• ベストアンサー

恋愛に疲れました・・・(俺の価値観ってどう?)。

noname#201981の回答

noname#201981
noname#201981
回答No.3

こんばんは。はじめまして。 お疲れのようですね。そして、本当に何が言いたいのか自分でも分からなくなっているのでしょうか? 以下の ・本当に好きな彼女を愛し幸せにすること。 ・たくさんの女性を抱くこと これには、矛盾があると感じるのは私だけでしょうか? 何故たくさんの女性を抱きたいのですか? 好きになった女性一人と長く一緒に添い遂げたい、とは思いませんか? 好きな女性を愛し、幸せにするとは、そういう事ではないのでしょうか? まずは、何故女性が居ないとダメなのかを良く考えましょう。 女性に依存しているのかもしれません。 もしも、依存症気味ならば、確かに問題だと思います。 これから先、辛い人生を送る事となりますよ。 また、仕事を適当にする男性を女性は好まないと思います。

noname#115545
質問者

補足

>これには、矛盾があると感じるのは私だけでしょうか? 世間の常識に縛られている一般的な人は、 そう思ったと思います。

関連するQ&A

  • 恋愛で病んでしまいそうです

    今年28歳になる男です。 恋愛にとても苦労しています。 まず、見た目から入ってしまいます。 見た目の次は、その人の職業を見てしまいます。 かなり厳しい基準で女性をふるいにかけ、その結果、今、付き合えるような女性がいないことにとても不安になります。 可愛くて、資格を持って働いている女性が自分の好みです。 こんなの、人には言えません。 でも、結婚したら自分だけの給料では到底やっていけないし、奥さんには働いてもらった方が、幸せな人生だと考えています。 そもそも、そういう目でしか女性を見ていない事が自分の性格の悪さです。 そんな自分がとても嫌いで、いい歳して恋愛でこんなに悩んでいる自分に本当に嫌気がさしてきました。 恋愛から離れて仕事を頑張るなんて出来ません。 常にアンテナを張り巡らせていい女性がいないか気にしていますが、そんな女性いないって事に最近気がつきました。 結局のところ、妥協して付き合い結婚して幸せになるのでしょうか? 無い物ねだりかもしれませんが、おそらく結婚までしたとしても、ああ、妥協しなければよかった、となるし、結婚しなければ、あぁ、なんでもいいから早く結婚したい、となると思います。 本当に腐った性格の男だと自分で思います。 こんな人間、どうしたら幸せになれるのでしょうか?

  • 40過ぎた男の恋愛

    タイトル通り、42になるんですが彼女がいません というか、この年になって女性に恋していいものだろうか?と思うんです。 40になる手前39歳くらいの時に職場で告白されてお付き合いして でも、職場恋愛の宿命でお付き合いがばれてから変に関心持たれそれが嫌でたまらなかったんだけど くだらない事で喧嘩別れして2年、仕事も失い彼女も失い 仕事に関しては自分に何が出来るんだろ?と思うと真剣に探す気持ちになれず・・・ 本当に自分の存在を必要としてくれる女性がいたら仕事探しにも身が入るんじゃ?と思えたり 本当に今のこの世の中自分の様な男に魅力を感じる女性がいるのか? そう思ったら本当にやりきれなくて。 社会人(職場戦力)としても必要とされない、それ以前に一人の男性としても必要とされない。 じゃ、なんのために存在するのか? また、しっかり働けるようになったとしても40超えて男が恋愛なんて考えるべきではないだろ?と思うんですよね 女性はいくつになっても輝いていてほしいし40だろうが50だろうが恋して綺麗になっててほしいし。 でも、男ってのは少年期を除いてどうにも汚いだけだし さわやかな男性もいらっしゃいますが、それでも男ゆえの汚さ見えるんですよ なんで、42に成る男が恋愛しても良いのかな?と。 女性と仲良くなると楽しいけど、けど、恋愛したいなんてくだらない欲望は卒業して 自分が墓に入る準備をするべきじゃないのか?と思えてならないんです。 だから、特に同年代女性の方から考えを御聞かせ願いたいんだけど 42歳のオヤジが恋愛しても良いですか?想い人は居ませんが、恋愛したい 出来るなら99%無理だけど元カノとやり直せたらなんて。(メールも電話も返事無し) こんな考え持つ男は世の中から抹消されるべきですよね!?

  • 恋愛のモチベーションがあがらない…

    恋愛のモチベーションがあがらない… 23歳ですが、今まで誰かとお付き合いしたことがありません。 好きになった人はいましたが、付き合うとは違って 一緒にいるだけで満足だったり、相手から友達としてしか見て貰えなかったりでした。 一度好きになったら 長いので人数もあまり多くありません。 21歳まで学生で 社会に出て今年で3年目です。女性ばかりの職場で出会いも少なく、好きな人もなかなか出来ませんでした。でも仕事が楽しく、頑張りたかったので、充実していました。 1年前くらいから 少し仕事が落ち着いて、恋愛もしたいなって思うようになりました。 友人の紹介などで、男の人と二人知り合いました。 今まで自分が恋した人に対する気持ちとは違いましたが、いい人で 好意を寄せてくれて、私もいいかなってうまくいくかなって思ったりしたこともありましたが、そう思い始めると、ちょうどそのタイミングに、いろんな理由でうまくいかなくなり、終わってしまうことばかりでした。 話せば長くなりますが、傷ばかり残ってしまったかんじです。 それまで(学生の頃など)好きになった相手とは うまくいかなくても、後になって傷ついたなんて思ったことありませんでした。落ち込んだりもしたけど、その人を好きになれて 自分をすごく誇らしく思えたり、相手に感謝できました。 何かが変わってしまったのか、それとも社会に出てから、ほんとうに好きな相手にまだ出会ってないだけなのか…考えると最近苦しいです。。 恋愛に踏み込むのも怖くなってしまいました。 幸せそうな家族やカップルをみるとあったかい気持ちになるし、彼氏に頼ったり頼られたり、してみたい気持ちはあります。 だけど、すごく漠然と不安なんです。 女性の多い職場で、出会いもあまり多くありません。 責任ある仕事も任せてもらえるようになり、やり甲斐もあるので、転職なども考えていません。 今の私に何が必要なのでしょうか?アドバイスください!

  • 恋愛の思い出は美化されるのか?

    恋愛の思い出は美化されるのか? 出会いは思いがけなかったです。 お互いに話が合って惹かれ合いました。 沢山のことを学びました。 Love の意味を知りました。 わたしの生涯でただ1人本当に心から好きになって相手もあたたかく愛してくれました。 こんなに幸せならもう思い残す事はないと思うくらいでした。 結婚まで考えました。 お付き合いして苦しい事もありました。 映画や小説などと比べ物にならない素晴らしい経験をしました。 テレビドラマの恋愛など観なくなりました。 作り物など魅力ないと思いました。 若い時に聞いていた歌がより深くわかるようになりました。歌詞の意味が心にしみてきます。 以前は僕は心を病んでいて人間が苦手で仕方なかったですが、その女性が僕を変えてくれました。 その後人間が大好きになりました。 僕の人生を変えてくれた女性と別れて長く経ち今は幸せになって下さいと祈る気持ちです。 僕は青春時代に恋愛はできなかった口です。 僕はもう新たに恋愛を出来るような歳では有りません。 今僕の生涯はその恋愛にフォーカスされてます。 実は僕は終活ノート書いてます。 綺麗な思い出だけを取っておきたいです。 世の中の人々が幸せを享受してもらいたいです。 この世に生まれて恋愛出来なかったら本当に大切な事の1つを体験していないことではありませんか?

  • 恋愛や結婚は良いものですか?

    今年で23歳になる女性です。 春から新社会人として働いています。 これまで3人の男性と付き合ってきました。 そのうち、二人からは重いと言われて振られました。 三人目は向こうに婚約者がいたことを知らずに付き合っていて、婚約者に慰謝料を要求されたので 別れました。 確証はありませんが、多くの人にカップル詐欺だと言われました。 私からお金をとろうとしているのだと。 二人から振られたこともショックでしたが、 好きになった人が詐欺師だったかもしれなかったこと、 実際に婚約者と名乗る女性が家にまで押し掛けてきたことなど 色々あって当時は夜も不安で眠れませんでした。 今は新しい土地で新しい生活が始まり、忙しさで寂しさや悲しさは和らぎました。 ですが漠然ともう二度と恋愛はしたくないという思いが募っています。 結婚なんてもっての他です。 好きになったってまた騙されてるだけかも知れない、また振られるかもしれない。 どうせ、いつか終わりが来る。 終わりが来るとわかっているなら、最初から付き合わなければいい。 そのように考えるようになりました。 以前は時間がたつと、また恋愛したいな、あの人いいな、という気持ちが自然と出てきていました。 今は同僚の恋愛話を聞いても、上司の結婚話を聞いても、良いなと思えません。 恋愛話をふられて、「一生1人のつもりです。」と答えると、えぇー!という反応が返ってきます。 もったいないとか、まだ若いからだよとか、次の男はいつか作るんでしょとか、 恋愛や結婚はした方が良いというような答えばかりです。 確かに好きな人といる時間は幸せです。 一緒にいるだけで心が満たされていくあの感じは、他ではなかなか味わえないです。 現時点では仕事と自分の為だけに生きることを決めていますが、 いつかぽっきりと折れてしまうのではないか…とも自分でも薄々と感じています。 今はただ強がっているだけで、本当は誰かに助けてもらいたい、 甘えたい、弱いところを見せてしまいたい、と。 でもそれをするには相手を信じなければいけないし、相手に迷惑をかけることになる。 それなら、自分1人で頑張らなきゃいけないと、人と会うときは強い自分を演じています。 この先何十年と死ぬまでそんな風に生きていくのかと思うと、不安です。 家に1人でいると寂しいので外に出ると、幸せそうな家族連れやカップルがいて、余計に辛くなります。 「お前にはこういう幸せは手に入らない。一生1人で寂しく生きていく道しかない」と 言われているようで突然涙が出そうになります。 自分がどんなに頑張ったって、誰も誉めてくれないし、自分の代わりなんていくらでもいる。 将来のことを考えれば考えるほど、憂鬱になります。 仕事をバリバリして出世して、多くの収入を得て、いつかは次の代の人たちを育てることだけが目標です。 プライベートではなんの夢も希望もありません。 楽しみもないです。 恋愛はそんなに良いものでしょうか? 幸せなのは分かりますが、じゃあまた恋愛をしたいかと言われると微妙なところです…。 このままずっと、素敵な男性に巡り会うこともないだろうと感じています。

  • 恋愛の価値観

    女性に関して 遊び感覚で男性と付き合う女性しかいないと決めつけて、恋愛に本気にならない男性はけっこう居るのでしょうか? 自身の言動が自分を大切にしない女性ばかりを引き寄せている自覚がなく、周囲の恋愛関係もドロドロしているからと。 自分にとってプラスになるように女性を軽く扱う男性には、同じように男性を扱う女性しか近づかないと思うのですが。 そんな男性に出会ったので悲しい気持ちになりました。同時に歳をとると純粋な恋愛というものがファンタジーになっていくのでしょうか。浮気されたからすべての女性を信用しないというのは馬鹿げていると思うのですが。恋愛の価値観が形成されるのは自身の環境と体験がすべてなのでしょうか。

  • 私に恋愛市場価値なんてありませんよね・・・

    私に恋愛市場価値なんてありませんよね・・・ 大卒 25歳 無職 (就職活動はしてるし、やる気はあるが決まらない。もし決まっても契約社員などでしょう) 彼女は中学~大学までで5人いたので容姿は標準を名乗れると思います ここの相談を読んでても 「女性はお金と安定が大好き」 「無職の彼氏と別れたい、他に優しくしてくれるA君がいい」 「リストラされた3年付き合ってた彼氏と別れようと思う」 「フィーリングか経済力+安定か」 など、女性はやはり男性を内面や外見より「安定」「経済力」で見てるケースが殆どだと思いました。 私のステータスでもっとも重要なのは職なのでしょうが、、本当に頑張ってても決まりません。 (普通の生活が出来る職業が決まらない。一生貧困生活確定の仕事なら決まる) 私に恋愛する資格なんてありませんよね? お金も持ってないし、仕事も決まらないのですから 大学出てから彼女がいたのですが、割勘デートするようになって半年でフラれたのがトラウマになってるのかもしれません(周囲は彼女が悪いとフォローしてもらえましたが、まぁ、フォローですから) 私のような人間でも結婚できるでしょうか? 女性に経済力を期待する男性はクズでしょうか?

  • 恋愛の価値観について

     人によっては恋愛で使う体力は他と別と言う人がいますよね。  恋愛時間が少なくなってでも、生活の糧になるというタイプだと思います。   私はそういう方の心理がどうにも理解できないんですよね  正直言って学業や仕事をちゃんとこなしながら、恋愛やパートナー探しをしているような人が  世の中のちゃんと結婚している人の大半なんだと思うんですが  他の趣味とかできなくなっちゃたりしませんかね?    そもそも、私からすると会社勤めで人疲れした後にまた恋人と人疲れをするというのが二重苦のようにも感じられるんですけど、一人になりたい欲求とかないんでしょうか?  私はいい加減に学生をしていたので、その頃は恋愛をしていたんですが、社会人になってからそんなことする余裕ないです。  趣味・家事・仕事・寝るのローテーション以外組み込むことができません。  

  • 未来の恋愛

    27歳の男性ですけど なかなかいい女性と出会えないです。 前の彼女は、ぼくの金銭目的でブランドばかり買わされていました。別れました 上司の紹介です。 2回目は、無職で親のお金で生活している人(28歳)で就職する気配がないから、別れました。 二回も恋愛する機会があった+チャンスがありました。 この先、ぼくに合う女性はいるの?と不安で仕方がない。年齢的もヤバイ感じじゃないですか? 家族や子供が欲しい 周りみれば幸せそうです。 周りは、上手くいって、自分は上手くいかないが現状です。 幸せになりたい、恋ができる可能性は、ありますか?

  • 恋愛観。欲望論。

    19歳です。 この前、好きな女性がおりましたが、どっかへ消えてしまいました。 あまり恋愛しない性格がありますが、厄介なことに性欲があります。 この処理について、どうすればいいか戸惑ってます。 好きでない女性に、アプローチするのは、つまり、性欲目的でアタックするのは、男として、あるいは人間として間違っていますか。 また仮にそれが許されたとして、女性をだまして傷つけてまで満たそうとは思いません。 つまり、女性を傷つけずに自分の欲望を満たす方法はあるのでしょうか。 男女問わず、おききしたいと思います。