• ベストアンサー

昭和26年8月生まれ。還暦祝いは、いつでしょうか?

昭和26年8月生まれ。還暦祝いは、いつでしょうか? 父が、昭和26年8月生まれ、うさぎ年です。 今年、59歳になります。 私は、来年、還暦祝いをすると思っていたのですが、 義母は、「数えだから、今年 還暦祝いするんだよ」と教えてくれました。 しかし、新聞の記事で、都市60歳になった人が「還暦祝いに赤い服をもらった」と書いている投稿がありました。 還暦祝いは、今年?それとも来年? と、混乱中です。 父の場合、還暦祝いはいつしてあげたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.4

還暦とは暦が元に還る意味で、卯年(昭和26年)生まれなら来年(平成23年)が卯年で還暦ということになります。 行う時期は来年中なら何月でも構いません。 60歳の誕生日とは関係ありませんが、60歳の誕生日(前後)に誕生祝いを兼ねた還暦祝いを行っても勿論構いません。

nishikiobi
質問者

お礼

来年中、何月でも良いのですね! 誕生日祝いを兼ねた還暦祝いをしても良いのですね! 分かりやすく教えてくだありがとうございます!!

その他の回答 (4)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2989/6686)
回答No.5

>昭和26年8月生まれ、うさぎ年です。 「還暦」と言うなら、来年が、うさぎ年が「還暦」です。 来年の誕生日で、満60歳になりますので、60歳なる年(満年齢で)が還暦と言います。 >義母は、「数えだから、今年 還暦祝いするんだよ」と教えてくれました。 普通は、「還暦祝い」は満60歳の誕生日前後にしますが、お義母様が「数え年にする」と言っていますので、地域・集落の、習慣・風習かの可能性もあります。 習慣・風習か、義母様の勘違いか、nishikiobi さんの地域・集落のお年寄り・大先輩に聞いてみましょう。 お義母様の勘違いだったら、メンツをつぶさない様にしましょう。 ------------------------------- 還暦とは、辞書によると、60年で再び生まれた年の干支(えと)にかえるところから。数え年61歳のこと。 http://www.eto12.com/junishi06.html 昭和26年の干支(えと)が,辛卯(かのと・う/しんぼう)です。 来年の平成23年の干支(えと)が60年で一周して、辛卯(かのと・う/しんぼう)です。 つまり、干支(十干十二支)が一巡したということです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%84%E6%9A%A6

nishikiobi
質問者

お礼

義母の立場も考えてくださりありがとうございます! 義母と実家の住む場所が近いので、やっぱり合わせたほうが自然なので、来年みたいよ~とさりげなく伝えてみました。 数えで61歳で還暦なのですね! 干支が一巡したことなのですね。 詳しく教えてくださりわかりやすかったです。 ありがとうございます!!

noname#222486
noname#222486
回答No.3

還暦とは、干支が一巡し、起算点となった年の干支に戻ること。 通常は人間の年齢について言い、数え年61歳(生まれ年に60を加えた年)でおこなう。 干支が五巡終わって「今年、還暦を迎えた」と表現します。 なのでお父様は来年、数え年で61歳で還暦を迎えたとなります。

nishikiobi
質問者

お礼

来年なのですね! 数えで61歳! 勉強になります。 分かりやすく教えてくださり、たすかりました!

回答No.2

還暦祝い おめでとうございます。 昭和二十六年は 西暦 1951年8月にあたります        60年後は 2011年で来年になります お祝い事は さらに長生きを願い まだ若いですよと 満年齢としますが お亡くなられた時は よく長生きされたとの意を込めて 数え年を用いて いるのが多いのではないでしょうか。 1945年の妻は 還暦同窓会を 2005年に行いました。

nishikiobi
質問者

お礼

詳しく教えてくださりありがとうござます! 来年ということなのですね! たすかりました!

noname#117169
noname#117169
回答No.1

還暦の行事は数え年の場合は61歳、満年齢方式では60歳で行なうものですから、いずれにしても来年ですよ。

nishikiobi
質問者

お礼

来年なのですね! 数えで61歳! 教えてくださってありがとうございます!

関連するQ&A

  • 昭和28年生まれなのですが今年が還暦?

    お父さんが昭和28年生まれなのですが今年が還暦なのでしょうか? 「数えの年齢」と「満の年齢」の意味がよくわからないのですが 今年60歳になるのですが、お祝いは今年にやるのですか? http://www.jp-guide.net/manner/ka/kanreki.html を見ると、 「還暦だけは必ず満60歳、数え年61歳でお祝いします」 との事ですが、ようは今年にお祝いをするという事でしょうか?

  • 還暦って?

    私の父は、昭和19年12月10日生まれなんですが、還暦のお祝いっていつするのですか?満年齢なら来年、かぞえ年なら今年ですよね。満年齢?かぞえ年?どちらなんでしょうか?

  • 還暦祝い

    還暦祝いは61歳でするとこの前聞いたのですが普通60歳ですよね?ちなみに母が昭和22年の6月生まれなのですがいつしたらいいのでしょうか?来年の1月~6月までか6月~12月までか詳しい方教えて下さい。あと、何をするか決めていないのですが何が喜ぶか悩んでいます。アドバイスもお願いします。(兄弟2人)

  • 還暦のお祝い

    お祝いする時期ですが 来年8月に父が満60歳 翌年1月に母が満60歳 を迎えます。 母の満60歳を待ってから日頃の感謝を込めて家族で温泉を考えています。 本来は いつするものなのですか? 満60歳 数えで60歳 本来なら 父は父 母は母で祝ってあげれたらよいのですが 一緒にしても差し支えないのでしょうか・・・ 皆さんはどんな還暦のお祝いをしましたか?

  • 還暦の数え、又は満について

    還暦祝いをする年齢について教えて下さい。 会社で昭和30年11月生まれの方がいらっしゃるのですが、 その方について今日、上司から 「○○さんの還暦祝いをするから皆でカンパを募って何かお祝いするよ」 と言われました。 私の中で還暦は、数え61歳、満60歳の認識だったので 来年じゃないの?と思い、その事を伝えてみましたが、 「(私)さんの言ってるのはどちらにしても満で数えた時でしょ?」 と言われ…分けが分かりません。 今回の場合、数えの61歳で計算して来年の1月1日に、 満の60歳で計算して来年11月の誕生日に、 それぞれ還暦を迎えられると思ったのですが、 違うのでしょうか? 私の認識が間違ってた場合、何とも無いのですが、 そうでない場合、その方に失礼になってしまうんじゃないかと 思い、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 還暦のお祝いの時期

    うちのオヤジの還暦祝いを計画していました。昭和16年9月生まれなので この9月で満60歳になります。誕生日の前後で還暦祝いをやろうと兄弟で 計画していたのですが、親父は頑固者で、還暦祝いは数え年の正月に やるもので、誕生日が来たら祝うなんて言うのは笑われると 言って聞きません。還暦祝いって、本当はいつやれば言いのですか? 親父の還暦祝いは今後何らかの形で行う予定ですが、お袋、おばさんと 還暦が続きます。その時のためにも本当はどうなのか質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 還暦のお祝い

    今度彼氏のお父さんが還暦を迎えるので、旅館で泊りがけでお祝いをします。 それに私も招待されました。宿泊代などは彼が出してくれるというので、 何かお祝いを持って行きたいのですが、 (1)金額的にいくらぐらいで、(2)何を持って行けばいいでしょうか? 彼の方お父さんは来年の3月誕生日で今年の9月にお祝いをやるのですが、 私の父も7月で還暦を迎えます。 やはり彼のことを招待したほうがいいのでしょうか? ちなみに私たちは結婚の約束は特にはしていません。 (でもいずれするとおもいます。) よろしくお願いします。

  • 11月生まれの七五三について。

    11月生まれの七五三について。 2005年11月下旬生まれの息子の七五三は今年で良いのでしょうか? 『満』や『数え』が良く分からないのですが・・・ よく「五歳になってから」と聞きますが、七五三の日(11月15日)にはまだ4歳です。 15日かそれ以前にお参りに行く予定なんですが、それでは満5歳という事にはなりませんよね? だとしたら来年の11月にやるべきなのでしょうか?

  • 還暦祝い

    来年還暦を向かえる義父がいるんですけど、義母は再来年なんです・・・ お祝いで食事会を考えていますが、一年違いの二人をまとめてお祝いするのって、失礼でしょうか

  • 還暦の数え方、教えてください。

    こんにちは。 還暦について、色々な質問を拝見しましたが よくわからない点もありますのでぜひ教えてください。 昭和22年10月生まれ 昭和22年3月生まれ 昭和21年10月生まれ 以上の3つの場合、還暦のお祝いはいつしたほうが良かったのでしょうか? 干支が生まれ年と同じ年、数え年、60歳、61歳などよくわからなくなってしまって・・・ でも色々拝見しているともう遅いような気がします。 自分の無知で、親に申し訳なく・・・さびしかったと思います。 ぜひご存知の方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう