• 締切済み

はじめまして。

sapping37の回答

回答No.1

付き合って1ヶ月ですので あなたのことを信用していないで すべてを打ち明けることができないだけでは 無理に距離を縮めようとしないほうがいいのではないでしょうか

関連するQ&A

  • 相手の気持ちを知りたいです

    相手の気持ちを知りたい 私は30代、離婚歴1回、高学年の小学生の子供が一人います。 以前、飲みに行った先で仲良くなった男性(30代)がおり、その後1回デートをしました。 その後は毎日彼から電話があっていました。私の事を気に入っている感じがすごく伝わってきました。 私は隠していたわけではないんですが、離婚歴があること、子供いる事をいつ伝えようかと考えている 矢先、私の生活パターンから彼の方から「子供いるでしょ?」と聞いてきました。 私は正直に自分の事を伝えました。 彼は以前に離婚歴あり・子持ちの女性と付き合っていたことがあり、なんとなく同じように感じたと 言ってました。そして離婚理由やわたしの子供、仕事に関して質問されたのでそれに答えました。 私は言い出せなくて苦しかった事を伝え黙っていた事を謝り、彼は「もっと早く俺の方から聞き出してあ げればよかったね。ごめんね。」と言ってました。 その後、彼に「○○さんなら綺麗だし、いい子だし、しっかりしてるし大丈夫だよ」と言われたので、 ああ、もう終わりたいんだなと私は感じたため、「さみしい、また連絡してもいい?」と聞くと「いいよ」と 言われました。 電話を切った後「今日は話せてよかったありがとう。スッキリしました」と私がメールすると「こちらこそ ありがとう。○○さんの外見だけでなく中身も大好きですよ。憧れです。本当に素敵です。」 と返事がきました。 翌日の朝にはおはようメールもくれ、その次の日にはおはようメールとともに「いつも○○さんの事を 思ってます。お互いに頑張りましょうね。」とメールがきました。 でも離婚歴と子供の事を告白してから電話が無くなったけど、こういったメールを送ってくるのは一体 どういった気持ちからなのかなと知りたいです。 期待してしまう自分がいて辛いから・・・ 前に進みたいです。

  • 相手の気持ちを知りたい

    私は30代、離婚歴1回、高学年の小学生の子供が一人います。 以前、飲みに行った先で仲良くなった男性(30代)がおり、その後1回デートをしました。 その後は毎日彼から電話があっていました。私の事を気に入っている感じがすごく伝わってきました。 私は隠していたわけではないんですが、離婚歴があること、子供いる事をいつ伝えようかと考えている 矢先、私の生活パターンから彼の方から「子供いるでしょ?」と聞いてきました。 私は正直に自分の事を伝えました。 彼は以前に離婚歴あり・子持ちの女性と付き合っていたことがあり、なんとなく同じように感じたと 言ってました。そして離婚理由やわたしの子供、仕事に関して質問されたのでそれに答えました。 私は言い出せなくて苦しかった事を伝え黙っていた事を謝り、彼は「もっと早く俺の方から聞き出してあ げればよかったね。ごめんね。」と言ってました。 その後、彼に「○○さんなら綺麗だし、いい子だし、しっかりしてるし大丈夫だよ」と言われたので、 ああ、もう終わりたいんだなと私は感じたため、「さみしい、また連絡してもいい?」と聞くと「いいよ」と 言われました。 電話を切った後「今日は話せてよかったありがとう。スッキリしました」と私がメールすると「こちらこそ ありがとう。○○さんの外見だけでなく中身も大好きですよ。憧れです。本当に素敵です。」 と返事がきました。 翌日の朝にはおはようメールもくれ、その次の日にはおはようメールとともに「いつも○○さんの事を 思ってます。お互いに頑張りましょうね。」とメールがきました。 でも離婚歴と子供の事を告白してから電話が無くなったけど、こういったメールを送ってくるのは一体 どういった気持ちからなのかなと知りたいです。 期待してしまう自分がいて辛いから・・・ 前に進みたいです。

  • 友達?からのメールについて

    電話で話して、落ち込んでいる事は知っていて(原因は知らない)その後にメールで『相変わらずネガティブ思考で前より↑↑↑だね。折角、生きているんだから人生を大切にして欲しいな。余計なお世話かぁ。連絡頂戴な♪』との内容のでした。貴方ならどう思いますか?何と返事しますか?

  • 初婚の彼女との再婚を考えています。

    バツイチ再婚、初婚の彼女との結婚を考えています。 30歳、男です。 自分はバツイチ子持ち(前妻が引き取っています)で彼女とは結婚を考えています。 付き合う前に自分の過去をすべて話し、彼女もパニック障害を患っており、 たまに気持ちが不安定になります。 (離婚時に子供とは会わない、養育費は払わなくていいという契約です) 彼女は情緒不安定が強くなってくると自身を失ってネガティブ思考になってきます。 自殺をしようとかそこまで思いつめる訳ではないですが、 過去の嫌なことや先の事を考えて、自分に子供がいるからとか、前妻がいるとか、そういう事を思い出しその事で悩むのがい嫌で殻に篭ってしまいます。 そうなってくると何もかもが嫌になってくるみたいで毎回決まって別れようと言われます。 ほっといて、普通にしててと言われますが 事あるたびに、そんな事を繰り返されるとこちらの気がおかしくなりそうですが、 彼女には楽になってもらいたい気持ちで、いっぱいです。 自分もつらいですが、彼女の方がつらいと思います。 でも、ちゃんと向き合っていきたいので、 みなさんからのアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • ホストファミリーへのメール(英訳)

    おはようございます。 子どもがお世話になっているホストファミリーからメールを 頂きました。(1週間の滞在です) 内容は「無事に到着して、元気に海で泳いだりして過ごしています」 などという報告です。 子どもからも「ホストファミリーと海に行ってとってもハッピーです ♪」と一言ありました。 私も、お返事をしたいのですが、英語は苦手意識が強く(というか 苦手すぎて何もわかりません)…。 日本語で以下のような内容だと、どのように英語にすれば良いのでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。 「子どもがお世話になっています。ホームスティを引き受けて頂いた事 に感謝しています。○○(←子どもの名前)も楽しそうで嬉しいです。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。」

  • 子持ちの彼女2

    以前お世話になったものですが、再び良ければ回答よろしくお願いします。私は独身♂で年下の彼女はまだ小さな二人の子持ちのシングルマザーです。同じ職場で付き合って4ヶ月になりますが、彼女が子育てと仕事で時間が取れないため、あまり二人の時間が取れませんでしたが、彼女の希望で毎日のメールや職場で会えるためか充実した時間が過ごせていました。 ある日、私が社内の異動をきっかけに彼女から「私みたいな女はやめたほうがいいと思う。あなたには子供の居ない普通の女性がいいよ、私の事は忘れて下さい。でもあなたの事は 好きです。自分でもどうしていいか解らない」「私の事信じてて」など、メールで気持ちを伝えてきました。それからはメールの返事も減っていき、逢う約束も遠回しに断られるようになってきました。私も以前アドバイス頂いた方と同じ答で見守る事しかできず、メールもたまに子供の体調を気遣うようなことを送っていました。 そして一ヶ月たった今は社内の休憩室で偶然二人きりなると談話しますが微妙に避けているように感じます。たまに送るメールも返事はなく、来ても以前のようなノリのいい内容ではなく、そっけない短い文書が送られてきます。電話は元々嫌いな人なのでしていません。以前、答を頂いた方と同じで彼女の気持ちが冷めたのではなく、気持ちを押さえていると思いたいのですが距離を置かれている印象を受けます。 彼女の気持ちが離れているかもしれないのにいつまでそっと見守ればいいのか分からず悩んでいます。また彼女は意地っ張りで天の邪鬼な性格も手伝って余計に気持ちが読めません。 逢って直接本人に聞けばいいのですが、今は逢う約束が重荷になると考え、していません。 以前と似たような質問で申し訳ありません。アドバイス頂けたら幸いです。

  • 彼氏がたまにネガティブになる

    彼氏(大学生)がたまにネガティブになります。 普段は、とても明るくて、私を笑わせてくれたりするんですが、 時たま凄くネガティブになるんです。凄く気分屋で。。。 例えば、 「俺ちゃんと就職出来るんかなー…こんなダメ人間なのに。」 「俺、自分のこと大嫌い^^最低な人間だしさ。」 「人生終わった。はー死にたい^^」 「俺めっちゃ怖い。精神的にも子供だし、経済力もないし…あー死にたくなってきた」 「今、心が死んでる。寂しいよ…」 みたいな事をメールでいわれます。 彼氏曰く、月に1回は必ずネガティブになる期間みたいなのがあるらしいです… そういわれた時は、頑張って励ますんですけど、 最近こんな励まし方で本当にいいのかと悩んでいます… 励ましても、「今の俺に何言っても無駄だからそっとしといて」とか 「もぅさ、馬鹿じゃないの?って叱るなり笑うなりしていいよ」とか言われたり、軽く励ましを流されたりするんで・・・ 彼氏にとっては、私が本当に心の支えらしく、「いつもありがとうね」って言ってくれるんですが… そんなネガティブな時には、どのように接すればいいんでしょうか?? 回答お願いします。 ちなみに彼氏とは、知り合って4ヶ月、付き合って2ヶ月ちょいです。 それで、遠距離なので月に1回会えるか会えないかって感じです… だから基本メールか電話です。

  • 結婚願望の強い彼。私が結婚願望ないと強がっていたら連絡がなくなりました。

    初めて質問します。 私26歳バツイチ子持ち(5歳の男の子)で、36歳の彼と付き合って2ヶ月が立ちます。彼は収入もあり、自分に自信もあり、結婚願望の強い人ですが、私は一度失敗していることもあって「もう結婚はしない」と、彼に言っていました。彼は私に子供がいることも、私に結婚願望がないということも知った上でお付き合いしていたのですが、最近連絡がこなくなり、(1週間ほど。それまでは毎日連絡していました) 1週間ぶりにやっときたメールの内容が、 「結婚して子供も欲しいけど、それを言うと困らせるから・・」 というものでした。困らせるから・・どうしたいのか・・?何を考えてるか分からず、 「別れたいの?それは私じゃダメなのかな?」と思い切ってメールしましたが、それに対しての返事はありませんでした。 次の日「一度時間作って話ししようね またすぐ連絡するね」 とメールがありましたが、これは別れを決意したメールに受け取れますか・・? 連絡がこなくなる1週間前まではとても私の事を好きだと感じられる幸せなメールを送ってくれていました。 今が楽しいから結婚しない!などと、強気な事を言ってきましたが、私には子供がいるので、本当は彼の重荷になりたくなくて、自立した強い女性であろうと素直になれていませんでした。後悔したくなかったのでその気持ちを素直にメールしました。(電話はとってくれません) メールをしてまだ1日で今の所連絡はありません。 すごく誠実な彼ですし、彼のたくさんの友人にも私を自慢して紹介してくれていましたので、他に好きな人がいることもないと思います。 彼と別れたくありません。連絡くれなくなった理由は本当にそれだけなのか、今は彼が何を考えているのか分からず連絡を待っている状態です。今後どう動いたらいいのか・・何かアドバイスありましたらお願いします。

  • バツイチ子持ちは引いちゃいますか?(長文)

    バツイチ子持ち(8歳)の36歳の女です。離婚して4年経ちます。 これからの事を考えて真剣に再婚をしたいと思いつつも、なかなか出会いがありません。 しかも私の場合、実家が離れているので、子供と二人暮らし。ですので全くっていうほど自由がありません。 家と会社の往復。習い事もできない。会社や友達の飲み会も子連れなので、1次会で帰らなきゃいけない。 普通の生活の中では絶対出会えないので、 つい、ヤフーのパー○ナル○に求めてしまい、メル友という事で、最近、楽しくやりとりをしていた相手がいました。 バツイチ子持ちの事はずっとメールの中では隠していましたが、彼が会いたいと言い出し、会う事になりました。 会ってしまうと、隠し事がつらく、すぐにこの事を告げました。 とりあえず、その時は楽しく飲んでまた会いましょうって事になりましたが、その後、お礼のメールした後、それっキリ・・。 (ちなみに自分で言うのはとてもはずかしい事ですが、外見は悪くないと思います) かなりへこみましたが、懲りずにまた違う方にお返事しました。 でも今度は最初からバツイチ子持ちって言うようにしたんです。 でもやはり返事はきません。 そんなにバツイチ子持ちはダメですか? どうして、私自身をもっと知ってくれないのでしょうか・・。 もし何度かあって私の事がわかって嫌われるのなら、それで割り切れるんですが・・ 私だってまた恋がしたい。あったかい家庭が欲しい。 子供にも父親という存在を与えて甘えさせてあげたい。キャッチボールとか一緒にさせてあげたい。 もうバツイチ子持ちは恋は諦めなきゃいけないのでしょうか・・。 男性の方教えて下さい。 あと、女性の方で子持ちで再婚された方、どうやって出会えたのでしょう。どうやって相手は理解してくれたのでしょう。 教えて下さい。

  • 別れるべきか続けるべきか迷っています。

    初めて質問させていただきます。 私は、37歳女性、バツ一、一人の子持ちです。 彼は、26歳、一人っ子で結婚に憧れがあり、将来、幸せな家庭を持ちたいという夢を持っています。 付き合い始めは、彼からでしたが「将来、親に認められる幸せな家庭を持ちたいから、結婚はできないけど、○○を幸せにしたいから、お互い好きな間は一緒にいよう」と言っていて、私も子供のこともありそのような交際が一番いい形だと思って、付き合ってきました。 しかし、最近、彼がしきりに「○○と結婚したい」「子供ともっと仲良くなりたい」「二人の子供を作って、まわりを納得させよう」というようになりました。 私もその気になりかけた矢先、彼が地元に残してきた遠距離恋愛の元彼女とまだ付き合っていることがわかりました。彼女との仲は彼が冷めかけているのか「メールがうるさい」とか「彼女がネガティブすぎる」という少し冷たい気持ちになっているようではありますが、別れる気もなさそうです。 彼の夢や憧れを叶えるためには、彼女と繋がっているいま、私が彼から離れ、彼が当初の夢である幸せな家庭を築いてもらうのが一番なような気がしてきました。 不思議と「だまされた」とか「裏切られた」という気持ちにはなりません。 彼も幼少期に家庭で辛い思いをして、何より暖かい家庭を望んでいるのがよくわかるからです。 彼にはまだ、きちんと説明していないので、どうして急に私の態度が変わったのか分からず 焦り、困惑しているようです。うまく説明できる自信もありません。 どなたか、アドバイスをお願いします。