• ベストアンサー

デートの時にケチな男性---って結婚して夫になったらどうなんですか?身

deen33の回答

  • deen33
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

デート時にケチって何がですか? 割勘とかだったらケチなのは女性の貴方です。 男性は財布じゃないし、今時は割勘が主流です。 大手ビールメーカーの女性社員調査でも50%以上が割勘です (年代問わずなので20代はほぼ全員割勘) 支払う男性に対してケチって言う貴方が一番ケチだと言うことに気づきなさい。 もしくは、貴方は支払うだけの価値の無い女性と値踏みされたのでしょう 貴方の魅力不足が原因です。

関連するQ&A

  • 夫にケチと言われました。

    夫に「ケチだなぁとは思ってたけど、最近は特にひどい」と言われました。 自分でも多少の自覚はありますが、ケチと言うより節約をしているつもりでした。 節約をしているのには、理由が有ります。 フリーで働いている夫が、去年から今年に掛けて半年間無職だったことで貯金が無くなったこと、 2月と3月は仕事があったのですが、来月からの仕事がまだ決まっていないこと、などです。 昨日の夕飯の時には、「お鍋の肉が少ない」と言われたので、 「1パックじゃ多いし、中途半端に残すのもイヤだから、もう1回分作れるくらい残したの。お肉以外にも具はあるし」 と言ったところ、「本当ににケチだな」と言われてしまいました。 また、先日は友達の結婚式の話から、 「二次会も行きたいけど、2人で5万包んで、二次会の会費も払うとちょっとキツイなぁ」と 言ったところ、ケチと言われました。 私もお祝い事はケチってはいけない、と常々思っているので、夫の言い分もわかるのですが、 夫はその友達の結婚式に新しいスーツを欲しいと言っています。 「スーツとご祝儀と二次会の会費かぁ、痛いなぁ・・・」と思ってしまいました。 お祝い事なのに、私はやはりケチなんでしょうか・・・。 私としては「俺もちゃんと働くし、大丈夫だよ」と言ってくれることを期待もしていたので、 ケチと言われ、とてもショックでした。 私も正社員で働いていますので、1~2ヶ月くらいなら普通に生活はできますが、 生活費以外に回すお金はありません。 でも夫は、車の修理代に5万円用意して、と言います。 今月はお給料が入るから大丈夫でしょう?と言う感じです。 私は、貯金も無くなってしまったし、来月からの仕事も決まっていないので、とても不安です。 今は、私がケチになるのもしょうがないじゃん!と言う気持ちでいっぱいです。 私だって、好きでケチになってるわけじゃないんです。 どうしたら、夫にわかってもらえるでしょうか。 また、私がケチにならないようにするには、どういう風に考えを改めたらいいのでしょうか。 このままでは、家に居るのが苦痛になりそうです。

  • 夫がとてもケチ・・・

    夫がとてもケチ・・・ 結婚して4年の夫はとてもケチです。 セールで子どもの来年着れる服を買ってあげたいのですが、何か買うたびにうるさく言われるので物を買えません。 ケチケチは水道や電気の使い方から始まり、食材など生活全般にわたります。 そのため、私の実家の親にほとんどの物を買ってもらっています。 独身のときのデートはクーポンのあるお店でしか食事をせず、ガソリン代(当時の夫の車はファンカーゴ)まで請求されました。今は私の実家からのお下がりの車に乗っています。 車は持たなくていいというので、車をもらったのですが、ガソリン代がかかるので私のお小遣いは半分に削られました。 旅行は格安プランばかりで満足できません。 金銭感覚が合わないのです。あまりそこのところを考えずに結婚してしまいました。 そうしてケチケチして貯めたお金は5000万円になろうとしています。 プリン一個、ジュース一本買うのも色々うるさくいわれるので買えません。 勝手に買おうとして今日は5回も蹴られました。 妊娠してから仕事を辞めたのですが、いまだに仕事を辞めたからいけないんだと怒られ、何かあるたびに「仕事しろ」と言われます。幼い子どもが二人いるので簡単に働けません。 離婚も考えたりします。 私が我慢しながら生活していくべきでしょうか? ケチは治るのでしょうか? 本当に金銭的に窮屈でつらいです。

  • ケチな男性は

    結婚前からケチな男性、女性にはお金をつかいたくないと考えている男性は、結婚後はケチではなくなると思いますか?

  • 夫はケチ?

    夫はパチンコ関係の仕事をしており、収入は、同年代の男性からしたらもらっている方だと思います。 一応、毎月定期預金もしており、家計簿もつけています。充分とはいかないまでも、黒字です。 夫がケチなのか?と思う点は、 1.何かにつけて「いくら?」と聞くところ 2.家族で、ホームステイを受け入れる話があったとき、私としては、「ホームステイに行くよりお金もかからないし、いろんな国の人と触れ合えるなら、喜んで受けたい」と思ったのですが、「ホームステイを受けている間の食費とかって、うちが持つことになるのかなぁ?払ってくれるなら喜んで受けるけど・・・」という返事。 3.私が出掛けたい時は、「今日○○が安いから」「今日○○に行くと、△△がもらえる」等、お金に絡む利点をあげないと、いい顔をしない。 4.私の友人の借金の相談を受けていて、(お金の貸し借りはありません)後日、同じ友人から電話がかかってきたとき、「何の用?」と聞くので、「何で?」と聞くと、「金の無心だったら、連絡取るなよ」と言われ・・・。友人はそのようなことをする人じゃないし、とても私が信頼を置いている友人だということは、夫も知っているはずなのに・・・。と、悲しい気分でいっぱいになりました。 5.不景気で、残業が減ったと大騒ぎします。私は家族の時間が増えたことが嬉しいのですが、増えた時間と同じだけ、夫の愚痴も増えました。仕事大好き人間ではないのですが・・・。残業が減っても、充分暮らしていけます。 長くなりましたが、まとまらない文章ですいません。 正直、ちょっと、夫の考え方に「?」です。 息子には将来、夫のような金銭感覚の持ち主にはなってほしくありません。 どうしたらいいのか、全くわかりません。 夫はケチなのでしょうか?私がおかしい? 夫がケチだとしたら、どうしたら変わりますか?

  • この男性はケチなのでしょうか?

    婚活パーティーで知り合った5歳上の男性が居るのですが 全てのデートが割り勘です。 お互い30代です。 食事もどう考えても相手の男性の方が食べてるのに 割り勘です。 この男性はケチなのでしょうか?

  • 夫をケチと言われ悲しい・・・

    母のことについて相談です。 もうすぐ結婚して2年になる30代前半女性です。乳児が一人いるため現在は専業主婦です。 私が結婚するとき、母は夫(30代半ば)の学歴(地方国立大学理系大学院卒)や職業(一部上場企業技術職)・年収(7~800万程度)を理由に猛反対していました。母は私の夫なら東大卒の官僚か医者、大学教授であり年収は最低でも1000万程度あるのが普通だと思っており、その条件に満たない夫のことを頭が悪く貧乏でケチだと罵っていました。父や他の親族は誠実な夫の人柄を認め大賛成してくれました。 私自身は夫のことを非常に尊敬しておりますし、まじめに毎日一生懸命働いてくれて感謝しています。 更に度々の母の嫌がらせに対しても恨み言を言わず付き合ってくれる夫には頭が上がりません。 ただ、夫は大学から一人暮らしをして親に極力頼らず生計を立ててきたためか、いわゆる倹約家なところがあります。例えば、外食はせずおうちご飯が大好き(自分でも自炊をする)、食材なども安いスーパーに行ってさらにグラムあたりでお得なものを買う、家具家電などの物は基本的に安易に捨てず壊れるまで使う、また物を購入する際もネットで価格比較などをじっくり行う、交通手段もネット利用などで極力割引されるものを探す、銀行などは金利がつくところを選んで預けるなどです。このように一般的な男性よりはお金の管理をしっかりできる人だと思いますが、それが母にとってはなおさら気に食わないようです。 母は男性なら妻や子供に高い贈り物や外食・旅行をプレゼントして贅沢させてあげるもの、細かい出費を気にしたりしないもの、という考えがあるようで、そういう感覚がないうちの夫は貧乏でケチで嫌な人間だといいます。 しかしその倹約家な気質のおかげで夫は結婚前は年間300万~400万貯金していたようで、結婚前の30代前半で既に首都圏にファミリータイプのマンション(5000万程度)を購入しておりました(1000万頭金、ローン4000万)。そのマンションのローンも住宅ローン減税が終了する10年を目処に完済できそうで(ローン終了時他に2000万程度の貯金もできる見込み)、子供にお金がかかる中学以降の教育資金作りがローンがなくなる分楽になると思います。 また、家計は私が預かっていますが、夫婦共に物欲があまりなく、日々の生活に必要なもの(食費・生活日用品)しか基本的に買わないため、そんなに節約を意識しなくても貯金ができています。正直私自身今の生活に不満はなく、また夫と二人で無駄のない暮らしで貯蓄をしていくことがある意味楽しくもあります。夫自身は私に好きなものを買っていいよと言いますが、私はあまり欲しいものもありません。(必要なものは独身時代に全て持っていたため) しかし母はそんな私のことを「ケチで甲斐性なしの夫と結婚したため贅沢ができず節約ばかりでかわいそう」と言い、夫のことを馬鹿にします。私たち夫婦は確かに節約はしていますが、それは将来の子供の教育資金、老後資金のためであり、また今は私が専業主婦という状態のため、派手にお金を使わず節約するのは当然ではないかと思っています。 こんな私と夫の考え方はおかしいのでしょうか。やはり度が過ぎていますでしょうか。またどうすれば母にこんな私たちの考えを認めてもらえるでしょうか。

  • 夫をケチと言われ悲しい・・・

    母のことについて相談です。 もうすぐ結婚して2年になる30代前半女性です。乳児が一人いるため現在は専業主婦です。 私が結婚するとき、母は夫(30代半ば)の学歴(地方国立大学理系大学院卒)や職業(一部上場企業技術職)・年収(7~800万程度)を理由に猛反対していました。母は私の夫なら東大卒の官僚か医者、大学教授であり年収は最低でも1000万程度あるのが普通だと思っており、その条件に満たない夫のことを頭が悪く貧乏でケチだと罵っていました。父や他の親族は誠実な夫の人柄を認め大賛成してくれました。 私自身は夫のことを非常に尊敬しておりますし、まじめに毎日一生懸命働いてくれて感謝しています。 更に度々の母の嫌がらせに対しても恨み言を言わず付き合ってくれる夫には頭が上がりません。 ただ、夫は大学から一人暮らしをして親に極力頼らず生計を立ててきたためか、いわゆる倹約家なところがあります。例えば、外食はせずおうちご飯が大好き(自分でも自炊をする)、食材なども安いスーパーに行ってさらにグラムあたりでお得なものを買う、家具家電などの物は基本的に安易に捨てず壊れるまで使う、また物を購入する際もネットで価格比較などをじっくり行う、交通手段もネット利用などで極力割引されるものを探す、銀行などは金利がつくところを選んで預けるなどです。このように一般的な男性よりはお金の管理をしっかりできる人だと思いますが、それが母にとってはなおさら気に食わないようです。 母は男性なら妻や子供に高い贈り物や外食・旅行をプレゼントして贅沢させてあげるもの、細かい出費を気にしたりしないもの、という考えがあるようで、そういう感覚がないうちの夫は貧乏でケチで嫌な人間だといいます。 しかしその倹約家な気質のおかげで夫は結婚前は年間300万~400万貯金していたようで、結婚前の30代前半で既に首都圏にファミリータイプのマンション(5000万程度)を購入しておりました(1000万頭金、ローン4000万)。そのマンションのローンも住宅ローン減税が終了する10年を目処に完済できそうで(ローン終了時他に2000万程度の貯金もできる見込み)、子供にお金がかかる中学以降の教育資金作りがローンがなくなる分楽になると思います。 また、家計は私が預かっていますが、夫婦共に物欲があまりなく、日々の生活に必要なもの(食費・生活日用品)しか基本的に買わないため、そんなに節約を意識しなくても貯金ができています。正直私自身今の生活に不満はなく、また夫と二人で無駄のない暮らしで貯蓄をしていくことがある意味楽しくもあります。夫自身は私に好きなものを買っていいよと言いますが、私はあまり欲しいものもありません。(必要なものは独身時代に全て持っていたため) しかし母はそんな私のことを「ケチで甲斐性なしの夫と結婚したため贅沢ができず節約ばかりでかわいそう」と言い、夫のことを馬鹿にします。私たち夫婦は確かに節約はしていますが、それは将来の子供の教育資金、老後資金のためであり、また今は私が専業主婦という状態のため、派手にお金を使わず節約するのは当然ではないかと思っています。 こんな私と夫の考え方はおかしいのでしょうか。やはり度が過ぎていますでしょうか。またどうすれば母にこんな私たちの考えを認めてもらえるでしょうか。 投稿日時 - 2014-02-06 10:44:48通報する

  • ケチな男性について

    こんにちは。 相談させていただきたいことがありますので投稿いたします。 私は20代の女性で、先日8歳年上の30代男性から食事に行こうと誘われました。 自分で言うのもなんですが、私はこれまで多くの方と食事やデートに誘われてきており、 一般的に言えばもてるタイプです。 私に興味を持っていてくれる男性は、フレンチやイタリアンのコースをご馳走してくれたりと、 かなり奮発してがんばって下さる方もおり、今まで感謝していました。 しかし、今回お約束した方に誘われたのはランチでした。 私は今までランチデートに誘われたことがなく、今回がはじめてでした。 正直に言いますと、私は職業柄高収入なため、初回のデートでランチって、ケチなのかなと思ってしまいました。。 (この点は人の経済的観念には相違があるものとは当然認識しています) しかし、30代の男性が誘う初回デートでランチというのはよくあるのでしょうか? 初めてこのようなデートに誘われたので、若干びっくりしてしまっております。 皆様のご意見をお聞かせください。 彼の情報: 大手メーカーで働いていて、年収は780万、彼女はおらず、もてるタイプでもなさそうです。 男友達は多そうですが、女慣れしているようには見えません。 そして結婚願望があることは聞いております。

  • 好きなのに付き合う前にケチな男性

    いま付き合ってほしいと告白してくれている男性がいます。私も彼が好きで付き合いたい気持ちがあるのですがどうやらケチで迷っています・・。 お昼からのデートならいつもお昼ごはんを各自で食べてから迎えに来てくれてデートをして18時や19時に家まで送ってくれて夕食は食べずに解散します。たまに夕食だけのデートもあります。デート代は必ず出してくれるます(私がお財布を出すと必ずいいと言われます)好きという気持ちはすごく伝わってくるのですが、とにかくご飯代を浮かそうとしているのが気になります。 すごく好きで頑張ってくれている現段階でこの状況だと付き合ってもこんな感じですよね・・? 正直に話してくれたり、ファミレスでもいいから一緒に夕食を食べれたらいい嬉しいのですが何というか話し合うタイミングがありません。婚活サイトで出会っていて27歳で年収が600万円と記載があったのでお金がなくということでもありません(これは偽装とかはないです)そしてちょっといいとこ見せたいという彼の気持ちも見える為割り勘でいいからご飯行かない?とも言いづらいです。付き合いたい、結婚したいと言ってくれているのですがお金があるのにお金をかけてくれないは愛情とは関係ないものですか? また変わってもらう方法はないでしょうか?

  • あなたの彼氏(夫)はケチですか?それとも太っ腹?

    私(男)は買物するときに、なんとか割引が無いかいつも考えています。 これは、子供時代からで、必ず安い店で買う。 そのためには、安物専門店にも通いました。 デート代はお金が無かったのでいつも割り勘。 もちろん、ご馳走したこともあります。 今では結婚しているので、割引シール付きを好んで選びます。 もちろん、品質鮮度によります。 みなさんの彼氏(夫は)はケチですか?それとも気前のよい男タイプですか?