• ベストアンサー

カテが分かりませんが、このご時世についての疑問。

poivos9の回答

  • poivos9
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

DV・セクハラに関して―― 弱者が我慢したまま どうにもならなかった時代から、勇気を出してアクションを起こせば 法によって解決するケースも出てきたということは、とてもいいことだと思います。 男女同権に関して―― 女性にもできる仕事・役職でも 性別だけでそれが適わなかったというのが解決したのはいいと思いますが、何から何までそうか・・・といったら違うと思います。 やはり筋肉の働き、体力、脳の仕組みなどが違うので・・・ 逆に不便なのが、求人も男女の指定が許されないので 書面上では記述せず、面接で「実は男性希望なんだよね~。」なんて無駄足を踏むケースも少なくないようです。

関連するQ&A

  • 男女やLGBT差別する人はなぜ自然摂理に逆らうのか

    同性愛差別をする人や、男は稼ぎ・女は家庭で家事育児などの性別固定的役割分担を押し付ける人は何故動物としての自然の摂理に逆らうのか? 自然界では同性愛は多くの動物で観察されていますし オスメスの動物的な役割も画一的なものではありません。 なのに何故人類が自然界一般に口を出し、動物として同性愛はおかしく異性愛が正しい、同性愛は自然に反する、男性と女性の役割分担はこうあるべき・・・とわざわざ自然の摂理に逆らうのでしょうか。 大体我々日本人のご先祖だって同性愛に割と寛容だったし男は稼ぎ・女は専業主婦なんて生き方は長らくしてませんでした。 男女差別やLGBT差別する人はなぜ自然の摂理に逆らうのでしょうか?

  • 本音はなぜ悪い

    男が顔の醜悪な女にブスと言ったらいけない(セクハラ)になるらしい ならば女だってアイツの口は臭いなどと言ってはいけないと思うが、不思議な事に これは許されるらしい これって男女差別ではないですか? 女は男尊女卑はいけないというなら こういう事も改めるべきと思いが… 個人的にはブスが嫌いなのでこのサイトでブスはブスだと本音を言ったら削除された 理由は回答者に対して不適切な発言があったらしい 回答者達だって俺に失礼な事一杯言ったくせに、こっちが一方的に悪くされた 世の中って矛盾、理不尽だと思った 皆さんは世の中の男女差別や理不尽な事って どんな事だと思いますか? どういう事が男女差別だと思いますか? あと 先ほどの 私の個人的なブス発言 どう思われますか? 自分に嘘をつきたくないので ブスはブス嫌い と本音を言っただけです

  • 性差別

    昔みたいに男は仕事女は家庭だったり女性差別があった方が世の中上手くまわりますか? 男女が平等だったり対等なのは日本の文化に合わないんでしょうか?

  • 犬の幸せ

    私、犬を飼って、22年になります。最初の犬は、よく離して散歩してあげました。もちろん人のいないところです。 ところが、最近、早朝ウォーキングだとか、人々の24時間生活が進み、犬にとっても非常に世知辛い世の中になったと思います。 親に聞いても、昔の犬は放し飼いだったといいます。都会に住んでいると、とてもそんな事は出来ないばかりか、犬を散歩できないような箇所ばかりです。 で、最近思ったんですが、こんな所で飼われている犬は幸せになれるのか?という事です。飼い主にも仕事など、都合があるので犬ばかりにはかまっていられません。 犬を都会で飼う事は、もうしない方が良い、ご時世なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 女性の恋愛結婚の価値観について

    世の女性たちは恋愛や結婚に対して安定を望むことが多いと思うのですが、何かお金がなかったら恋愛や結婚ができないと思い込んでいると思うんです。例えば一人では経済的に不安定な女性がいるとします。でも不安定であったとしてもそれなりに生きて行かねばなりません。なのに結婚したらなぜ突然安定に変わるねん、といつも女性の身勝手さに立腹してまして、要するに一人で不安定よりパートナーと一緒に不安定の方が心強いと思うんです。人間一人では絶対に生きて行けません。若いうちはよくても歳いったらわかります。だいたい安定している男性が今の世の中にどれくらいいるんでしょうか?みんなお金ありません。なのに女性たちはほんの一握りの安定にみんなで群がり、そんなご時世ではカップルなんて増えない男女問わず誰も付き合えなくなります。当然少子化して人口も減って行きます。この女性の異常なまでの安定志向が世の中せちがらいものにしている一因だと思うのですが、これが解消されれば世の中もっと平和になると思うのですが?女性の皆さん、不安定では恋愛結婚できませんか?資格ありませんか?でも安定なんてほぼ皆無の世の中なんですけど?率直なご意見お待ちしております。

  • この世の中について、皆さんの意見を聞きたいです。

    別に、考える必要性はないのですが、 やっぱり人生を生きていく上では一度は考えたことのあることではないでしょうか? よかったら、皆様の意見をききたいです。 聞きたいことはといいますと この世の中についてです。 この世の中は、すべて、上下関係が存在します。 家族、学校、会社、国、そして動物。 弱いものは、強いものに負かされ、その一生を終えていく これは自然の摂理だと思います。 その中でも人は、強い動物から身を守るため群れをなして 助け合って生きて来たとおもうのです。 そして今、人は数という強さを手に入れ、この地球上にあふれかえって います。 その中でまた、人は人に順位を付け、強いものが、金のあるものが この世の中を創っているのだと思います。 そんな中、日本はいじめだの、男女平等だの、解雇がどうのこうのだのと、社会問題で、マスコミに踊らされてる人々を見て、なんか日本ってくだらない国だなと思いました。 ただそれだけです。 口ベタなので、ボキャブラリーないので、 もしよければ賛同していただける方、僕のこの気持ちを共有という形で すっきりさせていただきたいです。 皆さんはどう思いますか?この世の中のことを・・・

  • DVされる女性の傾向

    昔、ヒモ含め、そういった男女サンプルが身近に結構あったものですが、DVされる女性はDVされると分かっていてそういった男性と付き合いますよね。女性が抱える背景の多くは「私こそが彼を立ち直らせる」であるとか「彼には才能があるの」とかの類だったと記憶しています。 世の中には所謂「普通の男」では物足りない女性が一定数いて、それは育った家庭環境が良い・悪いとかでもないのだと思います。 あなたの身近なDVカップルはどのようでしょうか。教えてください。 PS 自分はDVをしたことはないですが、某事件を知っていて、それが解決した後に来た女性に関してはそうするかもしれないです。僕自身がそうしないと耐えれないはずだろうなと最近よく想像するからです(鬼畜的発言ですみません)。しかし、こう書いてもDVされる女性というのは「それでも構わない」というタイプだったりします。違いますでしょうか。

  • 性差別は必要ですか?

    昔みたいに男は仕事女は家庭だったり女性差別があった方が世の中上手くまわりますか? 女性にとって最も大切なのは外での仕事ではなく家事や育児で、逆に男性は仕事第一で専業主夫やイクメンはもっての他? 男女が平等だったり対等なのは日本の文化に合わないんでしょうか?

  • LGBTについて

    初めにお断りしますが、私は杉田議員のように差別的観点からこの質問をするものではなく、知らないことを知りたいから質問しているということをご理解いただければ幸いです。 (1)まず、LGBTとは自然の摂理から逸脱しているようにも感じますが、これは治療する必要はないのでしょうか。 例えば、後天的に習慣化してしまった、喫煙者に対する禁煙治療のように… (2)LGBTは、人類だけにみられるものではなく、地球上に存在する他の生物にも普遍的にみられるものなのでしょうか。 (3)現在、身近に該当者はいませんが、もし近い将来、そういった人が現れた場合、どう付き合ったら良いのでしょうか。どうしても、色眼鏡で見てしまうと思うのですが…。 以上、よろしくご教示いただきますよう、お願い致します。

  • 女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは?

    問1 よく男は弱くなったって言いますが、 弱くなったのではなく元から弱かったわけで 今までは「男は強くあれ」と言われて”強い男”を 演じていただけに過ぎないのでは? 最近は、強い男と言う仮面をかぶらないだけでは? というよりも男が強いのは腕力であって精神ではないのでは? 問2 最近は、男が弱くなり女が強くなったなんていいますが 男女ともみんな弱くなっていると思いませんか? 昔の時代劇や昭和物のドラマを見て「昔の女性の人は強かった」 と多くの人はいいます。つまり今の女性は弱いということではないのですか? もし本当に女性が強くなったのなら「昔の女性は弱かった」というはずですし。 男女共に弱くなったのは、やはり高度成長を経て豊かになりすぎたせいではないのでしょうか? 問3 世の中は、男性にばかり いろいろ求めすぎじゃありませんか? もし男性が強くなるとこんどは逆に男尊女卑だとの騒がれると思います。 男のはこうだとかいうのは絶対男性差別です。 なぜ女には女らしさを、求めるのはタブー視されているのに。 なのに男らしさを求めるのはタブー視されないどころか 求めるのが当然みたいに言われる。男性差別ですよね。 男性はそれをプレッシャーに感じないのですか? 男らしさから解放されたいです。