• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛感って変わらないのでしょうか?)

恋愛感って変わらないのでしょうか?

ick21の回答

  • ick21
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

恋愛観、ですね。 >これはとても勿体ないと自分で思います。 もし、そう思われるのであれば 一度今までとは全く違いタイプの人と お付き合いしてみるのがいいかもしれません。 何事も経験と言いますか、答えは自分で模索するものですから。 >そこでこのような恋愛感は一生もので、変わらないのかなと疑問に思いました。 >恋愛感がガラッと変わった方はいらっしゃいませんか? ガラッと変わったかどうかは自分でも判断しかねますが やはりその時々のパートナーに影響されることはありますし。 それで経験したことが自分に新たな発見をさせてくれることは まま、ありますね。 今、若い頃のような恋愛をしろ、と言われても無理。 という程度には、変化がありますよw 若いうちというのはいろいろな意味で、パワフルですから。

aotoma2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何事も体験ですよね。 恐れずに色々なタイプの方に挑戦していきたいです。 年齢やパートナーによって変わるのですか。 やはり価値観と一緒で、恋愛経験の積み重ねで今の恋愛観ができていそうですね。 そうなると年齢やパートナーで変わってきますよね。

関連するQ&A

  • 新しい彼氏、これから依存しないでつきあってくには・・

    ひとりぐらしをしている学生です。 私は寂しがりで、恋愛すると精神的にすごく彼氏に依存してしまうところがあり、合わない、別れるべきと自覚して別れた彼氏でも、別れた後に今まで心を埋めていてた喪失感からか、とても落ち込んで体調もボロボロになってしまいます。 それに加え、前回の彼氏には浮気をされて別れたので、もう恋愛でつらい思いをしたくない、という軽く恋愛恐怖症になりました。 地元の友達がいなくて気兼ねなくすぐ遊べる子がいないから、これという趣味がないから、趣味=彼氏になっているんだ、と思い、別れてから、ジム通いと料理を趣味にしたり、バイトをちょっと増やしたり、友達の輪を広げて学校以外の交友関係をひろげたりしてたら、何人か自分を好いてくれる男の子とも出会いがありました。 別れた後のつらい思いをするのが怖いから、彼氏とか恋愛とかいらない、と思ってそう話してました。 でも恋愛をCLOSEにするのは、若いのにもったいない、人と向き合って付き合うのは、成長したり自分を磨くことにつながるかもと思い始め、告白してくれた子と内心おそるおそるですが、つきあうことにしました。 お互い一人暮らしですが、私の学校も彼の学校もとてもハードで、お互い学業に差し障る付き合いはしたくないので、毎日あったりはしないようにしてます。 私は夢見がちなのか遊び心がたりないのか、付き合いの先に結婚を考えてしまいます。 依存しないでつきあってくのはどうしたらいいでしょうか。大好きになると心のよりどころにしすぎたり、バランスを見失いそうになるので怖いです。

  • 40代半ば男性、交際経験のない事に劣等感。

     皆様初めまして、40代半ばになる男です。   好きな女性がいたことはあるのですが、交際までは行かず上手くいかないことに対する劣等感ばかりが積み重なってきました。そのうち恋愛に対する諦めは強くなっていくのですが、やはり好きな人は出来てしまいます。どうしたらまた会うことは出来るのだろうか?ふたりきりで会うことは出来るのだろうか?という思いばかりが悶々として、いっそ消えてなくなりたいくらいに落ち込むこともしばしばです。  今好きになってしまった女性は趣味のサークルで知り合った10歳以上年下の人です。何もしなければ趣味仲間としては暫く続くでしょうが、それでは自分の気持が持ちそうにありませんし、そのうち彼氏ができるのもツライです。自分の気持を伝えて断られれば趣味の仲間ともお別れです。      私はどうすればよいのでしょうか?友人知人には私はいたって普通の男性に見えるようで、独身で彼女もいないことを不思議に思われています。    このまま一生恋愛もできず、結婚も出来ないのならば、いっそお金を払って、恋愛というものを買えないか、疑似体験できないかということさえ頭に浮かびます。   近々カウンセリングというものを受けに行くべく申し込みもしましたが、こちらでもご意見を伺いたく投稿させて頂きました。厳しい意見でも結構ですので宜しくお願いいたします。

  • 恋愛感がドライな女性は多い?

    恋愛感がドライな女性って割合的にはどのくらいですか? もっ不安にな会いたい、メールが帰ってこなくてつらいというのをネットや周りの話でも聞きます。 でも僕は3人ほど付き合いましたが、どの女性もメールも電話も嫌いだし、毎週会うのはしんどい。趣味や自分の時間が大事といった感じでした。スキンシップも苦手といってました。どの女性も歴代の彼氏とも長く続かなかったようです。長く付き合っていると細かな価値観のズレがありますが、我慢してまで擦り合わせるのが嫌、それなら別れるらしいです。 僕は普通に毎日メールしたいし、会えるなら会いたいし、イチャイチャしたいんですけどね~。 三連続でドライな人に当たってドライな人が多数派なのかな?そういう人を引き寄せてるのかな?と感じてきました。 ドライな女性って結構多いですか? ドライな人ってやっぱり長続きしないですか?どんな男性となら上手く行きますか? 引き寄せてるのは勘違いですか?

  • 恋愛感?

    私は26歳で、彼は28歳です。 出会って3ヶ月です。 彼は会うとすごく優しいし、大切にしてくれます。 メールや電話のやりとりもあります。 私は好きな人と一緒の時間がいっぱい欲しいタイプ(まだつきあって間もないし)なのですが、彼はそうでもないみたいなんですよね。 土日も自分の時間を大切にしてるんです。 それはそれで、自分の時間は大切だし、趣味だってあるだろうしいいとは思うのですが・・・。 わかってはいるけど、割り切れない部分もあって、もうちょっと私のために時間を作ってくれたらとか考えてしまいます。 だから、会わない日が続くとどんどん不安になっていってしまうんです。 私の職場の30代女性に相談したところ、「28なんだし、ラブラブな恋愛じゃなくて、落ち着いた関係を求めてるんじゃないの?」といわれました。 もちろん個人差もあるとは思いますが、やはり28、29歳ぐらいの恋愛感っていうのは、落ち着いた関係を求めるものなんでしょうか? すごくつまらない質問で恐縮ですが、皆さんの意見を伺えたらと思います。

  • したいことがなく恋愛依存症

    私は昔から恋愛依存でした。でも、今付き合っている彼氏と別れたらもう恋愛をするつもりはないんです。(理由は長いので割愛します) そうなると、何か趣味などのような恋愛依存に変わる生きがいがないと生きていけなさそうに感じました。趣味や自分の興味のあるものは特にこれといってありません。今まで色々なものに挑戦してきましたが、もうなくなってしまい、どれもその場しのぎで続くことはありませんでした。何に対してもものすごく無関心で。 恋愛も、自分のしたいこともなくなってしまったら、自分の中で意義のあること(仕事とか)を何かしら見出さないと、それなしに生きていけない自分は無理だと思います。だとしたら、今その見出した意義に向かって進むしかないですよね? すみません、アドバイスというよりも背中を押して欲しいだけなんです。自分の考えが間違っていないか心配で

  • こんな恋愛感をどう思いますか。

    ある男性から‥ 「束縛するタイプの人を彼女にはできない。自分は彼女がいても友達(男女共)は大事にしたいから、会ったりすることもあるかもしれない。それをいちいち干渉されるのは困る。同じように彼女にも友達は大切にして欲しい。」 浮気については 「しないにこしたことはないが、もしそうなってしまった場合はお互い相手に分からないようにしたいし、してもらいたい。」 同じような恋愛感を持つ者同志が付き合えば何の問題もないかと思いますが、このような恋愛感を持っている人ってわりと多いのでしょうか。 共感できる方、できない方ご意見を聞かせて下さい。

  • 恋愛での性欲への依存

    こんにちは。 わたしには付き合って2年になる彼氏がいます。 その彼氏に対して、未だに依存心が絶てずに悩んでいます。 特に用がなくても、毎日でも会いたいと思ってしまいます。 そして会ったら、毎回求めてしまいます。 無理矢理求めるわけではありませんが、一度はっきり拒絶されたときにどうしようもない失望感に襲われました。 わたしの理想の恋愛は、お互いに自分の生活があって、その上で互いを必要とするような、自立した恋愛です。 でも、今のわたしはひたすら会いたいという依存した恋愛になっていると思います。 そして、なぜわたしはこんなに彼を必要としてしまうのだろう?と考えた時に、その大部分は性欲を満たしてくれるからではないかと思ってしまうのです。 それじゃあ他の誰かでもよいのか・・・などと思い、彼氏にも申し訳ないし、そんなことを思う自分が虚しくなってきます。 彼氏に対して、また性欲に対して依存を断ち切るには、どうしたらよいでしょうか。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 幸せな恋愛ができない

    どうしても好きな人(男)がいます。私は20です。 その人と出会ったのは半年以上前(当時は彼氏がいた)で、つい最近私からアプローチして会うことになりました。 結論から言うと会ったその日に思いを告げてしまい、ふられました。 私が彼のタイプではない。本当に好きか分からないけど気になる人がいる。というのが答えだと思います。 でも、どうしても諦められなくて、友達になりたいと思ってしまいます。 彼は「友達は無理。やめた方がいい。」 つまり、セフレ関係になるのがこわい、自分はそういう男になりたくない。苦しいし、本当に好きな人ができた時に罪悪感が生じるから。 だけど私はセフレでもいいから一緒にいたい、時間を共有したいと思ってしまいます。本当に自分勝手です。 恐らく「普通の友達」というのは無理そうです。(会った初日ですら危険な感じだったから) 私は相手も自分も傷つける恋愛しかできなくて、それでも好きすぎて押してしまいます。 諦める、縁を切る、ということができないんです。 いったいどうすればいいのでしょうか。。

  • 彼氏の恋愛感

    私は24歳の女性です。私には35歳の彼氏がいます。 つい最近付き合い始めました。 二人で居る時はとても楽しく、お互い年の差は気にしてないと思います。でも、1つ気になることがあって、彼はあまり連絡を取らないタイプで、メールはほとんどしません。だからと言って電話の数が多いわけでもないのです。私は、今まで付き合ってきた人は、常にメールや電話をする人だったので、寂しくてしょうがありません。 会うのも仕事上彼は、土日が休みとは限らず、私も土日に仕事になる事があります。なので、2週間に1回くらいです。 彼は会う何日前には必ず電話はくれますが、それ以外は電話をしてきません。 私も、彼の性格がわかっているので、毎日連絡してなどはいいません。 この件で、私の意見を言いました。 彼は、「自分はそんなにマメに連絡を取るタイプではないし、会うことが義務になっていくようにもなりたくないと思う。」っと言っています。 でも、これだと私の気持ちも続く気がしません。 正直、今どうしていいのかわかりません。 恋愛は1人でやっていくものではないので、自分と恋愛感が違うのであれば、合わないということでしょうか? 長くなりすみません。 何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 恋愛依存症

    恋愛依存症を克服するために 自分を好きになろう!! 熱中出来る趣味を持とう!! でも精神障害者の私にとっては無理です 病気を治そうと思っても、好きな方が気になり その方がいないと生きていけない感、 束縛したい願望、他人を好きになった被害妄想、 自分の事を嫌っている被害妄想、これがストレスになって 病気の治療が遅れる、 かと言って恋愛依存も直せない 結局私はどうすれば良いですか? 今は友達の関係で、向こうは恋愛無理な状態です