• 締切済み

リアハブのフリーハブボデイに「がたつきが」出てきました

リアハブのフリーハブボデイに「がたつきが」出てきました ロードバイクのリアハブ105で手組みのホイールです ハブと軸には「がたつき」は有りませんが、ハブとフリーハブボデイに少し「がたつき」があります 近い内に新しいホイールを組む予定ですのでそのまま使っても差し支えないでしょうか、やはりお店 で修理すべきでしょうか? 助言、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

あ、どうしても気になるなら、お店に相談して見られたらいかがでしょうか?

kyss11
質問者

お礼

BP9outbackさんO-Gonさん 手持ちの薄型スパナは105のリアハブには使えませんでしたので、ショップに持って行きました やはりスポーツバイクを扱うにはそれなりの専用工具が必要ですね、順次買いそろえます 助言、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

私の記憶に間違いが無ければフリーボディーはナット(ぼると?)で閉めつれられているだけで調整の余地は無かったような。。。http://cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/FH/EV-FH-5600-2458B_v1_m56577569830646668.pdf ぼくの場合は、ガタがあっても気にしないですねー。 あと、同じ事を聞いたことがありますが、フリーボディーのガタだと思っていても、フリーギヤのガタだったり、フリーを回転させた時に左右にゆらゆら揺れて見える現象だったり(この場合はまったく問題ない)した事がありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.1

ベアリング部の ガタは、そのまま使用しますと 玉受け、玉押しの中を不規則に動き ベアリングが変摩耗し 玉受け 玉押しも変摩耗します 即 ガタつき調整をしましょう  ご自身で 出来なければ ショップへ このまま使用するなら おしゃか を覚悟して下さい 酷使してからの 調整はもう 変摩耗してるのでダメです。 歯板だけは使えますが 安いフリーハブではないと思いますので 早々調整を!

kyss11
質問者

お礼

助言有難うございます 日曜日に調整してみます、あまり経験がありませんので時間を掛けて挑戦します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シラスにMTB用のリアハブ

    シラス04のホイールをお店で作ってもらったのですが 知り合いに見せたらMTB用のリアハブが付いてるといわれました。 シラスはロード用だと聞いたのですが、問題無いのでしょうか。 お店ではシャフトがあわなかったから、どうのこうのと言われたのですが、忘れてしまいました...

  • ホイールの手組みがうまい店は?(関東圏)

    手組みのホイールの購入を検討しています。ロードバイク用です。 手組みは組む人の技術によって差が現れやすいとのこと。 関東圏、できれば都内でホイールの手組みがうまい店を教えてください。

  • クロスバイクのホイール交換

    今、クロスバイクとロードバイクに乗ってます。 クロスバイクは、通勤で、4年使ってて、ロードバイクはまだ、2年くらいです。 クロスバイクのホイールですが、後ろが135ミリで、ロードの完組ホイールに2.5ミリのスペーサーを入れて使うか、手組ホイールにするか、迷ってます。 実際の所、どちらの方がいいと思いますか? 今ある、ロードのホイールはまだ、交換する予定はないので、流用するってのは なしでお願いします。

  • ママチャリ 外装6段のリアハブ

     宜しくお願いします。  外装6段(シマノのボスフリー)のママチャリのリアホイールが壊れてしまい、交換を考えています。  しかし、ネットで探してみても、ハブの種類が、『変速機なし用』と『内装3段用』しか見当たりません。  もしかして、外装6段用のリアハブは、変速機がない1枚ギアのものと同じなのでしょうか?  それとも、外装6段用のハブが存在するのでしょうか?  ちなみにホイールごと交換する予定なので、ブレーキを現在使用しているサーボブレーキから、ローラーブレーキに変更しようと考えてますが、装着可能でしょうか?  どこかのHPで、「ブレーキレバーも変えなければ・・・・」のような事が書いてあった気がしたので、他に気をつけることがあったら、合わせて教えて頂きたいと思います。

  • リアホイール取り付

    ロード用のハブ軸とMTB用のハブ軸が違うようですが MTBにロード用リアホイール(ハブはロード用)は取り付けできますか?

  • 手組みホイールの剛性は後から変えられますか?

    ロードバイクのホイールの購入を検討しています。 ホイールはショップに頼んで手組みしてもらう予定です。 今はロングライドが中心なので、それほど剛性の高くない、乗り心地重視のホイールを注文しようと思っています。 ですがゆくゆくはレース出場を考えており、その際はより剛性の高いホイールが必要になりそうです。 そこで質問です。 いったん完成した手組みホイールについて、あとからスポークの張力や太さ、本数を変えることによって剛性を変化させることは可能なのでしょうか?

  • 手組みホイールについて

    ロードバイクのホイールを手組みしようかなと考えています。 チューブラーとクリンチャーの2パターンで、定番の組み合わせ、お勧めの組み合わせを教えて下さい。 もしくは極端な話パリルーベやシクロクロスにも使えるような頑丈なリムでお願いします。 リムはMAVICあたりかな?と考えてますが、ハブに関しては全く知識がありません。

  • カンパ ハブ軸の互換性について

    ケンタウルのリアハブをグリスアップしていたところ、フリーボディー固定用のナットの部分のねじが切れてきており、このままではナット固定ができなくなってしまいそうです。 (ケンタウルのハブ軸 FH-RE201のフリー固定側の軸外側に切ってるねじ山が削れているのです。ナット側は問題ありません。分かりにくくて済みません。) FH-RE201は手に入りそうにありませんが、レコード用のハブ軸 FH-BO001 なら通販で入手できそうです。 ハブ軸 FH-RE201と FH-BO001の 互換性についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 要するに、ケンタウルのリアハブのハブ軸のみをレコードのハブ軸に交換しても使えるかどうか、ということが知りたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • ■リアハブの左右オチョコ量を均等に

     ご覧いただきありがとうございます。  リアハブを特注してもらおうかと思ってます。  内容は、反スプロケット側のオチョコ量を、スプロケット側 と同じくするというものです。 反スプロケット側フランジを中心に寄せます。  その場合、ホイールの横剛性は、ノーマルハブの左右不 近等のオチョコ量よりも弱くなりますか?  フロントホイール(非ディスクブレーキ)は左右均等のオチ ョコ量で駆動がかからないということもあり、横フレはとった ことがないので、リアホイールもオチョコ量が左右均等なら 横フレが出にくいのかと思い質問しました。  今後はディスクブレーキ導入の予定なので、フロントハブ も左右均等オチョコ量のハブを特注の予定です。 反ブレーキディスク側フランジを中心に寄せます。  どうかご享受お願いいたします。

  • おすすめのホイール

    ロードバイクを購入してから半年くらい経ち、ホイールを替えてみようかと思っています。 おすすめのホイールがあれば教えて下さい。 また、手組みと完組みそれぞれのメリットも教えて下さい。 今は、元々ついていたOEMのホイールでハブはシマノの2200が付いています。 コンポはSORAの9速ですが、グレードアップすることも考えて10速も対応しているものにしたいです。 レースは考えていませんが、友人と走りに行くことも多く、 それなりに快適に速度と距離が稼げるものが嬉しいです。 予算は2-3万、出せて5万円です。 シマノの6700やフルクラムのRacing5あたりを考えています。 以上、よろしくお願い致します。