいなのですね。 それで毎年楽器をつかってなにかするんですけどなかなかいい案がうかばないんです。 去年はフライパンとかを使ってSTOMPを、2年前は楽器演奏をバックにエアロビをしました。 何かこういうのはどう?とかこういうことやったことあるけどよかったよ!!ってのがあったら教えてもらえませんか? よろしくお願いします♪