心療内科や精神科のカルテにはどういうことが書かれていますか?

このQ&Aのポイント
  • 心療内科や精神科のカルテには、患者の主訴や処方薬の情報だけでなく、診断結果や治療方針、カウンセリングの内容などが書かれています。
  • カルテは医師や医療スタッフ間の情報共有のための重要な文書であり、医療事務の方は一定の情報を把握しています。
  • 個人情報の保護については、医療機関は厳格な管理を行っており、守秘義務を遵守していますが、不安を感じる場合は医療スタッフに相談してみることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

心療内科や精神科のカルテにはどういうことが書かれていますか?

心療内科や精神科のカルテにはどういうことが書かれていますか? 日付、患者の主訴や処方薬について書かれているとは思うのですが、先生はどのくらい細かい情報を書かれているのでしょうか。 日本語だったり、英語だったりドイツ語だったり、以前目にしたことのあるカルテはさまざまな書き方がされていました。診療報酬請求のためには、病名がつきますよね。 医療事務の方はカルテを見てどの程度の情報を得ていますか? 医療事務の方を信用できないわけではないのですが、たまたま通う病院の事務が知り合いで、もちろん守秘義務を遵守しているとは思うのですが、先生にしか話したくない内容を話しているのと、あまり詳しく病状を知られたくないのでちょっと不安に…。 また、来週、初めてカウンセリング(院内に常駐の心理士)を受けますが、その内容はおそらく先生と共有されると思います。その内容もカルテに添付されるとすれば、医療事務の方の目に入ってしまうような気がして… せっかく気に入っている病院なのですが、その知り合いがカルテを目にしていると思うとそれがストレスになりそうです。 私自身、仕事で知り合いの個人情報が目に入ってしまうことはありました。誰かに言うことはありませんが、「あ!」と思ってしまったり、内容が頭に残ってしまうこともありました。 神経質になりすぎでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

>心療内科や精神科のカルテ ごく普通のことが書いてあるだけですよ、眠れない、食欲が落ちた、パニックを起こした、誰かといさかいを起こした、甘い物を欲しがる、仕事に集中できない、逆に仕事に没頭しすぎて疲れる、…。 その他に処方箋と同じ事が書いてあります。 医療事務の人はそんな患者ばかり見ているので、あなたの顔より保険証が切れていないか、百円玉が足り無くないかの方が余程気になります。

takaaki_tm2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと神経質になっているのかもしれません。確かに医療事務の方は見慣れていますよね。 「顔より保険証…」納得です。

関連するQ&A

  • 電子カルテのSE

    当院で電子カルテを導入しますが、 電子カルテのSEが、医療用語を全く知りません。 医療用語は医療系以外の人間にはわかりにくいのは確かです。 しかし、電子カルテのSEたちが、全く医療用語を理解していないということには、院内の情報システムを構築するにあたり、問題が生じると思います。 電子カルテのSEは、どこのソフト会社でも、このように医療用語を理解していないのでしょうか? 真剣に仕事に取り組んでいるSEであるならば、少しはソフトを導入する企業の仕事内容について、勉強しようとか考えるのが普通なのではないでしょうか。

  • 電子カルテ内、一部の診療録を削除したらどうなる?

    私は病院で事務職をしているものです。 入職前、現在勤務している病院で診察してもらったことがあり、 そのとき、研修医らしき女性主治医の自信のなさに苛立ち、口論のようになったことがありました。 その後、その病院に入職することになり、自分の電子カルテを見る機会がありました。 そこで自分のカルテを見て愕然としました。言いすぎてしまった私も反省しなけばいけませんが、主治医とのやりとりがカッコ書きで記載されていて、しかも病気に関係ないことまで感情的に書かれていました。 守秘義務があるとはいっても、電子カルテは患者名を入力するだけで、その病院内すべての職員が目にすることができます。主治医が書かれたやりとりの部分を、自分でこっそり消してしまおうかと、何度思ったことかわかりません。そう思いながら1年以上が過ぎてしまいました。 これからも、この病院に長く勤務していきたいと思っています。それに、経過観察してもらっている病気もあり、来月診察してもらう予定になっています。その際、他の先生、看護士たち、事務職員など、多くの人たが目にしてしまうので不安でなりません。 そこで、質問なのですが、 (1)主治医の先生に再度診察してもらい相談する、または、その上級医の先生に相談して書き直してもらえるものなのでしょうか?  (2)病院内で、自分のカルテを見てしまったことがわかれば問題になりますか? (3)電子カルテの診療録は、消したことの記録が残ってしまうものなのでしょうか? (4)その際、罪になってしまうのでしょうか? どなたか良いアドバイスいただけましたら大変ありがたいです。よろしくおねがいします。

  • カルテ開示について。困っています。教えてください。

    今までの治療を知りたいと思い、病院の医療受付でカルテ開示を請求しました。 開示・コピーには2人の事務の方がいました。内容については私たちはお答えできませんとのことでした。 帰ってコピーを見てみると私の記憶と違うところがあり、気になって、聞いてみるかどうか迷っています。 当時の担当医はいなくなっているので、事務の方にでも聞いてみてもいいでしょうか。やはり医師じゃないとわからないでしょうか。 提訴されるとかはあるのでしょうか? 改ざんとかはあるのでしょうか? 教えていただくとたすかります。

  • カルテ出しが早くできない

    先日から医療事務の仕事を始めたばかりなのですが、患者様のカルテを出すときとてもどまどいます。カルテの種類って国保、国保家族、社保、社保家族、生命保険、後期高齢者、という枠で分けている場合が多いのでしょうか?どこを探したらいいかまだぱっとわからず、早くカルテをだすということができません。どなたか医療事務の経験者の方がいらっしゃれば経験談をお聞かせ下さい。

  • カルテの写しってもらえない?

    現在通院中の病院があるのですが、転院を希望しています。 長く通院していますが、一向に良くならないし、主治医は医療専門用語を使っての簡単な説明しかしてくれず、聞きなおしても違う専門用語。 良くならない理由は、私の体質に問題があるから・・・と、原因究明もしてもらえず、同じ症状と同じ処置、同じ薬の繰り返しです。 今の主治医に不信感を持ってきましたので、他の病院で診てもらいたいのですが、知合いの医師の話だと「そういう医師は紹介状は書いてくれるけど、実際に私が他の病院で話す事と内容がかなり食違うと思うから カルテの写しをもらえるとハッキリするんだけど・・・」と言います。 でも、カルテは病院の持出し禁止書類だから容易にはもらえないらしいんです。どうすれば、カルテの写しをもらって転院できるのでしょうか? 医療従事者、もしくは経験のある方アドバイスお願いします。

  • 良い精神科・心療内科とはどのようなところを言うのでしょか?

    妻がうつ病のような症状があるので、今日病院に行ってみました。心の病を診察する病院なのだから、患者の話を親身に聞いて頂けると思っていたのですが、想像と少し違いました。 「今の症状になった原因はあるのか?」の質問に「**や##のような将来のことを考えると不安な気持ちになって、どんどん気分が落ち込んでしまうんです」と妻が回答したところ、「それはうつになったことによって起きた事象であって原因ではない」とのこと。 確かにそうなのですが、原因が分からない場合もあると思いますし、理論的に原因追求するようなキツイ言い方で、こちらが話しをしている時も相づちも打たずにカルテに記入をしていました。人の気持ちを診察するのだから、理論的に解決しないことの方が多いのではと思うのですが。 まずは薬を処方して頂いたのですが、処方すればよいという考えの先生のような気ががしてしまい、病院を変わった方が良いのかも、と考えてしまいます。 処方して頂いた薬はしばらく飲ませようと考えているのですが、  ・しばらくは今の病院に通院して様子を見るべきでしょうか?  ・他の病院を当たってみるべきでしょうか? 他の病院にも3箇所程アクセスしたのですが、予約を取るのに1ヶ月位かかってしまい、1週間後に予約を取れる今回の病院に行き着きました。他の病院で予約が取れるまでは今の病院に行くという手もあると思うのですが。。。 経験者の方,専門知識をお持ちの方などアドバイスを頂きたくお願い致します。

  • 電子カルテを見て・・・

    以前入院していた、病院で電子カルテを見せてもらいました。 先生は、カルテに書かれていることは全て真実で間違いはありませんといいました。 何月何日、看護婦が・・・。付添い人からこんなことを言われた・・・ 等々、、、 退院時まで、様子や医療行為、薬の数値等々、書かれていました。 このカルテを見て、私はリハビリの先生が一切、リハビリを行っていないのに、あたかも行った様な記述を見つけました。 3回、そういうなことがあり、医療費の返還を要求できますか?

  • カルテの作り直しは可能?

    長年の不妊治療の末妊娠。 この度紹介状を持って産科のある病院に転院しました。 転院先では治療に至った経緯など尋ねられ、 素直に全て話してしまい、カルテに詳細を記載されました。 治療していたことは、私達夫婦以外誰にも(両親にも) 絶対に知られたくない事なので、その旨医師に伝えると カルテに「秘密」と追記されました。 その時はそれで帰ってきたのですが、 あとになってそんな書き方で秘密が守られるものなのかと 心配になってきました。 そこで質問ですが、医師に依頼してカルテを作り直して貰う ことは可能でしょうか? 医師も念の為聞いてみたという感じだったので、 特に必要のないことであればカルテに書いて欲しくなかったので・・・ また作り直すのは不可能だとしても、外部や他の患者さんはもちろん 両親にもこの事実を知られないように徹底して貰う良い方法があれば 教えて頂ければと思います。 医療従事者には守秘義務があると思いますが、 万が一のことがあればと心配で仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • カルテ・レセプト管理について

    カルテとレセプト管理についての質問です。 カルテは医療事務、レセプトは診療情報管理士が管理するんですか?

  • 心療内科に行ってきました

    少し長いですが、よければ見てやってください。 先日初めて心療内科に行ってきました。 ひと月程前に異動があり、仕事内容も環境もがらりと変わり。 それからストレスからだろうと思われる吐き気・胃痛・眩暈・心臓の痛み等々。 心身ともに疲れてしんどくなってきてしまったので受診しようと思いました。 初めに簡単なテストをロビーで行い、臨床心理士だったでしょうか、その方とお話をして。 それから先生の診察でした。 臨床心理士の方とは、泣きながら自分の現状をお話ししました。 話して泣いて、少しだけスッキリしたような気持にもなりながら。 でもこれからが本番なのだと不安にもなりながら先生の診察を待っていました。 大きい病院に行ったのもあって、初めの受付等で時間がかかってしまったからか、その間に他の方はみなさん終わっていて。 気づけばロビーには私1人。 だから余計に、声が響いてきたんです。 おそらく私のカルテを見て話しているだろう先生の声。 他人から見たら自分に甘くてささいな悩みかもしれません。 我慢すればいいのかもしれません。 でも今、私はつらいのです。 だから病院に行ったんです。 けれど聞こえてくる先生の笑い声。 「え、なにそんなこと言ったの? ハハハハハー」といったような、私が臨床心理士さんに話した内容で聞こえてきたんです。 この声が聞こえてきた途端、私の気持ちはすーっと冷めてしまいました。 顔も知らない、これから診察してくれる先生。 ですがこの瞬間、私はこの先生を信用することができないと思ってしまったんです。 この人はきっと、私のことをわかろうなんてしてくれない。と。 おかげで診察中、先生に不信感ばかりでほとんど何も話せませんでした。 「現状が変わるわけじゃないしね」「何か楽しい事でも見つけようか」 そんなこと言われなくてもわかっています。 でもそれがつらくて行ったんです。 たいして話せなかった私も悪いとは思いますが、最後に「漢方は飲めますか?」とそれだけで。 私は何が悪いのか。何も悪くないのか。 解らないまま終わりました。 初めての心療内科って、こんなものなのでしょうか? 私は医者に何かを過度に期待し過ぎたのでしょうか? (自分でも何を求めたのかわかりませんが、受診してわいた気持ちは悲しみでした) 結局私は何か悪いんでしょうか? 悪くないんでしょうか? 2週間おきの通院が必要で、来てねと言われましたが正直この先生を信用できないと思ってしまった以上私としてはあまり行きたくはありません。 平日しかやっていないので、そうそう仕事も休めませんし。 ですがなんの診断結果が出たわけでもないですし、通い続けた方が良いのでしょうか? それとも他の病院を受診してもよいのでしょうか。 心療内科のままで良いのでしょうか。 何をどうしたらよいのか。 もうわからなくなってしまいました。