• ベストアンサー

株取引に関する法律について質問があります。

株取引に関する法律について質問があります。 個人でAさんが証券口座を持っていて、Bさんから預かったお金をAさんのと金と一緒に株取引に充てたとします。 そこで得た利益を分配することは法律に抵触しますか? 出資法等に抵触しそうな気がしたので質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>得た利益を分配することは法律に抵触しますか? 利益を分配しようが損失を出そうが BさんがAさん名義の口座を利用した時点で借名取引になります Bさんの資金で取引する場合はBさん名義の口座でBさんが取引を行って下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kennkyo2
  • ベストアンサー率10% (6/56)
回答No.3

そして、破産して逃げるか自殺するか殺人犯ですね。 機関に勝てるわけないから、やめとけ。戦争でも市場は金使った市場だからな。 殺し合いとは訳が違う。 敵は担当証券会社の糞や。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

他人のお金を運用することは、「金融証券取引法」の規制を受けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

証券会社の規約内容の違反(契約違反) その他については違反になるかはどういう預かりをしたのかに寄りますね ・元本保証などしていると法律違反になる・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株取引用の銀行口座 どうしていますか?

    株の現物取引を始めようと考えています。 現状は下記のような環境を整えております。 メインバンク:三菱東京UFJ銀行(給与が振り込まれる口座) ネット証券会社:松井証券、マネックス証券 入出金の仕方:メインバンクよりネットリンク(三菱UFJダイレクトリンク)を使用 給与が振り込まれる口座を株取引用に使ってしまうと、ついついネット証券にお金を入金してしまったり、株での利益を出金する際に、メインバンクに出金してしまうと、給与などと金額が混ざってしまい、株での利益がいくら出たのか管理しずらいのでは?と思っています。 株専用の銀行口座を開設→メインバンクから株専用の銀行口座に入金→ネットリンクで証券会社の口座に入金→利益がでた場合、利益の2割を株専用の銀行口座に出金 このようなことが全て手数料無料でできればいいなと考えているのですが実現可能でしょうか? ・メインバンクから株専用の銀行口座に入金する際に手数料が無料 ・その株専用の銀行口座がネットリンク入出金(手数料無料)ができる この2点が大前提になりそうですが 株取引を行っている皆さんはどうしているのでしょうか? アドバイス頂きたいです。

  • 株取引の確定申告方法(複数口座の場合)

    複数口座を持って株取引している場合、次のケースであれば、A証券とB証券の年間取引計算書を添付して確定申告すれば、B証券で源泉徴収された税金が全額還付されるということでよいのでしょうか。 また、C証券は源泉徴収済なので確定申告は不要、D証券は一般口座で利益が20万円未満なのでこれも確定申告不要ということでよいのでしょうか。 A証券(特定口座、源泉徴収あり) 損失20万円 B証券(特定口座、源泉徴収あり) 利益20万円 C証券(特定口座、源泉徴収あり) 利益10万円 D証券(一般口座)        利益2万円

  • 親の資金で株取引

    母が株取引をやっておりますが、パソコンが使えなく、証券会社に支払う手数料が高額であるため、私名義の証券口座(一般口座)で、母から資金を受け、私がパソコンで取引をしました。利益があったため確定申告をするつもりですが、私名義の口座なので私が申告をすると、私の個人事業が赤字のため無税になってしまいます。資金は母なので、母が申告したらいくらかの税金がかかるかもしれません。事業が赤字なのに株取引?あらぬ疑いをかけられたくありません。利益は6万円程度なので、控除せず、私が申告して納税しようかとも考えております。 どのように対応したらよいでしょうか。 ※一般口座にした理由は、利益が20万未満なら申告不要というサラリーマンのみの特権を、自営業者のみにもあると間違えたためです。

  • 株取引について教えて下さい。

    株取引について教えて下さい。 株取引を考えています。素人です。 株の売買取引で守るべき法律は、 証券取引法のみで宜しいのでしょうか? 証券取引法について、分かりやすく説明した 書籍を探しています。 オススメがあれば教えて下さい。 なにせ素人の為、図解のある 分かりやすい書籍だと助かります。

  • 株取引に関して質問です

    よろしくお願いします 少し前から株取引をはじめました初心者です はじめに証券口座にA円入金し、 現在の実現損益が-30000 現在保持している株価が購入時より+100000 今までの取引の手数料が総額3000とします この場合証券口座の評価額がA+67000 となると思うのですが現在A-30000 と表示されています このような評価額になる理由がわからないのですが 何か考慮し忘れている内容があるでしょうか 教えてください

  • 法人で株取引をする時の仕訳について。

    法人で株の取引をします。売買目的で、取引による差額は売り上げに計上します。 これにあたり、証券会社の法人口座を作りました。 この口座にまず入金し、証券会社を通して、株の売買は行います。 この時の仕訳と、売買時の仕訳がわかりません。 株の取引の利益、損益は当社では売り上げに計上するので、この場合の仕訳を教えてください。 私個人の名義ではなく、法人で行う場合の仕訳がわかりません。よろしくお願いします。

  • 初めての株取引

    はじめまして。 私は最近株に興味を持ち始め、株の取引をしたいと思いはじめました。 株を売買するには、証券会社経由じゃないと出来ないと聞き、どこの証券会社がいいでしょうか?手数料などもばらばらで、どこがいいか選び方とか全く分かりません。 経験を積んだ方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。最近では、手数料定額制の証券会社も増えているように聞き、そのあたりも詳細を聞きたいです。 それから、知人に聞いた話ですが、株の取引単位が1株からの場合、売ることが出来ない。と聞いたのですが、本当でしょうか?その辺りの真偽もお願いします。 それから、これは株の基本的な質問でしたが、もし、株取引をはじめた場合、株主優待のよいところがありましたら、よろしくお願いします。 それから、未成年でも親の同意があれば証券会社の口座を持てると聞きました。 現在証券会社は無数にありますので、どこがどうなっているか分かりかねてしまいます。 どうか、よろしくお願いします。

  • 株取引のシステムと手数料の質問です。

    すいません。以前に少しだけ株の取引経験があります。 株の決済の部分で少し質問があります。 例えばAと言う株を買い、別の値段でAという株を空売りしたとします。 その時、買った株を売り、空売りした株を買い戻す時、 自分の口座内でAの株の相殺が出来たと思うのですが、今現在、この相殺が 無料の証券会社というのはあるのでしょうか?(もしくは定額) いろいろな証券会社のHPで確認しているのですが、取引自体の定額制は 数多くあるものの、相殺については定額制の範囲内かどうかよく分かりません。 以前取引していた時は相殺は無料だったような気がするんですが・・。

  • 株取引に伴う法律について

    インサイダー取引等の株取引について質問があります。 現在、特許侵害や詐欺行為・犯人隠匿の損害賠償請求を行う事で 会社をM&Aするプランをヘッジファンドに売り込んでいます。 損害賠償請求することでおそらく株が下がり 下がった株をヘッジファンドが買った後、M&Aによる経営支配で会社を立て直し 株を上げる事でヘッジファンドに利益を与えるというプランを行う予定です。 ベンチャーキャピタルは資金を提供し株で利益を得ますので 法的に良いと個人的に思っているのですが 専門家の意見を伺いたいので何卒よろしくお願いいたします。 これ以外、現在は被害を救済することできないので 無謀と分かっておりますが回答お願いいたします。

  • 株取引の確定申告が必要がどうか

    はじめまして。 一般的なサラリーマンなのですが、株式投資をはじめまして 確定申告についてお教えいただきたいことがあります。 現在、2つの証券会社を使って株取引をしておりますが、いずれも 口座は特定口座(源泉徴収なし)にしております。 株の売却益が20万以下なら確定申告は不要と聞いたのですが、 A証券での年間の売却益が30万円でB証券ではマイナス20万円 といった場合、差引きは10万円の利益となりますが、 この場合確定申告をしに税務署まで行かないと行けないでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。