• ベストアンサー

結婚すると一般的に女性側が男性の名字を名乗りますよね?

結婚すると一般的に女性側が男性の名字を名乗りますよね? 同居するか別ですが… 結婚式や新婚旅行など 男7:女3もしくは 男性側が全額負担とゆうご家庭もあると思いますが もしこれが お婿をもらった場合 女性側が多く支払うのが一般的でしょうか? 同居なしの名字だけ名乗り旦那と2人でアパートに住んでます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120035
noname#120035
回答No.3

1年半前に結婚した女です。 夫の姓に変わりました。 結婚式の費用は人数割りでした。 (結納とかそういうものいただいてません。) ちょっと多めに出してくれるかな?って思ったけど、きっちり人数割りで笑えました。 私の友達も人数割りでしてましたね~。 式場の人に聞いたら「最近は人数割りが多いです。」と言ってましたヨ。

その他の回答 (3)

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.4

婿入りですよね? 普通、婿をもらう嫁側で全額払って、一生頭が上がらない様にするでしょう。 だって婿養子でしょ。 頭から挫いて、嫁の血流を途絶えさせないことが最大の目的ですから! 名字が嫁名字なら上記確定事項です。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

私たちは、自分の貯金の範囲内で挙式も新婚旅行も行いましたので・・・ 確かに新婚旅行の費用は、全額夫の口座から引き落としとなりましたが、口座は、それぞれの名義であっても、新生活の費用と言う点では、線引きは無いと思いと思っています。 第一、貯金が惜しいと思うような相手と結婚するのは、貯金以上に大きな損失だと思う。 そんな結婚なら、止めて置いたほうが利口だと思うよ。

noname#149391
noname#149391
回答No.1

こんにちは。 色々な物の支払いについてですが、それはその2人の考え方によって違うのではないでしょうか? うちは旦那の方が貯金が多かったものの、結婚する時は2人の貯金を全部合わせて、結婚式、 新婚旅行、新生活のお金を支払い、余ったお金を2で割って、お互いの口座に戻しました。 地方性はあるのかもしれませんが、私の周りには質問者様が仰っている「男7:女3」という ものも、男性側が全額負担というものもありませんので、それが“一般的”かと言われると 違うようにも思えます。 ですが結納金に関しては、婿を取った場合、嫁側が婿側に包む…というものは聞いた事があります。 最終的には2人と、お互いの両親のの考え方だと思うので、名字がどうこう…というものでは ないような気が私はします。

関連するQ&A

  • 女性の方の苗字を名乗ることについて

    結婚する際に、男性側が女性の方の苗字を名乗ることで何か具体的に不都合な事はあるのでしょうか? 共働きだったら、会社での苗字変更や手続きなど、男性が変えても女性が変えても、あまり手間としては変わらないのでしょうか? 子供ができてから子供への影響はありますか? 男性側の苗字になると、女性の方が芸能人や犯罪人と同名になってしまう場合等、女性側の苗字にした方がいいと思われる色々なケースがあると思います。婿養子さんの場合もありますよね。ただ単に女性の苗字の方がかっこいいとか・・・^^; ご自分ではなく身の回りにいたよ~という経験でもいいので、そういった方々がどのようにしているのかお聞きしたいです。

  • 結婚したら男性の苗字が変わることもある?

    結婚した場合、女性が苗字を変える場合が多いです。漫画でも、結婚した夫婦は女性キャラクターが苗字を変えていました。 が、男性の苗字が変わる場合もあるそうです。実際例は見たことも聞いたこともありませんが、会員制サービスなどでパスワードを忘れた場合に聞く質問で、「母親(または父親)の旧姓は?」と言う質問がありました。これは、結婚すると夫が妻の苗字に変える可能性もあることです。 当方は男性ですが、男性であっても結婚すると苗字が変わることなんて、ありえるのでしょうか?

  • 結婚後、男性が女性側の姓を名乗る方法について

    結婚後、男性が女性側の姓を名乗る方法として ・婿養子になり、女性側の姓を名乗る ・単に女性側の姓を名乗る の2つがあると思うんですが、この違いってなにかあるんでしょうか? 婿養子になる場合の手続きの方法と、メリット・デメリットがあれば教えて下さい。 姓が変わるということで、銀行やクレジットカード、パスポートなどの変更が必要と なるというのは女性と同じですので、その場合の説明は結構です。 法律的な面で婿養子の場合と、単に女性側の姓を選ぶ場合の大きな違いが あれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 名字が変わる理由

    男性で名字が変わるのは、婿養子以外にどんな時でしょうか? ネットで偶然、同級生を見たのですが名字が違っていて、ふと何でだろう!?と思って・・・ 確か、父子家庭だったと思うのですが、もしお父さんが再婚したとしても名字変わりませんよね? お父さんが婿養子なら変わるかもしれませんが、息子が30代になって変えますかね? その同級生は結婚歴はないみたいです。 ちょっと気になったので教えて下さい。

  • 名字について

    説明が下手かもしれませんが宜しくお願いします。 男性が婿養子で結婚して田中から佐藤になったとします。その後離婚して佐藤のままの名字をつかっています。また鈴木と言う人と婿養子ではなく女性がお嫁に来る形で結婚するとなると佐藤としての名字ですか?田中に戻ることはできるんですか? お願いします

  • 結婚の時の名字

    結婚の時の名字 今の時代も男性の名字に女性が変えるのは普通(当たり前というか主流)なんですか? 一応、世の中には女性の名字に揃える夫婦もありますが どうなんでしょうか また、もし男性の名字に揃えるのが今でも常識だとします それは何故なんでしょうか? 正直、女性側の名字でも男性側の名字でも不都合な事はありませんよね 今の彼女とは結婚を本気で考えています 私の名字には少しコンプレックスがあり彼女も嫌がっていますし(笑)、私も嫌です お互いに嫌と言っていますが、彼女は結婚するなら名字なんて気にしないし いざとなったら全然良いよと言ってくれていますが 私は彼女の名字に合わせるのに抵抗がありません 今はお互いに学生ですが就職時とかに不都合な点があるんでしょうかね 回答を宜しくお願いします

  • 過去に苗字が変わった事は結婚する際バレますか?

    男性の鈴木という苗字の人が20才の時、家庭の事情で、叔父の養子になり佐藤という苗字に変わり、25歳の時に養子からはずれ再び鈴木という苗字になった経験がある場合 結婚する時に、相手側の女性に、苗字が変わった過去があることをバレてしまうことはあるのでしょうか? あるとすればどのような理由で知られてしまうのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚のとき、女性の下の名前と男性の苗字が同じ場合どうするのでしょう?

    結婚のとき、女性の下の名前と男性の苗字が同じ場合どうするのでしょう? たとえば下の名前が「ひろみ」という女性が「広見」という苗字の男性と 結婚したら 「広見ひろみ」となって変ですよね。 こういうケースいくらでもあると思うんです。 浅見麻美(あさみあさみ)とか由利由里(ゆりゆり)とか。 結婚を諦めるのでしょうか? 男性が苗字を変えるのも養子にいったみたいで変ですよね。

  • 結婚してロシアの名字にするには?

    今年の3月にロシア人男性と結婚します。そこで知りたいのが名字を旦那さんの方の名字にするには、どんな手続きが必要なんでしょうか?因みに日本で籍を入れて日本で住みます。よろしくお願いします。

  • 籍を抜かずに名字を変えることは不可能ですか?

    籍を抜かずに名字を変えるということは不可能なのでしょうか 知識がなく、わかりにくいかもしれないのですがよろしくお願いいたします 旦那と結婚する際に、旦那の親の強い反発のため名字を私側にしました ですが、私の親と旦那が全くウマが合わず、親を説得するのでこちらの名字をなのってほしいと言われました 旦那が言うには、名字を変えるのには一端籍を抜いて半年期間を開けないと旦那側の名字にはなれないと言われました 私としてはそれがとても嫌です、半年間旦那と戸籍が離れるということがとても辛いです 本当に籍を抜いて半年たたないと旦那側の名字を名乗ることはできないのでしょうか よろしくお願いいたします 籍を入れたのは2013/9/13です

専門家に質問してみよう