• 締切済み

友人がネットで相手から「俺のHPをみるな!」と言われたらしいのですが、

友人がネットで相手から「俺のHPをみるな!」と言われたらしいのですが、特段アクセス禁止とかになった訳でもなく…どうも相手の言動が気になってしまい(何をしでかすか恐ろしくて)時折閲覧してしまうそうです。これは犯罪なのでしょうか?  ネット上の口論が原因だったそうですが、別段犯罪予告したわけでもなく、相手との論争がエスカレートしての結果だそうです。ですが、ネット上にHPを公開してアクセス禁止措置をしてないのに見るなって言っても無茶にもほどがある気がします。放っておくしかないのでしょうか?

みんなの回答

noname#140925
noname#140925
回答No.4

>友人がネットで相手から「俺のHPをみるな!」と言われたらしいのですが 「なら、公開してんな」とでも返しておけば良いのでは? 阿呆の相手をまともにやったって仕方ないんですから、いちいち相手にせずに放置しておきましょう。

noname#115130
noname#115130
回答No.3

よくここの回答者でサイトの管理人が決めたルールは法律や一般常識からかけ離れていても従わなければいけないと、わざわざサイトの規約(コンテンツは決められた方法以外では見るなとか、オフラインになったらキャッシュを使ってはいけないとか、金を払えとか)を貼り付けて質問者を罵倒する人がいますけど、サイトを運営するということは無法者の街に引っ越したような物で、車に鍵を挿したまま路駐して車上荒しにあったと騒いでも、それは自己責任です。 今回ですけど、サイトは全世界に開かれており、管理人がお出入り禁止を言い渡しても、実効性のあるアク禁などをやらなければ意味ないです、大通りに財布を置いて「拾うな」と書いておくようなもので、勝手に入られたって文句言えません。 無視して見たいときに見るという事になるでしょう、「アラシ行為」をやれば管理人は被害を受けるのでまた別ですけど、普通に見るだけなら誰がいつどんなプラウザーで見ようが、どうしようも無いでしょうね。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

そういう発言は文脈を見てみないと何とも言えないものです。例えば、相手の言動が気になってしまい、つい閲覧してしまう→閲覧すると気になってしまい、つい、論争につながる発言をしてしまう。そうすると必然的に相手は「だったら、そもそも閲覧しなければ気にならないし、気にならなければ論争にもならないはずだ」という理屈になるでしょう。 「何をしでかすか恐ろしくて」って、論争したところで相手を煽るだけです。お友達も、相手の言動が犯罪につながりそうなら警察に、自殺でもしそうなら「いのちの電話」か何かに相談するといいでしょう。最近は匿名のネットユーザーの情報も付きとめられるそうですから。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

その通りです。特定の人間だけアクセスできるような環境にしていないのに その閲覧を拒否するのは矛盾した行為です。 そもそも、誰かに見られたいから公開した状態にしているわけですし。 放っておいていいかと思います。

関連するQ&A

  • 友人のネットトラブル(http://questionbox.jp.ms

    友人のネットトラブル(http://questionbox.jp.msn.com/qa6059640.html)でもう一つ。ネットでもめた相手が、「ホスト名はわかっている!プロバイダに通報してやるから覚悟しろ」だの、大雑把な住所をHPに書いて「○○に住んでいるんだな」的な事を日記に書いて脅迫めいた事をしてくるんですが、これはどうしたら良いんでしょうか? 友人はネットで論争になり、暴言めいた事を書き込んだそうです(一番激しいので「頭どうかしてる」・「正常とは思えない」辺り)。ただ相手もかなり壮絶な事言ってる模様で、こういうのっていちいち相手にしても仕方ない気はするんですが・・・

  • ネットでの中傷に対して

    以前職場で私と口論になった人がいました。 その人はSNSというブログ形式のもので日記を書いているのですが、どうやら連日私の中傷文を書いているらしいのです。 “らしい”というのは何故かと言うと、私もそのSNSに入っているのですが、口論の後、一方的にアクセス禁止にされたのです。 ですから同じSNSに入ってる友人を介してそのようなことが書かれているのを知りました。 私が見ることができないのをいいことに連日私の中傷文を書いてるらしいのです。名前は明記されていないそうです。 しかしネットは万人が見るものです。そこで私のことが書かれてる、しかも書かれてる本人がそれを見れないというのは気持ちが悪いものです。 友人曰く、『読む人が読めば誰のことを言ってるか解る』そうです。 今後の付き合いもあるので訴えるとか考えていませんが、忠告しても止めない場合に『○○に違法している』『△△の罪になるぞ』といえば相手も止めるかもしれません。 是非この件に関する法律のことなどご教授いただけるとありがたいです。

  • ネットで脅されました。

    ネットで脅されました。 ネット上で口論になり相手に「追い込みかけんぞ」と脅されました。相手はホストです。 自分の住所は知られていませんが、在籍大学や自分の画像を見られているので特定しようと思えばできると思います。 この場合、通報すれば逮捕ということもありえますか? 殺人予告で逮捕というニュースは聞いたことありますが、こういう場合どうなんでしょうか・・・ 法律詳しくないのでおかしな質問だったらごめんなさい。

  • HPアクセスが不安定

    インターネットHPのあるサイトへアクセスするのですが、当HPが表示された直後に自動的に別の関係の無いサイトへ移動してしまうようになってしまいました。特に何かをした訳ではありません。 原因と措置方法を教えて下さい。

  • HP閲覧で解雇!?

    会社(不動産関係)の友人が仕事中私用でHPを閲覧していました。(せいぜい5分程度でこっそりと。) そのことが社長にばれたらしく(「ログを辿られた」と言っていましたが)、始末書を書かされた上、解雇予告されてしまいました。 他の社員(私も含む)もHP閲覧を全くしないわけではありません。なぜその友人だけがそのような罰を受けなければいけないのか分かりません。私はまだ新米で上司に対してかばうことができませんでした。 私はまだ社会人になって日が浅く、「HPごときで…、注意だけでよかったのではないのか…」と思ってしまいます。 私の考えが甘いのでしょうか?会社のこの友人に対する措置は正しいものでしょうか?

  • 殺人未遂罪の時効

    殺人未遂罪の時効 今から9年前、犯罪予告を受け、その後、相手と口論になり、最後は、首を絞められ、危うく殺されかけました。その当時、いわれた予告通り、犯罪に巻き込まれています。この場合、今からでも、殺人未遂での立件は、可能でしょうか。

  • 不正アクセスについて

    ネット上でちょっとだけ口論になった相手がいまして、 その画面を携帯の画面メモに記録してたんですけど、 なぜかその相手がこちらが画面メモを取ってたことを知ってました。 なんででしょうか? これはこちらの携帯に不正にアクセスした犯罪にはならないんでしょうか?

  • 犯罪者のHP

    先月上旬にある20代の女性が 自分の裸の無修正画像をネット上で販売し 逮捕されました 他にも色々と卑猥のものを売っていたようです その後釈放されたのか 自分のブログや、主催しているサークルのHPを 普通に何事もなかったかのように 更新したり、掲示板に普通に書き込みしたりしてます 罪名は、他人を傷つけたわけでもなく 無修正画像を販売したというだけですが それでも逮捕されたら、犯罪者ですよね 少しはHP等のネット上の活動は自粛するべきでは ないのでしょうか? ネット上の犯罪を犯した人達は、釈放されると すぐにまたHPをやり始めたりしてますが これでいいのでしょうか?何か納得いきません

  • ネット殺害予告は脅迫罪に該当せず? 親告罪?

    概要 ネット掲示板などでのいわゆる殺害予告書き込み、襲撃予告書込みはそれだけで単独で脅迫罪にならないのか? 威力業務妨害がともなわないと刑法犯にならないのか? また親告罪なのか? 予告された側が被害届を出さない限り事件化されないのか? 詳細 下記にてこのような質問をしました。 キンタロー。の殺害予告はなぜ逮捕されない? http://okwave.jp/qa/q7989669.html いくつかの回答に共通する事項があります。 曰く 1「殺害予告だけでは犯罪にならず、それにともなって警備強化とか業務妨害などが発生しないといけない」 2「殺害予告だけでは犯罪にならない。日本では言論の自由が保障されている」 などです。 3「対象となったタレントや所属事務所が被害届を出していないから。被害者が騒ぎ立てない限り刑事事件化しない。」 ___ 少々疑問が残ります。 1について 殺害予告だけでは刑事事件にならない、とのことですが、そうでしょうか? 私のつたない法知識では、たとえば、インターネット上での掲示板とかこのサイトのような意見交換サイトで口論となり、かっとなって 「お前なんか(以下省略)!!」 と、具体的に相手に危害を加える発言、書き込みをしたとします。 この場合、脅迫罪が成立する可能性は低いです。なぜならお互いに相手の本名や住所、居場所などを知らない場合が多いからです。そのような場合は、実際に予告した犯罪が実行される可能性は少なく、相手側が脅威を感じないので、脅迫罪が成立する可能性は非常に低いです。ただし予告した側が予告された側の住所氏名などを知っていた場合、実際に危害を加える恐れは高いので脅迫罪は成立する可能性は高いです。(というのは、以前相談した弁護士から教わった知識です。)  今回の場合、相手は有名タレントですから、当然出演スケジュールなどは、本人のブログ上、所属事務所や定期的な公演先、出演先で確認したり問い合わせたりすればタレントさんの行動予定は把握できます。つまりタレントさん側にとっては実際に襲撃される可能性、脅威は大いに感じてもおかしくない訳です。 また所属事務所もこの書き込みについてマスコミからの問い合わせが増えたり、タレント本人に 「私生活での危険は感じないか? 毎日ボディーガードをつけようか?」 といった相談事をしたはずです。結果的に何もしなかったとしても普段ならする必要のない打ち合わせ作業、対応の手間が増えたわけで それはすなわち「威力業務妨害」に該当するはずです。殺害予告書き込みによって「脅迫罪」だけが発生し「威力業務妨害」が全く発生しないはずがないのです。 それに、日本の警察は立件のためなら、適当に罪を膨らませる傾向があります。 例えば触っただけでちょっとかすり傷を負えば「傷害罪」をくっつけるとか。 体が触れたはずみにシャツのボタンが千切れたら「器物破損罪」に仕立て上げるとか。 ですから、今回の件、警察に相談、被害届を出しに行けば 「この書き込みによって、要らない打ち合わせとか、出演見合わせとかもあったのでしょう?  ならば脅迫罪だけでなく、威力業務妨害罪もつけましょう」 と勝手にふくらましてくれる可能性は高いです。 要は、つまり、 「ネット上の殺害予告は脅迫罪が成立すれば自動的に威力業務妨害罪もくっついてくるので、 ”脅迫罪しか成立せず、威力業務妨害罪などがつかないので、警察としても立件のしようがない、だから受理されなかった” というのは現実問題としては有り得ない」 と思うのですが、どうでしょうか? 2について 「言論の自由が保障されている」とのことですが、皆様ご存知のとおり、それには 「公共の福祉に反しない限り」 という但し書きが付いています。 議論することもなく、どんな場合でも殺害予告は公共の福祉に反します。たとえ相手がどんなに嫌われているタレントであろうが。 死刑確定している死刑囚にむかってさえ 「法務大臣が死刑執行令状にサインしないなら、俺様が遺族に代わって(以下省略)!!!」 と言ったとしても、公共の福祉に反しますから、これも刑法犯となります。 というのは私の拙い法知識によるものですが、日本では相手を特定して「殺す」と発言しても「言論の自由」で守られるのでしたっけ? 「殺害予告する行為自体を禁ずる法律は無い」のです。繰り返しますが「予告行為そのものを裁く法律は無い」のです。日本は言論の自由が保証されてますから。 と回答した回答者がいますが、ならば殺害予告はやりたい放題でしょうか? 3について 「対象となったタレントや所属事務所が被害届を出していないから」 との事ですが、ちょっと本題の質問とは外れますが、私の拙い法知識ではネットの殺害予告は 脅迫罪になりえると思います。被害届を出す出さない、の話ではないと思います。 もちろん、警察がネット上の全ての書き込みを把握しているとは思いませんが、 このタレントがTVに出てくる際に、一時期 「あまりの反響についにはネット上での殺害予告が!!!!!」 というのがナレーションや字幕、司会者からの紹介における枕ことば、キャッチコピーのようになっていました。 ある意味ではタレント、所属事務所側も宣伝文句としてセンセーショナルに使っていたわけです。 インターネットでの誹謗中傷、殺害などの書き込み問題が社会問題化している昨今、 所属事務所やこのタレントを起用するテレビ局側としては、この”殺害予告”がどのように決着したのか、 というのをきちんと表明すべきだと思います。 だだし、この3番については法的論争からはちょっと外れますが。 __ 基、今回は法的なご意見を頂戴したいので、主に1,2の点について正確な法知識を教えて頂ければ、と思います。 詳しい方、お願いします。 ちなみに書き込まれた殺害予告、とは以下のようなものだった、とのことです。 http://rocketnews24.com/2012/12/28/280919/ なお、 http://okwave.jp/qa/q7989669.html においてのご回答者に対する「欠席裁判」をするつもりはありません。 ただ、 http://okwave.jp/qa/q7989669.html において真正面から反論すると果てしない論争になりそうなので http://okwave.jp/qa/q7989669.html においては「タレント事務所はどのようにして所属タレントを売り込むべきか、どのようにして守るべきか」という点に絞りたいと思います。 http://okwave.jp/qa/q7989669.html において回答された方がこちらのURLにおいて回答、反論されるのは一向に構いません。ただし節度ある範囲内でおねがいします。

  • ネット掲示板での犯罪予告を実際に通報した人

    ネット掲示板での犯罪予告書き込みに対して 実際に警察や通報機関に連絡した方はいますでしょうか? 何処に連絡するのがベターなのか、 その時に聞かれたこと、相手の対応とかの体験談を 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう