• 締切済み

古い 詩 たくさん 本

zephyrusの回答

  • zephyrus
  • ベストアンサー率41% (181/433)
回答No.2

詩は文芸の花、真善美が具現化したものだと思っています。 その最上のものと、まずはアンソロジー(詞華集)で出会い、自前の観賞力で味わい、出会いの最初の印象を大切にすべきですが、同時にその後、自分の観賞の妨げにならない程度の短い的確な解説を読み、その詩の良さを再認識したり賛同したり意外に思ったり驚いたりするということも、詩に接する大いなる楽しみの一つであると思います。つまり、ご趣旨に賛成します。 講釈はさておき、比較的近年のものを中心に、私がたまたま読んだことがあるきわめて限定的な範囲で、いくつか挙げてみます。 『詩の玉手箱』三木卓編 いそっぷ社 2008年刊 『通勤電車で読む詩集』小池昌代編 NHK出版生活人新書 2009年刊 『詩の中の風景 ―くらしの中によみがえる―』石垣りん編 婦人之友社 1992年刊 などがご趣旨にかない、手頃の分量で、まず最適と思います。 また、子供向けに編纂されているけれども大人が読んでもちっともおかしくないものとして、 小池昌代編による 『かさぶたってどんなぶた (1)あそぶことば』 『レモン (2)かんじることば』 『どっさりのぼく (3)いきることば』 『うち 知ってんねん (4)みんなのことば』 『かんがえるのって (5)ひろがることば』のシリーズ あかね書房 2007~2008年刊 があります。それぞれの巻末に短いが印象的な小池さんのコメントがつき、スズキコージや太田大八といった現代の児童画を代表する人たちが画を描き、詩画集としても楽しいものです。(こうした、詩と絵や写真やとコラボした詩画集を開くのも詩を読む楽しみの一つです) もう一点、茨木のり子、大岡信、川崎洋、岸田衿子、谷川俊太郎の「櫂(かい)」(現代詩グループの一つ)メンバーが頭を寄せあって精選した『おーいぽぽんた』福音館書店 2001年刊 は、詩(新体詩・現代詩)ばかりでなく、短歌や俳句の古典まで載せてあり、別冊では大岡信による短歌や俳句の解説がしてあって、子供たちやその父母が参考にするのにたいへん適切ではないかと思った記憶があります。 そういえば大岡信には膨大な詩歌のアンソロジー『折々のうた』がありました。ここではそれを抜粋した、 『精選折々のうた』上中下巻三冊本 朝日新聞社 2007年刊 を挙げておきます。 詩の一つ一つを必ずしも解説しないが興味深いものとしては、 『詩歌の待ち伏せ』上・下・続の三冊、北村薫/編・エッセイ 文芸春秋社 2002~2004年刊 『名詩渉猟』天沢退二郎他 思潮社 2005年刊 『あの頃、あの詩を』鹿島茂/編・著 文春新書 2007年刊(かつて教科書に載っていた詩を編し時代の変遷を語ったものです)  『詩の風景・詩人の肖像』白石かずこ/編・エッセイ 書肆山田 2007年刊 脚注ふうに鑑賞が付けられたシリーズとしては、 『日本の詩歌』全30巻 中央公論社 1970年代 『現代の詩人』全12巻 中央公論社 1980年代 が代表的なところでしょうか。 以上、日本の近代の詩を中心に思い出してみました。これでもほんの一部です。このあたりを手掛かりに捜されてはいかがでしょう。 アドバイスとしては、実際に詩作に苦しんでいる人(詩人)が編集・解説したもののほうがはずれが少ないように思います。詩の需要は最近少ないですから、大型書店・老舗の古書店・蔵書の豊富な図書館のほうが見つけやすいでしょう。

関連するQ&A

  • 詩を探しています。

    詩を探しています。 現在、祖父の自分史を執筆しています。 その冒頭に、祖父の人生を表した詩を入れたいと思っているのですが、ぴったりくるような詩を知りません。 祖父は満州へ出兵し、帰国後は北海道へ入植しました。 戦争に翻弄されながらも自由に生きた人でした。 思い出の花は菊。 有名な詩人の方でなくとも結構ですので、いい詩をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 もしくは、詩と詩の意味を詳しく解説されているような本を教えて下さい。お願い致します。

  • おススメの詩

    今まで詩には特に興味が無かったのですが 中原中也の「何とかのメルヘン」(すいません、うろ覚えです)とか教科書に載っていた「月の手」(うろ覚えどころかさっぱり)がすごく印象に残っています。 日本だけではなく外国の詩も見て見たい気がします。 幻想的なものが好きです。 持ち歩けるな感じの本がありましたら ぜひ教えて下さい。

  • 簡単な詩の本を探しています!!オススメ教えてください!

    私は今詩の本が欲しいんですけど、 本屋に行っても難しそうなのしかありません...。 主に恋愛詩で分かりやすいので(大きい本でないやつ)などがあれば教えてください!! これ以外にも自分が愛用している詩集などなど... とにかく、何があるのか教えてください>< できれば、その本の感想も!!

  • 教科書にある俳句や詩について

    中学の時に、詩や俳句について学びました。 最初はつまらなそうだなと思っていましたが、授業で解説を聞くにつれて詩や俳句の面白さに気づきました。 詩集や句集だけ読んでも理解しきれないので、解説のついた本を探しています。 良い本を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • いろんな詩が書いてある本、もしくはネット

    いろんな詩が書いてある本、もしくはネットがあれば是非教えて下さい。

  • 児童詩研究についての本

    児童詩について研究されている本を探しています。 漠然としていますが、できれば児童詩の発達(児童が詩を書く際の発達段階というのでしょうか?)について書かれているものがいいです。 なかなか身近に児童詩研究の本がなくて、あっても知りたいこと(発達等)があまり深く書かれていなかったりということばかりです。 よろしくお願いいたします。

  • この詩が掲載されている本を探しています。

    昔、中目黒駅ホームに精神科の広告で、「太陽は黒い、不安は名付けようがない、でも忘れてはいないか、・・・・・・」という詩が書かれていました。この詩の作者、出典、掲載されている本を教えて欲しいのです。

  • 恋愛の詩の本のタイトルが知りたいです。

    大分の別府のyoumeタウンのヴィレッジヴァンガードで見かけた本なんですがタイトルが分かりません。 赤と黄色の2つの本があって内容は共に恋愛に関する詩が書いてあります。 左のページにタイトル、右のページに詩が書いてあって、それが30か50個ほど書いてありました。 絵は一切なかったです。 表紙か帯には「この本はあなたに好きな人が出来たら読む」と書いてあったのを覚えています。 この本の作者かタイトルがわかれば教えてください。

  • 自分で書きためた詩を本にしたい!!

    私の友達に、詩やコラムを書くのが大好きな人がいます。長年かきためてだいぶいい分量になったので本にしてみたいというのですが、どんな方法があるのでしょうか。同人誌?どこかへ売り込み?自費出版?・・・。費用や労力など、知っている方いらっしぃましたら是非教えてください。

  • 詩の読み方を教えて下さい。

    詩の情景を感じればいいのでしょうか? 高校生なので、現代文の教科書に詩が出てきたりするのですが、心に入ってきません。 アドバイスお願いしますm(_ _;)m