• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の価値は、結婚相手の男性のレベルで決まる?)

女性の価値は、結婚相手の男性のレベルで決まる?

meemee2010の回答

回答No.14

再再回答します。 不快というよりはその完全に彼氏を下に見下した描写で質問者様が本当に悩んでいるのではないということがはっきり感じとれました。 質問者さまはそのように描写できてしまうみにくい(そうとしかとれない描写ですよね?)彼氏と美しくて頭のいい私が付き合ってあげてる…ということをここに公表して、実は自分が優越感を感じたいのですよ。 そうでなければわざわざ質問しなくても優秀な質問者様なら分かると思いますよ。 または釣り(笑)

noname#128509
質問者

お礼

再々度の回答ありがとうございます。 質問文から何を感じられ、どのような意見を持たれるかは回答者様の自由ですので 回答者様のような方もいるのだな、と勉強になりました。 世の中には色々な人がいるのだと思いますが、 私自身としては、ネットの質問サイトで優越感など得られませんし そのような行為に特に意義を感じません。 また「釣り」かどうかは、何人もの回答者様たちが親身に答えて下さっている状況から 閲覧される方たちが判断されるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 価値観の違いって・・・

    今私が付き合っている彼女のことですが、その彼女と付き合いたいと思ったきっかけは正直ルックスです。(それとスタイルもなかなかよい) で、会ったときから彼女のことも詳しく知らないまま告白しなんだかんだで付き合うことになりましたが、付き合ってみると、価値観がかなり違うことに気付きました。最初は、付き合っていくうちに考え方もお互い変わってくるだろうとあまく見ていましたが、3か月たったいまもなかなか価値観が合いません。 前に付き合っていた彼女はルックスよりも価値観や性格が合ったので付き合っていたのですが、その感覚が残っているからか、どうにもスムーズに付き合っているとはいえないような気がしています。やはりルックスで選ぶというのはよくないのでしょうか?できればそろそろ結婚なども考えているのですが、結婚となるとよけいに価値観や性格の面が大事なのかなとも思ったりします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 「相手と価値観が合うこと」はそんなに大事でしょうか?

    よく結婚を考えるとき「相手と価値観が合うことが大事だ。」な考えが割と一般的に多いように感じるんですが、僕はそんな重要な要素だって思わないんです。 だって、人間って生きていれば誰しも価値観は変わっていくものだし(変えていくことで成長することもあるし。) 極端な話、十代の時と四十代の時で同じ価値観を持ち続けている人って世の中にいるのかなぁとも思うんです。 当然、結婚前は同じ価値観だったとしても、何年かしてどちらかが変わっても不思議じゃないし、むしろ当然とも思えるんです。 まぁ、価値観の種類にもよるのでしょうか。 この文章で誰かが気分を害された場合は、ごめんなさい... 挑発的だと捉えられていたら、それは本意ではありません。 僕の考えは結婚にもし必要なものがあるとしたら、それは「相手を尊敬できること。(どんなことでもいい。)」だと思っています。 ちなみに僕は結婚8年目です。 プライベートの中でも仕事人としても価値観はまったく合いませんが、うまくやっているし、幸せです。 みなさんは結婚を考えるときに重要な要素ってなんでしょうか?

  • 男性にとっての女性の価値とは。

    件名のことについて考えてしまう事があります。 私は独身で30代の女性なのですが、もちろんノーマルで、結婚も出来たらしたいと思っております。 大仰に結婚相手を探すというだけでもなく、友人として付き合いが持てる人に会えたらそれも良いなと考えており、同じ趣味を持った方での飲み会に参加させていただく事もあります。  共通の趣味を持ったもの同士、話しているととても楽しい。でもそれは、『今は友人として』という意図が伝わった直後から、いきなり人間としての価値すら失ったような態度をとられてしまうことがしばしばあるように思われます。  つまり凄く極端に言うと「今やれないんなら、もういいや。」独身でも、既婚でも、男性の態度からそういった印象をうけます。そして、どうにも失望します。    たまたま運が悪いだけで、極端な男性ばかりに出会っているのでしょうか?    沢山話をし、お互いの価値観や一見くだらない事などでも議論をしたり、ある程度時間をかけて付き合いを重ねていく上で恋愛感情や一緒にいる意味などが育つという考えは男性にはあまりないものですか?  目的が恋人探しに特化した飲み会ならわかります。でも・・・これは寂しいです。  既婚者までもがそうだという事にも失望してしまいます。  そして、どうしても結婚などしないほうがいいのではないかと考えてしまいます。男性を信用していいものか。と考えてしまうのですね。一生を通して大切に出来る相手に出会いたいです。  それは己の努力が必要であるところも大きいかと思いますが、そこへたどり着くことすら出来なくて・・・悩んでおります。  ご意見お伺いできたらと思っております。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 他の女性を頻繁に綺麗・可愛いと言う彼の心理

    現在、付き合って2年になる恋人がいて、彼はよく、職場の話や、友人の話を私にしてくれます。 それはいいのですが、1つ気になるのが、彼が周りの女性について話をするとき、 「同僚でAさんという女性がいてね。綺麗な子なんだけど、すごく変わった性格でね・・・」 「Bさんっていう女性は、小奇麗な感じの人なんだけど、格闘技をやっていてね・・・」 「C君の奥さんは、女優さんみたいにすごく可愛い子でね・・・」 「D君は不細工だけど、嫁さんは美人で・・・」 などと、結構頻繁に「可愛い」「綺麗」「美人」というワードを付けてきます。 そして先日も、 「職場で、どう見ても20代前半なのに、30過ぎの女性がいて、桐谷美玲みたいな可愛い顔してるんだけど、なかなか結婚しなくて…」 ということを言っていました。 私はいつも「うんうん」と頷きつつ、決して嫉妬を見せないようにしているのですが、彼はいったいどういう心理でこのようなことを言うのか、少し気になるのが正直なところです。 ちなみに私の顔については、出会った当初から、「可愛いね」と何度か言ってもらっているので、他の女性を褒めるのは、私へのあてつけや嫌味ではないようにも思えます。 でも、だとすれば、いったいどんな心理で、他の女性のルックスを良く言うのか、なおさら疑問に感じます。 とりあえず考えられるのは、 ・彼は面食いで無意識に女性をルックスで評価している ・私の知らない女性について話をする時、イメージが浮かびやすいようにルックスについて述べる ・「俺の周りにはこんなに素敵な女性がいるんだ」という自慢 ・私が嫉妬する顔を見たい ・実は私の顔に不満がある(笑) 辺りかなと思いますが、皆さんは彼の心理、推測できますか? 一方、私にも趣味関係の男友達が複数人いますが、彼を安心させたいという気持ちも込めて、あえて 「不細工な人なんだけど(笑)」 「○○君(彼氏)と違って、頭が悪いもんだから(笑)」 と冗談っぽく言うことはあっても、「かっこいい」とは言ったことがありません。

  • 彼女(結婚相手?)に求めることは?

    いろいろと恋愛、結婚について考えていますが、 今、彼女(結婚相手?)になるであろう人がいます。 相手に一番求めるのはやはり「価値観」なのでしょうか? そういう意味では、現在半分はあっているのですが、残り半分は違う感じです。 それを直すのはお互いに「会話」をすることであって、 最終的にお互いの価値観が同じになることが人生のゴール強いては、最高のパートナーとなりうるのでしょうか??? まもなく30を迎える私にとってはこのくらいの考えしかないのですが、皆様にてアドバイスがありましたら 教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚に踏みきれない31歳男です。

    付き合って二年になる彼女(31歳)がいます。性格の相性も良く金銭面での価値観も合っています。また家事もほぼ完璧にこなしてくれて、料理も上手です。普通であればすぐにでも結婚するべきと思うのですが、一点踏みきれない理由があります。本当に自分が最低と思うのですが、彼女に対し女性的な魅力というか性的な欲求をあまり感じる事ができません。容姿は美人の部類に入ると思いますが、体型は少しだけ太いです。本当にわたしのわがままという事はわかっているのですが、私は昔から決して美人ではなくてよいので、体型だけは細ければ細いほど好きでした。それは今でも変わっていません。彼女の事は大切だし、守ってあげたいと思うのですが、女性的な魅力を感じる事ができないまま結婚するのも彼女に対して失礼だと思っています。叱咤されるのは最もと思いますが、彼女から結婚を迫られており、今真剣に悩んでいます。皆様はどうするべきと思われますか?宜しくお願いします。

  • 私の市場価値、教えてください。女性です。

    私の市場価値、教えてください。女性です。 この世には、男女共に結婚を前提にした価値があります。 私の価値を教えてください。 性別→女性 30代前半(かなり前半) 顔→清楚で品位ある印象 体型→身長160mm前半/体重40kg前半/体型かなり良し 肌→若干荒れ気味/色白 婚姻歴/子供→なし 学歴→海外4大卒(美術系) 語学→堪能 職業→アート系専門職 家事能力→かなり良し センス→ファッション・インテリアは、なかなか良い 芸術/理解する。好む。 喫煙→しない 飲酒→ほどほどok 出身→地方 家系→そこそこ(芸術系専門職) 趣味・興味→華道、クラッシックバレエ 性格→臨機応変(柔軟性あり)しっかり型    男性は立てるもの。その分、2人のときはワガママは少しは聞いて欲しい    尽くし型(なぜか尽くす性格を見破られる)最初は緊張されても話をすると甘く考えられると思います。(教養面ではなく性格の甘さだと思います。) 100点満中で何点でしょうか。 あなたの世代と私の価値を教えてください。

  • 女性の結婚指輪に気づきますか?(男性にお聞きします。)

    ある程度お互いよい年齢です。 気になる女性ができた時、その女性が結婚指輪をしているかどうかってみなさんチェックしますか? もし、結婚指輪をしていたとして、それにきづいたらあきらめます? 一般的な意見を聞かせてください。

  • 女性にお聞きします 見た目が良い男性がいた場合どんな対応になるか

    割とルックスが気になる系の、女性の方にお聞きします。 そうで無くても構いません。 感じ方も価値観も人それぞれなのは、当たり前の事。経験で分かっている事と、断らせて頂きます。 ですが、傾向として、やはり男女差として拭えない部分は異性との付き合いの中で感じているので、質問させて頂きます。 見ず知らずとか、同じ会社で遠い部署で、顔だけは知ってる位の男性がいたとします。 (要は、知人とも言えないレベル) その男性が、 ・スタイル、ルックスが凄くタイプだった ・見た目にアイドルみたいなカッコ良さがあった など、とにかく見た目が良いとします。 その男性が前から歩いて来るのが見えたら、何か思いますか? また、すれ違う時とか、挨拶された時とか、どんな対応とか仕草を取りますか? 逆に、うわぁ・・・と思う位ダメだった場合も、合わせてお願いします。 あくまで、第一印象、ルックスだけで性格とか全く知らない状況です。 女性は、と言う広い一般的な回答でなくとも、 ・回答者様自身 ・知人友人ならこうする ・知る限り、大体みんなこうだよ。 等と言う、ローカルな回答でもOKです。 宜しくお願いします。

  • 結婚相手ってどこで出会うの?

    現在国家試験の勉強をしている会社員です。 資格があれば、職にも一生困らない・・・とまで言うのは大げさですが、一般職よりは長く働ける職種です。 現在20代後半ですが、恋人もいませんし、特に誰かがいいなあと 思うこともありません。 このまま出会いを自分で探さないで、国家資格を取り、仕事に励むのがベストなのか・・・?と、不安を少し持っています。 結婚された皆さんは、結婚しようと思って、パートナーを見つけられたのでしょうか?