• ベストアンサー

車椅子のマークがある駐車場に駐車すること

銀行やスーパー、郵便局、警察署など、最近いろいろな駐車場で車椅子のマークのスペースを見かけることが多くなりました。 しかしこのスペースに、体が不自由でもないのに平気で駐車する人が多くいます。 このスペースは善意のスペースだから、別に誰が駐車しても文句は言われないのでしょうか? そしてそこに駐車する人たちを皆さんはどう思いますか? またお店によっては「この場所は体の不自由な方のための駐車スペースです」という看板も立てられていますが、平気で停めている人がいます。 それに対してお店側もまったく注意していないようですが、どのように考えているのでしょうか? 車椅子のマークのスペースを作ることで「優しい企業ですよ」と世間にアピールすることに利用しているだけとしか思えないんですが・・・ 駐車場を利用する方、実際に車椅子のマークのスペースで駐車している方、お店の経営をされている方、または企業でそういった担当をされている方の本音も聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

noname#5902
noname#5902

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -maiu-
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.11

ちょっと横道気味なお話ですが・・・。 私の友達は車椅子なのですが、彼女と外出すると、つくづくまだまだ世の中、バリアフリーって聞こえのいい言葉だけが浸透しているだけなんだな・・・と悲しくなることが多いです。 一緒に出かけていて、車椅子マークの駐車スペースが空いていないことは、幸いにもいままでなかったのですが、彼女一人の時に、やっぱり何回かあったみたいです。 彼女はそこが空くまでなんとか粘った事もある、どうしようもなければ、なるべく近いところを探すと言っていましたが、時間がなくて、仕方なく健常者スペースに停めようとすると、あんた身障者なのになんで?って睨まれたり怒られたりした事もあったそうです。 後、彼女が言うには、車椅子のシールを車に貼っていると、過去何回か心無い人から嫌がらせを受けたので、親が絶対貼るな!といって剥がしてしまうので、貼っていないんだそうです。 運転している時、わざとあおられたり、停めていると傷をつけられたり、色々あったみたいなので。悲しいお話ですが。 もう一つ、意外と車椅子用に作られた坂の勾配が急だったり、エレベーターの幅がひどく狭かったりする事もあるんです。これは絶対健常者の目だけで作られているだけなんだろうな、と彼女は言っていましたが。 実際、下り坂を彼女の車椅子を押しながら降りる時に、急すぎて私まで滑り落ちそうになったこともあります。 なので、私は車がないので駐車スペースの事はコメントできませんが、電車の中ではシルバーシートには座らないし、他の席でも元気な時は、譲れる限り譲るようにしています。いつも彼女の事を思い出しながら。 でも、たまに父が、空いてないからって停めようとする時があります。気難しくてすぐ怒鳴る父なので、やめなよって言うと必ず怒鳴られますが、結局は他を探す努力をします。 父を見て思うことは、きっとちょっとならいいやって思ってしまうんですよね。もしくは、悪気はないんだけれど、歳を取って細かく考えるのが面倒でとっさにやってしまうのだろうと思います。でも、後々冷静になって考えれば、悪いことだと気づいてくれる。 だから、停めようって思う人。 ちょっとだけ冷静になって、そうすることによって、知らない誰かが本当に困っている、ということを考えて下さい。 最後に、車椅子用に低い位置にボタンが付けられているエレベーターを使おうと、彼女と一緒に待っているときに憤りを感じた事なのですが・・・。 車椅子だと幅を取るので、どうしても降りる人をよけるために離れたところで待つようになるんですが、それを横目で見ながら来たエレベーターに我先に乗って、しかも勝手にこちらが乗れないと判断したのか、乗れた事で安心したのか、乗って欲しくないのか?なんと目の前で閉めてしまう人もいるんです。これは、申し訳ないのですが、ベビーカーを押している若いお母さんに意外と多いんです。すごい勢いで乗りこんで、子供が段差でバウンドしても知らん顔。 仕方ないので次のを待つと、また同じことをされまた待って先を越されを繰り返すハメになりました。 ホントに全部、若いお母さんのパワーに負けつづけ、信じられん!と、怒りとやるせなさで私はワナワナきてましたが、友達は、仕方ないね、お母さんも大変だもんね、でも私たちいつになったら乗れるんだろうね、と苦笑いしてました。 確かに、いわゆる「身障者の方に人前で親切にする事」に対して照れを感じたり、勇気が無かったり、余計な事をしてしまうかな?と躊躇する気持ちも分かるのですが、その時は、身障者も健常者もないし、困ってるんだったら手をかすのが普通と考えてしまっていいように思います。そうじゃないとなんか、寂しいというか、世の中ますます荒れていく気がする。 難しいことなんですけどね・・・・。 長くてすみません。

noname#5902
質問者

お礼

こんにちは。 お友達のお話、無神経な人の言葉や行動、心無い人のいやがらせなど、心が痛みます。 >実際、下り坂を彼女の車椅子を押しながら降りる時に、急すぎて私まで滑り落ちそうになったこともあります 私の祖母も車椅子で過ごした時期がありましたので、私も経験あります。 なんでこんなに急勾配なの?って思いましたね。 建物でも乗り物でもそうですが、設計者は一度自分で車椅子に乗る生活を1週間ほどでいいから体験して設計してほしいです。 >悪気はないんだけれど、歳を取って細かく考えるのが面倒でとっさにやってしまうのだろうと思います この理由でやってしまう人は多いかもしれません。 見ていると、若い人だけではなく年配の方(お年寄りではない)まで、さまざまな年齢層の方を見かけますから。 >全部、若いお母さんのパワーに負けつづけ、信じられん!と、怒りとやるせなさで私はワナワナきてましたが お母さんも大変だというのはわかりますが、それを理由に迷惑をかけてはいけませんね。 すべてのお母さんがそうだとは思いませんが、呆れます。 >身障者も健常者もないし、困ってるんだったら手をかすのが普通 いい言葉ですね。 ためらうことなく手を貸せるような人があたりまえになるといいですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (19)

  • winer
  • ベストアンサー率21% (41/195)
回答No.20

僕も納得いきません。 でも、止める人の気持ちになればですね、 今までで、障害者の人が使ってるところを ほとんど見たことがない。 だから、止めても大丈夫だろうって思うのです。 幸い常識人が多いので、大抵その場所は店に一番 近いのに空いてるからです。 それに止めてる人見ると普通の人じゃありませんよね。 完璧自己中の人ばかり。 そんな人のためにあるんじゃないとおもいます。 もっと店の人に対策して欲しいです。 何も対策してないのであれば、ご自由にと変わりません よね。 あと、自分もしたことあるのですが、 障害者用トイレです。 よく「一般の方もお使いになれます」とありますよね。 あれも、おかしな話だとおもいます。 障害者トイレなのに、普通の人が出てくるの、待つのも おかしな話ですね。 生理現象は誰でも同じなのに、車椅子などの方は 専用のしか使えないのに。 一般があいても、車椅子じゃ無理だし。 考えるべきですね。

noname#5902
質問者

お礼

こんばんは。 >もっと店の人に対策して欲しいです。 >何も対策してないのであれば、ご自由にと変わりません よね。 「スペースだけは一応用意してありますよ」的な設置はあまり意味がありませんね。 かといって、客が客を注意するのってトラブルになる可能性がありますし・・・ サービス業の方からいただいたご回答が下にありましたが、お店側でも手一杯な部分もあるみたいです。 せめて目立つように(健常者が駐車したら晒し者になるほどの)注意書きや看板くらいは立ててほしいな、と思います。 これはちょっと過激ですかね。 回答ありがとうございました。

  • hello32
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.19

遅ればせながら私も参加させてください。 もぅ、私も車のマナーで許せないことの第一位がこれなんです。 そういう車の人が堂々と乗り降りしているところを見ると、 軽くにらみます。 恥ずかしくないんでしょうかねぇ。 身障者用の駐車スペースはやはり配慮のため、 出入り口に一番近いところに作られてますよね。 それをいいことに横着な人は「ラッキー」とばかりに 堂々と止める。 私が見て一番多いのはヤンキーあがりっぽい 国産高級車を少しいじったような車の人。 でも最近物騒で、逆恨みされてトラブルになったりするのが怖いので 小心者の私は何も言えません・・・。 マナーの定義ってむずかしいですね。 この問題に限らず「違反なのか?罰金とられるのか?日本国憲法で決まっているのか?」と言われればそうではないが、 でもみんなが気持ちよく生活できるためにマナーを守ってるのに ひとりでも横着する人がいると、正直者がバカをみると思いたくなるような世の中・・・。 訳の分からない文章になってしまってすみません。 共感できる方がこんなにたくさんいてちょっと嬉しいです。

noname#5902
質問者

お礼

こんばんは。 >最近物騒で、逆恨みされてトラブルになったりするのが怖いので >小心者の私は何も言えません・・・ 私も、注意したことは何回かあるんですが、トラブルになる可能性があるという理由で家族に止められました。 今までは丁寧に言えばわかってくださる方ばかりだったので大丈夫でしたが。 今は言いたくなるのをこらえてにらんでますが、ああいうことができる人ってにらまれても平気なんですねー。 もしかしたら、悪いと思っていないのかもしれません。 >共感できる方がこんなにたくさんいてちょっと嬉しいです 私もです。 よく見かける光景なので、自分の感覚まで疑ってしまいました。 回答ありがとうございました。

  • tettyan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.18

質問者の方の憤る気持ち、よ~くわかります。 そうなんですよね。私も何度か目撃します。 雨の日のスーパー駐車場などで、入り口に一番 近いところに設けてある身障者の方用のスペー スだけが空いていて、仕方ないなと思い遠くに 車を駐車してやっと入り口にたどり着いたら、 健常者の人がサッと車を止めて足早に店内に入っ ていくのを見た時の脱力感・・・。 最近、正直者が馬鹿を見ることが多くなってきて いるようで、日本はどうなっていくんだろうと思 います。 そしてごく一部の心ない人のために、いろんな規制 がされてきて・・・。

noname#5902
質問者

お礼

こんにちは。 雨の日は入り口が遠くにあれば、誰だっていやなものですね~。 ましてや体が不自由な方は私たち以上に困ることになると思うんです。 少し考えればわかることなのに、と私も脱力感を感じてしまいます。 >正直者が馬鹿を見ることが多くなってきているようで そう思うこと、しばしばです。 ただ、自己中で他人に思いやりが欠ける人は、そのあさましさがいずれ顔や品にも出てくるのでは、と思います。 回答ありがとうございました。

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.17

 No.10ですが、追加です。  私は以前、高速道路のP.Aでアルバイトをしていたことがあります。  その時に情けない通達が掲示されたことがあります。それは、納品業者に対してだったのですが、 「納品時に身体障害者スペースにトラックを止めないように」 と、言った内容でした。数年前の話ですが、読んだ私は情けなく思った記憶があります。納品業者用のスペースは確かに少し離れたな場所でしたが、いくら便利だからと言って、これは言語道断だと思います。  実際にどこまで監視していたのかわからないんですが、一応はこういったことをしていた例としてあげました。  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

noname#5902
質問者

お礼

こんにちは。 びっくりする内容ですね・・・ このような通達が掲示されるということは、目に余るものがあったのか、それとも利用者からの意見があったのか。 事情はどうかわかりませんが、対応していただいたことは良かったです。 2度目の回答、ありがとうございました。

回答No.16

確かにムカつきます。 私は、祖母が少しだけなら歩けはするのですが、車椅子生活です。 祖母を連れている時に、嫌な思いをしたことはないのですが(あまり混雑する時には出かけないため) 本当に車椅子スペースは重要です。 乗り降りする際に、車の脇に車椅子を置けなければいけないですし、 意外と車椅子を押すのって軽そうに見えて、長距離は大変です。 しかも狭い駐車場では、幅も取るので歩いていると邪魔になります。 (車椅子の者は、それなりの遠慮も感じてるのです) それを理解して、良識ある行動をとって欲しいものですね。 近頃は学校でボランティア体験をするそうですが、やはりそのような経験をしてみて、分かっていただけるのは良いことだと思います。

noname#5902
質問者

お礼

こんにちは。 >確かにムカつきます やっぱりムカつきますよねえ。 自分の感覚が間違ってなくて良かった。 >車椅子の者は、それなりの遠慮も感じてるのです >それを理解して、良識ある行動をとって欲しいものですね まったくそのとおりです。 >近頃は学校でボランティア体験をするそうですが、やはりそのような経験をしてみて、分かっていただけるのは良いことだと思います 机上の学習だけでは理解しづらいというのはあるかもしれません。 体験することは非常に大切ですね。 回答ありがとうございました。

回答No.15

ご質問でもおっしゃっている通り、今は「とりあえず作ってみました」状態ですよね。法律できちんとルールを決めないといつまでたってもこのままだと思います。 アメリカでは障害者用のナンバープレート(車イスのマークが入ってる)があり、そのプレートを付けていない車が障害者用のスペースに駐車すると罰金です。車に乗ってる方もそれが普通になってるので、どれだけ混んでいてもまず障害者用のスペースに駐車しようとは思いませんでした。 日本に帰ってきた時に健常者が平気で障害者用のスペースに駐車してるのを見て驚いたことを覚えています。

noname#5902
質問者

お礼

こんにちは。 >今は「とりあえず作ってみました」状態ですよね 同様に感じている方がいらして、うれしいです。 >そのプレートを付けていない車が障害者用のスペースに駐車すると罰金です 教えてくださってありがとうございます。 海外の事情はよく知らなかったんです。 進んだシステムですねー。 法律はお店側が個別に対応するよりよほど効果がありますね。 >日本に帰ってきた時に健常者が平気で障害者用のスペースに駐車してるのを見て驚いたことを覚えています 日本は先進国の中でも公共の場におけるマナー意識がダントツに低いのでは、と思います。 アメリカで生活し、たまに帰国する友人も帰ってくるたびに「日本は公共のマナーがなってない」と嘆いています。 回答ありがとうございました。

  • royoshi
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.14

どこかの国では、道交法違反になり罰金をとられるそうです。

noname#5902
質問者

お礼

こんにちは。 海外の事情はよく知らないのですが、たしかアメリカでは取り締まってくれると聞いたことはありますね。 罰金を取られるかまでは知りません。 そうでもしないと、日本でも改善されないのでしょうか。 回答ありがとうございました。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.13

ちょっと話が変わりますが、東京ディズニーランドでは障害者を優先するシステムを最近停止しました。 理由は車椅子や松葉杖で入り口に入ってきて、障害者用のパスをもらったら、その場から普通に歩いて中に入っていく人が続出したからだそうです。 ひどい話ですね。 自分も体が悪く10年以上自宅療養です。 見た目は健康なので学生時代は苦労しました。 父親は心臓に機械を入れています。 でもどこでも皆、形態電話使ってますよね。

noname#5902
質問者

お礼

こんにちは。 >理由は車椅子や松葉杖で入り口に入ってきて、障害者用のパスをもらったら、その場から普通に歩いて中に入っていく人が続出したからだそうです 一部の迷惑な利用者のせいで、体の不自由な方がさらに不自由な思いをしなくてはならない、理不尽さに腹立たしい思いでいっぱいです。 >自分も体が悪く10年以上自宅療養です。 >見た目は健康なので学生時代は苦労しました。 HNから、もしかしたらと思っておりました。 見た目で判断されていたとのこと、つらい思いをされていたんですね。 私がいうことではないかもしれませんが、お体お大事になさってくださいね。 回答ありがとうございました。

  • takumaho
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.12

私の主人は片足が腿から義足の障害者ですが、身障スペースに泊めるとまわりの方から何でそこに泊めるの?て顔をされてしまいます。そうです、はたから見て健常者に見えてしまうのです。ガードマンにも手帳の提示をもとめられることもしばしば。もちろん、1台しか空きがないときは普通のところに泊めてます。私の中では車椅子以外の障害者は停めちゃダメなのかなあと正直わからなくなってます。やっぱりダメなんでしょうかね。

noname#5902
質問者

お礼

こんにちは。 車椅子のマークは、「国際シンボルマーク」といいます。 車椅子が描かれているので車椅子限定と思われそうですが、これは「障害者が利用できる建築物、施設であることを明確に示す世界共通のシンボルマーク」ですから、ご主人は駐車してもいいんですよ。 こちらが参考になるかもしれません。 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/other/z00014/z0001401.html (国際シンボルマーク使用指針) http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/other/z00014/z0001402.html (国際シンボルマークQ&A,ここのQ3を見てください) 見た目で判断されてしまうのはつらいですね。 私も早とちりしないように、気を付けようと思います。 回答ありがとうございました。

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.10

 ダイエー海老名店と横浜店は対策を始めていますよ。海老名店の場合は、目立つ場所に「母子手帳or障害者手帳」の掲示を求めています。横浜店は、サービスカウンターで、専用カードを発行してもらって車に掲示することを義務づけています。(対象は母子手帳と障害者手帳です。)  ここまでしなくては、スペースに健常者が止めてしまうのかと思うと残念ですが・・・それでも、海老名店では、掲示していない車を見かけます。横浜店は駐車場を使うことがないので、実体がよくわからないのですが・・・面倒ですが、この方式が広まることを願っています。  私は足の悪い祖母を乗せているとき以外は、絶対に止めません。大したことはできない私の、数少ない障害者への配慮だと思っています。  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

noname#5902
質問者

お礼

こんにちは。 このような対策をしているお店はすばらしいですね。 それでも掲示せず駐車する車があるのは残念なことですが・・・ しかし対策を講じることで、時間はかかりそうですが世間の認識が高まることに期待したいです。 >大したことはできない私の、数少ない障害者への配慮だと思っています 自分にできるちょっとしたことを実行するだけでいいと私も思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車いすマークを付けた車について

    本当に不自由な方がつけているのならよいのですが、明らかにそうではない車(全面スモークのセルシオやシーマ)に車いすマークを張っているのをよく見ます。 そこで疑問なのですが、マーク自体にどんな効力があるのでしょうか?公的機関が発行しているようには思えませんし、それを利用して駐車禁止を免れたり、専用エリアへの駐車をしたりしている不心得者がいるのなら、マーク自体にちゃんとした意味を持たせて本当に不自由な人しか張れないようにすべきと思いますが、現状はどうなっているのでしょうか?

  • 車椅子マークに駐車することはいけないことか?

    若く、体格のしっかりした人が車椅子のマークのところに駐車しています。 みなさんはどう思いますか? 過去の質問の回答を見ると、みなさん酷いことをいわれています。 頭に障害がある人だとか、見かけたら注意するが無視されるなど。 まず、添付した画像のマークは、国際シンボルマークといいます。 このマークは国際シンボルマークといって障害をもつ人々にも住みやすいまちづくりを推進するため、国際リハビリテーション協会(RI)により1969年に採択されました。マークの使用については、国際リハビリテーション協会の「使用指針」により定められています。特に車いすを利用する障害者を限定するというものではなく、すべての障害者を対象としたものです。 障害と一言にいっても、足やその機能を失うものばかりではありません。心臓病などの内臓疾患により、運動をすると症状が悪化、場合によっては死につながる人だっています。そうした人は見かけではわかりません。 それなのに、こうしたサイトでは車椅子を優先すべきだとか、車椅子専用だとか、誤った知識が正しいことのように扱われています。誤った知識が常識となるこうしたサイトの問題点でもあると思います。また、youtubeなどで身障者用駐車場を利用する人を撮影し、晒したりする人がいます。私はこの現状を非常に遺憾だと思います。 <質問> 今まで知らなかった、誤解していた方、この事実を知りどのように考えますか?また、今後どのようにしようと思いますか?書き込みの消去や訂正の依頼を出すべきではないでしょうか? さらに、身障者用駐車場は車椅子専用だという方がいます。ハートビル法や国際シンボルマークの趣旨から、車椅子専用と決まっていないにも関わらず、その決まりや考えを否定してまで車椅子専用だといわれる方の根拠はなんでしょうか。 車椅子を利用する=重い症状とは限りません。むしろそうした考えは偏見です。そうした偏見が車椅子さえあればどこだっていけるという人の障害となっています。 なお、個人の車に表示することは、国際シンボルマーク本来の主旨とは異なります。 身体障害者標識、いわゆる四葉マークというものがあります。 障害のため駐車違反を免除されるのは、身体障害者等用駐車禁止除外標章と別にあります。

  • 車椅子マークについて

    我が家の母は車椅子に乗っている右片麻痺の障害者、上肢2級下肢3級で総合的な障害等級は1級です。 出かける時は私の車で連れて行ってますが、スーパーや病院などの車椅子マークの駐車スペースに明らかに車椅子なんか入りそうも無い車が止まっていて、本当に必要な人間が不自由な思いをしています。 もちろん介助者(私)がいますから、建物の前が広く開いてるところなら、建物の前に横付けして母を降ろしてから、遠い一般の駐車スペースに停めたりすることもあります。 そのため、車椅子マークは「障害者用」なので車椅子使用者に限らないとは分かっていても、車椅子マークの上の車内で運転者が中で寝ていたりすると本当に腹が立ちます。運転者がいるなら建物の前まで迎えに行けばいいじゃない!と・・・。 また、せっかく車椅子スペースに停めたのに、車を離れているうちにすぐ隣に停められてしまって車を移動させないと母を乗せれない状況になった事もあります。(ドアを90度全開にしないと乗れないので・・・) 先日車椅子マークについて調べていたとき、あるサイトの掲示板で「車椅子スペースに車椅子マークの貼った車が止まってたけど、中覗いてみても車椅子仕様になってなかったからあれは偽装だ」というような書き込みを見つけました。 私の車は軽自動車で、車椅子を折りたたんで積んでるだけですので母と車椅子が降りてしまえば上記の書き込み通り「偽装」と見られてしまうのだろうかと思うと釈然としない物があります。 我が家の車椅子マークも姉が100円ショップで購入して来てくれたものですし偽装車となんら変わりないのですが、何かこう、本当にココが必要で使ってる車なんですよ!ってのをアピールするものってないものでしょうか。 ちなみに、マークは年中貼ってますが母を乗せてない時は遠かろうと一般のスペースに停めてます。

  • 車椅子専用

    駐車場にある車椅子専用のスペースに平気で駐車する大人をよく見ます。 見るからにわたしより年上の男性や女性でした わたしは目撃した時は注意しますがほとんど聴こえないフリをしてわたしを睨んでサッとお店に入っていきます。 人生の大先輩方ですが毎回ガッカリします。 みなさんはそんな時注意しますか また 最近よく見かけるんですが100円ショップや雑貨屋さんで売っている車椅子マークをつけて走る健常者の方はどういう考えで車椅子マークを付けているのでしょうか 品格を持って生きて欲しいと思います。

  • 車に車椅子マークをつけたいのですが。

    高齢の父です。 車椅子は必要ないですが長い距離を歩けず、杖が必要です。 出かけた時に車椅子用の駐車スペースに止めたいのですが マークは勝手に購入して車に貼っていいのでしょうか。 どこかで、歩くのが困難だという証明をもらってくるのでしょうか。 ちなみに介護認定等は受けてないです。 よろしくお願いします。

  • 車につける車椅子マークについて

    介護保険は1なので、保険を使ってのレンタルではなく一般レンタルで車椅子を借ります 自家用車にマークを貼りたいのですが、 ホームセンターやオートバックスでは、車椅子の絵と四葉の絵が2種類売っています。 質問は、 1.どっちを貼って良いのか・・・・? 2.駐車場で車椅子マークが書いてある障害者用スペースに止めてもいいですかね? 今までは遠いところに止めることになっても杖をついて頑張って歩いてもらっていました。 今回旅行のため乗り降りも多く、腰の負担をかけないのが目的で、車椅子レンタルと駐車場の出入り口付近確保ができれば良いと思います。 他にも何かアドバイスがあればいろいろ教えてください

  • 車いすスペースの提案

    健常者でも平気で車いすスペースに 止めている人が大勢います。 TDLじゃあるまいし駐車場から数 百メートル歩く訳でもないのにたか がスーパーの駐車場、数十メートル 歩くのがそんなにイヤなのかな?っ て呆れかえってしまいます。 そこで、提案。 車いすスペースは店舗の入り口付近 に作らないで店舗から多少遠目の所 に作ってはどうでしょうか? そうすれば我先にと、車いすスペー スを使うアホな人も減るでしょうし、 そうなれば常に車いすスペースは空 いているので実際に利用する人も安心 して利用できます。

  • 車椅子のマークについて

    車の後部に貼るシールで車椅子のマークの物がありますが、 あのシールは運転者自身が車椅子を使用する人なのか若しくは車椅子を使用している人の送迎に使用する車だと言う事を周囲に知らせるシールだと思うのですが、近所に家族全員体の不自由な人が居ない御家族でそのシールを貼っている車を所有している人が居ますが、全く車椅子の使用が無い人でも貼る事は禁じられていないのでしょうか? それとそのシールを貼る事によって、何か免除されたりメリットがあってあえてそうしているのでしょうか?

  • 車椅子マーク

     最近、皆さんのご質問の中に表題のことが良く出てくるようです。そこで質問ですがこのマークの意味をどのようにご理解なさっていますでしょうか。  私は4級の下肢障害者です。手押し車(シルバーカーとも云います)を押して歩行しますが、車椅子には乗っていません。従ってこのマークは付けずに、クローバーと紅葉マーク(70歳以上)を付けています。  私の理解では「車椅子マーク」は車に付ける物ではなく、施設等に表示する物と理解しています。また、駐車場などでこのマークがあっても利用が出来るのは全ての障害者であると思います。車椅子のみ使用可能との認識をされている方が殆どではないでしょうか。この事は「国際シンボルマーク」の規定にも有ったように思います。誤解によるトラブルが日本では有るようですが、如何でしょうか。

  • 何で車椅子ユーザー用の駐車場に止めるのか?

    私は車椅子ユーザーで家族などに運転してもらって車で外出をします。 外出する行く先々で駐車場に止める際に本人や家族に車椅子ユーザーもいない 高齢者もいない車両が車椅子ユーザー専用の駐車場に堂々と止めていく人 (よく観るのは若い男の子集団やカップル、育ち盛りの家族連れ)を必ず見るのです。 車椅子用の駐車場は車椅子の出し入れや乗り降りのことを考えて多少横幅が広く 段差がなくフロアへいけるような位置に設置されています。 きっと出入り口に近いからというのが理由かな?と思うのですが、 実際には専用の駐車場以外では止められても車椅子の乗り降りができないし、 専用駐車場自体はほかのスペースと比べて数が少なく(だいたい1000台クラスの駐車場で 多くて10台くらい)、その場所が必要のない方に止められている事で駐車が出来ず やむをえず帰ったりする事があります。全部の場所に止められるだけのスペースがあれば いいなぁーと思うのですがそういう状況はほとんどないに等しいです。 いっぱい通常の駐車スペースはほかにもあいてる所があるのに どうして車椅子ユーザーじゃない人が車椅子用のところに止めるのですか? 最近の疑問です。実際に駐車した事がある方率直な意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう