• ベストアンサー

経理の知識を独自に得るには・・・

経理の知識を独自に得るには・・・ 現在事務の仕事をしていますが、経理の仕事も少しかかわっています。 今のところ経理の仕事にどっぷりハマるつもりはないのですが、少しでも経理のことをしっていれば もっと役に立てるとおもっています。学校に通ったりするつもりはないので、独自で勉強していこうとおもうのですが、どこから始めればいいかわかりません。お勧めのテキストとか格安通信講座とかありましたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

経理の基礎は簿記です。 簿記検定と同様の学習をされればよいでしょう。 日商簿記3級などは独学でも目指すことは可能でしょうし、経理職以外でも有用な知識ですし、人事評価者や会社次第では評価の対象にもなるでしょう。検定試験を目指すのであれば2級まで頑張りましょう。 経理は税務を意識しなければなりませんし、会社によってはある程度の税務の業務を行うことになります。法人としての法人税、個人事業や給与計算(年末調整)における所得税、一定規模以上の事業者の場合の消費税などいろいろな税目がありますが、この3つは重要です。税務会計検定などがありますので、そちらの試験向けの学習をすることで基礎や仕組みを学ぶことができるでしょう。経理は必要に応じて、経営者の経営判断するための資料を作成することにもなりますし、毎月の経理内容から判断することも多いでしょう。顧問税理士がいる場合であっても、経営者と経理責任者など税理士が打ち合わせを行うこともありますからね。 あとは、コンピュータ会計検定なども良いかもしれませんね。よほど小さい事業で無い限り、経理業務がコンピュータ化されていることでしょうからね。 小さい企業の経理の場合には、事務全般を扱うことにもなります。秘書検定を含む法律知識やビジネス知識を問うものも良いでしょう。あとは、学習方法が難しいですが、社会保険事務や労働保険事務などもあると良いかもしれませんね。 経理職などの事務職を軽く考える方も多いですが、私は専門職だと思います。会社によって経理方法も異なりますし、各種業界によっても異なります。そして、経営者が経営しやすいようにバックアップすべき立場だと思いますからね。検定試験などの合格は第三者に対する目安となりますから、どうせ学習されるのであれば3級や2級ぐらいを目指すと良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

本屋に行けば、日商簿記のテキストは色々置いてあります。 これで勉強して、できれば実際試験に挑戦したらと思います。 自宅学習ではインターネットでも可能です。 代表的なところを下記に挙げました。 費用が高いか安いかは受け止め方次第です。 基本的には簿記が経理のベースになっています。特に資格を目的としていなくても、勉強の目安として受験を利用したらよいと思います。

参考URL:
http://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/boki_kztw.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経理知識を身に付けたい!!

    入社して7年間、会社の経理部に所属していたものの業務に追われて経理知識が不足していると実感している今日この頃です。決算のデータ収集や債権債務管理など色々な業務を行ってきたものの経理の実務というか知識が身に付いたかどうか疑問を持ち始めています。正直なところ、私の勉強不足であることが最大の要因であると痛いほど分かっています。 そこで心入れなおして、経理知識を身に付けたいと思っていまして、セミナーを受けたいと考えています。そこでお聞きしたいのはお勧めの講座というのはございますでしょうか。一応、学生時代に簿記3級を取得しておりまして、ずっと先延ばしになっていますが簿記2級を目指そうかとも考えています。大原やTACなどで経理実務講座などがございますが、どれが良いのか良く分かりません。お勧めの講座についてもですが、こんな私にアドバイスでも頂ければ幸甚です。

  • 経理事務の志望動機について

    今、就職活動中で税理士事務所の経理事務を受験するのですが、志望動機が薄い内容になってしまいます。添削していただけないでしょうか。 経理についての知識は全くなく、簿記の資格も持っていません。ですが、就活が落ち着いたら簿記の勉強をして日商簿記の資格を取ろうと考えています。 まったくなっていない志望動機だと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 私は人の役に立つことが好きで、サポートするような仕事に就きたいという思いがあり、自分の知識を生かしてお客様を指導しサポートする経理事務の仕事に興味を持ちました。今はまだ知識はありませんが、学校在学中までに簿記の資格を取得したいと考えています。その後もお客様の役に立てるように勉強し、相談してよかった、あなたでよかったと言われるような信頼される社員になりたいです。

  • 経理・総務とFP知識

    経理・総務とファイナンシャルプランナーの関連性について教えて下さい。 経理、もしくは総務事務に就く為に必要な 「簿記・社会保険・給与計算・税務会計」等を学ぶ上で、 ファイナンシャルプランナー2級程度の知識は どの辺り、どの程度の関連性があり、役に立つでしょうか。 又、FPの知識は、経理・総務事務のお仕事で、 強みになることはありますか。

  • EXCELを覚えたい(マクロ・経理事務)

    EXCELを覚えたい(マクロ・経理事務) 今、経理関係の学校で税理士科に通っています。 EXCELも勉強し始めたのですが、なかなかとっつきにくく困っています。衛星放送のパソコン講座で勉強しています。 経理関係のExcelとして アドバイスお待ちしています。 特に就職の時に役立つ勉強の仕方、仕事でどう使うのかなどがいいです。 あと、どのようにして覚えたか お教えください。

  • 経理事務の志望動機

    先日、税理士試験について質問し、税理士の勉強を始めるつもりだったのですが、税理士試験よりも、正社員で経理事務として働き、実際の経理を経験したほうが自分にプラスになるのではないかと考えるようになりました。そこで、税理士講座が開かれるまでの間、就職活動をして自分の今後を考えたいです。 経歴は、もうすぐ24歳の男です。職歴は実家の家業の手伝いしかしたことがないので、正社員として働いた経験はありません。保有資格は、初級シスアド、日商簿記2級で、今度、ビジネス実務法務検定2級と日商簿記1級を受けます。まだどこの企業を受けるとかは決まっていませんが一応経理事務の志望動機を書いたので添削をお願いします。 志望動機 私は、経理という仕事に興味を持ったので志望しました。きっかけは学校で簿記を習ったことです。そこで簿記の面白さを知り、簿記の知識を生かせる経理という仕事に興味を持ちました。私は、経理という仕事の経験はありませんが、仕事を早くこなせるようになるための努力は惜しみません。将来は、簿記の知識をどのように経営に生かせるかが大事だと思うので、財務諸表分析などの勉強をし、その後は、税法などの分野も勉強し、自分の可能性を広げ、御社の役に立てていきたいです。 以上長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 日商2級勉強に3級テキストは必要ですか?

    日商3級を大手専門学校の通信講座で勉強し、合格しました。今は2級の講座を申込み、勉強を始めた所です。 そこで、使わなくなった3級のテキストや過去問題集を人に譲ろうと思ったのですが、2級の学習中に3級のテキストも必要ですか? 問題集はもう使わないとは思うのですが、教科書的な役割のテキストはとっておいた方がいいのかな?と。 仕事では会計事務所でアルバイトをしていますが、テキストの内容を見直す事はありません。(学習内容は役立っていますが。)2級を学習された方、仕事で経理関係に携わっているかた、3級テキストはとっておいてありますか?

  • 建設業経理事務士3級を教えてくれる学校

    建設業経理事務士3級を教えてくれる学校 建設業経理事務士3級を教えてくれる学校って無いのでしょうか? ネットで調べるのですが、2級からしかなく困っています。 出来れば、通学やオンデマンドで良い学校はないでしょうか? (通信でも構いません) なければ、独学でも可能な解り易いテキストなど教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします<m(__)m>

  • 介護事務のおすすめ通信講座教えてください

    現在有料老人ホームで営業の仕事に携わっております。 介護知識の必要性があり、介護事務の勉強をしたいと考えています。 学校に通うのは仕事があるので難しく、通信講座案内資料を複数とりよせたのですが、どこが良いのか判断できません。 実際に受講された方など、おすすめの講座を教えてください。よろしくお願いします。

  • お金にまつわる知識を得るには?

    税金、年金、雇用保険などお金に関する知識を勉強したいと思います。申請の仕方によって損したり得したりすることありますよね?無知によって損することのないように知識を身に付けたいです。 書店に行けば詳しく説明されている本もありますが、もっと教本的なものを探しています。 そしてどうせ勉強するなら資格を目指したいのですが、私の勉強目的に当てはまる資格は何でしょうか? 一応調べましたが、ファイナンシャルプランナーなのか社会保険労務士なのか行政書士なのかがよくわかりません。 専門的な、仕事に活かせるというよりは、日々の暮らしのお金に役立つ知識を身に付けたいです。 そこで、質問です。 1.お勧めの本 2.私の勉強目的に当てはまる資格は何でしょうか? 3.お勧めの通信講座(テキスト内容、フォロー、金額等) よろしくお願いいたします。

  • ホームページ作成技術の身に付け方

    現在事務の仕事をしているのですが、HPの作成技術を身につけて、仕事の範囲を広めたいと思っています。 WORD、EXCEL、PPは使っているのですが、HP作成に関してはまったく経験がありません(知識も皆無です)。 通信講座はお金がかかってしまうので、分かりやすいテキストを購入して自分で勉強してみようと思います。 お勧めのテキスト、また学ぶ手順などありましたら、アドバイスいただけますでしょうか?