• ベストアンサー

無線LAN

無線のアクセスポイントやルーターつきの無線LANパックを見ていると、「WIFI」と書いてあります。これは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

WIFIとは、業界団体のWECA(Wireless Ethernet Compatibility Alliance)が、無線LANの標準規格「IEEE802.11b」の互換性を保証するために定めたゴロで、これが付いている機器であれば他社の製品でも接続が保証されます。 つまり相互の互換性を保証するための物です。

ameameame
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANについて教えてください!

    無線LANを導入しようと考えているのですが、メーカーの製品情報や技術情報を見てもわからない(私が見落としているだけかもしれませんが・・)ことがあるのでぜひ教えてください! 現在の接続状況  光---有線ルーター---ハブ---デスクトップ                        ---ノートPC   ※有線ルーターとハブは別の部屋です。 Q1.ハブの代わりに無線ルーターを接続できますか?  通常であればハブの後にアクセスポイントを接続して、デスクトップにはハブから有線で、ノートPCにはアクセスポイントから無線でとなると思いますが、ハブとアクセスポイントをひとつで済ませるために、無線ルーターを接続できますか?それとも有線接続のあるアクセスポイント機器はありますか?有線ルーターを無線ルーターに変更すればよいのですが、諸事情によりできません。 Q2.Wifi対応は不可欠でしょうか?  ノートPCは内蔵無線LANでWifi対応ですが、無線ルーター・アクセスポイントはやはりWifi対応のほうがよいでしょうか?価格も手ごろでいいな、と思ったものをメーカーの製品情報を見るとWifi対応の文字が見当たらないもので・・ Q3.通信速度について  LAN対応のTVチューナーをデスクトップに接続、無線LANにノートPCよりTV操作を行いたいのですが、大容量のデータ移動は別として、リアルタイム視聴には耐えれるでしょうか?機器や環境によってまったく違うと思いますが、同じ接続状況を行っている方がいらっしゃれば体験談として教えてください。 そもそも無線LAN導入の理由が、布団の中で配線を気にせずに寝っ転がってインターネットやTVを楽しみたいというわがままなものなんですが(汗、ほんのちょっとのお時間でもあれば私に知恵をお貸しください!

  • 無線LAN

    無線LAN 無線LANについて知りたいのですが 無線LANアクセスポイントを2台購入して アクセスポイントからアクセスポイント に繋ぐことってできるんでしょうか? 無線のHUB機能がほしいんですけど なにかお勧めの機種ってあるでしょうか。 WAN --- ルーター --- 無線LANアクセスポイント 無線LANアクセスポイント --- HUB --- PC(Solaris8) こんな感じでWANからPCに繋げたいのです。

  • 無線LAN

    モデムがルータの場合、ブリッジのアクセスポイントを使いますが無線LANルータ使ええますか? ちなみにモデムがブリッジの場合無線LANルータを使いますがブリッジのアクセスポイントは使えませんか? 以前セキュリティに問題がありますが。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    無線LANアクセスポイントの購入を検討しています。 今のルータを同時に使用しながら無線LANアクセスポイントを使用することはできますか?

  • 無線LAN

    ADSLモデムをOCNから借りています。 無線LANを買って楽しみたいと思っています。 ここで問題が! ・無線LAN導入(LANカード入り)のルータを買ったらそれだけでインターネットができるのか? ・PSPでインターネットがしたいのですが、アクセスポイントを利用するんです。無線LAN導入ルータだけで アクセスポイントを利用してPSPでインターネットが利用できるのか?です。お願いします。

  • 無線LANをしたいのですが

    無線LANのルーター・アクセスポイントの購入で悩んでいます。 モデム内臓ルーターを使っているので、ルーターは必要ないのですが、ルーターをブリッジ接続したものは電波出力が大きいと聞いたことがあります。 ルーターのブリッジ接続とアクセスポイントではどちらが安定して速度が出るのでしょうか? あと、アクセスポイントってモデム内臓ルーターからLANケーブルで繋げますよね?

  • 無線LAN、ワイファイとDSについて

    私の家は4階建てで縦に長い家です。 家の無線LANのルータ?は2階にあります。 しかし、私の部屋は4階にあり私の部屋まで無線LANが届きません。 私の部屋のPCは無線LANのルータからハブを通して有線LANで自分の部屋まで伸ばしてネットを使っています。 最近私はDSでワイファイをしたいと思いアクセスポイントを探したところ私の部屋では見つからず、2階では見つかりました。やはり私の部屋まで届いてないのだと思います。 そこで、私の部屋に無線LANを届かす方法はないでしょうか? 調べたところアクセスポイント?のようなものを2階のルータから4階に伸ばしてきた有線にさして使えばいいのでしょうか? いまいち調べてもよくわかりません。 わかりにくい文章ですが、分かる方よかったらアドバイスお願いします。

  • 無線LANについて

    知人がYahooBBに入ろうとしています。最近買った富士通のノートパソコンを無線LANで繋ぎたいという事で僕に相談しました。そこで質問なのですが、無線LAN機能付ルーターと無線アクセスポイントがあるようですが、これらの違いは単にルーター機能が有る無しなのでしょうか?もしそうだとしたら、なぜルーターより高いアクセスポイントがあるのでしょうか?出力の違い?なるべく安くしたいそうなので、一番安い物を買えばいいのでしょうか?

  • 無線LAN化

    マンションに住んでまして、有線でPCを使用してきましたが、wifiに変えたくてルーターを買いました。納戸の壁にモデム?があって、リビングのコンセントにLANコンセントがあるのでそれに挿して使ってたのですが、今回無線化するにはルーターはこのコンセントに挿してアクセスポイント?で使うべきなのでしょうか。分からないので教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LAN

    無線LANの事なんですが ルーターとアクセスポイントの違いを教えてください