• 締切済み

自動車学校での車庫入れ(方向転換)

この間自動車学校で車庫入れをしたのですが、なかなか上手くできません。 一つ目は、最初に停車する位置(外輪差などを考えた)がミラーなど見て確認している つもりなのですが、左右どちらかに寄ってしまい上手く位置取りできません。 二つ目は、車体が真っ直ぐになっているかわからなくなってしまい、 車庫に入った時点で車が傾いてしまっています。 二つ目の場合は真っ直ぐになりそうな前に、窓から縁石と車を見て確認しようかなと思っています。 幅寄せする際も車が真っ直ぐになっているかわからなくなり、結果 車が斜めになってしまいます・・・ 慣れもあると思いますが、運転する時の目線や上手くできるようなコツなどあれば教えてください。

みんなの回答

  • hearthuu
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.4

No3です たびたびすいません ちょっと 説明で分かりづらかったところがあったかも知れません 車庫に入れる時は ハンドルを二回回すのは タイヤをまっすぐにするためです  車庫に対して クルマがまっすぐになってしまっていても タイヤが曲がっていると斜めに後退してぶつかるので タイヤを元の位置に 直すために ハンドルを回すんです まっすぐに後ろに下がれるようになれば 難しいことはないです それでは ご健闘を! 方向転換 または 縦列駐車は かならず どっちか 卒業検定の課題にもなっていますので 早いうちに覚えてしまいましょう

  • hearthuu
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

解答します 停車するときは 真ん中を通ればいいのですが 右方向転換なら  心持右に寄ります。(縁石から1m以内に 右に寄せましょう。) それで ハンドルが まっすぐになっているのを  必ず確認してから 止まりましょう。 前を見て 少し進めば まっすぐになってるか分かります。 あと 最初に 方向転換をする道に入るとき ハンドルを持ち替えないようにしてみてください。 持ち替えたら どこが真っ直ぐの 位置なのかわからなくなってしまいますからね。 車庫に入れるのを 確認できたら 一度停止して、後方の安全確認もします。 ハンドルは 必ず回し切ることですまわすのが足りないと 失敗してしまいます。 窓を開けて確認するのもいいでしょう。 車体が 車庫に入る方向に 真っ直ぐになるまで ゆっくりと 後退し 真っ直ぐになったら ハンドルを 2回回して 車体をまっすぐにします。 (この時 車を一回止めてもかまいません。) あとは 必ず後ろを見ながら  方向転換できるところまで 下がって下さい。 方向転換は 出られれば 車体が真っ直ぐになっていなくても かまいません。 真っ直ぐにしようと考えたら 失敗してしまうことだってあります。 幅寄せは 右に寄せる場合は まずは 右一杯にハンドルを切りながら、 ゆっくり進みぎりぎりまで 寄せたら 今度は二回 左にハンドルを回してタイヤを真っ直ぐにします。  そのあと 左にいっぱいに切りながら前進します。  それで 車体が真っ直ぐになったら 後方の安全を確認してから ギアチェンジをし 後退します。 回すタイミングさえ覚えれば 難しいことはないです。 ぜひ 体得してください

hr0307
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 細かい部分まで書いて頂いて、とても参考になりました。

noname#74443
noname#74443
回答No.2

 この歌を覚えようw 縦列駐車編 http://cargirl.jp/mrcar/index3.html?ref=demio_menu

hr0307
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 これから縦列もやるので、とても参考になりました。 頭の中で歌ってやろうと思いますw

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

車がまっすぐにならないのは、ハンドルの切り方が少なすぎるか多すぎるかのどちらかです。 いつも同じほうに傾くのなら、その逆の操作をしてみることです。 また、スピードをなるべく落としてやることです。 何度も繰り返してやれば、上達します。 途中で車を止め、車から降りて位置を確認するのもいいでしょう。

hr0307
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 スピードについてはいつも言われます^^; 次やる時は今以上にスピードを落としてやろうと思います。

関連するQ&A

  • 車庫入れ(駐車)に入る際の、停車位置(角度)がつかめません。

    念願の免許を取り、少しでも上達するように、 毎日の通勤と子どもの保育園の送り迎えを 車でするようになりました。 まだ、左右に車がいる間には、停めきれず 右か左かのどちらかが空いている駐車スペースを 探して駐車している状態です。 (運良く、自宅マンションの駐車場も左側が空き車庫で、なんとか駐車できています) いつも、「ここのスペースに停めよう」と思って これぐらいかな?と思って、斜めに停まって、バックしていくのですが、だいたい、自分が思っているスペースと横の空いているスペースとの間の線のところに 車の中心がきてしまいます。そこから、切り替えしや幅寄せなどを繰り返して駐車します。 なので、両端に車があると、怖くてできないのです。 自分が停めようと思っているスペースに行くために、どの位置の、どの角度で停まってバックし始めたらいいかが、ぜんぜんわかりません。バックでのハンドル操作などは、なんとなくつかめているので、車庫入れに入る前の停車位置や角度がもう少しうまくなると、切り替えしや幅寄せも少なくてすむし、両端に車がいても、なんとなくできるかなぁとは思うのですが・・・。 保育園の駐車場は、3台ぐらいしか停めるところはなくて、しかも、前にはフェンスなどもあり、他2台が停めてあったら、入れることができず、恥ずかしながら、空くまで待っています。 直角から曲がっていくやり方は、スペース上できないので、斜めから曲がっていくやり方で覚えたいのですが・・・。ご教授願えませんでしょうか。何卒よろしくお願い致します。

  • 車庫入れ

    こんにちは。 文章で説明は難しいと思うのですが、バックでの車庫入れのコツを教えて頂けないでしょうか。左右の車などにぶつけるのが恐くて混乱してしまい出来ません。よろしくお願いします。

  • 車庫入れがなかなか上達しません。車体がまっすぐになっているか、どうすれ

    車庫入れがなかなか上達しません。車体がまっすぐになっているか、どうすればわかるようになりますか? 2ヶ月前にマイカー教習受けてペーパードライバーを脱出しました。週1~2回ペースで近場を運転しています。 まだまだ緊張しますが、何とか運転に慣れてきました。 車庫入れは敷地内に入れる事に関しては大丈夫なのですが、車体がまっすぐになっているかが自信がないために、何度も前に出て切り返します。だいたいほんのちょっと曲がっている事が多いです。 性格的に本当はぴったりまっすぐになるまで頑張りたいのですが、家族を待たしていたり、他の車が来たりするので、妥協しています。 車庫入れ中にドアを開けて見てもあまり分かりません。というか、ドアを開けて見ながら車庫入れも恐かったです。 車がちょっと丸いのでミラーでもあまりわかりにくいのです。が、助手席に乗っている時はだいたい今がまっすぐだな、というのは分かります。ハンドルを自分が切っていると混乱してくる気がします。 皆さんとても綺麗にまっすぐ駐車していますよね。どうして分かるんですか?感覚ですか? 何かコツがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 車庫入れとミラー

    車庫入れの時にミラーを見ると思うのですが、特にスーパーの駐車場などで両隣に車が無い時で、 白線の枠内にきれいに駐車しようとする場合、このときミラーを下向きにするのでしょうか? そして、走行時には下向きだったミラーを適正な位置に戻して走るのでしょうか。 大多数の人はどうしているのでしょうか。車のミラーの角度は常に一定ですか? それとも車庫入れ時・走行時と、毎回ミラーの角度を調整していますか。

  • 車庫から車を出す時にクラクションを鳴らされる

    閑静な住宅街角地に住んでいます。車庫前は幅6メートルの坂道道路。 車庫から車を出す時に、左右を確認しながら じわじわ車を出しているのですが、左から坂を下りてくる車に時折クラクションを鳴らされます。 こちらはある程度頭を出さないと左右確認ができないので見える位置までブレーキに足をかけながら ゆっくり出しているのに、突然激しいクラクション。鳴らした相手のナンバーを見ると知り合いの車。 隣のおうちが我が家より一段高くて、車庫からの見通しは悪いです。左から坂を下りてくる車からは私の顔も見え辛く、私が気が付いていないと思って危険回避のために鳴らしているのかも知れませんが、たまにドライバーに「こら!気をつけろ!」と言わんばかり睨まれる事もあります。 夜は、ライトを付け「今から出します」のアピールをしますがそれでも、鳴らされます。 坂道が多いという条件下の住宅街だし、車庫から車が出てくる事を予測してゆっくり運転できないものでしょうか? 住宅街にお住まいの皆さんは、車を出す時どうされています? 市販のミラーを取り付ける以外に私にできる事はありますか? こちらからは相手の車が見えて、確認できているのに一方的にクラクションを鳴らされて非常に不愉快です。クラクションの相手が知り合いの車だと気がついてしまって更に不愉快です。

  • 方向変換(車庫入れ)について

    自動車学校に通っている者です。 方向変換がどうも上手く出来ません。 この調子では、縦列駐車も出来ないでしょう。 自動車学校では、複数のポールが立ててあって、その間に車を入れる感じです。 教官からは、三角窓に、ある目安のポールが見えたらハンドルをいっぱいに切れと言われます。 だけどそれはポールがあるからこその目安で、免許を取ってから駐車場で駐める時は目安なんてありませんよね。自動車学校在籍中に経験するのは、高速道路の休憩所での駐車のみでしょうか。 まあそれはそれでまた練習が必要で、自動車学校ではとにかくこの項目をクリアすることだけを考えればいいかもしれませんが、やはりどこでも対応するには後輪の位置と軌跡を正確に理解していないといけないと思います。 今のやり方としては、入れる位置からホイールベース分前進します。この時、左折なら右に外輪差分約70センチ、右折なら左にそれだけの間隔を空けています。 ここから教えられたやり方ですが、左折は、自分はハンドルを切るのが遅いため、少しバックしたら一回転据え切りをします。そのまま下がっていき、三角窓に目安のポールが見えたらハンドルをいっぱい回します。 これで行けると言えば行けるみたいですが、目安無しでの練習はまた別に必要で、自動車学校在籍中はポールを目安にして、ただクリアすることを考えればいいのでしょうか? 右折は、顔を出してもいいので左折よりは行けます。だけど、顔を出せなかったら行けません。ドアミラーも下げないとあてにならないし。 コツを教えて下さい。また、ネットで調べた上で、後輪の位置は、後部座席の背もたれの下辺りと理解しています。 後輪を意識したやり方としては、据え切りをするにせよ、しないにせよ、後輪が縁石の気持ち少し手前に来たらハンドルを切るというイメージだと考えていますが、上手く行きませんでした。 あと、余談というか、狭路での右折、左折についてです。例えば自動車学校の車庫入れから出る時や、横のスペースがあまりない所から出る時など。 たまにですが、内輪差で脱輪します。 ある人から聞きましたが、横のスペースがない時、ハンドルを切りながらも前進することを踏まえて、角から前輪が全部出たくらいで切るといいとのことです。確かにこれで行けていた気がします。 目安としてどうでしょうか?

  • 自動車 悪質な運転

    国道で片側二車線の道路を運転してた所、ずっと煽ってくる車がいまして、私はずっと流れにのって運転をしていたので、けしてノロノロ走っていた分けではないのですが、後ろの車がいきなり追い越しをしてきまして、その後、かなり強引に前に割り込んで来ました。 その時は急ブレーキでなんとか回避できたのですが、私がクラクションを鳴らしたあと、まだ車間も確保できていない状態で、今度は急ブレーキをしてきまして、あまりにも危ない運転なので車線を変更したところ、今度は幅寄せをやってきました。 縁石ギリギリまで幅寄せをやられた状態で、そのあとミラーに軽くぶつけられました。幅寄せされている時に一度相手の目と合ったので、ほぼわざとやっていると思われます。 そのあと私が、「ぶつかってるぞ、止まれ!」と3~4回言ったのですが、相手はウィンドウ全開に開けているにも関わらず聞く耳もたないで、そのまま走りさって行きました。 信号で一度相手の車の後ろについたので、その時にナンバーはすべて覚えているのですが、こいうのは警察に連絡しても何もしてくれないのでしょうか?(警察は何もしてくれないという印象があるので・・・) そもそも証拠は若干ミラーにこすった跡があるぐらいです・・・ 車のギズより、大事故になりかねない運転をしている事に腹が立ちます。 煽り→強引な割り込み→急ブレーキ→幅寄せ→接触 と連続でやられましたが、こういう悪質なドライバーは決定的な証拠が無い限り何もできないのでしょうか?

  • 車庫入れのコツ、ミラーの見方

    5年ほどペーパードライバーでしたが、 車を運転しないといけない事情ができ、練習中です。 車庫入れも毎日練習していますが、窓から顔を出し目視しないと入れられません。 目視すると大体は入ります。(右側のみ) サイドミラーを見ながら入れた方が良いよ。と言われるのですが、 サイドミラーだけだと入りません。 何かコツがあるのでしょうか? サイドミラーは傾けた方がいいのでしょうか? 目視だと危ないようなので、サイドミラーを見て入れられるようになりたいと思っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 車庫入れでの最初に斜めに止める車の位置について教えてください。

    車庫入れでの最初に斜めに止める車の位置について教えてください。 一人で運転し始めてから2ヶ月経ちますが(週2回運転)車庫入れがイマイチです。 車はデミオでコンパクトカーなので入れやすいとは思うのですが。 私は今まで右向き(運転席側)からバック駐車しかしたことはありませんが 駐車したいスペースの右側の白線が運転席にきたら、ハンドルを左いっぱいにきって、 ハンドルをまっすぐにして車を止めて、そこからバックで右いっぱいにハンドルをきって いるのですがどうも右側の白線から離れていってしまい、駐車したいスペースの左側に 寄りすぎてしまいます。(それでいつも途中で止めて切り返していますが後続車がきていると あせって、車が変な方向にいったりしてうまくいきません) 一旦スペース内に入ったら微調整(幅寄せ)はできるようになったのですが一回でスペース内に 車を入れたいのです。そうしたら後続の車を先に通してあげることができますから。 そして一旦スペース内に入ってから車が斜めになったり、どちらかに寄り過ぎていたら ドライブモードにして前に出て調整したいのです。 いつも1回でスペース内に入れられないので皆さんはどのように最初に車を止めているのか 教えてほしいと思い、質問しました。 ちなみにいつも運転席側の窓を開けて、左側のドアミラーも見ながら車庫入れしています。

  • 車庫入れはどの位でうまくなりましたか?

    長い間ペーパーで、最近、自動車学校の講習に行ったのですが、家で一人で運転するとなると怖くて躊躇してしまい(父には指導は嫌だと断られました)、車を買ってから20回位、200kほどしか走ってません。 特に苦手は、車庫入れと車線変更。車庫入れは、時間はかかるし、少し斜めになったり、寄り過ぎていたり。直すのにも時間がかかります。 こんなに下手なのは珍しいと思うのです。人の事を聞いても仕方ないとわかってますが、皆さんはどの位ですんなりできたのでしょう。 一応、自動車学校ではS字もクランクも落ちなかったですけど、トラックなど大きな車とすれちがうだけでも怖くてスピードを落とすし、やっぱり車体感覚がみについてないのでしょうか。