ddclientについて

このQ&Aのポイント
  • ddclientはダイナミックDNS用のIPアドレス更新クライアントです
  • ddclientを使う際には、cronモードとデーモンモードの選択があります。メモリ消費量についてはあまり差がないようですが、デーモンモードの方が推奨されています。TCP Wrapperを使用する場合は、適切な設定が必要です。
  • ddclientの設定はddclient.confファイルで行います。必要な設定はdaemon、syslog、mail、pid、use、server、login、password、wildcardなどです。また、カスタム設定を行う場合は、customパラメータを使用します。インストールと起動はサンプルコマンドを参考に行います。
回答を見る
  • ベストアンサー

ddclient について

ダイナミックDNS用のIPアドレス更新クライアントを探しています。とりあえず、ddclient がシンプルで簡単そうなので、それを使おうと思っています。DDNS は dyndns.org の CustomDNS です。そこで質問が2つほどあるのですが 1 cronモードと、デーモンモードではメモリの消費量でそんなに差が出るものでしょうか?デフォルトの 300秒程度だと、あまり変わらないような気がするので、デーモンモードで起動させようと思っています。そこで TCP Wrapper でいい設定方法があれば教えてください。 ddclient : 127.0.0.1 : allow でいいかなと思うのですが。(inetd.conf で起動しているわけではないので意味はないでしょうか?) 2 とりあえず設定は、ddclient.conf だけでいいかなと思っているのですが daemon=300 syslog=yes mail=root pid=/var/run/ddclient.pid use=web, web=checkip.dyndns.org/, web-skip='IP Address' server=members.dyndns.org login=XXXXX password=YYYYY wildcard=yes custom=yes,                \ server=members.dyndns.org, \ protocol=dyndns2 \ example.com,example.org # cp sample-etc_rc.d_init.d_ddclient /etc/rc.d/init.d/ddclient # /sbin/chkconfig --add ddclient # /etc/rc.d/init.d/ddclient start という感じでよろしいでしょうか?先輩諸氏方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rara_sun
  • ベストアンサー率50% (271/539)
回答No.1

私はこの手のことに全く無知なのですが、興味があって調べてみました。所要時間10分 的が外れていたらご容赦を・・ ここで有力な情報がなかった場合に、参考にしてください。(参考にならない?) > 1 cronモードと、デーモンモードでは cronは、スケジューラですので、実行するコマンド定義だけです。(cronのモジュールは、psでSZ値を見れば良いみたいです)。ddclientは、cronによるトリガで実行されたときのみメモリを利用します。終わったら終了・・・ デーモンは、常にメモリに常駐した状態ですので、ddclient の分のメモリが取られます。 メモリを気にしているのなら、試してみて topやらpsやらというもので使用量を見たらいかがでしょうか?と、どこぞにかいてました。 > 。(inetd.conf で起動しているわけではないので意味はないでしょうか?) 意味がなさそうですよ・・・。 だって、ddclientの設定じゃないから・・・(的をはずしていたらごめんなさい) http://www.nspl.co.jp/Solaris/Security/tcp_wrapper.html#CONFIG > 2 とりあえず設定は、 インターネット上に先人たちの情報がたんとあるようです。 1つ挙げておきます。 http://www.mino.homeip.net/~mixser/contents/homeserver/ddclient.html ここで、有力な情報が得られなければ役立ててみてください。

Lorenzini
質問者

補足

ありがとうございます。 とりあえず接続をいったん切断してIPアドレスを変えてみましたが、DDNS の設定は更新されませんでした。メールはユーザー名(info)を指定しましたが、そのユーザーにもメールは来ていません。root にも来ていません。ddclient.conf での設定は以下のようにしています。 mail=info mail-failure=root そこで質問が3つほどございます。 1 http://www.mino.homeip.net/~mixser/contents/homeserver/ddclient.html にも載っていますが、 use=web, web=checkip.dyndns.org/, web-skip='IP Address' はどういう意味があるのでしょうか? skip='IP Address' # found after IP Address だそうですが、意味がよくわかりません。 2 私の環境は、FreeBSD なのですが、/etc/rc.d/init.d/ というディレクトリがありません。この場合、/etc/rc.d/ddclient でよいのでしょうか? 3 私がネットで調べた限りでは # /sbin/chkconfig --add ddclient とありましたが、私の環境では、/sbin/ 以下に chkconfig はありません。教えていただいたサイトにもあるように(自分の環境に合わせてはいますが) # /etc/rc.d/ddclient start で起動させました。 教えていただいたサイトでは、「/usr/sbin/ntsysv を実行し」とありますが、私の環境では /usr/sbin/ 以下に ntsysv は見受けられませんでした。私的にはここはお手上げなのですが。 とりあえずDDNSのIPが更新されればいいのですが、それができていません。メールも来ていません。

関連するQ&A

  • ddclient :permission dinied

    Dyn.dnsをつかっています。 FreeBSD のサーバー機にddclient をインストールしました。設定をすませ、ddclient start とするとすぐにpermission dinied というエラーがでました。 インストール作業は cp ddclient /usr/sbin/. cp sample-etc/ddclient.conf /etc のあと ln で名前を ddclient.confに変え rmでもとのなまえを削除し、 confを編集し、 cp sample-etc_rc.d_init.d_ddclient /usr/local/etc/rc.d として ln とrmで名前をddlient.sh としました。 どこがおかしいのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • DynDNSでIPの自動更新ができません

    DynDNSのDynamicDNSを使っていますが30日間IPの更新しないと「期限切 れ」の通告が来ました。玄箱(初代)でOSはdebian(etch)です。 ddclientの設定ミスでしょうか?iptablesの設定ミスでしょうか? (ddclientの導入手順) ddclientインストール # apt-get install ddclient  ↓以下の質問に答えていく   DDNSサービスはwww.dyndns.org   登録ドメイン名は[収得したアドレス]   [ユーザー名]と[パスワード]入力   interfaceは無記入   PPPは[No]   デーモンの自動起動は[yes]   更新間隔は[300] 起動しているddclientの機能を止めてからファイルの修正をする # /etc/init.d/ddclient stop # vi /etc/ddclient.conf   daemon=600   #cache=/tmp/ddclient.cache   #pid=/var/run/ddclient.pid   use=web, web=checkip.dyndns.com/, web-skip='IP Address'   login=登録したユーザ名   password=登録したパスワード   protocol=dyndns2   server=members.dyndns.org   wildcard=YES   siruko.dyndns.org ←登録したドメイン名   #custom=yes, example.com   syslog=yes # /etc/init.d/ddclient start (iptablesの設定) # iptables -L  ←設定の閲覧 # iptables -F  ←設定の初期化 # iptables -P FORWARD ACCEPT  ←FORWARDの全てを許可 # iptables -P OUTPUT ACCEPT  ←OUTPUTの全てを許可 # iptables -A INPUT -s 127.0.0.1 -j ACCEPT  ←ループバックア ドレスは全て許可 # iptables -A INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT  ←接続済みのものは全て許可 # iptables -A INPUT -p tcp -i eth0 --dport 80 -j ACCEPT ←www を許可 # iptables -A INPUT -p tcp -i eth0 --dport 25 -j ACCEPT  ←postfixを許可 # iptables -A INPUT -p tcp -i eth0 --dport 20:21 -j ACCEPT  ←ftpを許可 # iptables -A INPUT -p tcp -i eth0 --dport 50000:50029 -j ACCEPT ←ftp:PASVを許可 # iptables -A INPUT -p tcp -i eth0 -s 192.168.0.0/24 --dport 110 -j ACCEPT ←LAN内のpop3を許可 # iptables -A INPUT -p tcp -i eth0 -s 192.168.0.0/24 --dport 22 -j ACCEPT ←LAN内のsshを許可 # iptables -A INPUT -p tcp -i eth0 -s 192.168.0.0/24 --dport 445 -j ACCEPT ←LAN内のSamba接続許可 # iptables -A INPUT -p tcp -i eth0 -s 192.168.0.0/24 --dport 137 -j ACCEPT ←LAN内のSamba接続許可 # iptables -A INPUT -p udp -i eth0 -s 192.168.0.0/24 --dport 138 -j ACCEPT ←LAN内のSamba接続許可 # iptables -A INPUT -p udp -i eth0 -s 192.168.0.0/24 --dport 139 -j ACCEPT ←LAN内のSamba接続許可 # iptables -A INPUT -p udp -i eth0 -s 192.168.0.0/24 --dport 631 -j ACCEPT ←LAN内のCUPS接続許可 # iptables -P INPUT DROP # /etc/init.d/iptables save active # iptables-restore /var/lib/iptables/active # vi /etc/init.d/iptables_restore     #!/bin/sh   PATH=/bin:/usr/bin:/sbin:/usr/sbin   iptables-restore /var/lib/iptables/active # chmod a+x /etc/init.d/iptables_restore # update-rc.d iptables_restore defaults # iptables -L # iptables -D INPUT 2 # iptables -D です。間違っている所を教えて下さい。

  • Samba(デーモン)が起動しない

    今朝linux(RedHat Enterprise Linux)を起動したら共有がwindowsからみれなくなっていて /etc/rc.d/init.d/smb statusでSamba(デーモン)を確認したら smbdは停止しています。 nmbdは停止していますがPIDファイルが残っています。とでました。 /etc/rc.d/init.d/smb start で smbサービスを起動中:失敗 Nnmbサービスを起動中:OK /etc/rc.d/init.d/smb stop で smbサービスを起動中:失敗 Nnmbサービスを起動中:失敗 とでてしまいます。 きのうネットワーク設定のデフォルトゲートウェイを変更したからでしょうか? 業務ができません こまっています。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • VPSでCentOS5。すべてのサービスをサブドメなしで提供する方法は?(ただし、http/httpsに限り、redirectさせる)

    VPSでCentOS5。すべてのサービスをサブドメなしで提供する方法は?(ただし、http/httpsに限り、redirectさせる) web に関しては、 http://example.com をメインとして、 http://あらゆるサブドメイン名.example.com/ほげほげ => http://example.com/ほげほげ へ301 redirectし(これやりかた・・・mod_rewriteの書き方・・・は分かります)、 他の、 pop/smtpなど各種サーバのFQDNもexameple.com(サブドメなし)にしたいと思っています。 で、きちんと逆引きできるようにしたいと思っています。 で、その正確な方法をお教えいただけないでしょうか? 自分の知識だと・・・ //----------------------------------------------------------- (1) vi /etc/sysconfig/network で HOSTNAME="www.example.com" のようになってるところを、 HOSTNAME="example.com" に変更し、 (2) -bash-3.2# vi /etc/hosts 127.0.0.1 server.example.com server localhost localhost.localdomain の一番うしろに「example.com」を追加する (3) /etc/rc.d/init.d/network restart で反映させる。 //----------------------------------------------------------- くらいしかしらないのですが、これで必要十分でしょうか? /etc/resolv.conf もいじる必要があったきがするのですが、きのせいでしょうか? なお、レンサバやさんが設定したデフォルトで、 -bash-3.2# cat /etc/resolv.conf nameserver 66.**.*.** nameserver 66.**.*.** -bash-3.2# となっています。 なお、FQDNからIPアドレスを調べる方法は、ping を打てばいいと分かるのですが、 逆ひき、つまり、FQDNに対応するIPを調べる方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • red hatの/etc/rc.dについて

    デーモンを再起動する場合、/etc/rc.d/init.d/配下にあるものをrestartしますが、 rc.dはrc1.dからrc.6dまでありまして、ランレベルってことですが、 具体的にどういう意味でしょうか。 普通再起動する場合は、どれを使うのでしょうか。

  • fedora7のsambaやvsftpd他の設定が不明

    fedora7のsambaやvsftpd他の設定が不明です。きっかけはsambaの設定の後(samba.confの内容を書いた) # /etc/rc.d/init.d/smb start  としたら エラーでした。 調べたら/etc/rc.d/init.d/smbのファィルは存在しませんでした。  更にvsftpdもないので ftpもできません。network restartをしようとしても /etc/rc.d/init.d/networkもありません。  しかたがないので samabaの設定をもどして GUIの x windowsでsambaのnetowokの設定でとりあえず networkに入りましたが、他のpcからはこのfedora7にはアクセスできません。  以上からfedora7になってから 設定ファィルが変化していることが分かりましたが、とりあえず samab ftp network startはどこにいったのでしょう?どうすれば これらの設定が可能なのでしょう。? 因みにfedora5までは 変わっていませんでしたが!  よろしくお願いします。

  • 【Samba】「マイネットワーク」コンピュータ名が表示されません。

    初心者です。 (1)1台目WindowsXP (2)2台目Vine Linux4.0 XPからLinuxのIPアドレスに対してpingをとばしたら正常にとびました。 しかしながらXP側で「マイネットワーク」を開いても、Vine Linuxのコンピュータ名が表示されません。 ちなみにsmb.confファイルのIPアドレスとワークグループは確実に設定しております。smb.confファイルのカレントディレクトリとか関係あるのでしょうか…? /etc/rc.d/init.d/smb restart ではすべて「OK」と表示されております。 どなたかアドバイスおねがいします。 ※samba-3.0.23d-0vl1.2

  • Apacheの起動について・・・

    今回初めてLinuxに挑戦してます。 RedHat Linux 7.2をWebサーバのとしてインストールしました。 Apache_1.3.20も一緒にインストールされました。 今回はApache_1.3.27を使用したいので、HPよりダウンロードして、 インストールを行いました。 インストールはなんとか上手くいき起動も可能なのですが、 /sbin/chkconfig --level 35 httpd on のコマンドで自動起動にする対象のApacheは1.3.27のほうにしたいのです。 ※現状では、1.3.20のほうが上がります。 インストール済みのApache設定は、/etc/httpd/conf/ 後からインストールしたApache設定は、/usr/local/apache/conf/ のhttpd.confになるようです。 Linuxの起動時にApache_1.3.27が自動で起動されるように 設定したいのですが、どうにもわかりません。 ネットで検索して、 「自動起動するために起動スクリプトを /etc/init.d または /etc/rc.d/init.d にコピーします」 とまでは解ったのですが、ファイルをそのままコピーしていいのか、どうすればいいのか検討がつきません。 どなたか教えて下さい。

  • Linux初心者 DNSの設定

    DNSの設定(Ledhat Bind 9)がうまくいきません。 外部からのアクセスは可能なのですが、自分自身が外部にアクセスできません。nslookupコマンドでwww.yahoo.co.jpと入力しても、エラーで返ってきてしまいます。 Var/log/messages を参照しても、namedにエラーは起こっていないです。 etc/rc.d/init.d/Namedは自動起動に設定済みです。 設定した内容は、 etc/named.conf var/named/named.local var/named/localhost.zone var/named/aaa.gr.jp var/named/111.112.2.210.in-addr.arpa.zone etc/ld.so.conf 以上の編集と pidファイルの移動 以上となります。 どなたか助けてください。

  • DynDNS@FreeBSD

    DynDNS.ORG の Custom DNS サービスを使って、マイドメインのサーバーを立てる予定です。 まず、/etc/resolv.conf にDNSをかきこしないといけないと思うのですが、ただいま、私の resolv.conf では、私のルーターのLAN側IPアドレスが書かれていました。 nameserver 192.168.1.1 これっぽっちです。おそらくこれを、DynDNSでもらうDNSに書き換えないといけないのだろうと思います。Custom DNS Nameservers のところに5個ほどあるのですが、このうちの2つをこのファイルと、ドメイン保管業者のDNSのところに書き込むとよいのでしょうか?さっぱりわかりません。よろしくお願いします。