• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の心が狭いのでしょうか?)

彼氏がいるのに誘われる彼の気持ちが寂しい

arasaraの回答

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

>彼女がいる事を知っていて誘う女の人の気持ちが信じられない。 >彼氏がいるにも関わらず複数だから行ってもいいという心理がわからない。 他人の考えることだから分からないでも(信じられなくても)仕方ありません。分かると考えるから辛くなるのです。 >「彼女がいるから僕は遠慮しておきます」と言えない彼の気持ちが寂しい。 寂しければ、寂しいと言わなければ、彼には伝わりませんよ。彼は他人ですから。 >彼が私の事を「僕の楽しみを取って束縛する心の狭い人間」と思われるがいや。 いやなら我慢しましょう。それだけです。 >またお誘いをうけ「どうしよう?」と私に聞いてきたらどう対応するのがよいのでしょうか? イヤならイヤと正直に言いましょう。我慢してもいいなら我慢しましょう。どちらにしても、後で後悔しないようにして下さい。

YYMM0123
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回が最初ではないので・・ イヤだとはいっていますし、今回もゴネました。 ただ彼のカラオケに行きたい理由が 一緒にくる男の子と歌うのが楽しみなんだぁ・・ と無邪気に言われたら・・ 「だめ」とそれ以上言えませんでした。 少し私の気持ちを整理してみます。

関連するQ&A

  • 心を開いているってのは・・誰にでも言えますか?

    以前、職場の年下の好きな人に「○○さん(私)には心を開いています」「「○○さん(私)の名前を(職場の職員の中で)一番言っている気がします」「「○○さん(私)は優しいです、普段女の人を褒めたりしないので照れます」って言われた事があるのですが、 皆さんは、その言葉って彼女がいても、職場の異性の年上の先輩に言えますか? その時に、その人には職場に彼女がいたので(後で知りました)、loveではなく、likeの意味で言ってくれたんでしょうね・・・ 情けない事に、好きな人が私の事を好きなのだと勘違いしてしまいました。 男性心理って分からないものですよね。。

  • 浮気心

    私は25歳。旦那は29歳。 私たちは付き合ってすぐ同棲を始め付き合って10ヶ月で結婚しました。 (職場結婚です) 結婚して夫婦となりましたが、付き合っていた頃と変わらずに 週末は2人で出掛けたり、普段から夜食事に行こうか!なんて楽しく過ごしています。夜の生活も順調だといえるかと・・・ ただ唯一不安なのが旦那の浮気です。 私たちが付き合い始めた当初旦那には別れる寸前とはいえ彼女がいました。その彼女と散々もめながらもちゃんと別れ私を選んでくれたとはいえ、私とは浮気がスタートで付き合い始めた事になります。 そのスタートのせいか今でも旦那のことを心のどこかで「平気で浮気できる人間」と思ってしまっていて「女友達」や「職場の女性」と仲良くしているのをみると不安な気持ちになってしまいます。 一度だけですが旦那は男友達と2人で飲みにいくと言っておきながら、その場に職場の女性を誘って3人で飲んでたということがありました。 (何かあやしい感じがしたので何度もほんとに2人だったのか確認をしたら「実は・・・」と白状しました) その職場の女性とはお昼も一緒に食べていて何かと普段からメールのやりとりをしています。 「ただ気が合うから連絡してる」だけだと思いたいのですが、 心のどこかで「もしかして・・・」と疑う気持ちを消すことができません。 過去に浮気した人間は結婚した後も浮気(不倫)を平気でできてしまうものでしょうか? また現段階で旦那の行動(職場の女性にメールや遊びの誘い)は浮気につながっていく危険性はあると思いますか? みなさんの意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 先輩とカラオケ!無難な曲を教えてください><

      初めて質問させていただきます。21歳の女です(^v^) 一年間の臨時職員として働き始めて二月ほどになるのですが、近々職場の先輩と初めてカラオケに行くことになりました。 私は今まで年上の方とカラオケに行く機会がなく、またその職場の先輩というのも一回り以上年上の方ばかりのため、どんな歌を歌えばいいのか正直わかりません>< 私の職場は自分を含め女性三人で、今回一緒にカラオケに行く先輩はそのお二人です。 お二人は私より15歳ほど年上で、一人はGReeeeNなど最近の曲もお好きな方、もう一人はアニソンやRADWIMPSなどもお好きなようです。 それを聞き、結構最近の歌を歌っても大丈夫なのかな…?とも思っているのですが、なにぶん十歳以上も年上の方とカラオケに行ったことがないためそれもわからず><; どなたか、職場の先輩とカラオケに行ったときに「これなら歌っても大丈夫!」という曲がありましたら、 また、30代後半の方でこういう歌は好き!という曲がありましたら教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします!  

  • 人を許す心が欲しい

    私は、「人を許す」という事が簡単に出来ません。 例えば職場の人がミスをする。すると笑いながら「やっちゃった!」と。 友人が私にメールを送ってきても、実は別の人に送るはずの、私には意味不明のメールだったり。 「いいよ!」とは答えるものの、心の中ではスッキリせず許せない様な気持ちでいっぱいになるのです。 失敗したり人に迷惑掛けたのならば、真剣に謝れば誰でも許せる気持ちになると思うのですが「私、天然だから~。」とか「このくらい、いいよね~。」なんて言われると正直ムカッときてしまうんです。 決してその人が嫌いな訳ではありません。 私も人に、そう思われてるのかもしれません。 もちろん失敗等した時は、真剣に誠意を込めて謝罪します。 どうすれば人の失敗や過ちを、素直に快く許せるようになるのでしょうか?  私は「優しい・人がいい」と言われる事が多くありますが、関係があるのでしょうか? 自分が心の狭い人間の様に感じて、悩んでしまいます。

  • 心を切り替えるには

    私が好きな人には妻子がいます。たまに二人で会っているのですが、自分から連絡をすることが出来ません。私からの連絡はするなと言われたわけではないのですが、家にいるかもしれないと思うと出来ません。私は毎日会いたいし、話をしたいです。毎日、彼のことばかり考えてしまいます。周りからみたら彼にとって私は都合がいい女だと思います。でも、今まで先輩として慕っていたこともあり好きな気持ちが増すばかりで、それでも会いたいと思います。 一緒になれないことは分かっているので、心を切り替えるには、どうしたらいいでしょうか?

  • 未熟な心。嫉妬心を消す方法教えてください

    20代女性です。長文です。すみません。 会社にとても親しい先輩(男性)がいます。いままでほんとにかわいがってもらいました。 出身地が同じこともあり、また彼氏(同じ会社、別部署)が先輩と同じ大学で(同じテニス部だった) もともと大変仲良く、それもあって私のことも他の女性社員よりかわいがってくれるんだと、お兄さんのように慕っていました。彼氏とのことも何でも相談したし、3人でよくテニスや飲みに行きました。 けれど、私の結婚が決まると、実は好きだったのだ、結婚やめて別れてほしいと 泣きながら告白されました。 丁寧にお断りしたのですが、その後人間関係がぎくしゃくしてしまっています。 以前のように贔屓されることはなくなり、少し冷たくされるようになりました。 もともと、彼はわたしに恋愛感情があってやさしくしてていたのだと思っても、いままでお兄さんのように慕っていて、心を許してなんでも話していた関係をどう割り切ればいいのかわかりません。私にとっては家族のような人でした。 同じ部署に、性格が合わなくて苦手な後輩がいるのですが(彼女もきっと私が苦手です、) 以前、先輩は 彼女の批判を私にたくさん話していました。 今は、彼女が以前の私のような贔屓を受けています。 なぜか、わざと見せ付けられているような気がしてしまい、 先輩は、私が彼女を苦手なの知っていて、私にあわせて心にもないこと言ってたのか…とか 思ったり、あからさまに贔屓の対象が変わったことが誰の目にもわかる感じで、 職場でとても居心地が悪くむなしい気持ちになります。 子供っぽいですが、嫌な気持ちになります… これは嫉妬ですよね…。おかしな感情だし 気にしない!と思っても、どうしても嫌な気持ちが消えません。 自分のわがままだ、と言い聞かせても悲しくなって たまにいらいらしちゃってるのも多分まわりに伝わってます。 気にせず、職場で人間関係を円満にするには、どうやって心を収めればいいでしょうか? 考え方を変えるにはどうしたらよいでしょうか 一人で気持ちの整理がつかず… 子供っぽい質問で、すみません…。 長文、読んでいただきありがとうございました。

  • 心が疲れたときは、どうすればいいでしょうか?

    営業の仕事をはじめて4ヶ月目なのですが、 ここ1ヶ月程、職場とお客さんの前の、仕事用の自分でいることに、 すごく疲れを感じる様になってしまいました。 現在、友人恋人がいない状態で、家族にも心を開いたり出来ないので、 1人でストレスを抱えてしまっています。 自分で晴らせるような方法。 お出かけやカラオケ、睡眠、飲食、Wiiはできるのですが、 それだけではどうしても、心が晴れず困ってます。。 しかも実家・私ともに経済的に厳しい状態で、それに拍車をかけている現状です。 そして仕事の勉強、復習も手をつけたくない →何度も同じミス→その指摘を毎度先輩にさせてしまう状態です。 最近思考が働きづらいというか、仕事の飲み込みも以前より悪くなってしまっています。 今の職場はとてもアットホームな所で、 その分、自身と職場の方の私の解釈とのズレや扱いに傷ついたり、疲れたり。 性格の根幹を決め付けられてしまうようなときがあって、 半端に素の自分が出る場なので、 しょうがないと分かっていても心では追いつけない状態です。 本当に良い人ばかりで大好きな職場なので、これからも大切にしたいですし、 成果をあげられるよう良くしてくれる先輩方に報いたいです。 ただ心が本当に向かわない。。どうしたらいいのでしょうか? アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します!!

  • 忘れられません 心が動くような言葉をください。

    恋愛について色々な意見を聞きたいです(;_;) 19歳~の男性、女性の方答えていただけると嬉しいです 3つ歳上のバイト先の先輩とご飯に誘われて、それからよく会うようになりました その時先輩には彼女がいて「冷めたから別れたい」「とりあえずおまえはかわいいなって思った。ちゃんとするの待ってて」と私には言ってきました 彼女がいると知ってからも会ってました。女慣れしてるんだろうな遊び人だなと思っていながらもやっぱり好きで、会いたいし声が聞きたいと思っていました 彼女さんへの罪悪感はもちろんあり、自分が同じことをされたら耐えられないな、とも思いました ですがホテルにも行きました。私はたまたま生理中だったので最後まではしてませんが、フェラや素股などは頼まれてしました。 もちろん好きで喜んでくれるのが嬉しかったからです。 ホテルに来たとき「ヤリ目的なら生理中の女とホテルなんか来ないでしょ」と遠回しに本命なのかなー?と思わせる言葉も言ってきました「好きだよ」とも言われました だからこそ付き合えるのかなと期待はしてました その次また会った時は私から先輩に会いたいと言いました。会った時、先輩から振ったようで彼女と別れていました。「ちゃんとするの待ってて」と言われてから2カ月ぐらい経っていました どうなるかな、と思いながらもいつも通り接してました。 その日はなぜかいつもの先輩と違くて「紳士になるって決めた」とか「誰にでも優しいのはダメなの」とか言ってキスすらしてきませんでした。 それから「本命じゃないってこと?」と聞いたら「別れたばっかりで本命とかいないけどね」と言われました。「そっか」と答えたら「悪いな」と返ってきました。 きっと私に飽きたのだろうと思っていますが、やっぱり先輩の思考がよくわかりません。男性の方、ぜひ教えてください。 「飽きたの?」なんて先輩にわざわざ聞きたくもありません。 もちろん聞きたいことはいっぱいあります。でも色々聞いて重い女と思われるのが一番嫌です。 最低な人とわかっていながら好きになったのでなかなか忘れられません。 今も好きで好きでどうしようもないです。 私に気がない先輩なんてもう好きになりたくないです。傷付くことに疲れました。 先輩はただの〝歳上の先輩〟だったんだろう、 周りにはない男らしさがあって堂々としてお金も持ってて 出会ったのがたまたま〝その人〟だっただけで先輩自身には魅力を感じてないのかな~~?なんて色々なことを考えて今は気持ちを抑えています。 どうしたら忘れられますか?どんな考え方をしたら気持ちが楽になりますか? 今も先輩がまた私のことを好きなら飛んでいきたいと思うくらい大好きです。

  • 「まだわからない」という女性の心をとかすには

    こんにちは。恋愛関係はめっぽう苦手な人間です。 職場(事務系)で親しくなった女性(年上)とたまに遊んだりしているのですが気持ちが よくわからないため質問させてもらいました。 女性にはつい最近まで彼氏がいたのですが、別れました。別れた理由に私が直接絡 んでいるわけではありませんが、理由として少しあったようです。別れてから告白はし たのですが、付き合えない、友達としてみておきたい、と一度ふられています。 しかし最近は仕事終わりに食事へ行ったり、休みの日にたまに自宅へ泊まりにきてく れる関係です。 つい先日軽く告白めいた事を言ってみたのですが、「まだわからない」という返答がか えってきました。付き合えない、友達としてか見られないみたいな返答よりかはマシか なと思いつつ、職場での関係もあるため曖昧にしているのかなとも思ってしまいます。 確かに親しくなってから2カ月くらいの期間しか経ってないので仕方ないかもしれません。 この「まだわからない」という言葉を素直に信じて好きでい続けてもいいものなのか (相手が好きになってくれる可能性はあるのか)、またこういった女性の心を自分に向か せるためには何ができるのか、漠然とした質問ではありますが、アドバイスや類似経験 談などありましたらお聞かせ下さい。 尚、冒頭にも書きましたが相手の女性は2つほど年上で、男性っぽいところが少しある 人です。といっても、たまに凄く女性っぽい一面を見せたり、年上として私を支えてくれた りする事がある性格です。

  • しつこいメールの対処法

    高卒で就職しました19歳女です 最近毎日のように同じ職場の人(38歳男)からメールが来ます 「最近調子どう?」 「今なにしてる?」 「徹夜でカラオケだよ~」 「○○の歌聞きたいな~」 「なんか最近○○のことばっかり気になるんだよね~」 「一緒にカラオケいきたいよ~」 上記みたいなメール毎日複数送られてきます 私は、申し訳ないですが今は医者からの診断書(鬱状態)をもらい、仕事を休ませていただいてます 休む前に相手には、私に彼氏がいること、メール電話の類が嫌いなこと(仲のいい友人ですら長期休暇の時に、遊ぶ誘いくらいしかしません)を言っていましたが、ずっとメールが来ます 正直言って気持ち悪くて、怖いです 一度も返信したこともなく、これまでメール、電話なんてしたことはありません アドレスは、職場の飲み会の二次会でカラオケの帰りに聞かれ、ずっと年上で、話したこともなかったので断りづらくて教えてしまいました 軽率でした 今でも仲良くはないし、話すこともないです 職場全体でも仲がいい人はいません (現場作業で男しかいません) ヘタに断りを入れたり、上司に相談して対処してもらっても、私とその人の、二人だけの作業なのですごく気まずく、復職が怖いです どうしたらよいでしょうか? ご回答よろしくお願いします