• 締切済み

エクセルの関数の質問です。

エクセルの関数の質問です。 こんにちは。初歩的な質問かと思いますが、お力をお借りしたいです。 現在エクセルでデータを作っているのですが 連番になっている数字を記号をつけて分けたいと思っています。 例としては 『1234567890』となっているものを『123-456-7890』や 『1234567890』となっているものを『123/456/7890』 という具合に抽出したいと思うのですが上手くいきません。 エクセル入門などのページを見て、LEFTやRIGHTを使えば・・・と思ったのですが・・・。 お力を貸していただけませんでしょうか。

みんなの回答

  • crossgate
  • ベストアンサー率65% (78/119)
回答No.3

単純に9桁の数字の表示上の書式を変えたいのでしょうか? それなら、セルを選択して右クリック→セルの書式設定→表示形式タブ→ユーザ定義で、種類に ###"-"###"-"#### を入れると『1234567890』が『123-456-7890』に、 ###"/"###"/"#### を入れると『1234567890』が『123/456/7890』になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

記号を付けたあとどうするかによって変わるんですけど 数字のままにしておきたいのでしょうか それとも文字列に置き換えたいのでしょうか 文字列に置き換えるなら前のかたが回答しているように文字を分解して再構築でOK。 数値(数字でないところが味噌)のままにしたいのでしたら、セルの書式設定で指定ですね。 セルの書式設定で「電話番号」や「郵便番号」を参照すると良いでしょう。  000-000-0000  000/000/0000 など 抽出したいと言うことですから、セルに分けて表示したいのかもしれませんが、 質問文を見る限りセルの中で区切り記号を付けたいように見受けられるので あえてそちらの回答はしないでおきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 簡単ですよ。 A1にデータが入っているとして、それは必ず9ケタだとしています。 =LEFT(A1,3)&"-"&MID(A1,4,3)&"-"&RIGHT(A1,4)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • excelエクセル関数で困ってます。

    excelエクセル関数で困ってます。 あるセルにある文字の内、一部だけ取り出したいです。先頭から何文字とか先頭からこの記号:があるところまで取り出すとか後ろから何文字とかです。 mid関数やleft関数やright関数を使うとネットであったんで使ったんですが、できません。エラーになります。 実は取り出す元の文字というのは11:15というような数字なんです。しかもこの数字自体はsum関数で計算した結果です。この11:15から11と15という数字を取り出したいです。11:15というのは11時間15分という意味です。 因みに残業時間の加算で11:15になりました、、、 現時点ではネットで書いてある通りやってるのにエラーなんで理由がわかりません。わかる方教えてください。

  • エクセル関数についての質問です

    エクセル関数についての質問です [東京都→北海道] セルA1にこのような記述があった場合に、B1に東京都、C1に北海道というように [ → ] で囲まれた文字を別なセルに抽出できる関数を教えて欲しいのです。 FINDやLEFTかな?と思ってやってみてるのですが、うまくいきません。 誰かお力を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Excelの表作成について

    Excelの表作成について Excelの表で、1~50までの数字から3つの数字を抽出し、20通りの異なる組み合わせのグループを作成したいです。 例えば「1,34,42」「5,20,18」など、数字は連番ではなくランダムに抽出したいです。 そのうえ同じグループ中は異なる数字で構成したいです。 (例えば「23,8,23」のように、同じ数字は入れたくない) そのような数字の抽出に使用できるような関数や数式があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • エクセル関数で質問です。

    エクセル関数で質問です。 例:C1の表示を   A  B  C 1 10      ←ココ 2  20    B1に0(数字のゼロ)を入力したら10(A1),   A  B  C 1 10  0  10←ココ 2  20 B2に0(数字のゼロ)を入力したら20(A2)   A  B  C 1 10     20←ココ 2  20  0 という具合に数字の0(ゼロ)をマルとみなしてこれを選びましたよというような表示にしたいのです。 なぜ0なのか?といいますと・・・・ほとんどのキーボードの0ボタンが大きいからというだけです。 上記の例がたくさんあって0ボタンとEnterボタンだけで処理したいからです。 どなたかいい方法があれば教えてください。お願いします。

  • Excel 関数

    文字と数字(例えば111aaa)から、数字だけを抽出する関数を作ろうとしたら上手くいかず、ネット上で調べたら次のようなものが出てきました。 =LOOKUP(10^17,LEFT(A1,COLUMN($1:$1))*1) となっていました。うまく作動はするのですがどうも意味がわからないところがあります。 Q, Column($1:$1)を単独で用いると1を返します。それをLEFTの文字数に表したところで1しか表さないと思うのですが、lookupまで用いると、lookupで探している値に近くなる数字を探し、Column($1:$1)が任意に動いているような挙動をしています。これはなぜなのでしょうか?

  • 【エクセル】文字列分割の関数

    エクセルで文字列を分割する数式を探しております。 以下のデータを 右から4桁とそれ以外に分割したいのです。 20002  → 2 0002 30003  → 3 0003 40010  → 4 0010 511000 → 51 1000 1019550 →101 9550 1012279 →101 2279 2019220 →201 9220 3338850 →333 8550 たとえばLEFT関数やRIGHT関数ですと、分割というよりも 抽出になってしまい、私の求めているものとは異なってしまいます。 考えが煮詰まってしまい、これ以上進めない状態です。。。 何卒よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数 LEFTの使い方

    使い方が良く分からないので教えてください エクセルで伝票作成を行う準備をしています 数字をLEFT変換させて使おうと思いますが 桁数の定まらない数字を正しく表示させるようにする方法を教えてください A1に 134 と打った場合 N1=LEFT(RIGHT(A1,1))=4                    LEFT(RIGHT(A1,2))=3                    LEFT(RIGHT(A1,3))=1 となりますが  4桁目が存在しない場合3桁目が表示されてしまいます                    LEFT(RIGHT(A1,4))=1 これを   非表示にさせる方法はありますでしょうか?

  • エクセルの関数についての質問です。

    エクセルの関数についての質問です。 画像のように横に1、2、3…(100くらいまで続きます)縦にA、B、Cの行があります(端が切れちゃってますが、A2にA、A3にB、A4にCです) B2から横の列にはそれぞれ☆や○等いろいろな記号が入ります。 そしてこの記号には特定の値が決められています。☆=10、○=5、△=3 B3から横には、B2の記号にそった数字が入ります。(10やら5等) そこまではIF関数で式を作ったのですが、ここからが問題でして… B2から横に1から100まで、記号(B3から横に数字)を入力していった時のB3列の合計が仮に212とします。 合計した値が200を越えてしまった場合、B4からの列に数字を入力するようにしたいのです。 (200ギリギリ前くらいまではB3の列で、それを越える時からB4の列に入力します。その際、B3列に入る数字は消えます) なおかつ可能であれば、このB4からの列に入るのはランダムにできるといいのですが…(画像では○の数字を下ろしていますが、☆の数字をおろしても良いし、△の数字をおろしても良い) ●計算式によって入力された数字(B3列)を特定の数字を越えた場合、別の枠(B4列)に移す関数はありますでしょうか?? ●また、それをランダム(関数)で選ぶことは可能でしょうか?? よろしくお願いします。

  • Excelの関数で困ってます。お願いします!

    1つのセルに入力されている3桁の数字(例えば525)を、隣のセルに、それぞれを分割させて足した数字(例で言えば=5+2+5)の合計(=12)を表示させるような構成の物を作りたいんです。 そこで関数として『=LEFT(A1,1)+MIDB(A1,2,1.5)+RIGHT(A1,1))』と言う設定をし、うまくいっているように思えたのですが、『009』と言う数字に対して#VALUEエラーが出てしまいました。検証してみると、どうやら真ん中のMIDB関数に問題があるようなんですが、そのほかの数字に対しては問題なく動いています。 そもそもMIDB関数のこともよくわからない、本に書いてあった指示のままに使ったのですが、これはどこが間違っているのでしょうか?ちなみに、MIDBの最後のバイト数の定義では1.5ではなく1でも他のはちゃんと動いてくれました。 わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について

     ひょっとして、もうどなたかが質問されているかも知れませんが、教えて下さい。  VALUESTARでWINDOWS-MEを使っています。エクセルについてですが、ロータス123で言うなら「頻度」という関数は何と言いますか。ヘルプで検索したところ、「フリークエンシー」という関数が見つかりましたが、どうもヒストグラムに関係するようで、違うような気がしました。エクセルの入門書は手元にあるのですが、どこを見ていいのかすら分かりません。私が知りたいのは、表のある部分に3なら「3」という数字が何回出てくるか、というのを調べる方法です。