ddclientでpermission deniedエラーが発生する原因と解決方法

このQ&Aのポイント
  • FreeBSDサーバーでddclientを使用している際にpermission deniedエラーが発生する場合、原因は設定ファイルのパーミッションが正しく設定されていないことが考えられます。
  • 具体的には、ddclient.confファイルや関連するファイルのパーミッションを確認し、適切な権限を設定する必要があります。
  • また、ddclientのインストール方法や設定手順に間違いがあった場合もpermission deniedエラーが発生することがあります。正確な手順を再確認し、問題の箇所を特定して修正する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ddclient :permission dinied

Dyn.dnsをつかっています。 FreeBSD のサーバー機にddclient をインストールしました。設定をすませ、ddclient start とするとすぐにpermission dinied というエラーがでました。 インストール作業は cp ddclient /usr/sbin/. cp sample-etc/ddclient.conf /etc のあと ln で名前を ddclient.confに変え rmでもとのなまえを削除し、 confを編集し、 cp sample-etc_rc.d_init.d_ddclient /usr/local/etc/rc.d として ln とrmで名前をddlient.sh としました。 どこがおかしいのでしょうか?よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

訂正。 8ビットではなく3ビットでした。 7は2進では111ですので全てのビットがたっていることになります。

naga092
質問者

お礼

おせわになっております。 たいへんありがとうございました。 勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>r=4 w=2 x=1 で計算すると r+w+x+r が7以上になってしまうのですがこういうことはあるのでしょうか? 4とか1とかは8ビットのパーミッションの設定の中でビットを1にするかどうかを決める物ですので単純に足し算ではないです。 7以上になることはないです。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>Undefined subroutine & main :nic_dnspark_example called at /usr/sbin/ddclient line 1653 とエラーがでました。 これはソフトもしくは設定の問題かと思います。 http://www9.plala.or.jp/sasakiss/freebsd/freebsd_dyndns1.html

参考URL:
http://kuni-azumino.gotdns.com/ddclient.htm
naga092
質問者

補足

おせわになっております。 一連のエラーはいったんtar.gzをFedoraで解凍したあと FTPで転送するとき、パーミッションがかわったためだとわかりました。 そこで元ファイルごとサーバーに移してサーバーで解凍するとうまくいきました。 ただascii で転送してもbinary で転送してもパーミッションがかわっていたのですがこれはどういうことでしょうか?またパーミッションにrwxr -r -r とあったんですがパーミッションの計算で r=4 w=2 x=1 で計算すると r+w+x+r が7以上になってしまうのですがこういうことはあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ddlient.sh のアクセス権の問題ではないかと chmod 755 ddlient.sh でアクセス権を変更してみてはどうでしょう。 ほかのファイルのアクセス権の問題の関係かもしれませんが。

naga092
質問者

補足

おせわになっております。 chmod 755 ddlient.sh とすると今度は /usr/sbin/ddclient : permission dinied とでたので これも755に設定すると startはするようになりました。 アクセス権のもんだいだったようにおもいます。 しかし すぐにエラーが Undefined subroutine & main :nic_dnspark_example called at /usr/sbin/ddclient line 1653 とエラーがでました。 よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • ddclient について

    ダイナミックDNS用のIPアドレス更新クライアントを探しています。とりあえず、ddclient がシンプルで簡単そうなので、それを使おうと思っています。DDNS は dyndns.org の CustomDNS です。そこで質問が2つほどあるのですが 1 cronモードと、デーモンモードではメモリの消費量でそんなに差が出るものでしょうか?デフォルトの 300秒程度だと、あまり変わらないような気がするので、デーモンモードで起動させようと思っています。そこで TCP Wrapper でいい設定方法があれば教えてください。 ddclient : 127.0.0.1 : allow でいいかなと思うのですが。(inetd.conf で起動しているわけではないので意味はないでしょうか?) 2 とりあえず設定は、ddclient.conf だけでいいかなと思っているのですが daemon=300 syslog=yes mail=root pid=/var/run/ddclient.pid use=web, web=checkip.dyndns.org/, web-skip='IP Address' server=members.dyndns.org login=XXXXX password=YYYYY wildcard=yes custom=yes,                \ server=members.dyndns.org, \ protocol=dyndns2 \ example.com,example.org # cp sample-etc_rc.d_init.d_ddclient /etc/rc.d/init.d/ddclient # /sbin/chkconfig --add ddclient # /etc/rc.d/init.d/ddclient start という感じでよろしいでしょうか?先輩諸氏方よろしくお願いします。

  • Apacheの起動について・・・

    今回初めてLinuxに挑戦してます。 RedHat Linux 7.2をWebサーバのとしてインストールしました。 Apache_1.3.20も一緒にインストールされました。 今回はApache_1.3.27を使用したいので、HPよりダウンロードして、 インストールを行いました。 インストールはなんとか上手くいき起動も可能なのですが、 /sbin/chkconfig --level 35 httpd on のコマンドで自動起動にする対象のApacheは1.3.27のほうにしたいのです。 ※現状では、1.3.20のほうが上がります。 インストール済みのApache設定は、/etc/httpd/conf/ 後からインストールしたApache設定は、/usr/local/apache/conf/ のhttpd.confになるようです。 Linuxの起動時にApache_1.3.27が自動で起動されるように 設定したいのですが、どうにもわかりません。 ネットで検索して、 「自動起動するために起動スクリプトを /etc/init.d または /etc/rc.d/init.d にコピーします」 とまでは解ったのですが、ファイルをそのままコピーしていいのか、どうすればいいのか検討がつきません。 どなたか教えて下さい。

  • Apacheアップデートしたのにバージョンが。。

    困っています。 以下の手順でapacheをアップデートしたのですが、 「rpm -qi httpd」ではバージョンが変わりません。 「httpd -V」では最新バージョンになっています。 「httpd」の実行ファイルは置き換えているので、 最新化されていると思うのですが、何が不足しているのか どなたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 <サーバ環境>  OS:Redhat Enterprise Linux 5.7 <旧apache情報>  バージョン:2.2.3  ディレクトリ:/etc/httpd  実行ファイル:/usr/sbin <新apache情報>  バージョン:2.2.21  ディレクトリ:/usr/local/apache2  実行ファイル:/usr/local/apache2/bin ※ネットワークの問題により、「yum httpd update」は使用できない。 <アップデート手順> 1.apacheミラーサイトから httpd-2.2.21.tar.gz をダウンロード。 2.configureでインストール準備。  パラメータは、モジュール全て展開、suexec生成を指定。 3.make、make install にてインストール。 4.makeで作成された最新の suexecを /usr/sbin の旧実行ファイルと置き換え。 5.httpd旧実行ファイルの置き換え。   # mv /usr/sbin/httpd /usr/sbin/httpd_old   # ln -s /etc/httpd/bin/httpd /usr/sbin/httpd 6.旧Apache ディレクトリと同名の、シンボリックリンクを作成する。   # ln -s /usr/local/apache2 /etc/httpd 7.httpd.conf 関連の設定変更。   旧apacheの設定を、下記ファイルに反映。   ・httpd.conf   ・extra/httpd-default.conf   ・extra/httpd-languages.conf 8.起動スクリプトの変更   httpd-2.2.21/build/rpm/httpd.init から /etc/rc.d/init.d/httpd を生成し、   旧スクリプトと置き換える。 9.service httpd start で、再起動し、アプリケーションの正常動作を確認。  OS再起動後も自動起動していることを確認。 以上です。

  • pf+mpd環境における問題について

    FreeBSD 5.3Rにてpf+mpdにてルータを構築しています。 しかし、システム起動時にpfが先に起動するため、 interface ng0 doesn't exist とエラーが出てしまい、pfが有効になりません。 そのため、毎回mpd起動後に # /etc/rc.d/pf reload としてpfを再読込みさせています。 どうすれば、pf+mpdでエラーを回避できるのでしょうか? よろしくお願いします。 なお、mpd.shはportsにてデフォルトでインストールされるスクリプトを用いています。 pf /etc/rc.d/pf mpd [/usr/ports/net/mpd/] /usr/local/etc/rc.d/mpd.sh /etc/pf.conf ext_if="ng0" (↑エラー箇所)

  • bindインストール後、/etc/named.confが生成されない。

    RHL7.3,bind-9.2.2rc1を次のようにインストールしましたが/etc/named.confが生成されません。findコマンドで探すと/etc/log.d/conf/services/named.confというのがあるんですがどうも目的のファイルではなさそうです。一体何がおかしいのでしょうか。 tar xvzf bind-9.2.2rc1.tar.gz cd bind-9.2.2rc1 LANG=C ./configure - - exec-prefix=/usr make make install

  • DNSのcronデーモンが停止してしまう

    みなさん、こんにちは。 タイトルの質問です。 solarisでDNSサーバとメールサーバを兼用しています。 そのサーバでなぜかcrondがストップしてしましました。 # tail -10 /var/cron/olog ! ******* CRON ABORTED ******** (月) 1月 27 20:46:13 2003 ps -ef | grep cron で cron のプロセス(/usr/sbin/cron)が存在していません。 messages, syslog, dmesg には、 cronに関連したメッセージはありませんでした。 # /etc/rc2.d/S75cron start でもたちあがりません。 # cd /etc/rc3.d # sh -x ./S75cron start + /usr/bin/ps -e + /usr/bin/grep cron + /usr/bin/sed -e s/^ *// -e s/ .*// pid= + [ = ] + /usr/bin/rm -f /etc/cron.d/FIFO + [ -x /usr/sbin/cron ] + /usr/sbin/cron # ps -ef | grep cron root 21364 1 0 23:46:15 ? 0:00 /usr/sbin/cron で立ち上がりました。 外部からの侵入形跡はなく、どうしてクーロンが停止したのか 理由が分かりません。 どなたかお分かりになる方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Postfixの自動起動について

    こんにちは。 現在以下の環境でPostfixをインストールしたのですが、Postfixの自動起動が判りません。 こちらの過去の質問やインターネットで色々検索してみましたが、納得の行く回答が得られませんでした。 FreeBSDが立ち上がる時、一緒にPostfixも立ち上がるように設定する方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ・OS及びソフト FreeBSD4.8-STABLE Postfix-2.0.10 ・Postfixをインストールした場所 temp_directory:[/usr/local/postfix-2.0.10] config_directory:[/etc/postfix] daemon_directory:[/usr/local/libexec/postfix] command_directory:[/usr/local/sbin] queve_directory:[/var/spool/postfix] sendmail_path:[/usr/local/src/postfix-2.0.10/sendmail] newaliases_path:[/usr/bin/newaliases] mailq_path:[/usr/bin/mailq] ※ sendmailは停止させています。 (/etc/rc.confでsendmail_enable="NONE"しています。) 宜しくお願い致します。

  • xinetdのインストールについて

    VineLinux2.6r1を使ってます。 xinetdをインストールしようと思って、公式サイトからxinetd-2.3.13.tar.gzをダウンロードして、解説サイトを参考にしながら $ tar xvfz xinetd-2.3.13.tar.gz $ cd xinetd-2.3.13 $ ./configure --with-libwrap $ make # make install とやってインストールしました。 それでログを見る限りエラーは無かったと思うんですが /etc/xinetd.confと/etc/xinetd.dが作られてないんですが、これは自分で作ってしまっていいんでしょうか? あと、解説サイトにxinetdを起動するときは、/etc/rc.d/init.d/xinetd start とやるように書かれているんですが、そのディレクトリにxinetdと言うファイルがなくて実行できません。これはインストールに問題があったんでしょうか? /usr/local/sbin/xinetdはちゃんとあって、 # /usr/local/sbin/xinetd  とやってみたのですが、 # ps aux | grep xinetd とやってみてもプロセスにxinetdがでてきません。 これは、どこに問題があるんでしょうか? 一応/etc/xinetd.confは自分で新規作成して defaults { instances = 25 log_type = FILE /var/log/xinetdlog #log_type = SYSLOG authpriv log_on_success = HOST PID log_on_failure = HOST RECORD per_source = 5 } includedir /etc/xinetd.d と書いておきました。 あと、Linuxは最小構成で入れたのでインストール時はinetdもxinetdも入っていませんでした。 分かっていないことが多くて質問もきれいに書けていないんですがよろしくお願いします。

  • RPMパッケージに含まれるファイルが見つからない

    こんにちは。 いきなりですが、 ファイルが消失しているパッケージだけ再インストールすることはできないのでしょうか。 なぜそのようなことをしたいのかと言うと、 先週ごろからyumでRPMパッケージを新しくインストールする時、たまにですが error: ~ scriptlet failed, exit status 1 のようなエラーが出ていました。 しかしインストールも(多分)成功していたようなのでほっといておきました。 しかし一昨日の夜ごろにシャットダウンさせようと sudo /sbin/init 0 としたところ/sbin/initがないと言われてしまったので、rpm -qf /sbin/initしてパッケージを調べた後インストールして、無事シャットダウンすることができました。 しかし、今日起動する際に /etc/rc.d/rc.sysinit: line 648: fsck: command not found と言われてしまい、どうやら色んなコマンドが無くなっているようだということにやっと気付きました。 バックアップは取っておいたのでそこから/sbinに無いコマンドだけ移すと、無事起動できました。 現状、エラーもなく稼働しているのでこのままでもいいのですが、 ファイルが無くなったままだと気持ち悪いので、冒頭のように一部のファイルが消失しているパッケージだけを再インストールすることができないのかと思いました。 OSはCentOS 5です。 よろしくお願いします。

  • パス(PATH)の設定ファイルについて

    OSはRed Hat Linux 9 を使用しております。 また、シェルはbashを使用しております。 ユーザがシステムにログインする際は、通常ですと /etc/profile ~/.bash_profile ~/.bash_login ~/.profile ファイルを読込、パス(PATH)の設定を行うと思いますが、 sshでrootユーザでシステムにログインした際は、 「echo $PATH」の結果は以下でした。 /usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/root/bin:/sbin su -で再度rootユーザでログインした際、もしくは、他ユーザからsu -でログインすると 「echo $PATH」の結果は以下でした。 /bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/sbin:/usr/bin/X11:/usr/X11R6/bin:/root/bin:/sbin ログインの仕方でパス(PATH)に違いがあります。 また、「/usr/local/bin」をパス(PATH)として設定している記述が 上記ファイルに見当たりません。 http://sakaguch.com/PastBBS/0038/B0018808.html http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=800405 等のサイトを参考に、以下ディレクトリ配下を確認しましても /etc/profile.d /etc/rc.d/init.d /etc/rc.d/rc3.d 「/usr/local/bin」をパス(PATH)として設定している記述が 見当たりません。 ログインの仕方でパス(PATH)に何故違いがあるのか、 また「/usr/local/bin」をパス(PATH)として設定している記述がある ファイルをご存知の方ご教授頂きたく思います。 宜しくお願いします。