• 締切済み

妻の行動を疑った方がよいでしょうか

mama4615の回答

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 そっちの考えですか? 文面を拝見し 貴方の考えを 私は疑います。 長期入院ですから 病状は思わしく無いって事ですよね? 病状が良ければ 短期入院ですものね。 この医療が発達している時代に 長期入院は 良い兆しでは無い事位は察しがつきませんか? 自分の子供もみたい、でも姉様の子供もみなくてはならない、そして姉様の体の事も考えなくてはならない、、、そんな中 なぜ夜の営みで悩むのか、、、男性だから仕方ないのでしょうけど。 もぅ少し配慮あっても良い気がします。 義兄様も 自分の配偶者の体の事の不安もあり、 義妹に手を出すなら 他の女に手を出した方が 足がつかないし。。。 って思います。 貴方の考えている事は 世間では無い話では無いけども、退院してどうなるか位は察しがつくでしょうしね。 子供が両家仲良しならば 尚更気をつけると思います。 もしかしたら 義姉様の容態は 周囲が思う程軽い物では無いかも知れません。 身内に病人がいると とても大変です、私も家族に病人が居て闘病を支えた一人ですが、 夜の生活を考える余裕はありませんでした。 夫は 多分、、、考えていたと思いますが、気持ち的に配慮してくれていた事は 多忙だった私でも気がつきましたし、闘病を支えてくれた最大の人です。 もしかしたら 奥様にとって 体の関係ではなくて 義兄様の方が 共通な精神的な物が多いから 貴方の事を どうでも良い とまでは言いませんが、気を配る様な人では無いと判断されたのかも知れません。 上手に掛けませんが、、、貴方が奥様をサポートしても良い存在なのに、って思いました。 限られた文面ですから 貴方がどれだけサポートしているのか 書かれてないので 分からないですが、普通は 余裕は無いと思います。 相当 奥様も疲れていると思います。

miyo_tann
質問者

お礼

ありがとうございました。 残念ですが、悪い予感が的中しました。 #1の方へのお礼にすべてを書きましたのでご覧いただけますか。

関連するQ&A

  • この妻の行動をどう思いますか?

    夫(私)30代、妻30代です。 お正月に妻実家へ行った時のことです。 妻はその日仕事だったため、妻の帰宅を待って妻実家へ行きました。 ちなみに妻は三姉妹の三女です。 妻実家には、妻母と妻姉(長女)家族、妻姉(次女)家族がいました。 夜遅く、居間でテレビを見ていたときのことです。 居間には、私、妻、妻姉(長女)の夫の3人がいました。 妻が私に「肩こりがひどいから、湿布を貼って欲しい」と言いました。 私はOKと引き受けました。 すると妻は、妻姉夫もいるのに、まるで恥ずかしがる様子もなく、その場でいきなり上着を脱ぎ、下着1枚(ブラのみ)となったのです。 妻姉夫も全く意に介さず、視線をずらすことなく妻を見ていました。 ちなみに私は、ドン引きしました。 下衆の勘繰りと思われるかも知れませんが、この2人(妻と妻姉夫)が過去に何かがあったのでは?と思いました。 妻と妻姉(長女)は年が6歳程度離れています。そして妻姉(長女)の夫は妻姉(長女)から、さらに2歳くらい年上だったと承知しています。 妻が中学?高校?の頃から、妻姉(長女)とその夫は交際を始めて結婚。妻と妻姉夫の付き合いはかれこれ20年程度?になるとおもいます。以前妻から、妻が学生の頃に、妻姉とその夫(当時は彼氏彼女)のデートに一緒に行っていたと聞いたことがあります。 この妻の行動を皆様はどのように思いますか?

  • 妻の行動に困っています。

    妻の行動に困っています。 結婚15年目、私は、43歳、妻は、40歳です。 昨年の初めころから、同級性の女友達(未婚)の面倒を見ると言って月に多いと10日以上、向こうのアパートで身の回りに世話をしたり、週末は一緒に生活しています。 その女友達は、1人暮らしで、孤独らしくほぼ毎日メール、電話などで連絡を取り合っています。 精神的に弱く、病気がちで、毎月、体調を崩しては、妻が泊まり込みで様子を見に行っています。 妻は、その相手の事を常に心配していて、時々家事もままらない事もあります。 妻の彼女に対する言動、行動は本当に大切な人という感じで、それ以降は夫婦生活も変化があり、一切、妻からの誘いは無くなり、無理してお願いして行っても盛り上がらず、ただ私の性欲を処理してだけになっています。でも最近は、拒否され続けています。 最近真意を問いただしたのですが、やはり私には、今までのような性的欲求は無くなったと言われました。 このような態度なので、変に思って携帯のメールを見ると、エッチな内容もあり、かなり親密な関係の様で、夜も一緒に寝てぺティングの様な事をしている事も判明し問いただしたらあっさり認めました。 反省はすると言っていましすが、妻は絶対に彼女との関係は断ち切れないと、言って困っています。 何回か、もう私達の事は、いいから別れて彼女の面倒をすーと見てあげてといって離婚を切り出しましたが、2人の子供が成人になるまでは離婚をするつもりはないと言って断固拒否され、彼女とも関係が続いています。 平日でも1,2日は、夜8時過ぎから深夜12時、時々朝帰り、毎週末は、彼女と過して日曜日は、夜も帰ってこない事もしばしはあります。 行く時は、看病に行ったり、体調が良いと遊びに行ったり、飲みに行ったり何だか、向こうにも生活がある様な感じです。 子供にも示しが付かず、私も再三、なんとかして欲しい言っていますが、分かっていると言っていますが、実際には、彼女を中心に考えて行動しています。 ここ半年以上は、土日は家には居なく、子供2人と3人で生活しています。妻としては、平日の家事は、出来るだけこなして、子供の面倒を見ているのでと言って週末くらいは、自由にしたいと言ってますが、実際には、平日の夜も好き勝手に行動しています。 私は、再三考え直して節度ある行動をとって欲しいと言っていますが、聞いてもらえません。

  • 妻の行動について

    妻の行動について はじめまして、妻の行動についてわからないので質問します。 今年の春に結婚して2人で暮らしているのですが、お互いの実家が同じあ市内にあり、私達もその同じ市内でお互いの実家まで車で2、30分のところに、共働きで2人で暮らしていますが、 妻が自分の実家に帰るペースが週に4、5日は帰っているので、これが普通なのかどうかわからず困っています。 暮らし始めた当初は、結婚前はお互いに実家に住んでいた事もあり、自分の実家に頼る事もあるだろうと思い気にしていなかったのですが、そろそろ一年近く経つのに実家に帰る頻度が少なくなる事もなく、おかしいんじゃないかなと思いはじめています。 妻は夜勤のある仕事をしていますが、夜勤明けや 私が仕事が終わって、帰る連絡を入れると、家にいますが、連絡をしないと、ほとんど家にいません。 それとなく聞いたところ、義母と一緒に料理を作っているからということらしいです。 私の実家には、2ヶ月に1回程度くる感じですので正直、私の母はおもしろくないと思っているようです。 また別の市になりますが、車で1時間程度の場所に住んでいる妻の姉も旦那が帰りが遅いので、よく子供と実家に戻って来ているようなので、多分居心地がいいのだろうと思いますが、結婚しても、親と近い場所に住んでれば、そういうものなのでしょうか? 私としては、近くても所帯をわけたので、ある程度帰る頻度を抑えるか、お互いの実家に同じくらいの頻度で顔を出す様にするのが普通なんじゃないかと思っていますので、そうしています。 そして、今は子供がいませんが子供ができても今みたいに実家に帰られると、子供に取っての実家がしっかりと定まらないと思えてものすごく嫌です。 ちなみに、私は29歳で妻は32歳です。 この妻の行動は、普通なのでしょうか? 皆さんどうか、ご回答をお願いします。

  • この妻の行動をどう思いますか? その2

    先日「この妻の行動をどう思いますか?」という質問をして、皆様からアドバイスを頂いてきました。 その後も妻の過去(現在も)が気になり、気持ちが落ち着きません。 ・妻が、元は赤の他人の妻姉夫(妻の実姉の夫)の目の前で服を脱ぎ、肌をさらして下着姿(上衣のみ)になったこと。 ・それを妻姉夫が、あせりも驚きも無く、妻の体をじっと見ていたこと。(まるで以前からそうだったように) 私の気持ちの中で、「実はこの2人は以前は(現在も)何か特別な関係があったのではないか?」という疑念が晴れません。 正直に言えば、「肉体関係があった(ある)」という疑念がどんどん大きくなっています。 妻に率直に聞くことが出来ればいいのですが、本来ありえないことだと思うので、直接聞くこともできず、尻込みしています。一人で悶々としている状態です。 また妻と妻姉夫から、自分の存在を馬鹿にされているという気持ちが、大きく強くなってきました。 この件があってから、結婚前の妻との話を思い出しました。 ・妻が学生時代(中学?高校?)に、妻姉と妻姉夫(当時は彼女彼氏)のデートに一緒に付いて行ったことがある。 ・妻は高校卒業後、高速道路で1時間程度の隣県の学校に進学していたのですが、その学生時代に帰省する際に、妻姉夫(当時は義理姉と結婚していた)が1人で、妻を下宿先に迎えに行って妻実家まで送り届けたことが(その逆も)ある。 その話を聞いた時はあまり気にも留めていなかったのですが、今となっては「それはおかしい」と思います。またこれ以外にも、妻と付き合ってからのことでも、今思うと「おかしいな」と思うことが多々思い出されています。(詳細はちょっと性的な内容もあるので省略しますが。。。) 妻は働いていますが、シフト制で休みが不定期です。休日は子どもを連れて実家に行くことが多いです。また妻姉と妻姉夫は、妻姉夫両親と妻姉夫の実家に同居していますが、妻姉夫実家よりも妻実家で過ごすことが多く、また妻姉夫もシフト制で休みは不定期です。(私と妻姉は、土日休みの会社員です。) 妻と妻姉夫の行動を観ると、いくら付き合いが長いといっても、元は赤の他人がここまで親しくなれるのかという行動をとることもあります。 前回の質問の際に、「仮に(妻と妻姉夫の間に)そのような関係があったからといって、過去の事。現在に何か影響があるのですか。」という回答をされた方がいらっしゃいました。 しかし、もしそのような過去があったのであれば、影響は大ありで、即離婚です。 疑えばキリがありませんが、皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 妻の行動 読めない

    先日 妻の行動が分からないと質問したものです 続きになってしまうのですが 先日骨折で入院していた妻のお義父さんが自宅退院したそうです 妻から「お父さんのことはお父さんの姉が見るから自分はほぼ見なくても良くなった」との連絡が来ました なのですがやることがなくなったはずなのに 未だにアパートには帰っては来ません(お義父さんが退院してから1週間経ちます) 今日妻から3月入ったあたりで戻る予定との連絡がきました 結局1月ほど実家に帰っている計算になります 退院してから1週間そして3月までの1週間ほど 何をしているのか不明です 妻は元ヤリマンで男好きなので自分がいないことをいいことに男とでも遊んでいるのでしょうか? 昨日妻の友達の結婚式で 妻が招待され知り合いの男と写っている写真がSNSにアップされていました! 相変わらず男好きなんだなと思ったこと そしてそんなことしている暇があるなら自分の所に帰ってきてほしいこと 理解できません 何しているのか気になって眠れません 皆様は妻のことどう思いますか?

  • 妻の不可解な行動。分析できますか?

    結婚して5年、仲は良い方かと思います。妻はHに積極的な方で、子供が生まれて回数こそ減りましたが、お互いに「週一は営みを持とう」と考えており、仲も良い方かと思います。 さて、ここ半年ぐらいのことですが、妻はかなりの頻度で下記のような行動を取ることが目立ちます。これらは、過去にはほとんどなかった行為です。 1.やたらと私のアレを触る。スキンシップだとしても、ハグやキスではなく、アレばっかり。 2.風呂に入るときなど、唐突にアレを咥えたがる。でも、大きくさせて終了。 (少し離れたところに子供がいる状況で、最後までいたるのが困難な時にされる。) 3.家族でお風呂に一緒に入ると、洗ってあげると私のアレばかり入念に洗う。大きくさせて終了。 (こちらも子供がいるので、最後まで出来ない状況でされる。) さて、上記のような行為をされれば、「これは今晩Hがしたいのかな?」と普通なら思いますよね? ところが、いざ夜になると、妻は、頭が痛い、お腹の調子が悪い、疲れて眠い、等々の体の不調を訴えて、遠まわしに今日はHはしたくないような雰囲気を作り出します。 では、「同じようなスキンシップを逆にされたいのかな?」とも思いましたが、同様の行為を私からしようとすると、全力で頑なに拒みます。半分本気で、「やめて!」と怒り出します。 ではでは、「私とのH(挿入行為)は気が進まないが、浮気防止目的でやっている?」との推察も思いつきましたが、あて馬のように中途半端に性欲を盛り上げられるのは逆効果ですよね。 どなたか、この妻の一連の不可解な行為を分析できる方はいらっしゃいますか?もしくは理解できる方はいますか? そもそも本人に聞けよ、って感じもありますが、妻は本音を語らないタイプで聞き出し方も難しいのです。

  • 妻から言われたことで

    妻から言われたことで 姉二人いて、仮に姉Aと姉Bにします。 姉Aの子供が就職する際に保証人を頼まれたが断った(妻から言われ)。 自分が入院する際に保証人がいるので、姉Aに頼んだところ心良く応じてくれた。 自分の息子が入院する際に、保証人を姉Bに頼んだが断られた。 姉Bの子供が就職するのに、保証人を頼まれたので引き受けた。 姉Bとのことで、妻から「人が良すぎる」、「バカにされてるのも 気づかんの」と散々なことを言われましたが。 姉Aに対しては、逆のことをしているん、そこまで、言わんでもと 思いますが、どうなんでしょうか?

  • 妻の行動について

    妻の行動について 結婚10年目子供二人(7才、4才)の妻(40才)と自分(39才)四人暮らしをしています、近くに両親が暮らしています、自分建設業会社員、妻工場パート、 最近地元のサッカーチームがJFLに昇格してから、隔週で試合を観戦、競技場の近くに妻の実家があり必ずお泊り、その後気の合う友達と飲み会にいくのですが、家庭のこと、掃除、洗濯、片付けもせず、時間がないからと何もしません、当然泊まりとなれば自分の食事は何もなし、料理をしようにもキッチンは洗い物、残飯などとても料理ができる状態でなし、納戸はごみ置き場、ほとんどの部屋はごみなどで一杯になっている、先日話し合いをして少しは改善の兆しがありほっとしていたのですが、やはり試合があれば何もせず、すべてがサッカー中心で、家にいる時は携帯のメール、サイトばかり、子供、人の話は上の空,片付けをしない妻が子供に片付けなさい、早くご飯を食べろなど、妻のあまりに自分勝手な行動にうんざりしている毎日です、今日も試合、実家泊まりでいない、そんな妻と今後どう付き合っていけば言いのでしょうか、自分一人我慢するべきなのでしょうか?最近自分の両親もそんな妻の行動を異常だと言い出したので自分の中だけの問題でなくなりつつあります、行くなといえばけんかになるし、行けば家のことはしないし、どう対応したらいいのでしょうか?文章の構成が悪くすいません。

  • 妻の行動をどう思いますか?

    妻の行動をどう思いますか? みなさんのご意見をお聞かせください。 20代中頃に結婚し、約15年の夫婦です。子供は2人。ごくごく平凡な、30代後半の夫婦です。 私は、公務員。妻はパートです。 夫婦仲は、普段は特に悪くないと思います。ちょっと良いほうくらいかもしれません。 しかし、たまに(年に1~2回)、突然、妻が切れだします。 私も嫌気がさして、冷戦状態になります。 以下に、冷戦になる経緯を、自分なりに客観性、中立性を持たせて記します。 (1)結婚した頃から、4年後に子供が生まれ、子供が小さかった頃まで、私の母(現在70代後半)から、かなりの嫌味攻撃をされていた。  ・子供がなかなかできなかったので嫌味を言われた  ・子供がまだ赤子のころに、抱っこしながら、妻の悪口を言いながらあやしていた。  ・私がいない場で、親戚の前で妻を見下すような発言をされた。等々 (2)その内容について、私に言ったものもあれば、言わずに我慢していたものもある。 (3)私が聞いた内容で、私が母を叱ったことはあるので、それを妻に伝えたこともある。 でも全てについて叱ってはいない。 (4)私は、末っ子で甘やかされて育てられていた。今でも、家に週に1~2回は、TELがかかる。 それまで、ごく普通にしていても、突然切れだすような感じなので、ある時、「一体、これはどういうことなのか?」と、真剣に話し合ったところ、「母の件で腹が立っている、だから、あなたに当たるのだ」と言っていました。(当然でしょ。。という口調でした) どうも、上記の(1)~(4)を思い出して、それがある一定ラインを超えたりした時とか、何か、別の事でご機嫌斜めの時に、(4)が重なると、突然切れだすようです。 一旦切れると、超不機嫌な顔で、私には、もちろん何も話さなくなりますし、子供にもあまり優しくなくなります。(ちょっと言葉がきつくなる程度ですが) ちなみに、それでも家事はちゃんとしてくれています。 今は、特に、何も変なことはされていないようですし、当時の妻の気持ちは理解しているつもりです。話を聞いたときは、母に対してかなり、怒りが芽生えましたので。 しかし、今それで切れられても、私にしては、もう何もできないですし、しかもその矛先を私にぶつけられても、一体どうしろというのか。。。という感じです。 10年経った今でも、切れるということは、当時は相当堪えたのだろうと思いますが、私も正直嫌になります。 みなさん、どうお考えになりますか?

  • 妻が浮気しています。

    私40歳・妻35歳・子供2人小学生の四人家族です。 最近妻の様子が変だと思い、自分でいろいろと妻の行動パターン、持ち物等を調べてみると、どうやら妻の浮気が確実な感じです。 今晩あたり妻にあくまでも冷静に尋問してみようと密かに考えております。 尋問するにあたり特に注意する点などがありましたら 是非アドバイス下さい。 真剣です。宜しくお願い致します。