• ベストアンサー

雑誌の「対談」に携わる人ってどんな職の人たち?

よく雑誌の中に「対談」というものがあるとおもいますが、スケジュールを調整したり、実際現場で話を録音したり、テープを起こしたりする作業は、みんなその雑誌の編集部の方の仕事なのでしょうか。それともそれ専門の人が別にいらっしゃるのでしょうか。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mutuoo
  • ベストアンサー率38% (87/224)
回答No.2

全て編集でやってる会社もあれば、全て外部でやってる場合もあります。またNo.1の方のように、編集会議の前とあとつまり、スタッフと外部ライターと仕事が別れたり共同でやったりの場合もあります。ページ毎、あるいは企画毎、外部という場合もあります。この場合の外部とは、編集プロダクションだったりライターだったりします。 テープ起こしの部分だけ外部という場合もあります。 つまり、これらは、出版社や編集プロダクションの金銭的、人的、システム的、または方針などの事情や状況によります。

Le-Livre
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実を言うと、具体的に知りたいのは集英社の「non-no」なのです。 「non-no」の場合はどうなんでしょうか…。 ご存知でしたら、回答をお願いできませんか。 差し出がましくて、申しわけないです…m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#4429
noname#4429
回答No.1

こんにちは。 まさに、そういう仕事もやっているライターです(汗 普通は編集会議などでどんな人を、どういった企画で 登場させるかを決定します。 そして、タレントさんならタレントさんに アポイントを取り、内容を説明し、ギャラの交渉などをします。 ……ここまで、ほとんどが編集部の仕事です。 で、実際にインタビューして原稿を書くのがライター の仕事です。 テープはたいていライターが用意しますが、編集も 予備に用意することもあります。 AさんとBさんの対談の場合は、司会役みたいな立場ですね。 インタビュー現場にはインタビュアーとしてのライター、編集、カメラマン等、最低三人です。 プラス、スタイリストやカメラマンのアシスタント などがつく場合もあります。 簡単に言えば対談までのセッティングは編集、 インタビューや司会をやって原稿を書くのがライター、 といった感じでしょうか。 編集からテープだけポンと渡されて書くこともたまーにありますが(笑

Le-Livre
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 対談をするには、さまざまな職種の人たちが必要なんですね。 テープおこしだけの時だけもライターさんがやるのには、ちょっとビックリ!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この雑誌を探しています

    こんばんは。  おととい日曜日に、書店で見かけた雑誌に「負け犬の遠吠え」の酒井順子さんと鷺沢萌さんの対談が載っていました。 後日、買おうと思って他の書店をいくつかまわったのですが、見当たりませんでした。 大きさは新潮とか小説すばるなどのように小さめで(A5ぐらい?)分厚い、月刊の小説専門誌だったと思います。 本のタイトルがわかりませんのでご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 編集の仕事(雑誌)

    こんにちは、 私はいま転職活動中の24歳です。 今までは専門性の強い業界で3年間仕事をしてきましたが一身上の都合で辞めることになりました。 そこで次の仕事について悩んでいたら運良く雑誌の編集をメインとした企業を紹介して頂き、普通は雑誌の編集は経験者を雇うのがほとんどだと耳にしていたし、それも専門卒の私としてはこれはチャンスと思ってお話を伺いました。 雑誌といっても私がいた業界をターゲットとした業界紙ですがその道の人なら全員知ってると言っても過言ではない雑誌で、ちょうど現場経験者を募集していたという事なので安定性はあると思っています。 ですが今まで専門職に就いていた身でして、いざ知らない業界に飛び込もうと考えると不安だらけで。 無論どんな転職にしても不安なのは当たり前ですが、、。 (1){そこで雑誌の編集といった仕事をされたことのある方、されてる方、情報をご存知の方は体験談など何でも構わないので教えて頂けないでしょうか?。} (2){あと紹介して頂いた企業とは別の企業の求人(雑誌編集)を見てるとある共通点が浮かびました。 それは[専門業務型裁量制]というのを取り入れてる企業が多いこと。 調べてみると残業代が出ない代わりに出社時刻や退社時刻を自己管理できるっという意味だと分かったんですが、裏を返せば残業が半端ないっという現れでしょうか?。 それとも今のご時世は[専門業務型裁量制]は普通なのでしょうか?。} (3){今後のヴィジョンとしてですが、仮りに紹介して頂いた企業が自分に合わなくてもそこで頑張って編集に関する技術や知識を仕入れてから別の企業への転職プランも考えているのですが甘い考えでしょうか? 未経験の求人が皆無なのに対して、経験者に対する求人が結構多いことから考えて、経験さえ積めれば需要はあると逆説的に考えたのですがどうでしょうか?。} 以上の三点について沢山のアドバイス宜しくお願い致します。

  • 編集者として紙について学べる本・雑誌

    見習い編集者として働き始めることになりました。 雑誌やフライヤーなどの制作をしています。 今は、こんなにもたくさんの種類の紙があるのかと、ビックリしているところです。 そこで、紙の成り立ちや、その種類、雑誌でよく使われるのはこの紙、など編集者としての紙の知識を深める本(雑誌)を探しています。 またそれに伴い、紙の編集作業についても詳しい本や雑誌があれば教えていただきたいです。 広い意味での「編集」ではなく、紙媒体での「編集」に詳しいものです。 「デザインの現場」という雑誌が、イメージと近いかも知れません。 よろしくお願いします!

  • 板垣恵介氏と井上雄彦氏の対談内容を教えて頂けないでしょうか?

    皆様よろしくお願い致します。 「バキ」の板垣恵介先生と「バガボンド」の井上雄彦先生が、雑誌sabraで対談したことがあるということを知って驚いたのですが、対談の内容はどのようなものだったのでしょうか? どちらも好きな漫画家ベスト5に入るお二人なので、気になって仕方がありません。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか(大変ずうずうしく恐縮なのですが、極力正確な発言内容を希望致します)。対談内容が掲載されているサイトでも全く構いません。 お忙しいとは思いますが、皆様よろしくお願い致します。

  • 雑誌のレイアウトの勉強

    質問させていただきます。 今回社内報雑誌の製作部に入ることになりました。 所持しているソフトは、illustratorSC2とphotoshop5.0エレメンツとパーソナル編集長。 これらを駆使して雑誌の製作をします。できるだけクオリティの高いものにしたいと考えています。 そこで3つ質問させてください。 ソフトのversionは上記のとおりですが、ほかにこれは必要だとか、エレメンツじゃ使えないとか、なにかあれば教えてください。 それともう一つ、Meetsなどのような雑誌を目指しています。独学になるのですが、雑誌のレイアウトの勉強におすすめの書籍やサイトを教えてください。 最後に、対談などの取材や個人の取材も担当しているのですが、経験されたことのある方がいらっしゃいましたら、コツや注意点など、アドバイスいただければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 雑誌の編集

    今度、雑誌の編集の仕事をすることになりました。 この業界は非常に忙しいと聞いていますが、 実際はどういう感じなのか実体験を伺いたくて質問しました。 出版社ではなく、編集プロダクション(かな?)です。 聞いた話では、あまりの忙しさにバックレる人もいるくらいだそうですが、 私にはちょっと想像がつかないので、実際に働いていらっしゃる方は、 どのような感じで日々の仕事をこなしているのか具体的に教えて下さい。 一日、一週間、一ヶ月単位のタイムスケジュールなど、具体的にお願いします。 また、この仕事についてのアドバイスなどもあればお願いします。

  • おすすめの医学雑誌は何でしょうか?

    こんにちは、ある国立大医学部に在籍している者です。 将来は研究医として医学の基礎研究に従事したいと志しているのですが、それにあたり専門の医学書などの他にも比較的気軽に読める医学雑誌を探しています。 今からでも研究者としての自覚をもって時事的な医学情報を得たいと考えてのことですが、どうも臨床系の雑誌しか見つけられません。 現場の新治療デバイスや医療技術ももちろん重要ですが、もっと研究者の知識として特化した情報を専門として扱う雑誌が欲しいです。 もしご存知の方がいらっしゃれば、どうかお教え下さい。 絵図の量はあまり気にしませんが、日本語の雑誌のみでお願いします。 皆様のご回答お待ちしております。

  • 雑誌の編集者になりたい!!!

    雑誌の編集者になりたいと書きましたが、実際私のやりたいと思っている職業がそれにあたるか分かりません。 私は自分の興味の持っている事柄についてより多くの人に正しく知って欲しいと思い、この職業に就きたいと思ったのです。 来年にはアメリカの大学に行って、デザイン学かジャーナリズム学を学ぶつもりです。 私がやりたいと思っているのは、雑誌などでページのレイアウト(写真をどこに配置するとか、文章をどこに配置するとか)を考える人(これは編集者と呼ぶのですか?) それとインタビュアーにもなりたいと思っています。 ドラマや映画の撮影現場に行ってその場面を取材するのはインタビュアーの仕事なんでしょうか? 上の2点と一般的な雑誌がどのような人によって成り立っているのか知りたいです。 お時間のある方お願いします。

  • 雑誌や新聞に載りたい

    ネットショップやっています。オリジナル商品を作っていて、わりと個性的だと思います。(ミクシィなどで話題になっていたりします。)たまーに雑誌に商品がのったり、WEBで取り上げられたりしますが、年に数回程度です。 もっと、新聞とか雑誌に頻繁に取り上げてもらいたいです。 雑誌の編集部あてにサンプル送ったり、プレスリリース送付したりいろいろやっていますが、ほとんど効果がありません。いままで掲載されたことがあるのはすべて編集部からのアプローチです。 ということは、、こちらから編集部などにアプローチしても無意味でしょうか?それよりも自社商品が注目を集めるようにもっと改良したり、編集部やライターさんの目にとまるようにしていく方が確率が高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファッション雑誌の編集者になりたい

    ファッション雑誌の編集者を目指している、大学2年生の女です。 私大の外国語学部に所属していて、特にクリエイティブな仕事とは関係ない勉強をしています。 バンタン専門学校に「ファッションエディター」という ファッション雑誌就職の専門コースがあり、 気になって見学に行ったのですが、そこで 「就活前に専門知識がないと編集者にはなれない」といわれました。 調べたところ、確かに実務経験がある人のほうが採用されやすそうです。 しかし専門学校のWスクールをして、本当に就職に有利なんでしょうか。 100万近くかかるので悩んでいます。 また、バンタン以外に編集の勉強ができるところはありますか? 就職のために、今から何ができるでしょうか? よかったら回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう