• ベストアンサー

「き」と「り」がうまく言えません。早く連続して言ったりもできません。口

「き」と「り」がうまく言えません。早く連続して言ったりもできません。口の片方で発音してしまいます。 前に友達に言われたのがなんとか片舌みたいな病気的なものだと教えてもらいました。 詳しくしりたいので知っている方、改善策などを教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

顔面神経痛や表情を司る三叉神経(さんさしんけい)の異常かもしれないですしその他の例も考えられます。どちらにしてもまず脳神経課で診察を早期に受ける事が解決策への第一歩です。そうしないと症状が悪化の可能性もあり脳への影響も少なからず出てきたりもします。他にも体がだるいや気力がなくやる気が出ない。寝ていたいなど別の症状もでるので早めに診察を受けて下さい。舌が長くて上手に発音できない方も居ますが全体的な詳細がはっきり記載されてないので多分神経系の問題が一番に考えられます。

tamake1031
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口の中が・・・。

    ここ4.5日の事ですが、舌が荒れている様で酸味・辛味などがしみます。感じとしては辛い物を食べた後のような。そして2.3日前から口の中の粘膜がペロペロと剥がれます。歯磨きの後や舌で口の中をさわったりすると。これって口の病気でしょうか?10年ほど前にも同じような事が何日も続いた記憶があります。1週間まえに旅行に行き少し疲れているのかな、とも思います。体調のせいなのか、病気なのか、分かる方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 口の中の白い線

    口の中(ほっぺたの裏)に白い線(長さ約3cm)のようなものがあります。片方だけです。今まで気がつかなかったので、いつからあるかは不明です。痛くもないです。舌で触ると多少、違和感はありますが、特に気になりません。 これは何なのでしょうか?知っている方、教えてください。もし何かの病気ならどのような病院に行けばよいかも教えてください。よろしくお願いします。

  • 口を開けると糸が引く

    私は、口を開けると唾液が糸を引いてしまい、それが気になって人とまともに話をする事が出来なくなってしまいました。 歯をみがいた後でも口を開けると糸を引いてしまいます。 舌も軽く磨いているのですが、変わりません。 歌を歌うのが好きで、歌手を目指しているのですが、もしテレビに映る事になってカメラでとられたときに、口を開けて糸が引いていたら・・・と不安になります。 テレビに出ている歌手の方たちは、大きく口を開けても糸が引かないし舌も綺麗なので羨ましいです。 何か歌う前にしているのでしょうか? 口を開けても糸が引かないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?改善法を教えて下さい。

  • 口のあけ方と声の出し方

    私は合唱コンクールに向けて練習しているのですがあまり上手に声が出せません。どうしたら綺麗に大きな声が出せるでしょうか。それと指が三本はいるぐらい口をあけて歌えといわれたのですが、口大きく開けて歌うと舌が回らなくて発音できなくなってしまうので良い解決法があったら教えてください。

  • 発音記号と口の動き

    発音記号と口の動き(この発音をするときは舌を前歯の後ろにもってきて・・等)が図解されているHPをご存知ないでしょうか? 発音の勉強中なのですが、CD聞いても、なかなか CDと同じ発音ができなくて困ってます。 よろしくお願い致します。

  • 口の中がしょっぱい

    何も食べていないのですが、常に口の中(舌)がしょっぱい感じがします。何かの病気でしょうか?

  • 口の中にガンジダが移ったら

    ガンジダが口に移った場合 どういった症状が出るのでしょうか?? 舌になにかデキモノなどはでますか? 痛いとか、痒いとかあるんでしょうか? つい最近、舌のすごく奥の方に なんだかぶつぶつしたものがあるのに気づいたんです もともとあるものなのか、病気でできたものなのかわからず 不安になってしまいました。 ガンジダかクラミジアが口に移ると できものみたいなのができると聞いた事があったので まさか・・・と思い質問してみました どなたか教えてください。 お願いします

  • 口の悩み

    はじめまして。 dOvOd といいます。 早速ですが、お口のトラブルに詳しい方やご経験のある方へ質問です。 3日前ぐらいから、舌の横側に痛みを感じるようになりました。舌を噛んでしまった時みたいな痛みです。鏡でチェックしてみましたが、腫れていたり、口内炎のようなできものができていたりということはありませんでした。しかし、舌を動かしたり、歯に当たったりする度に痛みを感じます。 一週間も続くようだったら、病院に行ってみようと思っています。 お口、特に舌のトラブルに詳しい方!!ぜひご教示いただきたく、よろしくお願いします。

  • 口が小さいと言われました(頬っぺたを噛む)

    こんにちは 口腔のことで、専門家の方の意見が頂けたらありがたいです 私は人より声がこもりやすいと自負しています 聞き取りにくくてどうにもならないことはないですが (特に人から聞き返されるということはないです) 自分でも話しづらい、明確な発音ができないと感じます 歯医者に行った際には 「口が凄く小さい」 「歯が迫って(?)生えてる感じ」 「ほっぺたを噛むでしょう?」 などと先生に言われました 私は現在、喋る仕事に就くことを考え、専門の学校に通っています ですから、普通ではそんなに問題にはならなくても 医者で言われた言葉が気になっています やはり特徴として、原稿が滑りやすいです 発声練習をして改善はされているのですが 声が出しにくいということは変わりません また、舌が少々長め(あごの長さくらい)のも原因の一つかなと思います もし、口腔的に改善点があるのであれば (親知らずを抜くとか・・・?発声専門のお医者さんもあるようですね?)知りたいと思い書き込みました よろしくお願い致します

  • 口の中が真っ黒

    歯茎かと思っていたけど舌から出血で朝起きると真っ黒です。ちょっと寝ただけでも舌が乾燥して血が出ます。これではデンタルリンス使っても意味ないですかね?私は両鼻が詰まっているのでどうしても寝ているときは口呼吸になり口腔内が乾燥します。改善方法教えてください。

専門家に質問してみよう