車庫入れの上達方法とコツ

このQ&Aのポイント
  • 車庫入れの上達方法とコツを紹介します。車体のまっすぐさや駐車感覚をつかむためには、周囲の確認やミラーの活用が重要です。
  • 車庫入れのコツを掴むためには、まず車体がまっすぐになっているかを確認することが大切です。また、運転中にはミラーを積極的に活用し、ハンドル操作に慣れるようにしましょう。
  • 車庫入れの上達には駐車感覚を養うことが重要です。様々な角度からの駐車練習や障害物を使った練習を行うことで、駐車の正確性を向上させることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

車庫入れがなかなか上達しません。車体がまっすぐになっているか、どうすれ

車庫入れがなかなか上達しません。車体がまっすぐになっているか、どうすればわかるようになりますか? 2ヶ月前にマイカー教習受けてペーパードライバーを脱出しました。週1~2回ペースで近場を運転しています。 まだまだ緊張しますが、何とか運転に慣れてきました。 車庫入れは敷地内に入れる事に関しては大丈夫なのですが、車体がまっすぐになっているかが自信がないために、何度も前に出て切り返します。だいたいほんのちょっと曲がっている事が多いです。 性格的に本当はぴったりまっすぐになるまで頑張りたいのですが、家族を待たしていたり、他の車が来たりするので、妥協しています。 車庫入れ中にドアを開けて見てもあまり分かりません。というか、ドアを開けて見ながら車庫入れも恐かったです。 車がちょっと丸いのでミラーでもあまりわかりにくいのです。が、助手席に乗っている時はだいたい今がまっすぐだな、というのは分かります。ハンドルを自分が切っていると混乱してくる気がします。 皆さんとても綺麗にまっすぐ駐車していますよね。どうして分かるんですか?感覚ですか? 何かコツがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

noname#178812
noname#178812

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

車庫入れとかスーパーの駐車場に車を止めるときに白線とか柱、壁など近くの目標ばかり視線が行きがちですが、遠くに目標を見つけてみましょう。 後ろばかり見ていたら、真っ直ぐ駐車するのは難しいです。 前方に目標を見つけて車の向きを調整すると上手に行きますよ。 イメージ的には上空から自分の車の動きがどうなのか感じることでしょうか。 慣れてくると車庫に入れる前に車の角度とか、車庫の角度の関係がなんとなくイメージが浮かんでくるんですよ。 バックで駐車する場合、必ず一度止まりますよね。 そのときに、止まる角度や位置関係を間違うと難しくなります。 この止まる位置や角度を身に付けることが大切だと思います。

noname#178812
質問者

お礼

遠くに目線を置くんですね!確かに、助手席では前の車や遠くの壁なども見てまっすぐかなと判断しているのに、運転となると、ミラー、白線、隣の車や壁をチラチラ見るばかりでした。上空からの景色も考えてもみませんでした。止まる角度や位置ですが、まだ直角に決まった位置に停めて全部ハンドルを切って、という方法を主に使っています。最初に少し斜めにする方法もいずれマスターしたいです。といっても、スペースの関係でそういう駐車をやってみましたが、何とか入りました。今がまっすぐ、という感覚を覚えられたらもう少しスムースに駐車出来そうなので、頂いたアドバイスを思い出してたくさん練習してみます。ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • coloskin
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.9

#2です まがってる・・・って 5cm以内なんですよね?50cmじゃなくて。 名刺1枚分の幅くらいですけど、普通の駐車場なら、その程度のずれがあって何ら問題ないような気もします。 クルマの運搬船に詰め込むプロドライバーでもない限りそんなレベルで意識する必要ないのでは。 そのために何度もクルマを出し入れしたりドア開けたりするのもかえって危険なのでほどほどにしましょう。 もちろん、やばいと感じたとき「停車して」ドア開けて状態確認すること自体は良いことですし、 車両感覚を掴む練習も大事ですが、別の安全な場所でやりましょう。 少なくとも私は、駐車場で隣の車が前後で5cm傾いていても困りません。なんぼまっすぐでもベッタリ幅寄せされると困りますけど。(^^; 私が鈍感過ぎるのかもしれませんが、気にしすぎでは(^^;

noname#178812
質問者

お礼

サイドご回答頂きありがとうございます。 はい、最終的に曲がっているのはほんの数センチです。 自宅の駐車場は少し狭いので、5センチ曲がったまま入れるとかなり気になります。 ハンドルを切ってバックし、車体がまっすぐになった時にタイヤもまっすぐに なるように戻していく、その感覚がまだわかりません。 普通のショッピングセンターなどの駐車場なら5センチ傾いていても それほど気にならないのですね。ちょっと安心しました。 きっと、出来る方がたまたま曲がってしまったのなら、気にしないのでしょうが、 まだ習得出来ていないという思いが強くて、曲がっていると気になるんだと思います。 今日は少しの切り返しでうまく停める事が出来ましたが、まだ考えながら ゆっくり、ドキドキしながら駐車しています。 練習とはいっても、実践しながら回数をこなす事しが出来ていません。 しかも子供を乗せていたりするので、あまり待たせておく事もできず、 じっくり練習はまだ出来ていません。 でも、気にし過ぎとのお言葉を頂いて、 「焦らずに乗っていたら慣れてうまくなるかな。」という気持ちでこのまま続けて良いのかもしれない、 と思う事が出来ました。ありがとうございました。

  • 19841011
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.8

多少、キツイ言い方になりますがご勘弁を。 「車庫入れ」って、普通の駐車場への駐車と考えていいのですか? コツですか・・・恐らく、車両サイズ・タイヤ位置とタイヤ(ハンドル)の切れ具合が解っておらず、車がどのように動くかを把握しきれていない為だと思います。また、平衡感覚が劣っているのだと思います。 「車がちょっと丸いのでミラーでもあまりわかりにくいのです」⇒これは言い訳ですね。サイドミラーでタイヤと駐車スペース枠の線を左右で同じ幅で平行になるようにすれば問題ありません。 コツ・・・あまり良い方法ではないのですが、大型スーパーや大型ショッピングモールお駐車場の端のスペース、土日の役場の駐車場など、交通や他人に危害のほとんど無い場所で練習して平衡感覚を鍛えるしかないでしょう。 「性格的に本当はぴったりまっすぐになるまで頑張りたいのですが、家族を待たしていたり、他の車が来たりするので、妥協しています。」性格的には良いと思うのですが、枠内に止めても曲がっていると両脇の車両の乗り降りにも影響を与えるでしょう。それだけではなく、自車にも傷をつけられるかもしれません。 考えるより、練習して平衡感覚を鍛えることが一番手っ取り早いし、上達するでしょう。 私も1発で真っ直ぐ入ることもあれば、1~2回は切り返えすこともあります。 長々生意気書きましたが、お許しを。

noname#178812
質問者

お礼

車庫入れと駐車場への駐車は違うんですか? 一応自宅の駐車場と出先の駐車場を想定しての質問です。 平衡感覚が劣っていますか・・・。確かに運動神経は良いほうでは無いと思います。 自分としては運転技術が劣っている為にそちらに気を取られているのがいけないのだと思っていました。車が丸かろうが、四角かろうが、きちんとした平衡感覚がある方なら分かるんですね。確かに、四角い車を運転した事がないくせにそう考えていました。両サイドのミラーを比べて、これでまっすぐかな?と停車してもほんの少し曲がっている事が多かったので質問しました。自分も隣の車が曲がっているとより停めにくくなるので、極力まっすぐに、真ん中に停めたいのです。考えながら練習するほうが上達出来るかと思い質問させて頂きました。ありがとうございました。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.7

横の窓のガラスの下部分が水平タイプなら、そのラインとできるだけ近くの景色(車庫の壁)との関係で判断します、ただし、最近は特に後部座席の窓は後ろ上がりが多く利用しづらいです。 場所に余裕があるなら、車庫の前でバックミラーで確認して平行にしてから、直進バックです。

noname#178812
質問者

お礼

ラインのみではなく、景色なども大切な判断材料になるんですね。私は平行どころか、直角からのスタートで駐車しています。これで良いのか、悩みますが、まずは出来る方法を一つずつクリアしていかなければ。皆さんが普通に行っている車庫入れでここまで練習練習を意気込んでいる私は何となく残念な感じですが、上達したいので頑張ります。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.6

基本的にミラーだけで感覚で合わせますが、 不安だったら、停止して一瞬だけドアを開けてラインと車体のズレを 確認してみて下さい。 別に、ドアを開けたまま車を動かす必要はありません。危ないですから。 これで少なくとも運転席側のラインとは合うんじゃないかと思います。 まぁ引いてあるライン自体が曲がっていることも結構多いんですが。 最近はバックモニタに頼っている人も多いです。 あんまりオススメはしませんが、これもまぁアリだと思います。

noname#178812
質問者

お礼

ドアを開ける時に停まっていればそれほど恐くありませんね。分からなくなったらやってみます。 バックモニタはついていませんが、友人の車にあって見ていたら、私はさらに混乱してしまいそうでした。 時間がかかっても、頂いたコツやアドバイスを元に練習あるのみですね。ありがとうございました。

noname#121999
noname#121999
回答No.5

今でも真っ直ぐというのは、難儀してます。 でも、何か寄せるものがあればある程、大変だけど止めやすい、真っ直ぐになりやすいところもあります。 早い段階で確かなチェックを入れて、修正の時間(それもわずかな修正)を長く取れれば、かなり真っ直ぐになるのでは? か、いったん前に出るのを前提に考えれば、ある程度大雑把にもっていってチェック入れて、 前に出て下がるそのときに確かな修正をしていければ、大体よいと思います。 自分では、早い段階で、両サイドミラーの感覚で良い感触が取れた時は真っ直ぐになりやすいです。 でも、後退は死角が多いので、全体的に安全に止められるのが何よりでしょうね。 どこかで確かなチェックと修正を落ち着いて、スムーズにできるといいんじゃないかなと思っています。  

noname#178812
質問者

お礼

一度でまっすぐ駐車出来るとは思っていないので、前に出て修正しています。が、確かなチェックと確かな修正(特に修正)はまたまた自信のない所で、たまにハンドルの向きさえ混乱して分からなくなります。修正しながら、今がまっすぐ、というのが分かればいいと思うのですが、なかなか・・・。修正の仕方もまだまだです。頑張ります。ありがとうございました。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.4

私もドアミラーで駐車場の白線と車体を合わせる方法がよいと思います。ただ、車種によっては車体形状が真っすぐでない車両(フェラーリとか)や、ドアミラーに曲率が付いていてワイドミラーになっているタイプがあります。それらの場合は、半分勘で、半分は後方だけでなくあらゆる部分を目印にすれば良いのではないでしょうか。 またドアを開けてバックするのは、車両感覚に慣れていないと隣に駐車してある車両や、建造物にひっかけたり当ててしまったりします。また、都市伝説かもしれませんが、転落した、という話も聞きます。何より、雨の日にはやってられません。やめておきましょう。

noname#178812
質問者

お礼

他の質問で、ドアを開けて見るのが確実、という回答を見つけたので、やってみたのですが、恐かったです。やらなくて良いとわかって安心しました。半分勘であとは目印ですね。肝心の勘のほうがさっぱりですが、練習して頑張ります。ありがとうございました。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.3

原因の一つに車の形状が丸い事と、それに伴い車内のインストパネルも丸いので車両感覚が掴みにくい事は確かです。 サイドミラーで後輪と白線が見えると思いますが、右側の後輪と白線の幅を見ながらバックすれば真っ直ぐになります。 ただし周囲の安全確認も怠らないでくださいね。 窓から顔を出したり、ドアを開けてバックするのは危険です。 車両感覚がつかめていれば、白線があってもなくても感覚で真っ直ぐに出来ます。 まず車両感覚をつかむことが大事ですね。 それにはシートにきちんと真っ直ぐ座っていることです。 体が曲がっていては感覚がおかしくなってしまいます。 あと、真っ直ぐに駐車出来ている状態で白線の見え方や位置を確認し、距離感と感覚を叩き込んでおくと良いでしょう。

noname#178812
質問者

お礼

マイカー教習では主にミラーを見て駐車する方法を習ったので、窓をあけて後ろをのぞいたり、ドアを開けたりするのが苦手です。 なので、最終的には右側の後輪と白線の幅を見てバックしているのですが・・・。車体が少し丸いのでわかりずらく、いつもちょっと曲がって しまいます。 >両感覚がつかめていれば、白線があってもなくても感覚で真っ直ぐに出来ます。 素敵です!私はロープで仕切られた駐車場でさえも見えにくく、大変苦労しますが、いつかこうなりたいです。 まっすぐ停めた状態を良く確認して、練習します。 ありがとうございました。

  • coloskin
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.2

まあちょっとくらい曲がってても気にしないのが一番ですが、どうしてもまっすぐに拘るならば、 以下の手順でどうでしょうか 一旦駐車スペースに入れる ↓ 「曲がっているな」と思ったら一旦前に出ながら微調整 ↓ 片側の白線で合わせるとゆがみやすいので両サイドミラーで確認 ↓ ミラーに写るほど前に出れないときは少しミラーを下げておく ↓ ハンドルがまっすぐなのを確認してそのままバック(後ろは見てね) ちなみにドア開でバックは不安定でゆがみやすいです。そもそも危険ですし。 私も横着して時々やっちゃいますけど、窓開けてやるようにしましょう。(^^;

noname#178812
質問者

お礼

前と後ろで5センチは曲がっていないと思うので、下手なのだからと気にしないのがいいんですよね。でも、いつかはまっすぐきれいに停められるようになりたいです。 気にするくせに、前に出ながら微調整というものとても下手で時間がかかります。今はそのまま前に出て下がりながら少しずつハンドルを切ると、少しはうまくいきます。ドアを開けてバックするのはあまり良い方法じゃないんですね。恐いという感覚は正しかったのかなと、安心しました。窓を開けて、ゆっくり、ミラーも見て頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車庫入れが全く上手く出来ません・・・・。。

    免許を取得したのは7年前なのですが、これまでは都内にいましたので、車の運転は必要ありませんでした。 田舎に戻り、車がないとどこにも行けないので、練習を始めましたが・・・!! 車庫入れが何度、練習しても出来ないのです。後ろからは絶対、入らないから前からならいけるだろう~。と思って前から入れようと思っても、真っ直ぐ入らず、傾いてばかり・・・。 親に付き添ってもらい、練習していますがイマイチ・・・。いずれは1人で、乗らないといけないのに、先が思いやられます。 車庫入れや運転上達の為の、HPで何度も研究した事を実行してみるのですが・・・。 練習のみだとは思うのですが、皆さんはどのようにして運転上達していきましたか? 特に女性は車庫入れが苦手だと聞きますが・・・。 アドバイスをお願い致します!!

  • 車庫のスペースについて

    現行のハイラックスサーフの購入を考えているのですが、自宅の車庫に駐車して乗り降りができる程度にドア(運転席側)が開くか不安です。どなたかアドバイスお願い致します。 自宅の車庫の詳細ですが、サイズは実寸で全長520cm、幅245cmです。バックで駐車したとして助手席側、後方は花壇(高さ60cm程)があり、花壇は移動撤去共に不可能です。運転席側はブロック塀(高さ170cm程)になっています。 現行サーフは全幅191cm(ミラー含まず)です。 この条件ですと、机上の計算では助手席側にピッタリ10cmで駐車すれば、運転席側は44cmスペースができるのですが乗り降りする程度のドアの開閉は可能なのでしょうか? ちなみに車庫入れに関しては問題ありません。 どなたか似たような経験をなさった方、また、アドバイスできる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 車庫入れなど、完全にできるようになりたい

    去年の3月に免許を取得しましたが、大学生で学校があり、運転は土日という風にややペーパードライバー気味になっています。通常の道路の走行はもう慣れたのですが、自宅の車庫が幅が狭く、おまけに親の乗っている車がマークxで入れ方がやや難しく、もう3回ほど傷つけてしまったぐらいです・・・。ほかにも、狭い交差点で車がいたのに無理やり左折しようとしたら助手席の下を傷つけてしまったりと…。今はぶつける様なことはありませんが、やはり車庫入れは苦手で、切り返し時のハンドルが分からなくなってしまうこともあります。そこで、http://www.safety-driver.net/ という本を見つけたのですが、購入して読んだら、体験談と同じように上達できるようになるでしょうか?

  • 車庫入れのコツ、ミラーの見方

    5年ほどペーパードライバーでしたが、 車を運転しないといけない事情ができ、練習中です。 車庫入れも毎日練習していますが、窓から顔を出し目視しないと入れられません。 目視すると大体は入ります。(右側のみ) サイドミラーを見ながら入れた方が良いよ。と言われるのですが、 サイドミラーだけだと入りません。 何かコツがあるのでしょうか? サイドミラーは傾けた方がいいのでしょうか? 目視だと危ないようなので、サイドミラーを見て入れられるようになりたいと思っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 車庫入れ・駐車について

    初心者マークのものです。 先日、父を助手席に運転して駐車場に止める際、 上手く止められませんでした。 (教習所で習ったことが思い出せず、綺麗に白線の真上に入ってしまい、5回近く切り返しました) で、その際に父に 車が動いてない状態でハンドルを回すな。タイヤがすり減る。と言われました。 が、教習所ではそのやり方しか習っていません。 そもそも教習所での車庫入れは方向転換で習っただけなので 逆に車が動いた状態でハンドルを動かそうものなら、怒られるという感じでした。 自家用車はAT車なのでクリープ現象があります。 駐車の際はクリープ現象ですらスピードが出すぎるため、もちろんブレーキも踏んでいます。 が、それでも車が動いている状態でハンドルを切ると ハンドル操作がおいつきません。 普通はおいつくんですよね? 父の車庫入れとか見てると、スピードも結構出ている(クリープでブレーキを踏んでいない程度ですが)のに ハンドル操作が普通に間に合っていて どうしてそんなに早く切れるの?という感じです。 ハンドルの動かし方・持ち方は教科書通りにやっています。 感覚的にはハンドルがもう少し軽かったら、私でも早く切れそうとは思います。 早く切るコツとかあるのでしょうか?

  • 車庫入れのコツ

    最近運転をはじめたのですが、車庫入れがとても不安です。 教習所ではポールの位置などを参考にハンドルをめいっぱい切るタイミングをつかんでいたのですが、一般の駐車場ではどのタイミングでハンドルをいっぱい切って、どのタイミングでバックを終了すればよいのでしょうか。 ポールの位置のように目印になるもの、例えば白線や車のパーツ(後部座席のドアノブなど)の位置で教えていただけるとありがたいです。 ちなみにマイカーはウイングロードというステーションワゴンタイプの車です。 よろしくお願いします。

  • 自動車学校での車庫入れ(方向転換)

    この間自動車学校で車庫入れをしたのですが、なかなか上手くできません。 一つ目は、最初に停車する位置(外輪差などを考えた)がミラーなど見て確認している つもりなのですが、左右どちらかに寄ってしまい上手く位置取りできません。 二つ目は、車体が真っ直ぐになっているかわからなくなってしまい、 車庫に入った時点で車が傾いてしまっています。 二つ目の場合は真っ直ぐになりそうな前に、窓から縁石と車を見て確認しようかなと思っています。 幅寄せする際も車が真っ直ぐになっているかわからなくなり、結果 車が斜めになってしまいます・・・ 慣れもあると思いますが、運転する時の目線や上手くできるようなコツなどあれば教えてください。

  • 車庫入れ下手が多くきちんと教えない練習しないのは問題では?

    免許をとってまず大変なことに車庫入れがあります。 駐車場の白線内に入れるのはとても難しいものですよね。 でも教習所で車庫入れはとても簡単に終わらせてしまいます。 しかもその方法は何本目のポールが見えたらなど実生活では全く役立たずです。 仕方ないので自分で練習して駐車できるようにするしかありません。 そのせいか実際の駐車状況を見ると駐車下手が非常に多く、 左右の間隔が均等でなくかたよりすぎていたり斜めになっていたり、 ひどいものでは白線からはみ出て適当に停まっている車もあります。 私は常に白線内にきれいにまっすぐ駐車していますが、 今まで駐車場で2度大きな接触事故を起こされています。 ボディがぐっしゃりいくほどの大きなものでした。 ドアを当てられるような軽いものはもっとあると思います。 車は走ったあと必ず駐車場に停めなければならないのですから、 白線内に入れる教習をもっと厳しく行うべきではありませんか? 免許更新時などに車庫入れができなければ免許没収してもいいのでは? そもそもきちんと駐車できないのに車を運転する資格があると言えるのですか? 車庫入れ下手はどうしたらいいのかどうすべきだと思いますか? また駐車場で車をぶつけられないための方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「車線変更」上達の早道

    こんにちわ 現在、ぺーパードライバー教習に通っています。 2時間×4日コースで、すでに3日終了しました。 先生から「随分上達したし、あとは“慣れの問題”」と言われました。 でも今は先生が助手席にいるという安心感ができてるようなもので、いないとまだ不安です。 車庫入れや狭い道の運転は、近所で人通りが少ない時間帯に練習できますが 交通量が多い道路での車線変更は危険なので練習できません。 自信がつくまで補習を受け続けようと思いますが 並行してこの練習をやると効果が上がったとか、○○をすれば車線変更の恐怖感が薄まった等 があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 車体と体の感覚が一致する現象について

    わかりづらいタイトルですいません 車を運転しているとき、体の感覚が車体と一致することをなんというのでしょうか 車体を把握するというか、車と一体になるというか、車が自分の体の延長線上の感覚として感じられるあれのことです 何か正式名称はありましたでしょうか 教習所か何かで習ったような気がするのですが、曖昧で思い出せません 回答よろしくお願いいたします