• 締切済み

こんなメールが来てから彼の態度が変わりました

こんなメールが来てから彼の態度が変わりました 先週の土曜日、会社の飲み会があり飲みに行った帰りに電話で同棲している彼に帰ることを伝えたら 下記の様なメールが来ました。 ・正直にいうと今日の飲み会にはいかないと期待していた ・理由としては自分が体調悪いので一緒にいてくれると思っていたのと  水曜日の飲み会(彼の)はかなり前から予定があったが体調が良くないのと  それを気にした私が気持ち的には行ってほしくないといったから行かなかった ・これからも一緒にいたいと思っているがその反面束縛をしようとしていて窮屈な思いをさせている気がする ・でも自分は束縛されたくない ・もっと心の広い人と付き合った方がいいと思う など・・・。 彼自体、水曜日は会社に出社しましたが、体調がすぐれないといっており、 木曜日は休んでいました。 金曜日には出社もしていて、あまり体調はよくないが木曜日程ではないといった感じでした。 飲み会に行ってほしくないなら、言ってねとは言ってあったのですが、 なにも言われなかったことや、その飲み会の幹事だったこと、 そしてその飲み会を楽しみにしていた自分もいたので飲み会に参加しました。 でも1次会で切り上げ、11時前には家に帰りました。 彼と付き合って半年程経ちますが、付き合ってから初めて他の人との飲み会に参加して こうなってしまいました。 その前も何度か飲み会に誘われましたが、都度断っており、ずっと行ってませんでした。 そしてその時は謝り、別れたくないと伝えたらわかってくれてそのあとも普通に一緒にいます。 でも上記のことがなかった前までは、一緒にいてもよく話をして楽しかったのですが、 壁ができてしまった感じです。 なにを話ても生返事で、一緒にいるのに寂しい感じです。 どうしてなんでしょうか・・・。 私がやはり飲み会に行ったことが許せないのでしょうか。 ずっと彼と一緒にいたいし、大切です。 私はどうしたらいいのかわかりません。 長くなり、まとまりがありませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.12

ずっと彼と一緒にいたいなら縛られちゃって下さい! ただ自分が体調悪いだけで彼女が幹事の飲み会を否定的に見る彼… 人の愛の形はそれぞれなんだなぁと実感しました。お幸せに!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thestar17
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.11

つまり、以前のように楽しく話すには、ということですね。 No9さんの回答をご参照ください。 一見すると極端な「ドS」「亭主関白」にも見えますが、一番自然な男性心理です。 逆に、優しい男というのは、誰とでも仲良くなります。彼女に執着しません。 あなたの彼氏は前者に近いです。とても愛情が深いのです。 あなたの行動の全てから何かを感じ取り、一喜一憂します。 彼氏にあなたの愛を示さなければなりません。 一分一秒でも長く彼氏の側に居てください。そして、 彼が「自分より他の人を優先した」と思いそうなことはしないでください。 必要以上にベッタベタに媚びてみてください。 「彼が不機嫌でも平気」という振りをしないようにしてください。 (ただし、追いかけさせようとはしないでください。ここはさじ加減です) これがベストなんです。束縛大好きな私が言うのですから本当ですよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

自分がそうされることが辛いとあなたに正直に言うならその分だけ必要とされてるって事じゃないでしょうか。 質問者さんも彼に知らないところで我慢されるのは嫌でしょう? 彼があなたのためを思って極力自分のして欲しいことを悟られずに我慢し続けて倒れたらなんだか本末転倒のような感じもします。 束縛したいけど束縛されたくはないってまあ明らかに我儘ですけどね。(笑 恋人同士であるはずなのにまるでフェアじゃない。 言いたいことは口で言え。 まるで子供。(彼女であるあなたに失礼ですが) けれど可愛いもんじゃないですか。そこのところが。 もちろん彼のほうが余程幼稚でありあなたに対してのやり方が保守的であり保身的です。 でもそれが人間的であり、弱い部分なのではと思います。 人間誰しも完璧でいようとしてもそれに見合う姿で維持するのは難しいです。 彼のことを好きでいるのなら尚のことあなたに対して卑屈になってしまう部分も許容してあげることは出来ないのでしょうか。 そんな彼に対してあなたが大人になるか彼を大人にしてあげるか、それとも見切りをつけて諦めるか。 これはお互いが成長するために与えられた機会なのかもしれません。 あなたが束縛されたくないと思うように束縛する人間も変えたいと思ってもなかなか変えることは難しいです。 変えることが出来ない自分ならいっそのこと心の広い人を選んでもらったほうがあなたにとっていいのかもしれないと思うのは自分のため?それともあなたのためでしょうか。 これは彼氏さんに向かって言うべきことかもしれませんが 「あなたの彼女がそれで楽しいと思うことなら率先してやらせてあげるのが愛情じゃないの?」 相手の幸せを一番に願うこと。 それが愛情というものですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

男です。 私も彼と全く同じタイプの人間です。 >1次会で切り上げ、11時前には家に帰りました。 「切り上げて深夜11時とはどういう事だ!!!」 と私なら激怒して絶対に許しません。 泣いて土下座してきても絶対に許しません。 >付き合ってから初めて他の人との飲み会に参加して 参加は失敗でした… >私がやはり飲み会に行ったことが許せないのでしょうか。 はい、許せません。 私なら一生言い続けます。 彼氏さんは言わないだけ優しいですね。 その分我慢して苦しんでいるのです。 >そしてその飲み会を楽しみにしていた自分もいたので これが一番許せません。 行って欲しくないのに よりによって「楽しみにしていた」などと 全く言語道断。 俺よりも「俺のいない飲み会」の方が良いんだな!!! そんな女は一生許さない!!! となります。 とにかくもう二度と彼氏のいないと所へは行かないように固く決意しましょう。 そうして数年経てば許して貰えます。 許すには数年必要だと思います。 私の個人的、且つ正直な思いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

まぁ・・・彼氏というのは居るだけで面倒くさいものです。 大体において、男の方は自分の彼女が「呑みに行く」ことを好まない ものです。わたしの彼もそうでした。 今回こじれてしまったのは、単にコミュニケーション不足なだけだと思いますよ。 わたしの場合は行ってもいいかどうか、行く場合は何時に帰ってくるかを とことん話し合い、お互いの妥協点に達したところでようやく彼が納得する ということを毎回繰り返しました。 信じるとか信じないとかではなく、恋人同士にはそういうコミュニケーションを 時間をかけて取ること、そのものが大事だと思いますし、それが信頼関係に繋がる ものだと思います。 わたしは彼がオーケーを出してくれるまで食い下がりますし、帰る時間もきっちり 決めておきます。(ほんとうに時間がかかりますが・・・) 男なんてみんな子供ですから、それを面倒くさがっていたら誰とも付き合えません。 まぁそういう子供じみたところがまた魅力だったりするから、厄介なんですよね。 今回のことは「ごめんね」とかわいく謝って、仲直りしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunwinter
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.7

私は40歳の男です。 正直に言いますと面倒くさい彼氏ですね。 彼氏さんの体調不良の程度はわかりませんが仮に重病で ないなら一人で寝る又は病院に行けばいいと思います。 (子供じゃあるまいし....) 質問者さんは飲み会とは言え会社の行事があり、その幹事 をしているのですから、忙しいのは理解できるはずです。 しかも声をかけ一次会で引き上げたのにこの態度は理解でき ません。 彼氏さんは甘え又は束縛、寂しがりなのではないでしょうか? お互い大人、社会人なのですから双方に仕事や都合があるの ですから互いに尊重し合わないといけないと思います。 質問者さんが彼氏とやっていけそうにない、不信感を感じる のであれば別れたらいいのでは、いいチャンスだと思います。 勝手なことばかり申し上げましたが質問者さんにとって良い 方向にことが進むことをお祈り申し上げます。

qwertyu_04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼の体調不良は会社にも行けたので、 そこまでひどいわけではなかったかと思います。 ただ飲み会中にいっかいメールがきて、 「気持ち悪くなったから帰る」と来ました。 それにも大丈夫かと返信したのですが、返事なかったです。 私が幹事をしてたことも帰ってからちょっと話をしたときに 初めて言いました。 それなら最初から言ってくれてればいいのに・・・と言われましたので、 そこは私の伝え不足になります。 寂しがりやなのかわからないです。 普段のメールの返信や態度では、周りから見たら 私の方が彼を追いかけてるように見えると思います。 (実際友達にも言われたことあります) まだやっていけないとか不信感はないのですが、 今一度ちゃんと考えなければいけないことだとは思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.6

こんにちわ 私(男です)の意見です。 私の経験含め話させていただきます。 まず男性は自身のことを理解しており、質問者さんの気持ち、将来も考えた上でメールを書いていらっしゃいます。 そしてこれは推測ですが、現在の男性の行動は質問者さんが別れたいと思うように仕向けているんじゃないでしょうか? ここからは私の経験談です。 私も束縛系の異性と付き合った経験があり今も束縛系の彼女と付き合っています(同棲中です)。 最初に付き合った彼女は学生時代だったこともあり、束縛に耐え切れない(学生ながらに遊びたい)状況になった為別れました。 最初に付き合った彼女は私がバイトの飲み会に参加した際に、「すぐに会いに来て」と電話をして来ました。私は当時束縛系の把握が甘かった為、「飲み会が終わったら会いに行くよ」といって彼女の我侭を聞きませんでした(結構しつこかったです)、23時頃に彼女の自宅に会いに行きました(塾の帰りなどたまにこの時刻に会いに行ってました、部屋には上がらず、ご両親公認でリビングで会ってました)。当時の私には意味が分かりませんでしたが彼女のご両親から「娘がリストカットをした、今ママが付きっ切りで部屋にいる」「強のところは帰ってくれ」と言われました。 後日、彼女のご両親と彼女、私で4人で話をしました。 結果が別れです。彼女は今までに数回リストカットをしていてご両親自身「○○君との交際を認めたときに○○(娘さん)の束縛がきついことと、今回のようなことが起きることを説明しておくべきだった」「重かったら別れてくれ」と言われました。 今私は社会人をしていますが彼女の束縛によって会社の最重要の集まり(お客様との飲み、年終わりの飲み)以外の娯楽は一切しておりません。 理由は単純で彼女が「不安に駆られてしまう」からです。 束縛系のパートナーは自分と一緒にいられるであろう時間は可能な限り一緒にいてくれることを望みます。なので飲み会に参加している時間も私と一緒にいて欲しいという考えや、私と一緒にいるよりも飲み会が楽しいから飲み会に参加したんだ・・・。もしかすると飲み会の席に気になる人がいるんじゃ・・・。という言った不安に駆られたり、苛立ちを覚えたりします。 私は現在そんな生活を続けて4年目に入りました。 いろいろと話はしていますが束縛が緩和される気配は一切ありません。 彼女の事を好きなことから別れを考えられず私自身のストレスを無視して生活しています。 今回のケースは男性が自分で口にしなくても自分のことを質問者さんが心配してくれると考えていたんだと思います。そして飲み会に行かず看病してくれると・・・。 他にも病気で体調が悪かった分いつも以上に精神が不安定だったのかもしれません。 以上のことを読んで頂くと私の結論が見えてくるかと思いますが、「束縛系の異性と付き合う場合はパートナー第一、自身の娯楽等は必要最低限に抑えパートナーと向き合う」しかありません。 そして上記の事柄に質問者さんが納得して男性と交際を続けるならば一点助言させて頂きます。 人にもよりますが束縛系は自身の束縛が受け入れられると束縛が強くなるケースがあります。 1.メールをしたら○分以内に返して欲しい。 2.電話をしてから○分以内に折り返して欲しい。 3.他の異性の連絡先を消して欲しい。 4.両親に会ったりする時間も自分と一緒にいて欲しい。 5.見たいと言ったら即座に携帯を見せる 相手の束縛の限度を調整できるテクニックを身に着けないと酷い目にあうケースがありますのでご注意下さい。 私は3.4.のケースは今現在経験しています。 2.5.のケースは最初の束縛系の彼女が凄くうるさかったです。5.に至っては友人に彼女の束縛について愚痴ったメールを見た瞬間携帯をへし折られました。その際は彼女のご両親が携帯を弁償してくれましたが・・・。 今回の男性は自身の束縛を理解しているあたり大丈夫だと思いますが、男性自身の緊張が途切れて(結婚して数年経つなど)しまった際は注意が必要かもしれません。

qwertyu_04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験談もありがとうございます。 私が別れたいと思うように行動しているんでしょうか。 もしそうであるなら、ストレートに言ってくれたらいいのにと思います。 自身のストレスを無視してでも、一緒にやっていきたいか考えてみたら答えはでません。 でもそこまでの束縛が厳しくなったら私には無理だと思います。 彼が自分がどういう人か理解できているとするなら、 どうしたらいいのか自身で考えてほしいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.5

短く書きます。 奥さんでもなく、同棲しているだけでしょ? けつの穴の小さい男。 メールでグジグジ 男から見てもいやなやつ。 まだ根に持ってるんですね~ 一生言われますね・・ もっと心の大きな人と・・・・自分をわざとちいさく言ったり ヤダヤダ・・姑息ですね~いい人ぶって!! その通り・・結婚する前でよかったね~決断しやすいね~ と思いました、以上

qwertyu_04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストレートなご意見、ありがとうございます。 言われる通りですね。 ここまで言ってもらえるとちょっとすっきりしてしまう自分です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127526
noname#127526
回答No.4

ずるい手を使う男性だなーというのが、第一印象です。 頭では、いけないと思っているけど…、と注釈を付けながら、 でもやってほしくない、としっかり希望を言う。(それもかなり自分勝手な) さらに、別れまでちらつかせる。 道理を「愛」だけでねじ伏せる人、という印象を持ちました。 そして、それをあなたに決断させようとしている。 最終的に、自分自身の責任にしたくないから。 この男性、イイ男じゃないですよ。 好きな気持ちは、変えられないかもしれないけど、彼だけを見つめ続けて 彼だけを自分の世界の中心にするんじゃなくて、 少し廻りや世間も見回してみるといいと思います。 きっとあなたもまだ若いんだろうな、と感じました。

qwertyu_04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、ずるいかと思います。 このメールも送るか送らないか悩んで、 帰る電話をした時の私の態度が、 あまりにも普通だったので送ってきたんだと思います。 別れをちらつかしている時点で、そうするべきなのかもと思ってきてしまいました。 ちなみに私は今年27歳になります。 まわりも見ることができれば、みていきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.3

>・これからも一緒にいたいと思っているがその反面束縛をしようとしていて窮屈な思いをさせている気がする ・でも自分は束縛されたくない ・もっと心の広い人と付き合った方がいいと思う< この彼しさんはよく自分のことが判っていらっしゃるようだから、やはり彼氏の言うとおりに するべきでしょう。 お子ちゃまのような彼氏で大変ですね このような人は結婚するともっとひどくなりますヨ 恐らく独占欲が強く、焼きもち焼きで・・・・・ ま~もっても3年ですか?結婚生活は・・・・ チョットきつかったかな、これが私の本音です。

qwertyu_04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼の言うとおりにするべきですか。 その時にそうしておいたほうがよかったのかもしれませんね。。。 結婚したらきついですよね。 ずっとこのままではそう思います。 本音ありがとうございます。 私もこのメールを見たときに、お酒が入っていたこともあり、 返信を単発で「それでどうしたいの?」としか返信しませんでした。 彼の返信は「それだけ?どうしたいかわからない。」的な返事でした。 それ見た時、なぜか『私、嫌われたのかな、やだな』という考えになってしまって・・・。 ちゃんと見極めることが大切ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社を試用期間で休んでいました。。

    今月から新しく会社に入ったのですが、シフト制と4勤1休制の勤務体制に慣れずに、体調を崩してしまいました。今週の月曜に出社をした際に咳と熱が38,1度あり 帰らされました。次の日に上司に連絡をしたのですが、「治るまで安静にしてていい、出社が出来そうな前の日に連絡をすればいいよ」と言われ、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日に休んでいました。出社ができそうな前の日に連絡をすればいいよと言われたので、水曜日、木曜日、金曜日は連絡をしていません。会社からも連絡が来ていません。 もう周りから体調管理ができてない奴とか、初日に車をすってしまったり、曲者の機嫌を伺う人間関係で悩んだりとそれらを考えすぎて体調を崩したのかもしれません。 情けない話ですが空いた時間に土日休みの会社に応募をしています。。会社は入らないとわからないとは言いますが、今回の会社は失敗したと思っています。周りからもう辞めそうだなと思われているのでしょうか?私も試用期間でこれだけ休んだのは初めてです。

  • 残業

    曜日  出社  退社 月曜日 0800  0110 火曜日 0800  2350 水曜日 0800  2250 木曜日 0800  0350 金曜日 0800 翌0820 土日>体調を崩しダウン・・ なんとか角が立たないように会社をギャフンと言わせる方法がないものでしょうか・・(^^;;

  • デートの約束

    32歳独身OLです。 最近とある社会人サークルの飲み会で3つ上の男性と知り合いました。 2回ほど大人数での飲み会で一緒になって話をし、連絡先を交換しました。 是非仕事帰りに食事でもと誘って頂き、OKのお返事をしました。 「私の都合のよい日を教えて下さい」とメールをもらったので、2つほど候補日を挙げたのですが、生憎彼の出張と重なってしまいました。 次は彼から「来週の木曜はどうですか?」とメールがあり、空いていましたので「了解しました。木曜楽しみにしています」と返信しました。 それっきり、彼から連絡が来ません。 木曜までまだ日があるので、近づいたら連絡が来るのかとも思いますが、確定した予定なのかどうなのかよくわからなくて・・・ ちなみに了解のメールを送ったのは、水曜です。 もうしばらく連絡を待った方がよいでしょうか? それともそろそろ確認メールでもしたほうがよいでしょうか?

  • 彼の態度が急に変わってしまいました(長文)

    付き合って2ヶ月弱なのですが、ほとんど毎週泊まりに行き、3日に2回は電話もして、毎日3回以上はメールをくれるマメな人だったのですが、昨日から彼が急に冷たくなりました。 先週末のデートの際、私の下らない我儘で彼を困らせてしまいました。 その日の夜も、日曜日の夜も、月曜日の夜も電話してくれました。 メールも1日3回以上はしてくれました。 火曜日は前々から会社の飲み会だから…っと言われていました。 その日はいつも通り、彼が飲んでいるときにもメールが来ていました。 水曜日の朝もメールがありました。 しかし、夕方になっても、夜になってもメールが着ませんでした。 気になって夜電話を掛けてみたのですが、留守番電話でした。 今朝(木曜日)「昨日は飲んでいた」とメールが着ました。 今日はそれっきり連絡がありません。 仕事が忙しいんだと思うようにしていますが、不安で仕方ありません。 嫌われてしまったのでしょうか? もし仕事で忙しいのであれば、私はどうしたらいいのでしょうか? 彼にどんな言葉を掛けてあげればよいのでしょうか?

  • メールが来ない。。。シカトですかね?

    みなさんこんばんわ 高校2年の男子高校生です。 今週の水曜に同じ2年の隣のクラスの女の子に学校帰りにメアドを聞きました。その女の子は、水曜と木曜は忙しいと言ってたんですが、その日の夜よろしくメールを送りました。その日は、バイトだったらしく(予想です苦笑)10時すぎ位に来ました。そこまではよかったのですが・・・その返事で「なんてよんだらいい?」っと送ったらそれからいままで返信がありません。忙しいと思ってたのですが俺と同じ部活の男は2,3ヶ月位前からメールをしているんですが、女の子が忙しいっと言っていた木曜にメールが来ているんですよ。 これは拒否されてるんですか!?意見ください

  • 彼の態度が不安定な為悩んでいます。

    喧嘩した彼氏が会いたくないと言った次の日に会いに来たり 一緒に参加する予定だったをキャンセルしたことを告げると、撤回して参加するように求め、飲み会の後も電話ちょうだいと言ってきます。 でも実際に飲み会の帰り道に電話すると素っ気ないです。 彼が男友達と飲み会に行く時は、飲み会前に電話、飲み会中にメール、飲み会終わりに電話があります。 でもこれらも、素っ気ないです。 今から行く、疲れてる、今こんなとこで飲んでる、帰ってきた疲れた 私が寝てしまっていて電話が取れないときは 寝てるんだろうね。俺は少し疲れた。ゆっくり休んで、おやすみー と、いう内容です。 私には、内容が投げやりに見えて素っ気なく感じます。 彼は連絡してくれても疲れアピールばかりで、話し方も元気なかったりします。 頻発な連絡と、素っ気ない内容に 彼はどうしたいのかわかりません。 男性の方、こんな気持ちは理解できますか? 彼はどうしてほしいのでしょうか。

  • 退職通告

    会社の部下の女子社員についてです。 私はチームのリーダーでその女子社員とチームを組んでいます。 先日、彼氏のお父さんが亡くなったので、木、金曜日に休みたいと水曜日の午後に申し出てきました。木曜日には大事な交渉(彼女も出席)があったので「金曜日だけなら良いから、木曜日は出社で。」と話し彼女も納得しました。 ところが木曜日の朝「お葬式の準備の手伝いでやはり休みたい。」と朝メールがきました。 こちらは大事な交渉(午後)があるのでなんとか出てよと言ったのですが、彼女は 拒否し、途中で携帯を切って以降月曜日まで連絡とれませんでした。お陰で木曜日の交渉は大変でした。 月曜日に彼女が出社の際「もう一緒に仕事出来ないからと叱責し、会社をやめてしまえ」言ったところ、彼女は辞表を提出し今預かっていますが、もし彼女をやめさせた場合、労働法上問題ないでしょうか? 尚、普段から彼女は仕事に責任感はありませんし、私の上司も彼女の処分は私に預けると言っています。

  • こんな彼女どうおもいますか?

    今週、私が風邪ひいてしまいました。喉が痛いだけの軽い症状で会社を水曜の午前中半休一回したくらいの程度の症状です。 木曜にまだ治りかけの状態で会社での飲み会(会社でのサッカー部の創設を記念しての結成式だったので大事な飲み会)を参加しまして、その日の飲み会後に心配メールがきましてついでに上記の飲み会があったことを報告しました。 そして本日、金曜に会社の10こはなれてる先輩女性の方(←恋愛感情なし)と食事しました。その食事中に彼女から連絡きてたのですがそのときはきづきませんでした。帰宅途中に連絡しました。今日のことを報告すると電話後にこんなメールがきました。「○○(私の名前)が体調悪いの心配してたのに本人はそんな○○(彼女の名前)の気持ちも関係なく昨日も今日も楽しい時間を過ごしていいご身分ね」といわれました。 完全に体調が悪ければ自粛しますが症状が軽度だったということもありまして会社の人とのコミュニュケーションを重視する私にとってはそんな言葉がくるとは思ってもみませんでした。こんな理解のない彼女(彼女の愛が重いがゆえの発言だともわかりますが)どう思いますか?結婚考えてましたがこういうことは今後何度もあることですし毎回こんなことで、もめると思うとこの先がおもいやられます。

  • 飲み会を断る約束

    彼が会社の飲み会が私との予定に重なりやすく、彼は私との予定を優先したいから、この前体調が優れないのに以降の飲み会を断る為に出席しました。 彼の言い分は『一度出席しておけば、後の飲み会を断りやすくなるる』と言うことです。 私は当然、次の飲み会は断ってくれると思ってました。 昨日、夕飯を一緒に食べていた時に『木曜に飲み会かも、ごめんね』と言われました。 私は『この前飲み会を断り易くするために出席したんだよね?行くの?』と云いました。 すると彼は『あれは会社の大々的な飲み会を断る為、今回は内々の飲み会だから。』と言われました。 私は『そんな事、聞いてない。飲み会を断る為に出席したとしか聞いてないよ。』と言いました。 彼とは、飲み会は決定ではないので、そのまま話をせずにお互いに帰りました。 帰り中に『 麻里は、俺の事嫌いかな 。嘘つきだし、優柔不断だし。 やっぱり嫌だよね。そういうのは。。いつもいつも、寂しい思いさせてさ。 いやだよね。 』と彼からメールがきました。 私が『大好きだよ、一緒に住みたいくらい』と送りました。 『 麻里は俺の事が本当に好きで一緒にいるのか。ただ情けで一緒にいるのか 。何もかもに自信が持てなくなってきた。』と彼から返信がありました。 結局、飲み会は無くなったのですが。 彼と自分の物事をとらえかた?価値観?に開きがあり、どうしたらいいのか悩んでます。 今回の件では、彼は『私との予定と会社の大々的な飲み会が重なったら』と考えていて、私は『大小問わず私との予定と飲み会が重なったら』と考えてました。 こうした小さな食い違いがたまにあります。 昨日も彼がユニクロで買い物して、疲れたからミスドで休憩するってメールがきたので、『何を買ったのか教えてねー!』とメールしたらミスドで買ったドーナツの写真が送られてきました。 私はユニクロで何を買ったのか教えてねと言うつもりだったけど伝わらなかった。 どうしたら、落ち込んでる彼をフォローできるのでしょう? こうした彼とはどう付き合って行けば良いのでしょう? 私の悪い点など、アドバイスをお願いいたします。

  • 好きな人の態度

    皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 1ヶ月前に職場の飲み会で一緒になった人に恋しています。 私は21歳で、彼は27歳です。 飲み会に参加するまでは、お互いに顔を知っている程度でした。 飲み会後、メアドを交換したいと思っていましたが、彼から連絡先を聞いてきてくれました。 彼からメールをくれることはありませんが、メールを送れば、返信できるものに関しては、必ず返信をくれています。 メールの流れの中で、私から彼を食事に誘い、一度一緒に食事に出かけました。 そのときは、彼が場所を決めてくれ、連れて行ってくれた場所は、夜景のきれいに見えるレストランでした。 一緒に食事をしている時、彼は、話の流れの中で、 「家族のこと」「学生時代のこと」「趣味」「仕事のこと」「好きなアーティスト」 彼は動物が好きなようで、「今は一人暮らしだから無理だけど、結婚したら動物飼いたいなぁ」などなど、 プライベートなことを、たくさん話してくれました。 (私が話を振ったりもしましたが・・・) 食事は、19時から22時までと、早めに切り上げましたが、とても楽しい時間を過ごせたと思っています。 次の約束もしたかったのですが、私が恥ずかしくて言えず、その時は、約束することが出来ませんでした。 帰宅後、私から「今日は楽しかった!ありがとう。また行きたいな。その時は私が何かご馳走するね」とメールをしました。 そうすると「こちらこそ、ありがとう。色々話聞けたし、面白かった。また明日からがんばろうな」と返信をくれましたが、 『また行きたいな』には触れてもらえませんでした。 その後、メールをしている話の流れで、彼が、『今結婚式の2次会に向かっている』と言うことを教えてくれたことがありました。 急いでいるようだったので、その時は私からメールを切り上げました。 偶然、私も翌週に結婚式の予定があった為、 次の日に『結婚式どうだった?私も来週結婚式があるんだ、楽しみ』 とメールしましたが、 3日間返信がありませんでした。 私は結婚式に参加したことが無く、彼から雰囲気を聞きたいと思っていたので、 返信をもらっていませんでしたが、3日後に 『結婚式の様子や、服装について聞いてみたいから、今電話していいかな?』と連絡してみたところ、 10分くらいで、『今平気だよ』と返信をくれました。 そこで、彼と初電話をしましたが、結婚式の雰囲気を聞き、15分程度で話を切り上げました。 電話の中で、『この間、ご飯行ったときに言いたかったんだけど、またどっか行きたいな』と勇気を振り絞って言いましたが、 『来週は実家に帰るからなぁ。また都合合ったら☆また職場で呑むと思うし、その時は是非是非来て!』と言われました。。。 電話の後、『色々と教えてくれて有難う。参考にするね。明日もがんばろうね。おやすみなさい』とメールしたところ、 『明日もがんばろうな』とだけ返信をくれました。 結婚式が終わった後、彼に報告のメールをしました。 『結婚式参加してきたよ。○○さんに話聞いておいて良かった。ありがとう』と。 その返信は、まだ返ってきていません。 彼とは、会社の食堂などでたまに顔を合わせますが、目が合えば、 挨拶してくれます。 2人で会っている時は、気軽に話してくれますが、職場だと、お互いに敬語です。 今日のお昼も、彼と擦れ違いましたが、私が意識してしまって、それが彼に伝わってしまったかもしれません。 仮に、彼に私の気持ちを感づかれていたとしたら、 彼は私のことをどう思っていると思いますか? また、 >電話の中で、『この間、ご飯行ったときに言いたかったんだけど、またどっか行きたいな』と勇気を振り絞って言いましたが、 >『来週は実家に帰るからなぁ。また都合合ったら☆また職場で呑むと思うし、その時は是非是非来て!』と言われました。。。 という部分があったと思いますが、 そう言われてはいますが、私が行きたい場所を指定して、彼をもう一度食事に誘うのはありだと思いますか? メールを始めた頃は、メールを返してくれないことがあまり無かったので、 少し不安になってしまっています。 皆さんはどう思われるでしょうか? 長文になってしまい、申し訳ありません。 是非、皆さんのご意見が聞きたいです。

PDF出力ができない
このQ&Aのポイント
  • PDF出力ができない。モジュールが見つかりませんと表示され、出力することができません。ソースネクストのサイトを調べ、ドライバーのインストールをしてもダメ!
  • パーソナル編集長のアンインストールをして再インストールをしてもダメ!15にしてから動作が不安定で???だったところにこれです。
  • 仕事にならずに困っています。
回答を見る