• 締切済み

ホウネンエビ飼育キット(ディノ伝説)について教えてください!

ホウネンエビ飼育キット(ディノ伝説)について教えてください! 子供の夏休みの自由研究としてはじめたのですが、11日目にして生き残ったのが1匹という大ピンチなんです!この一匹をできるだけ長生きさせたくて質問しています。 実はキットの説明書でわからないことがあります。 一つは、えさやりの頻度です。説明書では、えさ(植物プランクトン)を耳かき1/4~1/3とありますが、回数は書いていないので一日一回あげています。 もう一つは、水の取替え時期です。汚れてきたら、と書いてあるのですが、実際何日おきくらいでするものなのでしょうか?今は3,4日おきくらいにかえてます。 上の子が結構がんばって飼育日記をつけているので、もうちょっとホウネン君には長生きしてほしいのです。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

tsmamaさん こんにちは 一匹が11日間育っておりますので、餌の頻度も、水換えの回数も、変えなくても大丈夫です。 ホウネンエビは酸素不足に弱いので、それくらいの頻度での水換えが確実でしょう。 水が古くなると、水面に白い膜が張り、においがして、バクテリアやミズカビなどの微生物が繁殖し、酸素不足になります。 エアーポンプ(一秒間に泡が一回、プクっとでる程度)や水草(マリモやオオカナダモなど)を入れておけば、酸素不足の解消になりますが、それらの力の過信をして、水換えを怠り、酸素不足を招く場合があります。そのため、機械的に、3日に一回と水換えのタイミングを決めてしまうのは確実だと考えられます。 ホウネンエビを飼育・観察してみると、どうも小さな容器に一匹しか生き残らないようです。おそらく、共食いをしているのでしょうが、とても謎な部分です。飼育のコツとしては、大きさが5mm程度(白い個体がやっと見える程度)になったら、それぞれ一匹ずつ、ガラスコップに移し、育てることです。 パッケージのように、末端が赤色になったら親です。飼育日記がんばって下さい。 あと、自由研究の要望なのですが、まだ夏休みがありますので、飼育に慣れてきたところですし、「ディノ伝説2」に再挑戦してほしいです。再挑戦によって、研究者も知らないホウネンエビの生態が必ず見えて来ると思います。 「ディノ伝説2」、「ディノ伝説3」、「ディノ伝説4」、tsmamaさん一家のホウネンエビの生態観察は、独自の自由研究に進化することでしょう(ホウエンエビ飼育研究、やりたくなってきました・・)。お金に換え難い、思い出となる珠玉の自由研究となること、イチオシです。 ファイト~!

参考URL:
http://rs-yayoi.com/blog/2009/07/post_349.html
tsmama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。しかも、私にもしてあげられそうなアドバイスでとても助かります。 とにかく、三日ごとの水替えは忘れずにやります。あと、水草も入れてあげようかと。水槽も金魚鉢程度のものなら置けるので広いお部屋にしてあげようかと。 共食い・・・そんな強烈なことをしていたのでしょうか、恐ろしいような・・・一昨日まで3ミリくらいまで育ったエビ君を筆頭に4匹生き残っていたのですが、一夜明けたら一匹になっていて、しかもその一匹はまだ2ミリくらいの一番小さいエビ君なのです。本当に謎です、ホウネンエビ君は。 「ディノ伝説2」!いいですね!私がやってみたいかも(笑)。うちの子は、一番大きかったエビ君がいなくなっちゃってテンション↓なので(愛着わいてたらしく・・・泣)。誘ったらやるかもしれませんが。 とりあえず、ラスト一匹のエビ君と飼育日記のために明日「くろがねや」に行ってきます。 応援とアドバイス、ありがとうございました。がんばります!

noname#227567
noname#227567
回答No.1

そのキットは持ってないけどね、一体しかいないのに毎日毎日じゃ少ない方の耳かき1/4でも多すぎだよ エビの体のサイズからしても、容器内に拡散した密度からの拾い食いでしかない(ペレットのようなのにたかって食うんじゃないとはいえ)とはいえ そもそも「あんなちっせー容器で長期飼育は困難」だぜ シラスウナギを飼ってる海水(か汽水)水槽で、孵化しなかったと思ったアルテミア(塩水性のホウネンエビ、「のようなもの」)がガンガンにエアレーションを効かせてたのに気がつくと「そこそこ育ってた」ことがあったけど、そこまで到ったのも60cm水槽の水量による程度ながらの「水量に比例する水質の許容量」があったから、だろう。 大きな水槽に少々大目のエサでも、自然環境じゃ大体そんなものだろうから「結構イイ線いった」と思う。・・・・・いいトコまでいって「全滅した」が・・・・ 重要なのは、水量が少ないほど「エビが生きる世界」が小さく儚くごく些細なことで「大変動」になるということなんだ。 キットのサイズじゃ「最低限」のレベルなんだ。 もちろん累代飼育も「不可能じゃない」はずだけど「一見さん」には困難だ。 大き目の水槽に、生き物がいる田んぼの水を「ヨーグルトの種」程度に分けてもらって「わずかな(60cmサイズで1g未満がいいかな?)」砂糖を入れてエサになる微生物の発生を促してが妥当だと思う、エアレーションは水面すれすれにしてで。 植物プランクトンが湧いたグリーンウオーターなら、それがエサになるんだが その最後の一体が生き残るかはわからないし、全滅に終わってもそれはそれで「飼育日誌」として完結させるべきでしょう。   飼育のブログも探せばあるし、「参考にするだけ」で実際に飼育するなら不正にはならないはずでしょう

tsmama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。とても参考になりました。 キットのサイズは最低限の環境なのですね。手軽に生き物が育てられると喜んではじめたのですが、こんなミニマムな生き物でも簡単には育てられないものだと改めてわかりました。 残念ながらうちの近所に田んぼはないので、後は水槽をすこしでも大きなものに変えてあげようかと思います。大きなものを置くスペースもないので。 後は、最後の一匹の生命力にかけます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホウネンエビの卵について

    ホウネンエビについて質問です。 私はHealing LABO FairyShrimpLight(ヒーリングラボ フェアリーシュリンプ・ライト) というホウネンエビ飼育キットを使用して、ホウネンエビの飼育をしようとしているのですが、それの卵がなかなか孵らず心配です…。取り扱い説明書には3~7日で生まれます、と書いてありますが本日で10日目です。このままそっとしておけば卵は孵りますか? それともあきらめた方が良いのでしょうか… この飼育キットでホウネンエビを飼育したことがある方、またはホウネンエビに詳しい方はぜひぜひアドバイスお願いします。ちなみにこのホウネンエビは日本在来種ではないそうです。

  • 瓶に入ったグッピーの飼育方法を教えて下さい。

    ※カテゴリーを間違えて投稿してしまったので、再度こちらで質問させていただきます。 先日、花屋さんで、ウィスキー瓶に2匹入ったグッピー(雄)を飼ったのですが、飼育方法を教えて下さい。 1 ウィスキー瓶での飼育 高さ、約20センチ 横、約7センチ 奥行、約6センチの瓶で飼育しているのですが、瓶での飼育は良いのですか?また蓋にコルクの栓がしてあるのですが、これは良いのですか? 2 エサの与え方 付属の説明書での説明では、エサは1日1回、耳かき5分の1程度のほんの少量でいいのかどうか?(付属でついていました) 3 水換の頻度 1~2週間に1度でいいのか? また、水道水を使う場合の注意点。 4 水温について 冬場はヒーターが必要かどうか? 5 水草は必要かどうか? 全くの素人なので、他にも注意点などありましたら、教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • ウィスキー瓶に入った、グッピーの飼育方法を教えて下さい。

    先日、花屋さんで、ウィスキー瓶に2匹入ったグッピー(雄)を飼ったのですが、飼育方法を教えて下さい。 1 ウィスキー瓶での飼育 高さ、約20センチ 横、約7センチ 奥行、約6センチの瓶で飼育しているのですが、瓶での飼育は良いのですか?また蓋にコルクの栓がしてあるのですが、これは良いのですか? 2 エサの与え方 付属の説明書での説明では、エサは1日1回、耳かき5分の1程度のほんの少量でいいのかどうか?(付属でついていました) 3 水換の頻度 1~2週間に1度でいいのか? また、水道水を使う場合の注意点。 4 水温について 冬場はヒーターが必要かどうか? 5 水草は必要かどうか? 全くの素人なので、他にも注意点などありましたら、教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • メダカの仔魚の成育について

    またまたまた、お世話になります。 現在、メダカの仔魚を屋外、素焼きの鉢に砂・砂利、水草を入れたもの。 屋内に同様にしたもの、ビン、ペットボトルに水だけを張ったもの。 という具合に分けて飼育しています。 ところが、室内のものは、成育が悪い。室外で日光が3時間ばかり当たるものは、日ごとに大きくなるのが判るのですが、室内のものは、成長しているんだか、してないんだかわからない。外のものは孵化後10日、おおよそ10mm程度、室内のものは、それより3日遅れていて5~6mm程度。 ちなみに、室内のものを外に出してやると成育が良くなるようです。 同じ日に孵化したものが3mm程度の差ができてしまいます。 そこで、考えたのが、日光に当たることで水草から栄養素が溶け出している、植物プランクトンが沸いて出ている。(水草は、自然からとってきたものです。) あるいは、仔魚にとって絶好の環境になっているということなんですが、あっているでしょうか? また、産卵期を終えて、親の方の食が細くなっています。 弱ってしまったのでしょうか、それともそんなものなのでしょうか? ちなみに、親10匹に対して、餌を耳掻きに軽く2杯程度。一日3回 以前は、3分もあれば食い尽くしたのですが、今は、気があれば食べてやるぞという感じで、1時間でも2時間でも餌が半分以上浮いています。 以前はしなかった食べ残しの回収に翻弄されています。1日くらいは与えなくて様子を見たほうがいいのかなぁ。とも思ったりするのですが、とりあえずは、おかしな様子もなく元気に泳ぎ回っていることは以前と変わらないのでこのまま餌の量を調節でいいのかなぁ。となると耳掻きに軽く半分くらい2回になりそうです。普通なら足りませんよね? 親の環境も素焼きの鉢に20リットルの水、砂・砂利に根のついた水草を植えています。 室内の仔魚、室外の仔魚とも現在70匹あまり、元気には泳いでいるのですが、気になるものでアドバイスをよろしくお願いします。 そうそう、親も気になっていますからこちらのほうもよろしくお願いします。

  • 熱帯魚飼育キット(初心者向け)

    こんばんわ。 掲題の通り、やや大きめ(40cm以上)の魚の飼育キットを 探しています。 (特に「キット」にこだわりは無いのですが) WEBで調べたところ、ヒーターや照明などが一体となった ものが幾つか見受けられましたが、どれもやや小さめのサイズの ものばかりでした。 漠然としておりますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 何卒よろしくお願いいたします。

  • ディノクライシス1について

    リックが横に小さな部屋の付いている横にスライドして動く機械に乗って発進するときにT-REXがレジーナを追いかけてくるのですが、100%食べられてしまいます。 どうしたらよいのですか!?

  • ディノクライシスⅠでいきずまっています。

    署長室にある隠し金庫の6ケタの数字が分からなくていきずまってしまいました。ヒントは2つのパネルキーに記されているとあるのですが、そのキーにはアルファベット記号しか書いて無いのでいくら考えても分かりません。どなたか分かる方お願いします。

  • フェラーリ・ディーノについて

    友人がフェラーリ・ディーノを所有しています。 ディーノにも種類(GTやGTS)があると思いますが、その車がどれにあたるのかが不明です。 後ろのエンブレムは白と緑で書かれていますが、写真がぶれているので読み取れません。 ボディーはシルバーです。

  • ディノ・ゾフ

    ディノ・ゾフのカードを探しているのですが、なかなか見つかりません。売っている所があれば教えてください。

  • ディノクライシス

    最初の方で、指紋を取りたいのですが、ポールの死体はどこにあるんですか?