• ベストアンサー

韓国語における英語などの語頭の濁音について。

韓国語における英語などの語頭の濁音について。 baby, band, blouse, vidio, violin, dance, jam, jazz などは、全て「pa, ta, cha = パ行、タ行、チャ行」でよいのでしょうか? それとも「ba, da, dza = バ行、ダ行、ジャ行」などと濁音として発音されるのでしょうか? 日本語表記には様々な方法がありますが、「語頭の濁音に限定して」という事でご教示下さい。 尚、「チャ行、ジャ行」はフォントの都合でここでは「cha, dza」と表記しました。  以上、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

baby, band, blouse, vidio, violin, dance, jam, jazz すべて表記は「ba, da, dza = バ行、ダ行、ジャ行」ですが、 韓国人は語頭の清音・濁音の聞き分け・発音の区別が苦手だそうです。(※1) なので、本人は濁音で発音しているつもりでも、 日本人の耳には濁音に聞こえない場合や、不完全な濁音に聞こえる場合が多々あります。 ※1 韓国語が清濁で言葉の意味を区別するのではなく、 「息が出ているか?出ていないか?」で言葉の意味を区別するためです。 逆に日本語は「息が出ているか?出ていないか?」で言葉の意味を区別しないため、 息が出ている・出ていないで区別しなければならない単語が苦手です。 ネイティブ韓国人でも語頭の濁音をちゃんと区別して発音する方もいらっしゃいます。 日本語を勉強してらっしゃる方は特に意識していますが、やはり聞き分けが難しいといいます。

konbird
質問者

お礼

有難うございました。補足の質問も最初に一緒に書けばよかったと後悔しておりますが、ご説明は参考になりました。

konbird
質問者

補足

ご説明下さり有難うございます。ついては、もう一点お教え願います。これらの英単語の韓国語発音をカタカナで表記する際も、濁音で表記した方が良いのでしょうか?あくまでも清音が良い…という説もあって悩んでおります。

関連するQ&A

  • 【長文です】韓国語は語頭が濁らないってウソ?

    韓国人から韓国語を習っています。その先生はとても日本語が上手で、敬語、尊敬語、謙譲語等も 私達日本人より正しい言葉を使える方なのです。先日 発音の練習をしていたら指摘を受けました。 (1)「見る」「行く」「暑い」「甘い」等々の単語の 語頭の発音が「少し強いです」といわれました。 見る→b 行く→g 暑い→d 甘い→d ・・・上記のようにアルファベットで発音を書いて下さったのですが、全て濁音になっていますよね? 私の持っているテキスト全てには 「韓国語は語頭はにごらないという法則がある」とか「カ・タ・パ・チ」 の音が語中や語尾に来た場合は「濁音化」すると説明されているので それを鵜呑みにして今まできておりました。 先生にそれを話すと「そんなことはないですよ!ためしにdやgの音にして発音してください」と おっしゃるのでそのようにしてみると「それでokですよ!すごくいい発音です!」と言われました。 (2)「餅」→dd 「短い」→jjでとの指導も。 (3)「脱ぐ」「易しい」等のパッチムの音も「p」ではなく「b」で 発音が「上手です!」といわれました。 (4)会話のCDを聞いてみると、語頭が濁音化されているものはないのです。いろいろなテキストに 付録されているCDを全てをよく耳を澄まして聞いても 語頭からgdbjの音で発音されているようには どうしても聞こえないのです。。。 そして同じ「行く」の単語が語中や語尾に混じる文章でも gのときとkのときとがあって どう理解すれば良いのかますますわからなくなりました。 他に知り合いの韓国人にもきいてみましたがやはり「見る」→「p」ではなくて「b」だと言います。 (1)(2)(3)(4)を全て答えていただけなくても結構なので 詳しく分かりやすく すっきり説明してくださる方 待っております

  • 日本語では何故「バ行」の清音は「ハ行」なの?

    清音-濁音の関係は「調音部が同じ」という点で結ばれている筈なのですから、バ行の清音はハ行でなくパ行なのではないでしょうか? ですが、実際の日本語ではパ行は半濁音扱いです。 大昔は「はひふへほ」は「ぱぴぷぺぽ」と発音されていたという説があることから考えても、バ行に対応する清音はやはりパ行ではないのかと強く疑問に思います。 どなたか詳しく教えて下さい。

  • 津軽弁の鼻濁音

    津軽弁に詳しい方に質問です。 津軽弁では語中の「が・ぎ・ぐ・げ・ご」は鼻濁音になりますが、 (若い人の中には鼻濁音ができない人もいるようですが…) 同じ言葉を鼻濁音ではなく、有声軟口蓋閉鎖音、つまり語頭にくるときの「が・ぎ・ぐ・げ・ご」にして発音すると、 言葉の意味そのものが変わってしまうものがあると思います。 (例えば、英語の例になってしまいますが、lightとrightでは、 日本語のカタカナ表記だとどっちも「ライト」ですが、意味は全く違いますよね。) その例として思いつくものがありましたら教えてください。 いくつでも結構です。 なかなか思い浮かばず、困っています。

  • 韓国人とザ行の音。

    韓国人とザ行の音。 当方韓国に10年以上住んでいます。 日本人には”ザ”と”ジャ”、まったく別の音ですが韓国人には同じ音に聞こえるといいますよね。 (確かにハングル表記は同じ) 日本語を勉強している韓国人ならこの音を聞き分けられるのでしょうか? また語頭の濁音を発音できないことも訓練すれば可能なのでしょうか?(ごをこと言ってしまう現象) 我が家の子どもたち、ザとジャを同じ音だといいます...; (ちなみに学校上がる前くらいまでは使い分けできていたんですが)

  • 例にならって五十音図を使った次のたし算でできる言葉をカタカナで答えなさ

    例にならって五十音図を使った次のたし算でできる言葉をカタカナで答えなさい。 例)カ行・ア段+カ行・イ段=カキ(柿) 問題 1)パ行・オ段+タ行・エ段+タ行・オ段 2)バ行・ア段+ア行・イ段+カ行・ウ段 3)ア行・イ段+ガ行・イ段+ラ行・イ段+サ行・ウ段 4)ダ行・エ段+ザ行・イ段 +タ行・ア段+ラ行・ウ段    宜しくお願いいたします。

  • 濁点と半濁点について

    濁点と半濁点について 日本語の濁点は濁る音を表すと小学校で習いましたよね。そして、濁る音というのは無声子音に対応する有声子音ということですよね。例えば 言うまでもないと思いますが、か→が では kの音がgの音に変りますよね。しかし、この対応に当てはまらない音があります。は行(h)の音です。hは確かに有声子音になりますが、これに対応する無声子音はありませんよね。そして、ぱ行(p)と ば行(b)が有声子音と無声子音の対をなしています。ですから、音韻の法則で考えれば、ぱ行(p)は半濁音ではなく 清音で、は行(h)は ぱ行(p)と ば行(b)のペアとは全然違う音のはずです。 そこで質問です。は行(h)、ぱ行(p)、ば行(b)の音の関係は歴史的に辿ると、どのような経緯があるんでしょうか?

  • ハングル ある種の法則

    ※ 以前から表記と発音との違いが気になっていたのだが、その勉強の過程で   以下の法則を見つけたので-特に「そんな事はない」等々のご異見あらば   伺いましょう   法則-平音ㄱㄷㅂㅈは語頭とパッチムを除き「平音の清音」で発せられる事はない   つまり「語中/語尾」となったときには必ず「濁音化 / ㅎに関わった際の激音化 濃音化」のいずれかの現象が起き、とどのつまり「平音の清音」で発音される事はない。 (但し、接辞関係の接尾語の頭は語中ではなく「語頭」ですので念の為) だ、大発見 ジャジャ~ン!! - エッ? 今さら何を当たり前の事をですと~? これを覆す回答あらば 「いい勉強になる」 と期待しとります。

  • 開拗音の上代、平安時代の音価を教えて下さい。

    主に、大学院生以上の方からの返事をお待ちしています。 まず、当時の開拗音のinventory、そしてそれぞれの音価を、現在判明している範囲で知りたいので、よろしくお願い致します。上代、平安時代、それ以降等、詳しければ詳しいほど良いです。 特に、シャ行音、ジャ行音、チャ行音、ヂャ行音について知りたいです。 チャ、ヂャは、破擦音ではなく、閉鎖音にわたり音が加わった[tja]、[dja]だったのでしょうか?それとも当時から、タ行ダ行とは全く別の、破擦音だったのでしょうか?それとも、そもそもサ行子音が破擦音だったため、チャ、ヂャは閉鎖+わたりでしょうか? 一方サ行とシャ行の対立(があったとしたら)は、よく現代では音韻的には/sja/で音声的には[sha]のように書かれていますが、本当に[sja]→[sha]というプロセスがあったのでしょうか?それとも、最初から[(t)sa]と[sha]で別子音として対立していたんでしょうか? 現代の日本語(標準語)に、外来語音で[tju]、[dju]があるが、*[sju]、*[dzju]、*[tsju]が無いことを考えると、 イメージとしては、かつてのチャ行が[tja]なのは想像できるけど、シャ行音が[sja]なことは想像しにくいですが、、、つまり日本語の性格上[tj]は定着しやすく、[sj]は定着しにくいのではと。まるで見当違いな想像だったらすみません。 その他の行、例えばカとキャ、バとビャ等は、単純に、[CV]と[CjV](Cは子音、Vは母音)でよかったのでしょうか? ちなみに、ワ行にも開拗音があったのでしょうか??[wja]、[wjo]のように? 又、もしそのような文献をご存知でしたら、教えていただけると助かります。

  • 韓国語の濁音化

    韓国語を話すとき 二文字目以降にくると濁音化する子音があると聞きました。 その「二文字目以降」というのは 単語・文節・文章 どの単位でのことなんでしょうか? 色々と例文を見たのですが 分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • 韓国語 濁音化

      韓国語の勉強を始めた者です。 今ハングルを勉強しているのですが、テキストをやっていてわからないことがありますので質問させてください。 濁音化は2文字目以降の子音からすると思うのですが、「ハングルに書き直し【おいどん】は濁音化に気をつけながら読むと合っているか〇×をつけよ」という問題で正解は〇なのです。 【お・い】は母音ですよね? 2文字目の子音から濁音化するのに【おいどん】ってなんで濁音化になるのでしょうか?(>_<) わかりにくい説明かもしれませんが、韓国語がわかる方ぜひ教えて下さい(;_;) とても気になります; あと【わをん】は合成母音字とあるのですが【わがはい】というハングルも濁音化されるので、【わをん】も子音と解釈して良いのでしょうか?; よろしくお願い致します(;_;)