• ベストアンサー

今年4月に大学入学して、ある部活に入りました。

今年4月に大学入学して、ある部活に入りました。 女性新入生も入りました。 この女性とは、同期ということもあり、すぐ仲良くなりました。 ただ最近、あまりにも一緒にいすぎたため、私が好きになってしまいました。 ですが、この女性には部活内恋愛をしています、先輩とです。 しかし、あまり上手くいってないらしいです。 そこで、告ってもいいですかね? 迷惑かけそうで気が引けます。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heart25
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

質問読ませて頂きました。 自分の気持ちに嘘をつかず アタックあるのみですね(´`)

ennuiennui
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 諦めずに、頑張っていこうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の部活の後輩が好きです。

    大学の部活の後輩が好きです。 私は大学3回生、女です。 最近になってその後輩が部活中、私によく話しかけてくれます。 会話はほぼ部活の内容ですが、 『先輩これやってみませんか??』とか 『こうした方がいいですよ』とか 『これができないなんて駄目じゃないですか~(笑)』 などアドバイスをくれたり、たまにからかわれたりします。 ちなみに彼は女子ともあまり喋りません。 メールも好きではないらしく、部内連絡などの返事が彼からなかなか来ないと皆言いますが、私が連絡を回したときはかなり早い返事が返ってきます。 細かいですが、彼はmixiの私のページも1日に数回は見てます。(あしあとが付いてるので…) そして先日、部活後に私が最後に部室を出ると、その後輩が彼の同期の友達と外で話していました。 2人に『お疲れ』と言うと、彼が私に『先輩と昨日〇〇で会いましたよね??家はその付近ですか!?』と言ってきました。 すると同期の友達はささっと帰ってしまい、あれ!?一緒に帰らないのか!?と思いつつ、彼と話しました。 そして途中まで一緒に帰る流れになり、『スーパー寄って帰るね』と言うと『僕も行きます』と言い、一緒にスーパーまで行きました。 彼と一緒にいるのが心地良くなってきてたんですが、先日、私と後輩を含めた部活の数人で家でダベっていたとき、TVで恋愛の話をしてたんです。 すると彼は『恋愛かー。今全くする気ないなー。付き合ったとしても頑張れないわ…』と言ってました。 なぜか私に同意を求めるかのように、チラッと私を見ながら言ったのは何故なのか分かりませんが。 私は1人で舞い上がってました。 彼といることが楽しかったのに、遠回しにフラれた気分です。 彼にとって私はただ単に親しみやすい先輩なのでしょうか?? 彼との恋愛はもう望めないのでしょうか??

  • 大学の部活やサークルについて

    少し似た質問が2つあるんですが 1つ目に、大学のサークルや部活って、だいたい入学式からどのくらいしてから入るものなんですか? 山の様にもらった(‥w)勧誘のチラシを見たところ、4月の半ば(10日~20日くらい)にある新歓はだいたいが誰でも入れるみたいな書き方をしているのですが、すると入るのは平均的には入学式2週間後くらいなのでしょうか? 2つ目に、その4月半ばにある新歓はどれも誰でも入れるものだと考えていいですよね?(“新歓コンパ”が“新入生歓迎コンパ”だけではなく、“新入部生歓迎コンパ”の意味でも使われてる気がするので。) よろしくお願いします

  • 部活をやめたい。

    大学1年生です。最近部活に入りました。 活動日は土日で、土曜に一泊します。 新入生歓迎会の時はとてもいい先輩たちで楽しそうだと思い入部を決めました。 ですが、一度部活へ行ってみると、思いのほかたくさん新入生が入って、寝るところはないし、 新入生の中で空気の読めないとてもイヤな人もいます。 またたくさん入ったことによって先輩たちの食費などの嘆きの声が聞こえてきて、気を使ってしまいます。 今では部活を辞めたいと思っているのですが。 まだ入部して一カ月もたっていない、この時期にやめるのが非常識に思えてしまって、 やめます、と先輩に直接言う勇気が出ません。 自分は今すぐにやめるべきでしょうか、それとももう少し時間をおくべきでしょうか?

  • 部活を辞めたいです。けど…

    単刀直入に本題には入りずらいので、入学したときからの事を説明したいと思います。 今年の春、学校に入学したばかりです。 部活に入部したのは五月です。 私はあまり仲のいい友達とはいえないクラスメートと同じ部に入部しました。入部する前は普通に話すだけの友達で特別趣味があったり、入学前から知り合いである訳でははありませんでした。 入った部活は剣道部です。(経験者ではないです)私と友達のほかに新入部員はもう一人いました。 先輩達は優しく、いきなり練習に付いていけないと言うこともなく何の問題もなく楽しく部活がスタートしました。 けれど、一年生だけに雑用が多いです。私にとって雑用は何の苦でもありませんでした。 けれど、同級生二人のうち一人は足を怪我して入部してすぐ部活に出てこなくなりました。もう一人(クラスメート)やりたくない雑用は私に回すというかたちで、私に比べたら雑用もちゃんとしていませんでした。 始まったばかりの頃はそんなことを考えている余裕なんて全くありませんでした。でも、今はもう一ヶ月もたち他人が気になり始めました。 なんで私だけこんなに頑張って馬鹿じゃないのかな…? 最近はそう思い始めました。クラスメートのことを私は嫌いです。 一緒にいて楽しくないし、話も合わないし、私の一番好きな友達にベタベタして… 剣道の面などはまだ買っていないので、一週間以内に退部するかしないか決めないといけないのです。二週間位、ずっとこのことで悩んでいます。 先輩達はいい人だし、尊敬できます、剣道だってしてみたいけど… どうすればいいでしょうか…?

  • 大学で部活に入っていた方!

    お世話になります。今年大学生になったものです。 大学で部活に入っていた方に聞きたいのですが・・・ ・部活によってさまざまだと思いますが、勉強とバイト、部活を両立できましたか? ・サークルではなく部活を選んだのはなぜですか? ・部活やっててよかった!と思うことはなんですか? ・部活は4年生まで出ていましたか? あとこれはつまらない事なんですが、部活の見学に行くときは連絡を入れたほうがいいのでしょうか? 入学式の翌日に同性の先輩の電話番号を教えてもらったのですが、 (部活紹介に書いてある連絡先は異性の先輩なのでちょっと電話しづらいです) 結構日が経ってしまったので今更・・・と思われないでしょうか? 質問ばかりですいません。

  • 大学の部活の後輩(男)が最近になって、部活中私によく話しかけてくれます

    大学の部活の後輩(男)が最近になって、部活中私によく話しかけてくれます。 会話はほぼ部活の内容ですが、 『先輩これやってみませんか??』とか 『こうした方がいいですよ』とか 『これができないなんて駄目じゃないですか~(笑)』 などアドバイスをくれたり、たまにからかわれたりします。 でもその後輩は人見知りが激しくて、友達も少ないらしいです。 女子ともあまり喋りません。 メールも好きではないらしく、部内連絡などの返事が彼からなかなか来ないと皆言いますが、私が連絡を回したときはかなり早い返事が返ってきます。 そして先日、部活後に私が最後に部室を出ると、その後輩が彼の同期の友達と外で話していました。 2人に『お疲れ』と言うと、彼が私に『先輩と昨日〇〇で会いましたよね??家はその付近ですか!?』と言ってきました。 すると同期の友達はささっと帰ってしまい、あれ!?一緒に帰らないのか!?と思いつつ、彼と話しました。 そして途中まで一緒に帰る流れになり、『スーパー寄って帰るね』と言うと『僕も行きます』と言い、一緒にスーパーまで行きました。 今日も彼は部活で道具の出し入れを手伝おうとしてくれたり、私の元へ来てアドバイスをくれたりしました。 人見知りな彼が普通に学内で会ったら、私に手を降って、笑顔で『何してるんですか??』と言ってくれます。 正直私は彼を異性として意識し始めてしまったんですが、彼は親しみやすい先輩として私に接してるだけですよね?? 私は彼ともっと仲良くなって、付き合いたいなと思うのですが、どうすればいいでしょうか??

  • 今年大学生になった者です。大学での部活についてなのですが、私は今入りた

    今年大学生になった者です。大学での部活についてなのですが、私は今入りたい部活が二つあります。どちらか選ぶべきだとは思うのですが、どちらも社会に出たらなかなかできないことだと思うので、どうしても両方諦めることができません。そこで兼部したいと思っているのですが、兼部は上級生からすると、気にくわないものですか?やりたいことをやるのも大切ですが、先輩との付き合いも大切にしたいです。部の練習日に関しては大丈夫だと思います。兼部が可の部活なのかは明日聞くつもりです。兼部することについてのご意見よろしくお願いします。

  • 大学 入学 ぼっち 女

    長文になります 今年大学に入学した女ですが ぼっちになりました…。 私は人付き合いがあまり得意ではなく 中学高校もぼっちぎみだったので、 大学では積極的になって友達を作ろうと思っていたのですが、 ガイダンスも入学式も隣の席が男の人で話しかけられませんでした…。 今日大学に行ったら、既に女子のグループが出来ており、女で1人は私ぐらいでした…。とてもショックを受けました。帰りの電車でいい年して泣いてしまいました…。 まだ、大学の人と一言も言葉を交わしていません…。 とても不安で辛いです。 1人ぼっちは耐えられないので、何かサークルや部活にでも入ろうかなと考えています。 でも、ぼっちな人間が入ってきたら先輩方は迷惑ですか?引きますか? サークルや部活に馴染めなかったらと考えると、とても怖いです。 やっぱり、入学式やガイダンスで誰とも喋れなかった人はずっとぼっちですか? 私のような経験した人がいたら、話を聞きたいです。 不安で不安で仕方が無いです。 意味不明なこと書いていたらごめんなさい

  • 今年の春から大学生なのですが、入学後友達ができるか不安でたまりません…

    今年の春から大学生なのですが、入学後友達ができるか不安でたまりません…。 新入生の中にはすごい怖そうな人とかいてそうで本当に大丈夫なのかな?って 思ってしまいます。こういう時どうしたらいいですか?

  • 4月入学か10月入学かどちらにしようか悩んでます。

    すべては僕が悪いのですが、4回生で必修1科目落としてしまい留年してしまいました。それで今年の9月卒業になりました。 卒業後は他大学の大学院に進学することを決めたのですが、そこは10月入学と4月入学とがありどちらかを選べます。僕は10月で入学すればいいと思うのですが、10月入学だと講義とか就活とかで不利になりそうな気がします。それと皆と同じく4月に入学したい気持ちが強いです。 では、4月入学にすればいいのではないかということですが、それだと半年間のブランクがあり、履歴書に穴が開きます。聞いた話によると履歴書に穴が開くと一般企業や研究職に就職するとき非常に不利になるらしいです。 4月入学か、10月入学か悩んでいるので何かアドバイスをいただけませんか?

DVDに録画する際の質問
このQ&Aのポイント
  • DVDに録画しようとするとファイルを保存しますと表示される問題についての質問です。
  • ご利用の製品は購入製品(Bʼ s 動画レコーダー 8/B's DVDビデオ 4など)です。
  • パソコンのOSやお困りごとの詳細についてもご記入ください。
回答を見る