• ベストアンサー

もし障害児が生まれたら・・・

こんにちわ。 もうすぐ出産を迎える妊婦です。 最近になって自分が障害児を生むんじゃないかと心配なんです。 と、いうのも知人に不妊治療を受けた人、妊娠中にトラブルを抱えてた人(切迫流産など)、妊娠中強いストレスを感じてた人は障害児を生んでいる人が多いって聞いたからです。 私は妊娠前に高プロラクチン血症で薬を飲んでたし、切迫流産にもなったし、妊娠生活中は事情があってずっと強いストレスを感じっぱなしだったからです。 医師からは切迫流産の時以来、何も言われないし、赤ちゃんの体重も現在37週で2600gあります。 心配しすぎなんでしょうが、出産が近づくにつれ不安なんです。 どなたかアドバイス、回答をお願いいたします。

  • riz002
  • お礼率60% (372/615)
  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数32

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kayukko
  • ベストアンサー率14% (31/216)
回答No.6

NO.1の者です。 障害児(奇形児)が生まれてくる原因は、多くの場合わからないものですが障害児は、人種差(米国では、白人系より黒人系に奇形児出生か多い)、地域性(シャム双生児)、や水俣病などの公害、それにサリドマイド児などの薬害による環境でしょう。 生活レベルの違いをあげる人もいますか、気をつけなくてはいけないのは環境よりも、奇形児を生む原因となり易い妊娠経適中の異常だと思います これには、 (1)妊娠初期の感染症や薬剤、化学物質の摂取、放射線被爆 (2)糖尿病などの妊娠合併症 (3)双胎妊娠 のようなものがありますが、(1)や(2)、とくに(1)は妊婦さんの慎重さがあれば防げるものです ・切迫流産などによって障害児が生まれるのでは?と言うのはきっと薬を使用したからとか思っていらっしゃるかはわかりませんが、その時に使用する薬は胎児には影響ありません! ・不妊治療した人については双子、三つ子など生む可能性があり、それによって早産になる可能性もあり障害児が生まれるのではと言われてるのではないでしょうか? ・強いストレスは情緒不安定になりこれも早産の可能性があると言う事かもしれません でも早産によって障害児が生まれる可能性は24週に入ると半数の救命が可能になり、生存してもそのさらに半数には、重症の後障害が残ります。28週位になると、特に明らかな後障害のない例が大部分となりますが、出生時の状況、たとえば感染とか、胎児仮死の有無などによって転帰も異なります。 「後障害無し」とはいっても、幼児期以降に情緒障害を示す例も多く、26週未満なら、ある程度の未熟児網膜症は必発と考えていいでしょう。未熟性について安心して分娩が可能となるのは35週以降です。なのであなたは37週なので大丈夫ですよ!

riz002
質問者

お礼

大変、詳しい回答ありがとうございます。 (2)と(3)に関しては問題ないのです。 (1)は切迫流産の時に産婦人科の医師からだされた薬しか飲んでないのでだいじょうぶすです。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

こんにちは。 わたしも不妊治療をうけていました。初めてのAIHで流産。次は妊娠発覚から安定期まで毎日黄体ホルモンの注射をし、6ヶ月のときに転倒してお腹をうち、7ヶ月に入るとお腹が頻繁に張るようになりウテメリンを9ヶ月まで飲み、35週で子宮口が開いてしまいました。 こんなトラブル続きで不安でしたが、健やかな赤ちゃんを産むことができましたよ。 大丈夫だと信じて出産に臨んでくださいね。

riz002
質問者

お礼

もっと大変な方もいらっしゃるんですね。 私なんかたった2週間の切迫流産でこんなに心配になっちゃいました。 ありがとうございました。

回答No.9

私は排卵障害で結婚前から継続して不妊治療を受け、3ケ月頃切迫流産で入院していました。おまけにその年に親も亡くなり法事の段取りもつわりのなか行い、おまけに里帰り出産もしていません。 でも38週で無事健康な子供出産しましたよ。分娩時間4時間の超安産でしたよ。 私は妊娠中早産の気配があったのでそれだけ心配でしたが 大丈夫ですよ。 これから母になるんですもの。ど~んと構えてましょ。 気になる三重苦?体験済の者より。

riz002
質問者

お礼

私より大変な妊娠生活だったんですね。 私も元気な子を産まなきゃと思います。 ありがとうございました。

noname#17705
noname#17705
回答No.8

riz002さん、おはようございます。 こんな風に考えてみたらどうかしら? みんないろんな心配するんだよ、内容は、まちまちだけど・・・ってね。 これ、本当にそうなんですよ。 私は、最初の子供は2690gでした。どのくらいの大きさか想像できますか? 頭は、私のゲンコツより小さかったかな・・・ 初めての出産を、心配も無く迎える人はいませんよ。 あなたは、漠然とした心配ではなく、具体的に心配が重なっているんですものね。 普通の人より、”心配の量”が多い分大変ね。 出産後にどんな大変な事があるとしても、その時には、あなた(方)の考えでやって行くはずです。 じゃ、今は?というとね・・・ 生んだ人は、みんな感じると思うんだけど、お腹に入ってる時のほうが楽だったって。 だってね、今は身一つでしょ?どこでも、どんな時もね。 二人になったら、心配は具体的に大変になる事。 でも、大丈夫よ。いっぱい心配して、大変な思いをして生むんですもの。 だから、可愛いし、愛しい。これは、生まれたら解りますよ。 統計は、結果から出すもので絶対ではないものね。 そんなことは無いとも、あるとも言えないけれど、気持ちは、とてもよく理解できますよ。 だからね、”私達の天使(私は、こう呼んでます)は、私達に何を感じさせてくれて、どんな思いを運んで来るんだろう?3人家族ってどんなかな・・・もうスグ、解るんだな、” こんな風に思って、その日を迎えてくださいね。感動的で、きっと涙がでます・・・私もそうだったもの。 私の4人の天使たちは、みんな成人して頑張ってます。 頑張って下さいね。子育ては、あなたも天使と一緒に成長する事ですから。

riz002
質問者

お礼

もうすぐ38週で精神的に不安定になっていたかもしれません。 お礼遅くなりました。 ありがとうございます。

  • yamaeri
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.7

こんにちは。私は今年の3月に出産した新米ママです。私も子供がお腹に居る時はriz002さんと同じようにもし、障害のある子供が生まれたらどうしよう、と不安になっていました。実は妊娠しているとは知らずにレントゲンを撮ってしまったことがあるんです。先生には胸部だから大丈夫!とは言われたのですが。やはり、生まれてくるまでは心配で。あとずーと私がメルカゾールという甲状腺の薬も飲んでいたのです。これも先生は胎児には影響はない!かえって飲まない方がよくないですよ。と言われてました。でもやはり薬を飲むより、飲まない方が良いですよね~。本当に生まれてくるまで心配で。でも現在、我が子はすくすくと成長していますよ!手も足もありますしね。(笑)元気ですよ。あの、心配していたことが無駄のようです。あまり、考えすぎると赤ちゃんによくないですよ!あと、少しの妊婦生活を楽しんで下さい。

riz002
質問者

お礼

うちの子も手、足はありました! 超音波で指もきちんと5本あったし・・・。 それでも今の時期どうしても不安に思ってしまうことがあるんですよね。 ありがとうございました。

  • adelita
  • ベストアンサー率35% (34/95)
回答No.5

 こんにちは。  障害があるから不幸になるということはないです。  障害があるといろいろ不便なことがあるだけです。  大切なことは、障害があるかどうかよりも、  本人が幸福に生きていくことだと思います。

riz002
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりました。 ありがとうございました。

回答No.4

心配しすぎると胎児にも伝わりますよ。 妊娠中なにもなくすごしても、出産時のトラブルでも障害が出てしまうこともありますし、後天的なことも出てくるかも、、。と、心配しすぎるのは、よくないです。 このご時世交通事故、いじめ、犯罪に巻き込まれる、と生まれたら生まれたで心配は山積み。ということになります。 生まれてくる赤ちゃんに話しかけてあげて下さい。 「お母さんもお父さんも待ってるからね。心配しないでね」赤ちゃんはちゃんと聞いています。 「障害があってかわいそう・・。」というのは、障害児を持った私(親)が可哀想なのであって、子供は自分を可哀想とは思っていない。というのを最近何かのサイトで読みました。そういえば乙武さんってそう見えませんもの。

riz002
質問者

お礼

あまり考えないで出産のことだけ集中しようと思います。 ありがとうございました。

  • crv
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

こんにちわ。 私の場合、特別トラブルもストレスも無かったのですが、やはり、障害のある子を持つ友達や、また、通りすがりにそのような子を見るとむしょうに不安になり、泣くこともしばしばでした。 ですから、いくらかでも悪い条件の重なったあなたの気持ち、考えると胸が痛みます。 わたしのつたない経験ですが、2つ、アドバイスさせていただきます。 まず、確率からすると、圧倒的に正常な子が生まれます。ですから、産婦人科の先生なり、文献で、あなたのような条件で、いったい何割の障害児が生まれているか、確認してください。 それと、もしどのような子が生まれてきたとしても、あなたの子供です。それを受け入れる勇気をもってください。 あなたが心身共にリラツクスできることを願ってます。お腹の赤ちゃんのためにも。

riz002
質問者

お礼

もう出産間近なので神経質になってたかもしれません。 ありがとうございました。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.2

この際ですから、障害のある子どもを産んだら、どういう生活をしようかな?なんて考えてみるのも悪いことではないと思いますよ。 誰しも妊娠中は色々なことを考えるものです。 私は障害のある子が生まれたら、北欧に住もうかな~なんて考えたり、きっと価値観が変わって、想像もしなかった世界で生きることができるかも知れないとも思いました。 妊娠中はいつもと違う自分であるとも言えるので、その機会を活用して、障害のあるお子さんの体験談みたいな書物を読んでみるのもいいかも知れません。 のちに、どんなお子さんを持ったとしても、そういうことを妊娠中に考えたことが、とてもプラスになると思います。

riz002
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

riz002
質問者

補足

ほんとに私みたいに ・切迫流産した ・不妊治療をした ・強いストレスを感じながら妊娠生活を送った 人が障害児って産むのでしょうか? 詳しい方、教えてください!

  • kayukko
  • ベストアンサー率14% (31/216)
回答No.1

とにかく元気な赤ちゃんが生まれる事だけを願っていてはどうですか? 私の姉は障害児を産みました(歩行が困難) でもとっても元気で、とても優しい子で本当に普通の子と変わりませんよ! 障害にも色々ありますから、そりゃ不安になる事もあると思いますが、どんな子が生まれても私が立派に育ててみせるって言う気持ちでいればいいんじゃないでしょうか? それとも障害児だと育てられないのでしょうか? 医師も今の所何も言われていないのなら大丈夫と信じて赤ちゃんの誕生を楽しみに待ってて下さい

riz002
質問者

お礼

知人が言った「障害児が生まれる確率が多い妊婦」のすべてにあてはまってしまったのでとても不安になってしまいました。 私みたいな人でも健康な赤ちゃんを産んでいる人だっているはずなのに・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠トラブルと障害をもつ子とは関係ありますか?

    私の回りの話しなのですが… 妊娠トラブルがあった妊婦さんは、障害のある子を産んでる事が多いのです。 5回死流産を繰り返してやっと授かったあかちゃんは目が見ませんでした。 妊娠中切迫流早産でずっと治療や安静を必要としていたママのあかちゃんは心臓病でした。 8年かかってやっと妊娠し大きな子宮筋腫がいっぱいあり帝王切開になったママのあかちゃんは脳に障害がありました。 そして私も2度の流産後(ちょっと問題あり)で、心臓病の子でした。 あと、不妊症治療などでやっと授かった子が障害を持っていたと言う事も良く聞きます。 上の4例も産まれて病状を聞いたときには なぜかやっぱり…と思ってしまいました。 (何事もなくても障害や病気を持つお子さんを出産される方もいらっしゃるとは思いますが…) 私の身近にある例では、全て当てはまってしまったので… やはりなにか関係があるのでしょうか? それともたくさんありすぎた偶然なのでしょうか? 特に切迫流早産でトラブル続きだったママの場合は… あかちゃんが、病気だったから、ママの体も大変だったんでしょうか? それとも、ママの体が具合が悪かったから、赤ちゃんが病気になってしまったのでしょうか? どちらを責めるつもりも、わかったからどうすると言う事でもなく、 ただただ、不思議と言うか不安で、本当のところを知りたくて、質問してみました。 お医者様でも研究者さんでも、まだまだわからない 想像のつかない未知の世界のでしょうか。。

  • 助産院で出産できるのでしょうか?

    現在妊娠8週の28才です。 初めての妊娠です。 以前より助産院での出産を希望していますが、初期のためまだ助産院には行っておらず個人病院を受診中です。 妊娠5~8週まで少量の茶色いおりものが出て、個人病院で切迫流産の薬を頂き自宅安静でした。現在出血はありません。 携帯電話でのインターネット等で調べていると、助産院で出産できない妊婦さんの例が載っていましたが、切迫流産は書かれていたり書かれていなかったり書き方も不明瞭でよくわかりませんでした。 切迫流産を経験され、その赤ちゃんを助産院で出産された方いらっしゃいますか? または切迫流産でも助産院で出産が可能かご存じの方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • けいりゅう流産

    先月、二年半の不妊治療で5歳差になる第二子を妊娠後、9週でけいりゅう流産してしまいました。 上の子がいるし、主人は仕事が忙しい人でかなり無理をしてしまい、切迫流産と診断された後も安静にできなかったせいだと思います。せっかく来てくれた赤ちゃんに申し訳なくて、流産とわかっても意外と泣けなかったのですが(上の子がいる手前、泣いたり寝込む余裕もなかったと思います)、死んでしまった赤ちゃんなど子宮から取り出す手術後は、さすがに辛く泣いてばかりいます。 先週、水子供養してもらい、また思い出したように涙が止まりません。流産を経験された方、どのように乗り越えられましたか? 次の妊娠はどれくらいしたら考えていいのでしょうか。 また、不妊治療で妊娠→流産して、無事に妊娠、出産された方がいらっしゃったら、ぜひお話聞かせてください。

  • 妊娠してから・・・

    ただいま妊娠15週の妊婦です。 妊娠してから気になる事があるので教えていただきたいと思います。 私は不妊症でした。 毎月期待しては撃沈してましたが、妊娠に気付いたのは5週目に吐き気がした時です。 早速妊娠検査薬を試すと陽性で・・数週間後病院でも妊娠を確認してもらいましたが、気になるのはこのつわりのひどさ。 ご飯を食べてもすぐに吐いてしまうし、頭痛もひどく一人で外出もできません<m(__)m> 妊娠2ヵ月の時切迫流産で安静と言われ、4ヶ月に入った時も再び切迫流産で安静でした。その上膀胱炎とカンジダ膣炎になり今は毎週通院しています。 4ヶ月に入った頃からつわりに加えて靭帯の痛みもひどいです。先生は胎児が大きくなる痛みだから大丈夫というけど、自分ではこんなにすごいスピードで成長するものかとビックリしています。 赤ちゃんが元気に育っているのは嬉しいのですが、私がこんな生活でろくに栄養も取れてないのに赤ちゃんこれからどうなるのかな?とか、もしつわりがずっと治まらなかったら・・?とかとっても心配です(>_<) 質問は、長いことつわりがつづいた方はどのような生活をされていましたか? そしてもう一つ、、 やっぱり不妊症の人は妊娠してもトラブルが多いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 切迫流産・早産と体重管理

    ふと疑問に思ったことなのですが。 最近は妊娠中の体重管理を厳しく言われます。 理想は5キロ増、8キロ増までに留めなさいとか。 私も息子を出産した時は 間食しないようにしたりウォーキングしたりして がんばって体重管理しました。 経過が順調な妊婦だったら、 食事管理とともに運動することで 体重を管理できますが、 切迫流産や切迫早産になった場合は 絶対安静ですので、運動なんてもってのほかですよね? 1. 妊娠中の摂取カロリーは2150kcalと言われましたが 切迫流産などの絶対安静時はやはり もっと少ないカロリーにするよう指導があるのでしょうか。 2. 切迫流産などで入院した場合、 体重管理をふまえた入院食が出るのでしょうか。 そうだとすれば、勝手に間食をしないかぎりは 体重が増えすぎて困ることはないのでしょうか。

  • 妊娠22週、切迫早産

    こんばんわ。宜しくお願いします。 今22週に入ったばかりの妊婦です。 18週のときに出血して病院に行ったら前置胎盤と切迫流産と言われて2週間ほど入院しました。 2人目なので18週で生まれてしまっても生きていけないのは承知でした。退院してから家事などはほどほどにしながら、どうにかこうにか22週まできました。 今思っているのは、やっと22週になって「切迫流産」から「切迫早産」になりましたが、きっと今生まれても何らかの障害が伴うと思います。今の赤ちゃんの体重は450グラム程度です。 週数を稼げば稼ぐだけ赤ちゃんにとっていいのはわかっていますが、だいたい何週くらいからNICUでも比較的安心して診ていただけるでしょうか?大切なのは週数ですか?赤ちゃんのグラム(重さ)ですか? 切迫以外にもリスクがあるのでかなり神経質になっています。 宜しくお願いします。

  • 切迫流産とはどのような状態ですか?

    たまに切迫流産という言葉を聞きますが、切迫流産とは具体的にどのような状態の事をいうのですか? また、妊娠してどの位の時期からどの位の時期までそれになりやすいのですか? そうなった場合、どういう処置、どういう妊婦生活になり、赤ちゃんはどうなるのですか? 妊娠を希望していますが、まだまだわからない事が多く不安です。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 先日、二人目を自然流産してしまいました

    不妊治療の末、34歳で長女を出産。そろそろ、二人目を望んでいたところ、5週目にして自然妊娠発覚。6週目切迫流産と診断され、心拍も確認できないまま流産。我が子を産んであげられなかった罪悪感と悲しみの中、現在36歳という年齢や長女のことを思うと、やっぱり二人目を授かりたい。医師からは今ある出血を生理と考え、次の排卵には妊娠可能と言われました。が、流産後はあまり良くないとの意見も耳にし・・・。年齢が年齢の上、不妊だったこともあり、一回の排卵も逃したくはないのですが、また流産してしまったら、との思いもあり悩んでいます。自然流産後、すぐ妊娠しても大丈夫でしょうか?意見をお願いします。

  • 高齢での妊娠~安定期の夫婦生活について

    今妊娠8週になる40才の女性です。 1年半の不妊治療を経ての妊娠です。昨年一度妊娠したものの7週で徐脈から心拍停止し繋留流産に終わっています。 今日の検診でも順調で心拍数もきちんとありほっとしているところです。 高齢での妊娠ですので神経質なほど色々なことが気になりますが注意するにこしたことはないと思って、色々気をつけています。 お聞きしたいのは妊娠中の仲良しのことです。 安定期に入って経過も順調で何も問題がなければセックスしても大丈夫だと医師からは言われています。 旦那にも今は我慢させているので申し訳なく安定期に入ったらと伝えています。 でも何となく自分自身の中に怖い気持ちがあります。繋留流産しないかなあって・・・。 私が心配している流産は出血をして赤ちゃんが下りてきそうになる切迫流産ではなく、繋留流産のことです。 仲良しをして出血がなければ、赤ちゃんが刺激にびっくりしていきなり心拍停止なんてことはあまりないでしょうか? みなさんはどうされていましたか?またはされていますか? ご存知の方教えてください。 真面目に凄く悩んでいます・・・。

  • 妊娠14週で切迫流産のおそれ、障害の可能性は?

    妊娠14週目の妻のことですが、先日朝の通勤ラッシュの電車で出血し(おなかのお痛みは無し)、出血確認後45分くらいでかかりつけの病院で診察してもらいました。 切迫流産の恐れがあるので、診察後そのまま2週間の入院になりました。 幸い赤ちゃんは無事ですが、障害が残る可能性はどれくらいあるでしょうか? まだ怖くてお医者さんには聞いてませんし、とくに障害に付いては言われてません。この週数だと未熟児網膜症になる可能性がある、という話を聞きました。 今のところ妻は障害の可能性はまったく考えていないようなので、こちらから不安にさせるようなことは言いたくありません。 障害が心配なのですがどうなのでしょうか? もし障害があったとしても、授かった子供なので出来れば生みたいと思います。

専門家に質問してみよう