• 締切済み

初めて相談させていただきます。我が家のチワワが出産する際、医師に「帝王

初めて相談させていただきます。我が家のチワワが出産する際、医師に「帝王切開になった場合、お腹開きますから一緒に避妊手術もしますか?」とのことで「その方が病気になりにくいと聞いてましたから、無事に産まれたらお願いします」と言いました。しかし、結果「赤ちゃん死にました」。「子宮は?」の問いに「取りました」と。 赤ちゃんが産声をあげるのを確認する前にすぐ避妊の手術に入っていて、後から泣かない事に気付き、そして 死んだと。「普通 産まれた と言うのは 産声をあげて初めて産まれたと言うんじゃないんですか?無事産まれたら避妊もと私は言いました。産まれて死んだ子を、無事産まれた。と普通判断しますか?きちんと確認せず子宮取りました 子供死にましたじゃ納得出来ない」と言いましたが、 「勘違いしました」と言われました。勘違いで済まされる事なのでしょうか? 出産の六時間前まで赤ちゃんは元気だと話しておいて 六時間後に死にました。というのも納得出来ませんが、赤ちゃんが死んだのに 避妊手術もされた事がもっと納得出来ません。 うちの子は、たった一つの赤ちゃんを失い、もう二度と子供を産めなくなりました。死んで冷たくなった赤ちゃんを必死で舐めて温めてお乳をあげようと頑張っている姿は悲しくて見ていられませんでした。 手術費8万円を当たり前のように請求してきたのも少しおかしいような気が・・・。 皆さんはどう思われますか? 獣医師会に相談したらその医者と話し合えと言われたし、他の獣医師に相談したら、繋りがあるから何にも言えないと言われました。何処の機関に相談したらいいものでしょうか? どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • yamaf
  • お礼率100% (4/4)
  • 回答数4
  • ありがとう数19

みんなの回答

noname#116731
noname#116731
回答No.4

帝王切開を数回経験してます。。 お母さん犬が助かったのが救いかもしれません。 手術は日中の看護師の要る時間帯でしたか? 夜間で、看護師はいなかった?? 帝王切開の場合麻酔をします。 麻酔は仔犬にも効いているので、 産声を聞くまで身体をタオルでこすったりマッサージ、 お腹の子が多ければ次々に出てくるので、パニックです。 泣き声がしたらへそのおを縛りと言う感じです。 先生は手術に集中してるので、赤ちゃんの蘇生は数人の看護師の仕事。 連携でなされました。 夜間の場合は私も蘇生のお手伝いです。 文面から、先生は一人で手術を??と思ってしまったのですが・・・ 子犬が目覚めるまでの時間、子宮をとるかどうか悩んでお腹を開いたまま待つ・・ それはママ犬には負担でしょうし・・・ そんな所を、手術前にもっと話し合いできればよかったのでしょうね。 先生が一人でママ犬や仔犬に手をかけていたら。。。。 お母さん犬もダメだったのかも知れないです。

yamaf
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 病院は休診日だった為、医者が手術を、赤ちゃんは妻に任せていたらしいです。(恐らく看護師ではないと思います) 私達家族も赤ちゃんが「元気だ、順調だ」としか医者から聞いていなかったので、まさか赤ちゃんが死ぬなんて想像もしていませんでした。 おっしゃる通りもっと医者と万が一の事を話し合うべきだったと反省しています。 アドバイス本当にありがとうございました。

回答No.3

 こんばんは、柴犬飼いです。質問者さんはいわゆるブリーダーさんではないですよね?  >勘違いで済まされる事なのでしょうか?  死産だったんでしょうか?産声を上げてから死亡したんでしょうか?死産だったら、依頼内容から見て子宮はとらないように思いますが。出産後の死亡だったら、母体の安全を優先して、対応したのかも知れません。ただ、これを「勘違い」という説明では納得できないですね。いくら獣医師といっても技量が疑われますね。  >手術費8万円を当たり前のように請求してきたのも少しおかしいような気が・・・。 皆さんはどう思われますか?  「勘違い」という説明以外には、おかしいとは思いませんが、納得できなければ、法律家に相談の上、話し合いの場を持てばいかがでしょうか?問題がヒトじゃないので、公的な機関は動いてくれるでしょうか?  小生はチワワのことはサッパリわかっていませんが、ここのカテでの質問回答のやりとりを3年ほど眺めてます。チワワの出産は素人が手を出すべきでないという意味で結構、大変なんじゃないでしょうか?チワワって人為的にかなり無理して作出された犬種じゃないんでしょうか?うちのブリーダーさんは柴犬でも出産時前後で死亡する子も少なくないって言ってました。今回は1匹なんですね?母親犬は糖尿とか持ってなかったんでしょうか?胎児は大きなサイズだったんでしょうか?  よくこののカテでも、ワンコの出産、求子についての質問やアドバイスを求める素人さんの質問が散見されますが、玄人さんからの回答では、「素人が手を出すべきものではない」と言うのが多いと思います。こんなことがあるからだと思います。 この文章を読んで、まづ思ったのが、母親犬は大丈夫だったのか!よかった。で、母犬死亡という、最悪の事態は免れただけでもましだったように思いますが。

yamaf
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 母犬は無事でした。健康で糖尿病等はありませんでした。 子犬は一匹だけで大きかったです。 医者がレントゲン時、「大きいけど骨盤は通れる大きさだから大丈夫。自然分娩でやる」と言って二日いきみ続け、無理だったので結果帝王切開にします。と。 結果、子犬死亡。 理由「子供が大きすぎた」ですって。納得出来ない理由でしたが・・・。 私的には素人考えですが、二日間もいきませたのが駄目だったと思うのですが・・・。 母犬は時間が経った今でも縫いぐるみを赤ちゃん変わりに育てています。

回答No.2

獣医師が「勘違いでした」というのはその部分については誤りを認めているということだと思います。残念ながらペットの医療に関してはきちんとした監視機関がないのが実情かと思いますので、話し合いで納得できなければ裁判に持ち込むことになると思います。 仔犬は残念でしたが、死亡と医療との因果関係を証明するのは難しいかもしれません。但し、飼い主さんの同意のない子宮摘出については過失を問えると思います。 手術費を普通に請求してきたような獣医師のようですので簡単には自分の過失を認めないと思います。また、すでに問い合わせされているように獣医師会や他の獣医さんも色々なしがらみで飼い主側に立ってくれることはないと思います。ある程度の時間やお金をかけられるのであれば、ペットの医療過誤について詳しい弁護士さんへの相談をお勧めします。 ご参考まで。

yamaf
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 とても参考になるご意見ありがとうございました。 「勘違いした」と認めている部分についてはもう少し追求していこうと思います。

回答No.1

可愛いわんちゃんの赤ちゃんを楽しみにしていたのに、残念な結果になってしまって心を痛められていると思います。 我が家もわんちゃんを飼っていますので、想像してみると…許せないと思ってしまうと思います。 出産なので、何があっても仕方ないとは思いますが、「勘違いしました」はあまりにも酷いのではないでしょうか。 所詮犬のことだからと軽く考えられがちなのが悔しいところです。 これが人間の赤ん坊だったらもっと責任を持って対処したんでしょう。 犬だから命が軽いというわけではないのに……。 http://homepage3.nifty.com/dosha/aigodoubutu-houmukannrisi1.htm 参考までにですが、ペット問題に詳しいとされている上記の様な場所に一度相談されてみるのが良いと思います。 自分達で掛け合っても、言いくるめられて無視されてしまうことがありますので、 第三者を間に入れて話し合うのが良いことだと思います。

yamaf
質問者

お礼

大変遅くなりまして申し訳ありません。色々考えたり探したりしていました。 教えて頂いた機関に相談してみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帝王切開で出産するときの付き添い

    帝王切開で出産するときの付き添い 現在2人目を妊娠中で9ヶ月です。 1人目は急遽帝王切開が決まり、今回はあらかじめ日にちを決めて帝王切開の予定です。 1人目のときもそうだったのですが、赤ちゃんが生まれてくれるまでは、旦那(今回は子供も)以外の付き添いが嫌なのです。無事生まれてくれれば、安心して面会等できるのですが…。 なので、旦那の両親にも私の両親にも生まれてから会いに来てほしいと伝えてあります。 でも、そう思うのは私のわがままでしょうか? 私は産前のマタニティーブルーがひどいので、旦那とちゃんと話し合って、決めていたことなのに、突然『両親たちに来てもらうのはだめかな?』と言われ、その理由は、私の体調を考慮しても、旦那の兄弟などの家族構成を考えても、旦那の両親に『孫』が生まれることはもうないだろうから、生まれたての赤ちゃんを見せてあげたい。とのことでした。私にはそれが理解できず、戸惑っています。 『手術前に会いたくないし、プレッシャーになるから』と伝えると、『じゃあ病院に来てもらっても、会わなければいいんじゃないか?』とか、話がずれてきてしまいました。 生まれたての赤ちゃんを…と言っても、1人目のとき出産当日の手術後(産後)8時間しか経っていないときに旦那の両親は面会に来ました。まだ起き上がることも出来ない中で、話をするのも苦痛でした。 そんな中、夫婦で決めた名前を伝えると、『変な名前』(なぜか今ではいい名前だ!と大絶賛してますが)と貶して帰っていきました。今でも思い出すたびに腹が立ちます。 旦那と私の子ですが、実際に手術に臨むのは私で、赤ちゃんもがんばって生まれてきてくれるんです。 両親を思う気持ちは分かるけど、もう少し私の気持ちも考えてほしいと思ってしまいました。 様々な立場の方からのご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 帝王切開の相談

    妻が陣痛である通っている個人病院に行った(日曜日夜7時ぐらい)、2時間もたらず医師がやっぱりすぐ帝王切開しなければ赤ちゃんが危ないと言って、陣痛がかなりきたようでしたが、緊急で分娩室に運ばれました。2時間前後かかりました。 12日間入院している間、毎日腰が痛いと妻が言ってました。退院日先生に見てもらったら、血の塊ができているようで、大きい病院を紹介しますから、検査してくださいといわれました。 紹介先の病院で検査をした結果、右腎臓につなぐ尿管が完全に縛られました。現在出産手術したばっぱりなので、出血も多かったからすぐ手術するには危険です、とりあえずすぐ入院し、腎婁増設手術しましょう、3ヵ月後膀胱に尿管を接続する手術をしたほうがよいといわれました。 13日間右腎臓が機能していない状態でした。出産医に確認したところ当時子宮の枝動脈を損傷し、出血が2500(羊水含む)もあって、動脈を慌てて止めようとしたところ、動脈と尿管を一緒に結札してしまったようです、また使った糸が解けやすい糸ですから、いつか解けるかもしれないとも言ってます、その後、使ったひとつの糸だけが解けない糸かもしれない、はっきり覚えていないとも言ってました。 出産費用は90万弱でした、なぜこんな医高いですかと聞いたら、日曜日また緊急手術したからといわれました。 現在妻は会社を休みにして、腎婁を持ってまま生活をしています。体の状況は入院している患者さんの状況と同じように見える。 帝王切開手術でこういう結果になることはよくあることですか?医療ミスですか? このケースで、動脈と尿管を一緒に結札された場合、すぐ手術したほうがいいか?あるいは3ヶ月後したほうがいいか?

  • 帝王切開後の出産

    こんにちは、28歳女性です。 先日、第一子を緊急帝王切開で出産しました。 普通に陣痛から始まり、子宮口も全開大、人口破膜によって破水しましたが、頭は見えていたらしい胎児が、そこから先何かにひっかかるようにまったく降りてこず、急遽帝王切開にての分娩に切り替わりました。 今回の分娩に関しては、結果的に全身三箇所にへその緒が絡まってた事が原因で降りてこなかったのだろうとの医師の私見でしたし、破膜されてからは陣痛もとっても痛かったですが、子宮口が全開になってもいわゆるいきみ感がなかったこともあり、おそらくあれ以上頑張っても危険に向かう一方だったと思うのであれでよかったのだと思っているのですが、気がかりなのは次の妊娠・出産です。 おそらく出産から出産の間は早くても3年はあくと思うのですが、私のように陣痛があり、そこから緊急帝切になった場合、やはり次の分娩も帝王切開にならざるを得ないのでしょうか? 可能ならば、自然分娩(VBAC)で出産したいです。 多方面の方々からのご回答、ご意見お待ちしております。

  • もうすぐ帝王切開で出産です。

    5月上旬に2人目を帝王切開での出産が決まりました。1人目の時に子宮が開かず緊急帝王切開になったため、2人目も帝王切開です。1人目の時が陣痛がきていて、何時間も陣痛に耐えており、意識朦朧としていたので帝王切開になった時ほっとしたような覚えがあります。早く麻酔打って!とかこの痛みから逃れれるんならなんでもいい!とか思って、手術台にあがった気がします。でも2人目は予定帝王切開なんで意識がはっきりしている時に手術台にあがるし、麻酔の注射も痛いだろうし(1人目の麻酔の注射の痛みは覚えていません)。今頃になって恐くなってきました。赤ちゃんに会いたいから頑張ろう!という想いも強いんですけど、やっぱり恐いって思ってしまいます。 こんなわたしに経験談や励まし、何でもいいですのでお願いできませんか。

  • 帝王切開で第一子を授かったのですが、2週間後の検診で医師から癒着胎盤だ

    帝王切開で第一子を授かったのですが、2週間後の検診で医師から癒着胎盤だと言われました。 診察後に子宮を収縮する薬を処方され、「胎盤が自然に取れてくれればいいが、、取れなければ手術で取り出す必要があります。自然に取れても鮮血が出続けた場合は救急車で病院に来てください。」と言われました。 そのときは、困惑してしまい半泣きで帰ってきたのですが、主人に相談すると「手術で取り出せるなら、帝王切開のときに取り出せているはずだ。医療ミスだ。訴える。」とかなり激怒し、なにやら準備(?)をしています。 大事にはしたくないものの、医療ミスのために飲まなくてもいい薬を処方され服用しているかと思うと、私も憤りを感じます。 医師は「手術のときに触診で取れる部分は全て排除したはずでした。」と言っていました。今回、膣部エコーで白い影が黙視でき、胎盤が残っているのが分かったようです。今になって思えば、医師の術後すぐに言った「帝王切開の出産の割になかなか子供が取り出せずに苦労しましたが、手術は無事に終わりました。」の言葉がひっかかります。癒着胎盤は帝王切開してもわからない物で、わかっていても取り残しなど起こるものなのでしょうか?これは医療ミスなのでしょうか?どなたかご存知の方回答お願いします。

  • 帝王切開での出産について

    質問というか、気持ちを吐きだしたいと思い投稿させていただきます。 私は第一子を出産したばかりです。 39w5dのNSTで胎児の心拍が110を切っている状態が続き(胎児が寝ている時)胎盤機能も落ちてきているから帝王切開すると言われました。 私はその時なかなか返事ができず今も感情のコントロールができず泣いてばかりです。なぜなら他の病院だったら自然分娩できたかもという思いがあるからです。 私が通っていたのは個人病院です。評判はまずまず、体重管理にとても厳しいですがそれは赤ちゃんと母体のことを考えてのことだと理解できます。 診察は基本的に院長のみ。体重が増えすぎると(1ヶ月2~3kg)管理入院となります。切迫での入院でも食事はきちんと管理され差し入れは禁止です。 院長は自分の信念は貫き通す人。自分の方針に従えない場合や入院を拒否した場合は即転院を言い渡されます。 と、ここまでは厳しいながらも納得して通院してました。 私は子宮経管が30ミリ前後で張りが多く27週で切迫早産で入院しました。 この病院の帝王切開率が異常に多いと知ったのは長い入院の間でした。出産した人の殆どが帝王切開でした。(予定帝王切開の人もいましたが) 入院中確実に自然分娩だったのは1人。正確な数字は教えてもらえませんが、いったい何人が自然分娩なんだろうかと思う程です。 入院中から院長には骨盤が狭いから帝王切開になる可能性が高いと言われ続けました。レントゲンはとっていません。 私は一度は自然分娩を経験したいという思いが強く自然分娩したいとアピールしてきました。そうすると院長は帝王切開の重要性を語ります。 院長は赤ちゃんを無事に出産させるためにどんな小さなリスクも冒さないという強い方針がありそれは理解できますが、実際に分娩が始まらないとわからないし諦めずにいました。 しかし退院後出産の兆候はなく予定日直前の検診を迎え、上記の理由から帝王切開が決まり陣痛の体験すらできませんでした。 帝王切開が言い渡されてから手術開始までの3時間NSTをしましたがその後は赤ちゃんは安定し元気に動いていました。しかし手術の予定は変わることなく帝王切開し今に至ります。 赤ちゃんが誕生した瞬間は分娩の方法なんてどうでもよかったと思えました。しかし時間が経つと自然分娩できなかったことが悔しく、痛みよりも感情を抑える方が大変でした。まだ赤ちゃんと別室なので余計にそう思うのかもしれません。 私は帝王切開に偏見はありません。赤ちゃんが無事に誕生できるなら緊急時は受け入れるつもりでした。 でも他の病院だったら自然分娩できたのかもしれないと思うと、もっと病院についてしっかり調査していたらという後悔が消えません。同時にもう二度と自然分娩は経験できないという悔しさが沸き上がってきます。 術後にわかりましたがこの病院では全て縦切り。子宮を縦切りするのは珍しいそうですが…。VBACを検討する権利さえ私にはありません。 院長の100%安全なお産のために帝王切開をするという方針は決して間違っているとは思いません。しかし帝王切開への決断が他の病院よりもずっと早いのだと思います。そのおかげで救われた命ももあるでしょう。私の場合もそうだったのかも。でも心のどこかで他の病院だったらという気持ちを捨てきれません。 今回帝王切開が決まった原因はNSTで一時心拍が110を下回ることが続いたこと。その他に私自身少し心配な点があったとことも事実です。 ・入院中の心拍確認の際他の赤ちゃんよりも心拍が遅く感じた(正常の範囲内だと言われました) ・予定日直前でも胎動が苦しいくらい激しかった。胎動が激しいときは1時間くらい動きっぱなしのような気がした。 そして帝王切開が終わり赤ちゃんが産まれると、赤ちゃん側の臍の緒がかなり捻れていたそうで、これは立ち会った主人も確認しています。そして予定日近かったため胎盤が少し白くなりはじめていたようです。 このような事から今回の帝王切開の決断は正しかったんだと思う半面、他の病院だったらどうだっただろうと心のなかで葛藤が続いています。 入院中から体型だけで帝王切開の可能性を言われていたこと、この病院の帝王切開率が異常に多いことから余計にそう思ってしまいます。 私は一度流産を経験し不任治療もしました。いつまでもうじうじ思うことは我が子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私のような気持ちに対し厳しいご意見がたくさんあるのは百も承知です。 しかしできれば同じような経験をした方のご意見や、どうやって気持ちの整理をつけたのかを教えていただきたいです。 また今回の私の場合、帝王切開での出産はやはり正しかったのか、できたら専門の方のご意見もいただけるとありがたいです。

  • 出産後のチワワ(母犬)の性格が急変してしまったんですが…

    昨日チワワ(1歳4ヶ月♀)が初出産し、無事に3匹の子犬が自然分娩で産まれました。それまではとてもおとなしくがんばって出産してくれたのですが、出産後に子犬に母乳を与えてしばらくすると、突然歯をむきだして私・妻・子供たち(5歳・7歳)に唸るようになってしまい、手を出すと容赦なく噛み付いてきます。1日たてば落ち着くと思っていたのですが、今日になっても全く変わりません。子犬の状態もよく見られませんし(体重を量ったり、ミルクをちゃんと飲んでいるか等)、母犬も餌も食べずに子犬に母乳を与え続けてている状態のようです(出産後から排便・排尿もしてない状態)。 餌はとりあえず出産後に与えるものをあたえてますが、このような状態で大丈夫なんでしょうか?母犬・子犬ともに心配です。どなたか、アドバイスをして頂けると助かりますどうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 帝王切開(二回)後、三回目の妊娠出産

    2005.4(38週0日) 2008.7(36周3日) に二回帝王切開で出産しています。 一人目は逆子の為、予定帝王切開(2914g)、 二人目は38週入ったら予定帝王切開の予定でしたが、36週で原因不明の鮮明出血があったため緊急帝王切開(2538)g、での出産でした。 二人目帝王切開手術時に、36週3日にも関わらず、「子宮がペラペラで赤ちゃんの顔が透けている」、「明日なら子宮破裂していたよ。」と先生に言われました。 そこで質問なのですが、二回目の出産から2年半が経ちましたが、三人目の出産は可能でしょうか? 二人目の36週時点で子宮が破裂寸前、その子宮を切開しているということは三人目は危険でしょうか? お返事よろしくい願いします。

  • 帝王切開での出産の場合の産休申請について質問です。

    以前に子宮筋腫の手術を受け、今後妊娠した場合は 自然分娩ではなく、帝王切開での出産になると医師から 言われていました。 そして今回妊娠し、予定日が9月1日になります。 先日の妊婦検診で、医師に帝王切開の術日はいつ頃決定するのかを 確認したところ、33週頃と言われました。 33週目というと、出産予定日の7週間前ということになります。 ただ、帝王切開は37~38週目で行われることが一般的なようで、 もし37週目での出産になった場合、帝王切開が4週間後に行われるという ことになります。 術日が決まってすぐに、職場に報告したとしても、翌日からお休みに入れるとは 考えにくく、申請を出して1週間後から産前休暇が取れたとしても、 術日3週間前からしか休めないということになります。 やはり6週間前から取れるはずの産休が、こういった理由で半分になると 思うと残念です。 ちなみに職場には、帝王切開での出産になる旨を伝え、今のところは 自然分娩での出産予定日で申請を出していますが、術日が決まれば 6週間前からお休みをしていいと言われました。 医師に頼むと、およその帝王切開術日で証明書を書いてもらえるとか 何か情報があれば教えていただけますでしょうか。 受診の際に医師に直接確認しても良いのですが、簡潔に説明できる自信もなく、 もし皆さんのお知恵をお借りできればと思い、相談させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子宮筋腫の手術を受ける際に、卵巣も取りましょうと医師から言われています。。

    52歳既婚女性です。まだ生理があります。早朝時の排尿障害があり、その時だけ尿が出なくなり救急外来で導尿してもらうことが何度もありました。検査の結果、かなり大きい子宮筋腫のせいではないかということになり、(両方の手の指と指をくっつけたぐらいの大きさでたぶん1kgはあるだろうとのことです)開腹で取ることになりました。閉経してもこの大きさだと、なかなか小さくならないとのことで、私も手術で子宮を取る事には納得しています。 医師は、同時に卵巣を取ることも強く勧めます。医師が勧める理由は、年齢が50歳を過ぎているので、卵巣は、もうあまり機能していない。子宮を取ってしまうので、卵巣に異常が起こったときにわかりにくい。取るほうが、手術が簡単とのことです。私としてはその後に起こる可能性のある更年期障害が大変心配ですが、医師は、ホルモン補充療法をおこ なえば大丈夫といっています。まだ少しは機能している卵巣を取ってしまっていいのかその点が不安で質問しています。またホルモン補充療法については、いつまで続けたらよいか医師に尋ねたところ、好きなだけしたらいいですとのことでした。実のところ、いつまで行えば良いのでしょうか。また費用はどれくらいかかるのでしょうか。52歳といえば閉経している女性も多いですが、閉経してても卵巣があれば少しは女性ホルモンが出ているのではないでしょうか。