• ベストアンサー

パソコンの電源ランプやHDDのアクセスランプに青色LEDが使われること

CMLTの回答

  • ベストアンサー
  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.2

以下の参考URLより一部抜粋 ・青色LEDが実用化されたのは1990年代に入ってから ・最新型の製品のデザインによく採り入れられるようになった ・ハイテクらしさが増すとも感じており、青色LEDは高性能の製品の証しだと考えている ・青色LEDの光度は既存の赤色や緑色のLEDの20倍以上 ・低光度の青色LEDを製造する技術を開発した さらに後半ではなぜ目障りに感じるか、どんな悪影響があるかを科学的に説明し、夜通し点灯しているような製品への使用を勧めないと述べている。 ロジテックは明るい青色LEDがユーザーの視界に入らないように製品を設計しなおしているという、のに対し、クーラーマスターに対しては逆に、ライトが暗すぎるという苦情が出ているとか。 でも青色LEDの光学マウスはとてもいいらしいですね。

参考URL:
http://wiredvision.jp/archives/200506/2005060101.html
k_yukichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに初めの頃、この色は「ハイテク・高性能」という印象を受けました。 > ロジテック、クーラーマスター... 一般向けか、マニアック向け。要は使う人、次第といったとこですかね。

関連するQ&A

  • 青色LED

     青色LEDの実用化により、LEDによる光の3原色が実現した、赤・ 緑・青を合わせると、白色が実現できる、と騒がれている。  しかし、青色LEDの主要な用途は、LED発光素子の上に蛍光塗料を 塗布して作り出した、高効率の白色LED照明では無いだろうか?  赤・緑・青のLED独自の色をそのまま利用した光源は、どの程度 実用化されいるのだろうか?  植物工場、暗室の赤色の照明、信号機、自動車のテールランプ などは、LED独自の色をそのまま利用しているのだろうか?  青色LEDが、高効率の白色LED照明以外の用途に使われる事例は、 どれくらいあるのだろうか?

  • 青色LEDは切れやすい(壊れやすい)のでしょうか?

    お世話になります。 最近、通販で青色LEDのデジタル表示の時計を購入したのですが、しばらく使っていると、デジタル表示の部分が一つ一つ表示しなくなりました。このときは単純にこの製品の不具合なのかなと思っていたのですが、このたびパソコンの液晶ディスプレイを購入したとき、電源ランプが青色に光るものでした(NO SIGNALのときはオレンジになります)。おそらくこれも青色LEDを使っていると思われます。しかし、これも使用してしばらくしたとき、青色のほうだけ、ついたり消えたり不安定になりそのうちまったく光らなくなるのではという感じです。 この青色LEDは他の色にくらべて壊れやすい(切れやすい)とかいうことがあるのでしょうか?ただ単に私が運が無かっただけでしょうか?

  • 青色LEDについて

    LEDに関しては全くの素人です。DC12Vの電源に青色LEDを1個点灯したいのですが、抵抗は何Ω必要ですか?また青色LEDにはいくつか種類があるのですか? (と言うのも、実は安定化電源の電源端子部分に電源確認ランプとして のLEDを付けたいと思っているのです。安定化電源はAC100V をDC12Vに変換する機械です。) どなたか詳しい方、お願いします。

  • HDD アクセスランプが僅かに光ってます

    HDDのアクセスランプ(LED赤)が僅かですけど常に点灯しています。 HDを読み書きすると明るく点滅するので、その点は大丈夫です。 パワー(LED緑)をマザーボードのHDD LEDに繋げると上記の問題はありません。 LEDがおかしいと思うのですけど、このまま使用していても問題は無いでしょうか? 最近、LEDの配線が抜けたのでハンダでつけ直しました。 考えられる原因として何があるでしょうか?

  • 電源のLEDランプが切れません。

    マウスコンピューターのパソコンを使っているのですが、電源を入れたときにつくLEDランプが電源を切ってもついたままになってしまいました。 ファンの音などは消えるので、パソコン自体は止まってるようです。 なぜかLANケーブルを抜くとLEDランプは消えるんですがこれは電源の故障でしょうか? LEDランプがついてるときには電源ボタンを押しても電源はつきません。 先日とうとうLANケーブルを抜いても消えなくなってしまいました。 説明がヘタで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 青色LEDとLED信号機の関係性について

    青色LEDでノーベル物理学賞をとった日本人3氏の報道で、青色LEDの恩恵の例としてLED信号機がよく取り上げられています。 しかしながら、青信号と言っても事実上緑色です。 光の赤色と緑色で黄色は表現できるはずなので、従来の赤色LEDと緑色LEDで十分に信号機の3色は作り出せると思うのです。 ということは、青色LEDの発明とLED信号機は無関係のように思えるのですがどうなのでしょうか?

  • PCケースの電源LEDランプについて

    PCケースの電源LEDランプについて PCケースの電源LEDランプについて PCケースの電源LEDランプが5秒ごと点滅しています。HDDランプは光っています。球が切れたなら点滅はしないと思うのですがよくわかりません。それともLEDはそういうものなのでしょうか。 ちなみにこれによってPCがおかしくなったりはしていません。解決策とうございましたら教えてください。 電源とHDDランプの接続、向きは間違ってませんでした。ですが電源とHDDを逆につないだらHDDの方が点滅しました。どうやらマザーボードや電源に問題があるみたいです。

  • コスモシリーズワイド21の緑色LEDを青色LEDに交換

    コスモシリーズワイド21の緑色LEDを青色LEDに交換 パナソニック電工の壁スイッチ「コスモシリーズワイド21」を愛用している者です。 照明を使用していない時、スイッチの小さな緑のランプが点灯しているタイプです。 この「緑」色を「青」色に変えたいのですが、パーツの型番(品番)がよくわかりません。 実際に行った方、是非教えてください。 もちろん、自己責任であることは十分承知しております。 それでは、よろしくお願いします。

  • パソコンが起動した後もしばらくアクセスLEDの赤ランプがついたままです

    パソコンが起動した後もしばらくアクセスLEDの赤ランプがついたままです。その後もパワーLEDの青ランプが点灯しません。故障の前兆でしょうか。

  • HDDのアクセスランプ

    前回HDDのアクセスランプについて私の説明が足りませんでした。回答を下さった方申し訳ありません。 詳しく説明するとPCは自作です。半月位前までは、アクセスランプも正常に動作していました。 そして先日(先週の金曜日)アクセスランプに目をやると点きっぱなしでは有りませんか! 早速スキャンディスクをかけて見ましたが異常なしでした。それからパソコン本体のケースを外し LEDの配線を点検しても異常ありません。つぎにLEDを取り替えて見ましたが相変わらず点きっ放し です。私に考えられる事は先日パソコンを使っている時に家の中の電気の使いすぎでブレーカーが 落ちました。それとDVD-ROMの音がうるさくなった(CDを入れると最初にカチッカチッと大きな音 がしてから回りだす)ので新しいDVD-ROMと取り替えた位です。その時はアクセスランプの前に品物 が置いてあったので正常に動作しているものだと思い見ていませんでした。停電が原因でしょうか。 又他に原因が有るのでしょうか?それからもし直らない時はこのまま使って居ても大丈夫でしょうか?