• ベストアンサー

こんなスナックあるけど、大丈夫かな?

こんなスナックあるけど、大丈夫かな? 入りたいけど。 何か裏ありそうだな。 名前は伏せるけど「スナック  メンバーズ○○○」 <初めての方優待券> 初めての方は5000円で飲み放題、食べ放題、歌い放題。 初めての方にロイヤルか焼酎1本サービス。 おでんもサービス 他のリンクからだと「ビール1本サービス」だって。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そのスナックのことを知ってる友人や知人に聞いてみるとか あらかじめその店がどんな店なのか調べてみて 大丈夫そうだったらいいんじゃないかな~♪

ame7
質問者

補足

#そのスナックのことを知ってる友人や知人に聞いてみるとか 夏休みに松本に泊まり帰りに名古屋を宿泊地に決めてあります。 それでネットで寄るとこを探していたら、あったので聞いて見ました。 店名、出せば分かり易いんで言います。 名古屋・錦のスナックです・メンバーズゆめじ http://yumeji.ne.jp/ あのta19ya95tac4sさんは、店に「こんなサービスで良いんです?」と聞きます?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.4

飲み屋は初めてですか? 食べ放題飲み放題は専用のメニューがあり、その範囲でですよ(o^∀^o) 広告にも書いてある通り、初めてのお客様は優待券?を持ってくるのでしょう? そうじゃなくても、自分が接客をしたお客様くらい、ある程度は覚えてますよ。 疑いすぎですw ま、中には怪しい店もありますから、気を付ける事は大事ですよ☆ それから、『これで行きたくなるなんて凄い』という言い方は、お店にも、せっかく親切に回答してくださった回答者様にも大変失礼ですよ。

ame7
質問者

補足

#飲み屋は初めてですか? ほとんど知人(飲み屋の女の子繋がり)の飲み屋さんばかりです。 #これで行きたくなるなんて凄い』という言い方は、お店にも、せっかく親切に回答してくださった回答者様にも大変失礼ですよ。 いえ、lovekuboさんに言っただけですので。 店には言いませんよ。 失礼しましたorz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.3

お店のHP見ました。 ママさん元気良く精一杯努力されている様ですね。 色気で売っている店では無く、気楽にひと時を過ごせそうな店かなっとおもえました。 錦の中ではまともな店でしょうね、次回名古屋出張の際には寄ってみます。

ame7
質問者

補足

ここ食べ放題、飲み放題で5000円で飲めるのかな? ここ見て行きたくなるのが凄いw ^^」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.2

よくある広告だとは思いますが、どのあたりに不信感が? 新規のお客さんに破格で特別なサービスをして良い気分にさせるのは、次に繋げるためにホストクラブなどでも普通に行われている事です。 店側は最初からコスト回収を見込んではおりません。 狙いは『とにかく一度店に来させて、どーにかこーにかやって次に繋げる』です。 ん~? どこが怪しいのですか?

ame7
質問者

補足

#ん~? どこが怪しいのですか? 食べ放題、飲み放題が。 限界があると思うけど。 それと、初めてときたお客にはと言うけど、次回来た時そのお客が分かるんですかね? 来店が半年とか1年とか成れば忘れているのでは。 何か方法があるのでしょう??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スナックの料金について

    スナックの料金について,相場をおたずねします。 私が9時頃から1人で行っている地方都市のスナックでは,飲み放題3,000円です。店の子に飲ませてるうちに,結局キープを持っている時と,値段は同じくらいになります。 2時間飲みますが,飲み放題だと5,000円から8,000円になり,キープしてる焼酎で飲む場合には,6,000円から10,000円になります。飲み放題で30分で4,900円の時もありました。 常連なんですが,支払いですっきりしません。客によって値段を変えているように思えるのですが,相場は妥当な線でしょうか?

  • 酒の肴の件(スナック類)

    ビール・焼酎を飲むのですが! その時皆さんは、どんなスナックを酒のつまみにしていますか? 現在少しはまっているのが。 リスカ株式会社の『うまい棒 めんたい味』 コンビニで30本300円 条件は、何処でも買えて・安くて・手の汚れない物。 スナック類で皆さんのお勧めを教えてください。

  • スナックの料金

    スナックへ行ったんですが、ビール中瓶一本、ウーロン茶数杯、少々のつまみ、店の女に一杯水割りおごる。ママから少し安くしてもらって 7500円でした。安くしてもらったといってもウーロン茶一杯程度だた思います。スナックでコレくらいの料金はどうなのでしょうか? 安いほうなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • スナック(ラウンジ)の価格について。

    スナック(ラウンジ)の価格について。 一人 90分 9000円(焼酎、ウイスキー、ウーロン茶、水 飲み放題、チャーム(お通し)付) という価格は適正なのでしょうか。 場所は墨田区です。 私はこの店で働いているのですが、高い(今のご時世に合っていない)気がしています。 先週は二組しかお客さまが来ませんでした。 来るお客さんはたいてい上記の価格だけではすまず、 女の子の飲み物や、自動でつくおつまみ(2000~3000円くらいを2種類)、 自動延長(延長になるのを知らせないで、90分越えた後で「延長になっちゃった」という)などで、20,000~30,000円くらい支払っています。 最近はお客さんがかわいそうで、見ていられません。

  • スナックの料金システムについて

    はじめてスナックで、一人で3時間ほど飲みました。 ビール小瓶を2本、ワイン小瓶を1本飲み、 お通しとは別にお菓子を盛った小皿が出されました。 これで\8000弱だったんですが、 スナックの料金設定がよくわかりません。 ・上記の金額だと何がいくらだったのか? ・ボトルを入れた方が安く飲めるのか? ・ボトルを入れた場合、ソーダ割り等にするとソーダ代が別にかかるのか? ・仮に安いブランデーや焼酎を1本キープしたら、ボトル代はだいたいいくらか? ・ママに接客された時間が飲み代に加算されるのか? ・カラオケ1曲歌うとどれくらいかかるのか? など、スナックの料金システムについて教えてください。 普段行くバーはノーチャージか、あっても\500程度 ビールは\500~\700、カクテルは\600~\800程度なので、 スナックと言われるお店の料金の内訳とかシステムがよくわかりません… ちなみに、 地方都市の繁華街にあるお店で、ゲイのママがやっているカウンターのみのお店です。 会員制ではなく、ノンケOKのいわゆる観光バーです。 次にお店に行ったときに直接きいてみるつもりですが、 予備知識として教えていただければと思います。 お店によってピンキリだと思いますので、 だいたいの相場か、行きつけのお店はこれくらい というのを 教えていただけるとありがたいです。

  • スナックの開店祝い

    友達がスナックを開店しましたので、 お祝いをあげたいと思います。 以前は雇われママだったのですが、独立したようで、 開店そのものの連絡はなかったため、ちょっと遅れてのお祝いになります。 ・開店は1~2か月前 ・本人に聞いてみたけど「今度また一緒に飲めれば十分だよ~」とのこと ・1万円ぐらいで考えています ・ゆったりとした白基調の内装 ・ママは30代前半で子供のころからの知り合いです。 何か役に立つものをあげたいのですが、いまいちピンときません。 今まで思いついたのは  ・質のいい風呂敷  ・名前入りのハンカチセット  ・お店のエッジングワイン  ・加湿器  ・焼酎セット  ・バカラのグラス など・・・。 スナックのママさんはどんなものがうれしいのでしょうか? 夜のお仕事の方、よく贈り物をされる方のご意見を頂ければ幸いです。

  • スナックを紹介することになったのですが・・・

    33の女性です。 会社の飲み会で40そこそこの男性が『場末のスナックに行きたい!みんなで行こう!(私も含め)』という話題で盛り上がっていました。 私の友達がそのようなところでバイトを始めたので『紹介しますよ!』 とその場ノリで答えたのですが、本当に行きたいみたいで何度も聞いてくるんです(^_^;) で、仕方ないので友達に問い合わせて料金やらを聞いてみたんです。 そこは推定50才のママと私の友達(30代前半)しかいないらしいのですが 座って5千円、一番安い焼酎のボトルをいれて5千円、なんやかんやで 1万4千円くらい、と言ってました。 その事を会社の人に言うと、『え?意外と高いな!』とのこと。 私もそんなに払うなら若い女の子がいるところの方が・・・と思ったのですが 別に若くてカワイイ女の子と飲みたい訳じゃない、と言っていたので その点はいいのですが、その代わりに値段がもっと安いつもりだったと思うんです。 でも、今更ひけない感じというか・・・? 今のところ4人くらい?で行くつもりでいますが なんだか紹介しにくくなってしまいました・・・。 『この金額払ってコレかよ』みたいな気になったりしないかなァ・・・ そうなったらバイトしてる友達にも悪いし。 私はついて行っておごってもらう気マンマンだったのですが おごってもらえるかな・・・?(←つぶやき) とりとめもない文章になってしまいましたが どこでもこのくらいの金額はかかるのでしょうか? それから、スナックの楽しみ方ってどんな感じですか? 教えてください、お願いします!

  • キャバクラ&ラウンジ&スナックの値段

    お世話になります、今月は忘年会シーズンですね。 今度、地元の市街地の飲み屋に行くことになりました。 そこで二次会は「スナック」「ラウンジ」「キャバクラ」など女性と楽しく話せる場所に一度行ってみたいと思います。 しかし、地元の飲み屋の情報誌を見てみると、イマイチ料金について分かりません。 「飲み放題で4000円~」とか「値段は要相談です」など色々と書いています。 風俗営業法で定められた業界なので、値段が重んでぼったくりに合いたく無いです(笑) 僕の会社の後輩が4~5人で飲みに行って20万位請求されたらしいです。 例えば「お姉さんがボトルの飲み物を飲んだら+○○○円」とか「お姉さんの指名料が+○○○円」とか「カラオケ1曲歌ったら+○○○円」など雑誌などの料金に書いていない裏事情について聞きたいです。 後、スナックやラウンジやキャバクラって何が違うんですか??

  • スナックでの過ごし方

    客として行ってみたいです。失敗しないすごし方を教えてください。 <データ>20代、女、化粧をせずに入店すれば男と思われる <経験>学科でクリスマス界に行ったことが1度あり、 2000円で飲み放題。20時半から24時まで過ごす。 同学年がお店の“おねえちゃん”のため、他に素敵な方とは話せず。 上学年だったので20歳は超えていました。 <知識>スナックは飲食店、知り合いでも源氏名で呼ぶこと キャバクラよりは自由にできない。 しかし、明確には両者の違いを理解していません。 <予算・相場・滞在時間>25000円で何とか。予備を含め5万持参。 カードは持っていません。 相場は90分5000円。21時から24時までの3時間勝負。 <やってみたいこと>回転率は悪いかもと思いながら語りたい。 欲を言えば、記念のNo.1さんと握手したい。 おみやげにマッチとお店の方の名刺を1枚。 気に入れば最後に「ボトルキープ」と発する <お姉さんの数>あけみママ、ひとみママ見習い、No1をあみちゃん、 うみちゃん、えみちゃん、きみちゃん、すみちゃん、なみちゃん、 ふみちゃん、まみちゃん、みみちゃん    と想定。 名前は全て私が考えたもので、アンケート用に作りました。 <おねえさんに思うこと>大変だけど凄いなあ。嫌なイメージは特になし <一緒に行くメンバー>30代の男一人。お友達。 スナック経験者だけど、あまり参考にならない。 <一言>精一杯頑張ります。 さて、ドアを開けてソファーに座り、両側に2人No.1以外がいます。 楽しく会話できそうな話題のトピックや、何時ごろNo,1を呼ぶか、 お会計のスマートなテクニック、その他予習しておきたいことを 教えてください。よろしくお願いします。

  • スナックって2時間で10千円もしますか?

    題名の件ですが、あまり行き慣れておらずご意見を頂戴したく。 金額が高いと思っております。 高いと思いますか? 入ったところ、女性のママ(40歳超)と女の子(20歳)がおりました。 金土は女性30代と40代の方が、はいられておりました。 ・決してお世辞にも美人とはいえず、サービスもよいと思っておりません。 ・さらにお客さんも全く入っておりません。 ・立地は愛知県の東三河の駅から徒歩7-8分くらいのところです。 【1日目】 ”金額のことをきくのもいやらしいな” と思い、ビール、焼酎を4杯くらい飲み 2時間くらいで1万円。(女性の飲み物を3杯くらい) 【2日目】 この日は土曜日のため、女の子が4名ほどいました。お客さんは2名。 少しでも安く飲むために黒霧島をボトルキープし、女性の飲み物を3杯くらい入れ、 女の子がカラオケ20曲歌い、2時間おり15千円。 【3日目】 2日目にいれた、黒霧島をのみました。女の子の飲み物はせいぜい1-2杯。 カラオケも20曲ほど。これで12千円。 3日はボトルキープを飲んだにも関わらず、1日目のほうが高くなっており、 なんのためのボトルキープなのか、分からず混乱しております。 (追記)  こちらのお店のシステムは、  テーブルチャージ 2千円  黒霧島のボトル 6千円  ビール 800円 ( 綺麗な方がおられる普通のラウンジと肩を並べるシステムになっているのでは?? )  

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のMFC-J837DNを使用している際に、子機で留守電メッセージを録音しようとすると、「音声データがありません」というメッセージが表示されて録音できません。
  • この問題の原因と対策について何かご存知でしょうか?ブラザー製品の留守電機能に関する情報を教えてください。
  • ブラザーのMFC-J837DNで子機に留守電メッセージを録音しようとすると、「音声データがありません」というエラーメッセージが表示されます。この問題の解決方法はありますか?
回答を見る