ドラムの楽譜記号について(ハイハットオープンについて)

このQ&Aのポイント
  • ドラムの楽譜記号について(ハイハットオープンについて)
  • ドラムのハイハットオープンに関する楽譜記号について質問です。
  • ハイハットオープンの効力について疑問があります。特にアニメ「けいおん」の曲について質問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドラムの楽譜記号について(ハイハットオープンについて)

ドラムの楽譜記号について(ハイハットオープンについて) ○が音符の上に書かれているのはハイハットをオープンで叩くという事だと 以前このサイトで質問して教えてもらったのですが ―(○)―↓(○の後の横線と下矢印はつながっています)や |―(○)→(最初の縦線と横線はつながっています) は、その部分のハイハットはオープンの状態で叩くとも以前質問した際に教えてもらったのですが その、矢印の部分の効力が分かりません。 曲によって違うのでしょうか? それともその小節だけ?とかあるのでしょうか? 私は今アニメ「けいおん」のDon't say "lazy”の楽譜を少し練習しているのですが 上記の記号の矢印の部分の効力がその小節だけでないとなると 曲の80%以上はハイハットをオープン状態で叩く感じになってしまいます。 (ちなみに、Youtubeでけいおん Don't say lazyと検索するとドラムを叩かれている人の映像が出てくるのですが、それを見てみたのですが、映像ではハイハットをオープンにしているかどうか分からなかったので質問させていただきます) 曲の80%以上のハイハットをオープン状態で叩く事って普通なのですか? この前スタジオでドラムを叩いたのですが、 ハイハットをオープンにすると、 私が練習している曲は16ビートなので、1小節に8回ハイハットを叩くのですが オープン状態で叩くと1回叩いたらその音がその後も少し持続するので 持続しているハイハットの音の上にまたハイハットを叩くので、 ピアノでペダルを踏み続けたまま弾いてる感じで、なんか音が途切れず気持ち悪く感じましたが ドラムとはこういうものですか? 教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boxwood17
  • ベストアンサー率41% (107/256)
回答No.1

こんにちは。 その「Don't say lazy」という曲を聴いてみましたが、こういった ロックで激しい曲でしたらハイハットオープンを多用することは考えられます。 ただ、私なら一曲通してオープンではなく、オープニングやサビなど、すべての パートが音を思い切り出している部分を中心に使うと思います。 ちなみに、この曲は16ビートではなく、8ビートです。You Tubeの演奏の 中にもありましたが、こういったテンポが比較的速い曲は4分で叩くことも 多いですね。 <クローズドハイハット> クローズはつま先に力を入れ(極端なときはかかとを上げて)上下のシンバルを しっかりと閉じます。スティックのチップ部分か、あるいはショルダー部分で 軽く叩きます。 <ハーフ・オープンハイハット> クローズの状態からかかとをおろし、足全体がペダルの上に乗っている状態 (上下のシンバルは緩く閉じている)で叩くと、ビートを刻むのにちょうどいい オープンの音になります。これは音もそんなに持続しないので、8分で叩いても うるさくないです。細かく分類すると、これを「ハーフ・オープン」といいます。 市販の楽譜では音符の上に「半丸」が書いてあることが多いです。 <オープンハイハット> 左足のつま先をさらに上げるか、完全にペダルから足を離した状態(上下の シンバルが完全に離れている状態)で叩くと、いわゆる「オープン」の音に なります。フィルインに絡めたり、キメで使ったりすることが多いですが、 ヘヴィメタやロックなどの比較的激しい曲ではビートを刻むときに使います。 イメージ的には クローズ→チチチチ または チキチキ ハーフオープン→シャシャシャシャ シャシャシャシャ オープン→ジャンジャンジャンジャン ジャンジャンジャンジャン といった感じでしょうか。 以下は蛇足です。 クラシック以外の、ジャズやロック、ポップスなどのジャンルは、市販 されているような細かな楽譜を見てCDを録音することはあまりなく、 曲の構成やおおまかなコードが書かれただけの簡易的な楽譜を見て、 演奏者の個性や発想を生かして録音します。 市販されている楽譜は、出版社の人間がCDなどの音源を耳で聴いて、 聴き取った音符を楽譜に書いて作ります。(採譜、俗に耳コピとも言います) ですので、演奏者の演奏を100%忠実に聴き取ることは単音楽器の 独奏や歌唱でもない限りかなり難しく、また100%忠実な楽譜があった としても、それを演奏するときに100%忠実に再現しなければいけない ものでもありません。 ドラムの楽譜というのは、採譜した人の感覚で記譜されている部分が 大きいですから、実際の演奏を忠実に再現しているわけではありません。 採譜者が「こういう風に演奏しているだろうなぁ」と想像で補っている 部分も多々あります。 ドラムを長くやっている上級者でも、全パートが爆音をかき鳴ら している中から、ドラムパートの、しかも音量が小さいハイハットを 正確に聴き取ることは不可能ですし、正確に聴き取り正確に演奏する ということにあまり意味はありません。 はっきりいってオープンだろうがクローズだろうがどっちだっていい、 ハイハットだろうがライドだろうが、そのときの演奏のノリで演奏者が 勝手に考えて叩いて全然かまわないわけです。 初心者のうちは、とかく市販の楽譜に指示されている通りに「Aメロは ハイハットクローズ、Bメロはハイハットオープン、サビはライドで」 なんて几帳面に考えてしまいがちなのですが、曲のビートが作り出せて テンポがある程度キープできていれば、ドラムなんてのは「適当」に 叩いちゃって全然かまわない楽器なんですよ。 でもそうやって適当に叩いても、気持ちのいい演奏になるのが上級者なんですね。 プロなんて、ライブなんかほぼアドリブでやってるくらいですから。 小節数や反復のタイミング、せいぜいコードとバンド全体でキメるフレーズが ちょこっと書いてあるようなメモ程度の楽譜を当日直前に渡されて、演奏したりします。 もちろんそんなことができるのは、練習や演奏経験の積み重ねがあるからで、 初心者のうちは市販の楽譜の指示通りきっちり叩くというのも、大切な練習の ひとつだと思います。 そうやって自分の引き出しを増やしていけば、いつのまにか「楽譜の再現」では なく「自分の演奏」ができるようになってきます。

ramu9999
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりやすかったです。 以前質問をした際に1小節でハイハットを8回叩くといったら それは16ビートですと言われ 8ビートだと思ってたので、これは16ビートなんだと覚えてしまいました。 やっぱり8ビートでいいんですね。

関連するQ&A

  • ドラムの練習法

    ドラムの練習法 超初心者なのですが 練習を重ねていずれはアニメ「けいおん」の曲を叩けるようになりたいと考えています。 (まだ初めて1週間程度なので先の先ですが…) で、昨日初めてスタジオに行き本物のドラムを叩いてきました (まずは、どんな感じか1回触ってみようと思って) 家ではパッド2枚で練習していて バスドラはペダルを持っていないので足踏みでやっていて 結構基本の8ビートとかで応用になると難しいなと思っていたのですが 足踏みだったせいか スタジオでバスドラのペダルを踏んでみたら家でやったより 楽に出来ました。 で、入門書に入っている練習曲を叩いたりしていたのですが 「けいおん」の「Don't say "lazy"」という曲の譜面を見てみたら 実際に入門書でやったリズムがあったので 最初の部分ぐらいならできそうと思い 1ページ目だけやってみました。 まずは楽譜を見ながら叩いていたのですが この曲スピードが 四分音符=170ほどある速い曲なんです。 で、右手は頭にクラッシュが四分音符で入ったりもしますが 基本的にハイハットを1小節に8回叩きます。 iPodに曲が入ってるので聞きながらハイハットだけ叩いてみたら そんなに速く叩けず叩き始めた1小節目から遅れてしまいました。 これって練習を積み重ねればここまで速く叩けますか? もちろん後何ヶ月も練習はします。 不安になってしまって。 今は四分音符=120ぐらいのものは叩けますがこれにプラス50と考えると遠いなと。 今の私にとって四分音符=170は ハイハットだけを叩くにしても 自分的に連打以上のものだと感じてしまいます。 後、私はピアノを6年ほどやっているのですが ピアノの練習では、最初曲を通常よりもゆっくり弾いて 弾けるようになったら、通常の速さで弾くという練習をしていますが これはドラムにも当てはまりますか? つまり本来のスピードより遅く叩いて全体を頭に入れるなりしてから 通常の速さで叩けるようにするという事です。

  • アニメ「けいおん」のドラムについて

    アニメ「けいおん」のドラムについて ドラム初心者です。 アニメ「けいおん」の中の Cagayake Girls ふわふわタイム Don't say lazy GO GO MANIAC Listen の5曲のドラムのレベルというのはどれも同じくらいですか? 後、ドラムのレベルとしてこの5曲は簡単な方なのですか? いずれはこの5曲を演奏できるようになりたいと思っています。 なので、今は基礎を練習していますが、その後、曲に入ろうと思っていますが 最初からこの5曲のうちどれか1曲を選択するのは難しいでしょうか?

  • ドラム楽譜で分からない記号があります。

    ドラム楽譜で分からない記号があります。 始めたばかりで超初心者です。 ドラムの初心者向け教本を持っているのですが そこに載っている記号は、私ピアノを6年ほどやっているのですが そこでも習ったようなmf(メゾフォルテ)とかD.C.(ダカーポとか) そういうドラム以外でも使うような音楽記号ばっかりで。 ドラム譜でしか見た事がない(ドラムとピアノ以外の楽譜見た事ないので言い切れませんが) 記号があるので質問します。 1.―○―↓(記号を使って作ったので、微妙に違いますが、右側の下矢印とその前の横棒はつながっています) 2.―(○)―↓ 3.|―○→(一番最初の縦線と横線はきれいにつながっています) 1~3については似ているので、自分で想像するに ○(読み方も意味も分からないのですが)が、仮に強くという意味だとした場合 矢印が示すところを強く叩くという事でしょうか? つまり○の意味を矢印の部分に適用するという事でしょうか? 4.○(音符の上に丸だけが書いてあります) 上記4つの意味を教えてください。 5.五線譜の上に一本引いて音符が書かれていてなおかつアクセントがついているのでクラッシュの部分だと思うのですが、そのクラッシュが通常は×印なのに、それが○に囲まれていています。 これはどういう意味でしょうか(ちなみに、そうなっている箇所は全て(この楽譜の中では)2小節分タイになっています。 6.5の質問とにていて、クラッシュの×印が○に囲まれていて、4/4拍子の楽譜の1.5小節分タイになっていて、2小節目に書いてあるクラッシュの記号が丸の上に縦線が1本出ています。 これはどういう意味ですか? どれか1つでもいいのでお答えいただけると助かります。

  • ギター

    今けいおんの Don't say lazy 練習してるんですが、 弾いても全て同じ音に聞こえて 曲になりません アンプが小さいのでそのせいなのか、自分の弾き方が悪いんでしょうか?

  • ドラムのハイハットについて

    私はドラムを始めたばかりなのですが、今ある曲を練習しています。 その中でハイハットの上にオープンの○の記号がついていたのですが、 そのとなりに右に向かって矢印がついているのです。 これはハイハットをずっとオープンで演奏しろという記号なのでしょうか? 分かる方がいたら教えてください。出来れば奏法も教えてください。

  • Don't say "lazy"のキーボードの音が取れません><

    Don't say "lazy"のキーボードの音が取れません>< 最近友達とバンドを組みました。曲はけいおん!のDon't say "lazy"を演奏することにしました、キーボードの音がどうしても採れなくて困っています><期間は後1ヶ月しかないんです(汗  知っている方は音を教えていただけるとありがたいです、出来れば楽譜なんかが載っているサイトありましたらURL載せてくれるとありがたいです>< 回答宜しくお願い致します。

  • ドラム ハイハットの音が聴こえない・・・

    ずいぶん前から気になってたのですが、普通のポップス系の曲の中で、ドラムが入ることはもちろんなのですが、そのドラムのハイハットの音が聴こえない曲があります。ハイハットはハイハットでも、若干オープンの音は聴こえるのですが、8ビートを刻んでいるときの「チッチッチッ」という音が聴こえないのです。これはどうしてなのでしょうか? ちなみに、最近聴いた曲では、ミスチルの『しるし』です。 すみません。宜しくお願い致します。

  • 至急教えてほしいです。

       私は中学3年生なんですが    今年の10月末に文化祭が    あるんですが    それにバンドででようと思っています。    この2ヶ月でできる曲ってありますか?    おしえてほしいです    みんな初心者なんですが    ボーカル    ギター    ギター    ベース    ドラム    キーボード    なんですがなにか2ヶ月でできる曲は    ないですか?    本気でしたいので諦める気はないんで    よかったらどなたか教えて下さい。    ちなみにけいおんの    「Don't say "lazy"」は簡単と    聞いたんですがどうですか?

  • なんだかドラムのハイハットがおかしいです

    ドラムのハイハットがおかしいです。今学校の軽音部でドラムを使っているのですが、この前からハイハットの踏むところを力いっぱい踏んでも完全に閉まりません。しまっている感覚もありません。一応閉まることは閉まるのですが閉めきれてないというか・・・ チッというキレのいい音がでないので困ります・・・。 ハイハットのネジを緩めてもう一回ハイハットのしまり具合を調整しようとして、少し踏みながらネジを締めようとしたのですが、ネジを緩めてハイハットの足のところを踏んでも、中心の棒が下に下がりません(ノ_-;) 明日発表なんでとてもコマっています。これってどうやったら直りますか?分かりにくい文ですいません・・・

  • ドラム ハイハット

    ドラムのハイハットに関する質問です。 先日はじめてドラムを触ったのですが、 ハイハットをたたいてみてもCDに聞こえるような単発の「チッ」という音がでません。 セッティングはしたつもりです。ハイハットがとじた状態でたたいても「チッ」という音はしませんでした。どうしたらよいでしょう?

専門家に質問してみよう